X



【第3のギデオン】乃木坂太郎7【幽麗塔 医龍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 05:16:12.53ID:P3luf+hu0
ビッグコミックスペリオールで『第3のギデオン』連載中の乃木坂太郎先生のスレです。
次スレは>>980が立ててください。発売日前のネタバレ絶対ダメ。その他荒れないよう仲良く使ってね。
次スレを立てる際は、本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と入れてください。

◆コミックス累計1000万部を超える大ヒット医療漫画『医龍』、驚愕のサスペンスホラー『幽麗塔』と、描く作品全てが大きな注目を浴びる乃木坂太郎。

それは正邪と愛憎の結託…!!
『医龍』『幽麗塔』の乃木坂太郎が描く、誰も見たことのない新しいフランス革命史!!
美麗なる筆致で輝く、超感動巨篇、ここに開幕―――!!

漫画:乃木坂太郎
史料・文献提供:山中聡

◆既刊
『第3のギデオン』 ビッグコミックス1〜7巻(4巻電子書籍版限定特典としてフルカラーデジタル原画集[医龍、幽麗塔、第3のギデオン]付き


『幽麗塔』 ビッグコミックス全9巻

『医龍』 ビッグコミックス全25巻、小学館文庫全16巻(文庫版のみ最終巻に外伝の収録あり)

『キリンジ Open The Adventure Door』 電子書籍版のみ全1巻

【前スレ】
【第3のギデオン】乃木坂太郎6【幽麗塔 医龍】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515319707/
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 21:00:36.15ID:BCcZly7v0
ルイ17世のWikiを見て
気が滅入った
このWikiは今年に入ってから
Twitter界隈で話題になっていたとか
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 21:51:05.96ID:JoWA7dKAO
>>277
推測でしかないけど畳み方みると、中盤の国王×マリーのあと、サンジュスト×ロベ編に移って、並行してギデオン・ジョルジュ・ソランジュを決着させる感じでじっくりやりたかったんじゃないかな?
医龍以来のファンだけど、正直国王編はつまんなかったし読者アンケも送らなくなった。単行本も買うだけで読まず。
トレビアンだの王室・歴史の話で盛り上がっていたこのスレにギャップを感じていたが、国王編の失速で読者が離れてやっぱり切られたのかな。
処刑後、話を盛り返してくれると信じていたけど、その機会すら与えられなかったとは残念だ。坂太郎ほどのキャリアでも単行本不振だと連載は安心できないんだな。新連載が約束されてるだけ有り難いし、今度は最後まで応援したい。
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 23:03:34.24ID:e+uWy+Vq0
ルイ17世の話はでっち上げの部分もあるから丸ごと信じるのもダメ。
英語版は日本語版と比較すると常識の範囲内。
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:35.69ID:UNwFsK0w0
そもそも、そこまでツイッター界隈でも話題になってないし…勘違いも甚だしい
そんなに17世を哀れに思ったならフランスまで行ってフランス国民に抗議してくれば?
お前たちは最低の愚民どもだ、って(笑)
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 09:54:31.88ID:EXnKtJuw0
去年から今年にかけてフランス革命ものの佳作が立て続けに出たし
周年記念かなんかのキャンペーンだかやってたしね。
この半年くらいの間でいきなり盛り上がった題材である感はある。
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 14:50:40.80ID:a4PagHaB0
ノワール公「可愛くない実子なんて愛せるわけないじゃーん」
国王「病弱な長男を疎ましく思っていたが、こんな私を父親にしてくれた…!」

ジョルジュ(わざと怪我してギデオンを追い出そう)
国王「こんな辛い役回りを、弟にさせたい兄などいるか…!」

ジョルジュ(ソランジュとはありえない)
国王「好きな娘がいる。ごめん」


国王のキャラで主人公とその確執が全部霞んだ
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 15:02:40.30ID:EXnKtJuw0
確かになw
王様に人気が集まったのはその辺が日本人に合うからで
逆に言うとそういう物語を喜んだ俺たちに責任があるのかもw
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 15:39:34.34ID:yJRvvCdp0
王妃マルゴってのブルボン家より前のヴァロワ家だけどエロいよ
マルゴ役が40なのに輝く様な肌でまるで20歳手前の様な白さ
仏映画1994作でサンヴァルテルミの凄惨な描写が凝ってる
いやマジでオススメ、図書館にもある
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 17:11:47.09ID:98KZ1SZd0
>>290
映画だとどうしても王家寄りになってしまうんだなあ
それ以外だとナポレオンが面白いけど

