X



第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 13:35:43.20ID:c6rInQnO0
小学館発行「ビッグコミックスペリオール」誌について語るスレ
※ 隔週第2・4金曜日発売(一部地域は発売日が異なります)

◆ 公式 http://big-3.jp/bigsuperior/
◆ 前スレ
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515778503/l50

◆作品スレ
【柳本光晴】 響〜小説家になる方法〜 14冊目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519924820/l50

【山本亜季】賢者の学び舎【ヒューマニタス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1518183442/l50

【太田垣康男】総合27★サンダーボルト&MOONLIGHT MILE
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521947421/l50

【血の轍】押見修造 総合 日記 15冊目【ハピネス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521533299/l50

[漫画]スペリオール河合単『銀平飯科帳』etc.
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517014255/l50

【第3のギデオン】乃木坂太郎6【幽麗塔 医龍】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515319707/l50
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 20:46:41.02ID:BL+1r8iX0
>>537
むしろ、えっ?この人生きてたの?って漫画家が出てきて驚いてる
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 13:38:48.15ID:qGIeYarE0
ガンツは日常回ばっか なんでセクロスの時でかいんだよ
雄飛はあおおーって苦悩するばっか あずみから進歩ねーな
ケ小平は劣化猛き龍星臭が激しくて好きw
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 02:23:26.59ID:PE30Yjl60
まさか今日発売とは思っていなかった
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 10:24:18.37ID:FzXh4Ozh0
響はそろそろ終わりかな?

話の畳みかけに入ってる。
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 11:09:48.27ID:PE30Yjl60
もう味一は終わったんだよ....燃え尽きたんだよ....
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 11:25:35.18ID:ImvcFKmmO
味いちはマイナーな漫画家の方が好きだな
メジャーな人はそこそこ知ってるし、昔のトンデモ漫画家(アニメータ)事情の方が興味深い

その点では寺沢大介は掘り下げが浅くて残念だったな
味ッ子でアニメのが有名になったルサンチマンとか、将太の寿司のおまけ漫画でアシスタント虐めてたりとか、もっとドロドロした人だったのにあっさりまとめてたのは残念だった
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:31:54.89ID:Qm7x9pyg0
あのインタビュー漫画、なんか必ず食い物の話に持っていくのがうざい。
読者の聞きたいのはそういうとこじゃないから。
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 13:47:29.00ID:tC/Wgkui0
そりゃ食い物にもっていかなかったらそれこそどっかのインタビューでも読んどけって話だからな
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 15:21:24.98ID:m3SQTnse0
Drラムちゃんワロタw
これは大ヒット漫画になるな
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:37:49.73ID:DqHgIeBI0
今回の高橋陽一は平松伸二(ドーベルマン刑事やブラックエンジェルズの作者)のアシスタントやってた頃についてもふれてほしかったな

ちょうど平松が今描いてる自伝漫画に高橋も出てることだったし
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 21:29:21.76ID:u8TwwCuE0
>>558 今週の高橋陽一www

グランドジャンプの平松伸二の「外道マン」では、平松のアシスタントに
デビュー前の高橋陽一が居たってことをわざわざエピソードにしてしたんだが、
味一の中では、高橋は平松のとこでデビュー前に漫画を書き溜めていたんですよ
とか言わなかったんだなw
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 21:33:25.37ID:u8TwwCuE0
>>563 チェイサーひどすぎてワロタわw

でも漫画界では、うる星やつらが始まる前にこち亀が始まってるし、
そのちょっと前にはスーパーカーブームを作ったサーキットの狼もあったしな。
それは拾わないのかな。
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 22:29:34.63ID:ImvcFKmmO
>>564
将太の寿司でイケイケだった頃は良くも悪くもイケイケで慢心してた感じ
単行本のオマケとかの印象だけどね

小学館で変なメンタルの漫画描いたり、キッテデカがイマイチだったりした後はだいぶ傷心してる感じだけど、
エピソードが味ッ子、将太の辺りだったのにその辺ツッコまなかったのはもったいなかった
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 06:02:46.27ID:6B1z82mg0
>>569
留美子ファンは怖いというよね。
コナンも女性ファン多いし。
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:17:52.43ID:mcpBogzn0
花澤はスタートダッシュはいつも良いし、メインはヤンマガでの新連載でスペは多分1~2巻の短編コースだろうからまぁまぁ期待
いにおはどうせいにおだろうし、雑誌の作画クオリティ上げ要員としては乃木坂新連載までの空白を埋める意味でありっちゃあり

プロの漫画読みとしては青田買いしたくなる新人作家がもうちょいほしい
ヒューマニタスの作者並な
他だと鬼死ね・フォーナイン・昆虫ムスメ・駒田さんの作者くらいか

ザンキの作者も実は注目してた
腐女子の痛さを描きなぐった漫画が今ヒットしてるし
女オタの痛さを「丁寧に」「伝える」ことが出来ていればひょっとしてワンチャンあったかもしれない
まぁもうこの作者は二度と商業に戻る事は無いだろうが…
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 17:04:51.23ID:Rr2LBuYN0
「ドラゴンボール」の次は「Drスランプ」かい!
どんだけ鳥山明好きなんだよ
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 19:53:19.61ID:wFvmTM/U0
今号のガイシュー今まででは一番良かったよ
珍しく女がやりこめられる描写があったからだろうけど
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 21:15:25.06ID:3g4Tre4O0
西本の嫁さんが大事故に遭ってたってのは知らなかったなあ
その後どうなったのだろうか
子供はいるのだろうか
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 22:08:22.89ID:bopdZI2P0
ガイシューはゴラクスレで内容ゼロとボロクソの監禁婚と被るわ
まああっちの画よりはガイシューのがまだ使えるが
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 22:09:28.71ID:WC8QB0Q40
>>581
まぁ良かったと言っても元のレベルが低いからなぁ単行本購入しようとか
これ読む為にスペ買おうってはならないかな載ってるから読むけどってレベル
この作者の過去作(エロだけど)読んでみたけどなんか希釈しまくって焦点ぼかして間延びさせてばかりいるように感じたな
>>580じゃないが上手い作家なら数話で済む話を単行本1巻分でダラダラやってる感じ
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 22:23:38.17ID:Hld50uDg0
>>585
ガイシューは冒頭数ページを導入パートとか個別パート
残りページをエロ対決パートの1話完結型とかすれば良いのにな
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 01:08:05.23ID:oiD43/KR0
西本の嫁さんは、その日訪れていた来客を救おうと家に戻ったってことは
夫人の安否に隠れて触れられてないが、ガス爆発モロに喰らった客は死んだのか
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:36:23.79ID:IupA3Kjb0
>>589
調べ方が悪いんじゃないの?
火災で死んだのは知らなかったけど西本の奥さんが亡くなってるのは
昔から有名だった気がするが
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 03:57:54.37ID:4SLkDlms0
>>591
そこまでは俺も調べたけど
火災とか夫人で調べても
現在とかやけどの後遺症とか火事の詳細とか
どこにもでてこないんだよなあ
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 13:45:11.37ID:vnIka0vc0
死んではいないことは当時物心ついていた人間には当たり前過ぎ

死に至る直前の割合まで全身にやけどを負い 皮膚移植してしまった後の後遺症なんだから
....いやなんでもない
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:47:03.73ID:MjHRXvYL0
響はネタ切れ感ハンパ無い
権威にゲンコツとかいう学生が文化祭で歌うオリジナルソングみたいなことを何度も何度も何度も何度もやっていい加減飽きた
絵も一向に上手くしようとする努力が感じられないし漫画舐めすぎ
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:55:00.74ID:mHQW+No+0
>>600
柳本はこの前の漫画賞で審査員やってて受賞作に一生懸命絵を描けみたいな感じで叱咤してただろ
本人が一生懸命絵を描いてるからこそそういうことを言えるんだろう
つまり響の作画はこれ以上・・・
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 15:13:09.46ID:BC5Kqlzh0
個人的には読んでないから終わってもいいけど柳本なんてもう二度と当てられる作品出せるかわからんし簡単には終わらんだろ
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 16:32:06.13ID:mmFbT+up0
どうせ本編では取り上げないけど
この後噂の真相に在日朝鮮人デマ流されるんだよね。
そしてそれを否定したら今度はレイシストのレッテル貼られる。
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 17:51:14.16ID:IpR4O5f10
そういやライバルって今までいなかったな

