X



キングダム513

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 08:02:16.37ID:s7dpTkkP0
ネタバレ厳禁じゃあ!
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 11:57:37.28ID:JYrmUnEw0
簡単な構図

誘導サイト → 広告費収入
誘導サイトへのアップロード者 → DLサイトからの収入
DLサイト → 広告費、プレミアム会員料の収入

そこに稼げる仕組みがあるあるかぎり何人捕まえても何の解決にもならんよな
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 12:13:23.64ID:JYrmUnEw0
ちょっとスレ違いかもしれないけど

古本屋って出版社に訴えられたりしないの?
利益妨害してる訳だし

それとも、出版協会みたいなのがあって、そこに毎年上納金払ってたりするの?
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 12:37:16.10ID:JYrmUnEw0
いや、被害額という言葉はいいんだよ。
額の算出方法がおかしいんだよ。
物理的に減る物をタダで配ったわけでないし。違法サイトが無ければ購入したと思われる数をまず見積もって(例えば全違法ダウンロード数の1割とか)、そこから被害額を出しました、と明記すれば誰も混乱しない。
見積が適切かどうかの議論にはなるだろうけどね。
例えば違法ダウンロードがきっかけで実際の品を購入する人もいるわけだから
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 12:45:08.43ID:JYrmUnEw0
そういや、ブックオフとかリアルタダ読みが問題ないのなら、形だけでも購入できるような仕組みを用意しとけばいいのか?
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 12:52:53.71ID:JYrmUnEw0
昔は広告とかショボいアダルトぐらいしかなかっただろ?
こういうのを盗むのは広告で迷惑を掛けられてる我々の正当な権利だよ
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 13:08:44.00ID:JYrmUnEw0
作家を守りたいと思うなら

違法サイト

を潰さんとダメだな
これは無料サイトを利用してきた俺でもドン引きするわ
下らん同人誌を挙げてる分にはいいと思うけど、
真面目な一般書籍もあげてる。アウト
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 13:32:37.09ID:JYrmUnEw0
平日の朝から割れ最高って50レス近くしてる奴
人生終わってる上にクズとかこんなゴミも存在してるんだな
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 13:48:26.26ID:JYrmUnEw0
ただのコピーだからこんなに大きな被害はないよなぁ。
むしろデジタルコピーの価格の妥当性の議論してほしいわな、物とは違う面あるから。
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 13:56:17.05ID:JYrmUnEw0
取り締まったり、売る側に比べて
悪さするほうがとにかくローコストでまわせるのがつらいな
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 14:04:08.31ID:JYrmUnEw0
海賊版ってもっとひっそりやるイメージがあったわ
会員制ならそれはそれで、登録者全員しょっぴけばいいってことかな
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 14:12:13.89ID:JYrmUnEw0
こういう大量に違法判別が必要な事こそAIが活用できそうなんだが、何か良い方法は無い物か
例えば、隠語などをキーワード検索している一般ネットユーザーをピックアップするとか
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:05.03ID:JYrmUnEw0
今手元に西日本新聞あって、この事件について弁護士が二人私見述べてるけど
片方はどんどん取り締まれ警察よくやったつってるけど、もう一人のヤツは逮捕は拙速で公判維持無理なんちゃうか?つってるで
かなり難しいんじゃない?
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 14:27:54.17ID:JYrmUnEw0
そらマフィアがどうどうと何々組って看板掲げて商売できる国ですしw
しかも、そいつの子供や孫は財産相続できるんだぜ?
他の国じゃ絶対にありえない
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 14:52:04.55ID:JYrmUnEw0
んな見てるわけねーだろwアフィ乞食なんだから自作のクローラーで
閲覧数だけ稼いでたにきまってんじゃん
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 15:00:10.20ID:JYrmUnEw0
まあ、時間の問題だからな
海外サーバーでも日本語で国内で違法物をダウンロードさせて
日本にいる運営者が利益を得たら有罪と無修正AVで判例がでてるからな
今のAV配信業は完全に海外法人で海外海外拠点にして利益の日本へ送金も相当手が込んでいるみたいだが
違法サイトとか運営者日本にいるだろう
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 15:23:59.60ID:JYrmUnEw0
つか、違法アップしてるサイトがヤクザの資金源だったりするケースもあるからな。
おまえらもなるべく違法DLすんなよ。
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 15:40:37.37ID:JYrmUnEw0
中国人が荒稼ぎをしているのに文句の一つも言えない日本。