あ、革命もんならやっぱレミゼラブルはミュージカルじゃないやつでも面白いと思うわ
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 18:08:53.23ID:OsMWRlee0
映画でないし舞台も革命期より未来だけど、ドラクロワの「民衆を導く自由」をモチーフにしている
ミレーヌ・ファルメール「Desenchantee」のMVおすすめ
テロル描写が秀逸でイメージ的にはフランス革命だと思う

昔の曲なので編曲古いけど今も面白いアレンジで多くの人にカバーされ続けてる
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 20:26:45.04ID:a4PagHaB0
>>293
親兄弟の確執は王室にもあって、むしろ王族間のが激しい?のに
国王が人間として普遍的な対応をしてるから、
ギデオン、ジョルジュサイドの親子兄弟間の全確執がしょうもなく見えてしまった

ギデオンは国王に裏切られたって死刑に走ったけど、
国王は国民の父としてノワール公みたいな下衆も受け入れて死んだんだろうし


まぁ、「パワー系ファイター嘘発見器」って時点で、ギデオンが霞んだ気がするけどねw
ハンマー装備なら短剣ジョルジュより強いみたいだし
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 13:21:41.02ID:1s5MNvea0
ロベスピエールとサンジュストが引き返せないとこまで来ちゃったの、
ジョルジュとギデオンの二人の責任ともいえるけど、その二人がさっさと抜けちゃったのは皮肉ではあるな
まあギデオンは悪くないけど
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 22:27:02.65ID:BRvQSzyG0
ジョルジュ「平民の生まれなのに貴族になり色々やった後始末も幼馴染に全押しつけした俺は究極の勝ち組」
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:14:00.07ID:plPQn93E0
ロベスピエールって私の言葉は神!みたいなこと言い出してギロチンだっけ?

父への思慕をこじらせた過激派DT
DTこじらせた死の大天使

この二人に国の舵取りやらせたら…滅ぶよね
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:18:39.85ID:CZRcqimd0
誰であっても不可能だったろ
こないだまで王政やってたところを
王の失敗による一時的な国民感情にかこつけて急激に政体を切り替えて、
アホでうつろ気な民を相手に、うまくいくわけがない
旧態に戻したい貴族連中だって多いし
共和制で安定するまであと100年もかかるし、
その間は王政帝政のが期間長いくらいなんだからな
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:48:21.71ID:lyhgb2ePO
革命だ自由だ何だの言いながら男が男を愛して何が悪いんだという俺たちはの理想はフランス革命にはなかったんだよ!!
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:51:52.87ID:yZHiO5KA0
王政でも帝政でも共和制でも太陽王の残した負債を背負いきれんにゃろ
だから国内か国外に敵を作って戦争だの粛清だのし続けるしかない
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 00:07:13.77ID:D8a1kK0+0
真面目に返すには粛正がいるんだよ
でもそれは民主を大事にすると通らない
日本が地方の無駄を切れないのと同じ
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 14:52:52.76ID:7CpcT9c10
>>310
ロベスピエールの下宿屋の娘さん最高にエロい。我慢したのすごい
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 11:05:57.82ID:i7uzh2es0
終盤も演出面は一流だから面白くなくは無いんだけど序盤の期待を越えてはこなかったな
この題材でこのテーマを乃木坂先生が描くんだもん、めちゃくちゃ期待するっつーの
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 11:34:14.02ID:o2fTZ+UN0
ルイが目立ちすぎて事実上の主役になってしまって
ジョルジュとギデオンがオマケポジションになってしまった感じだよなあ