仮に登場したとしてもどうやって決着付けるんだって話だがw
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 18:05:18.49ID:IpR4O5f10
たぶんディフォルメっぽく描こうとしてるんだろうけど
中途半端だから地球外生命体みたいになってるね
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 18:33:29.98ID:QYAFBsoi0
いや線画10秒くらいで描いたんだろう
イメージも下書きもないまま
ギャラも出ない仕事だったんじゃね
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 23:30:41.01ID:luiH4syC0
夢や希望を与えるというのは、こういうことだろ
画が下手だって面白い漫画は描けるんだ
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 14:59:05.65ID:sbpHH5Qp0
>>602
>柳本はこの前の漫画賞で審査員やってて受賞作に一生懸命絵を描けみたいな感じで叱咤してただろ

絵を上手く描けとは一言も言ってない
漫画は絵が下手でも一生懸命描けば賞がもらえるという意味かもしれない
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 17:08:26.32ID:kG2Gr0qv0
まあ下手なりに頑張ってるか
サブカル気取って開き直ってるかは伝わるもんだし
柳本の言ってることも分からなくはないよ
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 17:34:17.08ID:ZknThacJ0
何で響なんて映画化しようと思ったんだろ
人気あるの
スペリオールなんてほとんどのコンビニでブックオフでもおいてないのに

しかも主演がデブスで不人気だから大コケ確定なのにw
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 03:17:12.31ID:gEhvca+u0
1作目からして出落ち作家だってミエミエだったからなぁ
多分系統としては顔芸作家だと思うから、漫画太郎の漫画を10000万回読み返して出直せば良いと思うよ
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 17:04:40.46ID:ej2/92ru0
ガイシューの人、エロ漫画出身なのに小学舘系、それもビッグコミック系の絵柄だよね
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 23:44:40.25ID:957h9qJW0
エロの時その青年誌っぽい絵柄でガイシュー作者は受けてた所あるからなぁ
青年誌で描いてる今は絵柄はエロの時程は売りにならないしとにかく内容が面白くない
エロコメディなんだろうけど笑いセンスが自分とは合わないのもあるんだろうけどさ
今号の主人公がローターをキメ顔で解説?してるシーンも寒いだけだった
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 00:04:18.07ID:U5MmPq120
コタローて意外と人気があるんだ
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 09:55:24.59ID:CJFa+G/80
>>628
あ!コタローの充電器申し込むの忘れてた
まだ間に合うかな
雑誌探さんと
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 10:02:05.73ID:CJFa+G/80
>>622
スペリオールの部数が少ないのは同意なんだが
響の単行本は本屋で平置きされてるの良く見る

絵がヘタな方が実写化のダメージは少なそう
ジョジョとかドラゴンボールとかもうね…
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 18:56:58.21ID:7coVPYt+0
うちの近所のコンビニはスペリオールは三冊しか入れてないけど
昼過ぎにいっても余裕で買えるw
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:38:56.38ID:ihmzOkPp0
小学館の漫画は全体的に発行部数を絞ってる
少年サンデーですら売り切れで買えないコンビニが多い
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 00:39:22.71ID:W7ylHQtL0
そういやコンビニでマガジンがたくさんある隣にサンデーは2〜3冊あるだけだな
単に売り上げが悪いから入荷絞ってるだけかと思ってたが
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 07:58:06.34ID:U0n47BPM0
むかし講談社の雑誌は返本率が異常に高いとか言ってたけど今もそうなんだろうか
10年くらい前は週マガでさえ返本率40〜50%のレベルだったらしい
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 17:13:04.94ID:Fzhf4OmR0
最近は雑誌コーナー縮小してるコンビニが増えてきた
雑誌の売上が少ないからだろうし、減らされた場所の取り合いで売れない雑誌は更に弾かれるようになるだろうね
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 19:06:41.83ID:rLRkJ+ug0
>>639
近所のコンビニは雑誌スペース自体は広いままなのにいつも
スカスカで普通のコミック誌なんか置かなくなってる。
だったら他の売り場にすればいいと思うんだがそのまんま
放置状態 どういうつもりなんだろう?
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 19:18:23.90ID:xMwRnCez0
講談社の漫画は十分な冊数が置いてあるよ。
小学館のサンデー、スピリッツなどが極端に冊数を絞ってるだけで
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 19:31:21.87ID:/W9P+UQb0
買う側としてはたくさん出荷してくれる方が助かる
立ち読み乞食共の手垢でボロボロになった雑誌を買わなくていいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況