パヨクメディアの朝日や毎日だけではなく、パヨク政党の社民や共産、立憲民主なども中国の批判は出来ない。

そして与党の自民でも中国の嫌がらせや犯罪などに抗議の一つも出来ないのだ
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 15:47:30.77ID:JYrmUnEw0
 高いから盗むは通用せんよ。買えないんだったら買うなで終わり
本なんて1冊1万円や5万円したっておかしくない
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 15:54:29.78ID:JYrmUnEw0
中国も割れマンガサイト取締り結構やってるよ。

中国マンガ市場がネットで急成長してるので、そこが潰して回ってる。
日本アニメ市場にも進出しまくりのあそことか。
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 16:14:50.25ID:JYrmUnEw0
好きなものにはお金を払わなきゃいけないよっていう公教育が必要なんだろう
欲しいものが安い!タダで手に入るのは最高!っていう大人がいるのはもう諦めよう
そういう人に育てられてる子供を矯正する方が楽だよ
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 16:28:48.64ID:JYrmUnEw0
>めっちゃ使いやすいし何でもあるし最高やわ
すげぇ低能そうだなw
あれがめっちゃ使いやすくてなんでもあるんだ。
P2Pにこの世のすべてがあるとか言ってたバカ系か
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 16:49:44.64ID:JYrmUnEw0
海賊版に広告出す奴がいるのか・・・
世も松だな
そっち取り締まれないのかね
広告出すって事はちゃんとした企業なんだろ
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 16:56:43.25ID:JYrmUnEw0
whoisで拾えるのは精々管理者宛てのメールアドレスくらいかな
読んでないだろうけどw
電話番号はドメイン取得業者が代行してるみたいだね
検索かけると他のサイトの代表受付番号でもある
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 17:39:18.03ID:JYrmUnEw0
【官民ファンド】クールジャパン機構、くじ引くと「幹部と映画」「接待相手に手作りプレゼント」…元派遣女性社員がセクハラ提訴
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 17:53:12.10ID:JYrmUnEw0
あれよりタチは悪いかも
ホームレスは金が無い
違法サイト利用者は金を使いたく無い
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 18:14:11.93ID:JYrmUnEw0
俺は紙の本専門だから何ともw

そもそも電子書籍は幾つかデモ機触って見たけど漫画読むのに最適じゃないでしょ?この違法サイトってのも
だって見開きぶった斬るでしょ?
漫画業界が見開きバンバン使い出したら今の電子書籍ってヤバいんじゃないの?って思う
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 18:28:00.24ID:JYrmUnEw0
それとはちょっと違うかな。
死後70年も守らなくていいんじゃない?あとはパブリックドメインでしょ?ってところかと。

著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題


ディズニー涙目? 米著作権局が議会に「保護期間短縮」を近く要請か

これはどれだけ影響力があるのか分からんが、潮流のひとつではあるかと。
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 18:49:42.54ID:JYrmUnEw0
基本、超売れっ子の稼ぎで新人を売り出すのがこの世界だし。
大御所も最初から大御所だったわけではないからね。
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 18:56:43.29ID:JYrmUnEw0
カスが増えたよな
これもゆとり教育の結果か?
ソシャゲみたいなゴミに大量に金つぎ込んで
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 19:11:08.91ID:JYrmUnEw0
オタク時代は特典商法に釣られて滅茶苦茶買ったけどその分部屋が本で埋まったし出費もかさんだ
買っても一度読んで積んでる本ばかりだったし、
漫画を読まなくなったら他の事にお金を使って痩せたし
貯金も増えて部屋も片付いた
自分を支えてくれる青春だったけど、漫画の世界は非現実でしかないし
かけた金をもっとまともな人間になる為に使った方が遥かに有意義だったと今になって思う
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 19:32:02.93ID:JYrmUnEw0
ああやっぱりネット移行はダメっぽいな
とんでもなくコストを低く見積もって
採算割れするレベルの安売りせまるやつばっかり
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 20:07:31.10ID:JYrmUnEw0
昔はちょっと電子版あたってたが、最近は紙媒体にまた戻った
目の疲れが半端無くて
年寄りになると紙媒体の方が楽にはなる
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 20:36:08.69ID:JYrmUnEw0
今の時代、実力ある作家はむしろ海賊版ごときでは金銭的にたいして困らないんじゃないかな?
ワンパンマンのような例もあるし、原画売ったりサイン売ったりコミケに参加したり
クラウドファンディングだったり広告料だったりいくらでも稼ぐ方法はあるように思えるけどな
逆に言えば、海賊版で代替完結されてしまう程度のクリエイターは求められていない
金だけが目当てなら真面目に勉強して大企業や公務員目指してから貯めるとか、
夢ばかり見てないで人手不足の運送とか介護で社会の役に立てと。