ギデオンの行動がルイに影響を与えた結果ではあるんだが
ジョルジュがあそこまで牙を抜かれる事になってしまうとはなあ
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 13:48:07.10ID:omfq8ftb0
ジョルジュは前半悪化させる原因やらかしてたから後半改心でそのままは違和感あった
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 15:18:12.86ID:ecrFKQn50
政治闘争や刺客の暗躍を書くのかと期待してたが、ルイに全部持ってかれた感じ
やはりスケールの大きい話が平行すると、そっちが気になってしまうよ
ルイの葛藤や器の広さに比べれば、ジョルジュもギデオンもぐずってる赤ん坊のよう
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 22:40:04.74ID:ErYdQuAU0
このスレの信者はひたすら称賛してたのに打ち切られたら手のひら返ししちゃったね
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 00:35:10.87ID:1WEC4Hfy0
>>327
俺は最初からフランス革命を父子だけで描くことのおかしさを言ってた
父子に寄りすぎてロペスサンジュがペラい
ギデジョルと王の個人的会話は良いが、却って平民と貴族、貴族と王の関係がペラいと
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 02:20:15.03ID:36yn4pzC0
ツルゲーネフの「父と子」もつまんねー小説だったけど
文学()みたいな方向に走っても漫画の読者はエンタメ性しか見ないってことだな
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 22:21:18.18ID:noPDrcVE0
>>334
医龍は止まらなくなるよね
嫌な奴だと思った人間が別の顔を見せてきて引き込まれる
神様でもいいんですけどねのシーンとか好き
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:02:46.59ID:ZYMn8Ov70
>>329
国王の嘘発見器だと「父親として愛してる」ことになるけど、
ノワール公→ジョルジュが父性愛に見えないから違和感だtった
歪んでても愛は愛なのか…
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 02:22:32.70ID:uA9UdlWF0
>>132を読むとノワール公ってギデオンには父性、ジョルジュには母性って感じ
実子のギデオンには劣ってばかりと理想を押しつけて、
ジョルジュは可愛いから、国家反逆、実子を追い出しても許してるとこが…
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 21:17:21.46ID:O2fNZy4o0
テルミドールの反動まではやるだろうと思ってただけに残念
ロベスピエールのキャラ立ってただけに最後まで見届けたかった
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 08:19:19.47ID:iW2apETr0
美しいから許す は母性とは真逆の冷酷さだよな
木原のかあちゃんみたいなのが母性だよ
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 13:24:48.68ID:St6asYbl0
この糞漫画無名雑誌なのに打ち切り食らったんか
当然と言えば当然だが随分落ちぶれたなあ
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 01:34:34.38ID:cdaVWqeQ0
>>347
キティ親の冷酷さってそんなもんじゃね?
自分の子供に血筋、能力、才能を求めるのが父親
自分の子がいつまでも可愛くて犯罪犯しても擁護するのが母親
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 01:38:29.87ID:PDIPMIAz0
今時親になる人間なんて、子どもを自分ageのアクセサリーにしか思ってない人ばかりに見える
チワワやトイプードルと一緒
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 08:48:26.51ID:QLUIM8MG0
>>351
犬猫は人間なんかよりずっと無償の愛を注がれてるだろ

>>353
医龍は野口教授オペ前の朝田と国立のやり取りもだな
「朝田は妻子がいないから命を宝石程度にしか慈しんでない」と言い放ちながら
後で家族を朝田に助けられる国立
あの段階から飛び降り救助の伏線張ってたのかと思うとすごい
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 12:37:07.77ID:Lz9DpvmU0
お前は親に対して「俺を産むなんてハズレ人生だなあ」って思ってるのか
まあそこまで卑下しなくていいと思うよ
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 12:53:34.40ID:hoy/9PGy0
>>356
思ってるし、俺の親だけじゃなく親になるという選択をする人間みんな特殊性癖があるようにしか見えない
何で苦しむ人間をわざわざ世界に増やして自分も苦しむんだろうか?そうまでして自分が支配できる
生きるブランド品が欲しいの?とか色々疑問
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 13:05:50.79ID:Lz9DpvmU0
それよりもプラスのが大きいから生命は繋がってるんだろうさ
マイナスが大きいと判断したらそこで繁殖は止まるはずだからな
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 13:14:58.56ID:u1o840Zq0
>>357
繁殖は意志じゃなくて本能のなせる業だから
セックをやればできる、ただの仕掛けにそこまで考えるやつがいないのと同じ
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 14:17:32.77ID:PKBPTRb50
>>362
何で理性ある人間の話を野生動物レベルで捉えてんの?お猿さんなの?
ボタンかけ違えてるどころじゃなく解釈違いなんだけど
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 14:23:42.70ID:PKBPTRb50
個人個人の苦しみの話をしてるのに「種としての損得」とか持ち出すの何なの?
人類愛が優れた種なら個人個人誰も悩まず生きていけるとでも思ってるの?
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 14:26:58.63ID:cqwSAXOv0
>>358
むしろそんな「判断」に基づく生殖してたらどんどん衰退するでしょ
人間社会でもあたまわるいDQNの方が多産だろw
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 14:35:17.67ID:Lz9DpvmU0
>>365
狭い。「判断」は人間の意志とか気持ちとかじゃないから。
遺伝子が継続するためのものな。
極端な話、生命が死んでも遺伝子が継続することに有利なら生命は捨てられる。
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 14:43:55.32ID:7v5wVOWF0
なにか主張したいことがあるのか蘊蓄語りたいだけなのか
さっぱりわからん論旨の曖昧な論争だなw
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 15:32:20.75ID:PKBPTRb50
>>367
バカなガキを持つ親です まで読んだ

>>355の例にあるような子持ち親の失敗も、個人個人の苦しみのひとつとしての話であり
別に人類という動物のメカニズムとしては語られてないじゃん
国立ファミリーが一家崩壊したら人類は滅ぶの?UCLAしゅごいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています