>>885>>897
天下人が確実になると、昔からの功臣がうざったくなるんだろう。
功臣当人は股肱の臣のつもりだが、秀吉からすると忌まわしい
「信長から猿とかはげねずみ呼ばわり」
「先輩格にへいこらしてたり、時にはいじられ役も」(想像だけどありがち)
なんて記憶を持ってる人だから邪魔ではないかな。
自分のいない酒の席で
「ここだけの話、実は関白殿下は若いころこんなことが…」
なんて話されたらたまらんと思うのかもな。