そして、違法コピーで本当に割を食うのは、実は手に職をつけたプロフェッショナルのクリエイターではなく
暴利を貪る出版社や広告代理店、テレビ局
こいつらの給料が不当に高すぎるんだろ
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:10.58ID:JYrmUnEw0
Amazonの安売りに釣られて、沢山買ったよ、漫画。99円の時ね。
有料でも値段次第では何とかなるんじゃないかね。

ま、自分は、読みたい漫画は正規値でもチマチマ買ってるけど。
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 20:57:14.82ID:JYrmUnEw0
利用者を国外追放できる法律作れよ
中国にでも追い出して運営側と仲良く暮らしていけばいい
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 21:32:11.50ID:JYrmUnEw0
まあ、違法サイトで無料で読まれると5年もたたないうちに漫画が死ぬと思うが、
いまの読者は大人になって読まなくなり被害うけないからどうでもいいんちゃう

被害被るのは未来の読者さ
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 21:46:54.05ID:JYrmUnEw0
まぁでも無料で公開して、ちゃんと本売って利益あげてる連中も居るからな〜
なろう系の連中なんか本編基本タダだろ、単行本には書下ろしするし
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 21:53:57.58ID:JYrmUnEw0
違法アップロード者がよく使う言い訳だよな
利用者は次がアップロードされるのを待つんだよ
1度タダで手に入った物を、金を出して買う人は少なくなる
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 22:14:55.94ID:JYrmUnEw0
家電をネットで買うようになって電気屋が衰退したみたいに、出版業界も衰退すんの?
漫画家だけは守ってあげてほしい
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 22:22:03.71ID:JYrmUnEw0
無修正動画サイト「カリビアンコム」関係者が逮捕。海外運営なのになぜ摘発できたのか?


このように海外のサイトでも摘発された例はある
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 22:29:37.77ID:JYrmUnEw0
日本のコンテンツ潰しのために 赤字垂れ流しでサイト運営してる って聞いた

火薬を使わない戦争らしい
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 22:36:39.33ID:JYrmUnEw0
違法サイト最高、潰そうとしているやつらは俺が潰してやる。
まずはつぶそうとしている3流作家の晒しから。
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 22:51:11.46ID:JYrmUnEw0
まあこれからは本格的に戦乱の時代だから
こんな平和に漫画やアニメや音楽やラノベが著作権侵害されたとかで騒いでられる状態じゃなくなる
文系ソフトウェアコンテンツには、各自の政治主張を載せるのが必須になるんじゃね?
それなら政治的なスポンサーがついたりするかもね
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 22:58:09.41ID:JYrmUnEw0
こういうのはモラルのあるなしでしか防げないからなあ
昔は海賊版=東南アジアってイメージだったけど
今の日本人のモラルがそこまで落ちてしまったんだな
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:04.75ID:JYrmUnEw0
ネットで、漫画は読まない
紙をしつこく何度も読むタイプだから

でも、アニメは見るよ
見ても、たいして記憶に残らない

やっぱり、本だよね
自室には、本棚が、10架
かろうじて、パソコンスペースとベッドがある
親に、「こんな状態で、結婚できるのかと文句を言われっぱなしだ」
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:12:07.59ID:JYrmUnEw0
出版全社協力してチャットに漫画家常駐、マイナー作品も網羅するみたいな違法サイトを超えるサイトを立ち上げろよ。
ポンチ絵如きで法律変えんなよ。そこまでしてやる価値がない。
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:19:04.87ID:JYrmUnEw0
「違法サイトは違法!潰せ!漫画家の未来を守れ!」
「ネタバレサイコーwww来週はこうなのかwww」

何故なのか
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:26:06.95ID:JYrmUnEw0
なろう小説読んでるから漫画を無料で読もうとは思わんわ
合法な暇つぶしがあるのにグレーに踏み込むとか
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:47:15.86ID:JYrmUnEw0
イギリスは海賊サイトのブロッキングが盛んで、
対抗するためのプロキシサイトが多数ある
日本でもそういうのが広まるだけだろうな
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:22.22ID:JYrmUnEw0
アメリカみたいに中国政府に制裁をかけて、中国政府に取り締まらせるのが早道じゃないか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。