X



【ハクメイとミコチ】樫木祐人 part18【こびと日和】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 37a7-3tIM)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:38:35.73ID:vws/CZ/i0
!extend:on:vvvvv:
背丈は9センチ。森の奥で暮らす彼女たちは、とっても小さいのです。
元気者のハクメイとしっかり者のミコチの日常を描いたお話。

●「ハクメイとミコチ」(「こびと日和」より改題、読切で「きのうの茜」、「足下の歩き方」)
・漫画誌「ハルタ(harta)」にて連載中、現在6巻まで発売。
・科学的考察も作品の楽しみ方の一つですが、原作はそもそもファンタジー作品ですので矛盾を元に作品を貶める書き込みはやめましょう。
・新スレは >>970 辺りで。
※スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を2行重ねて立てて下さい。「」は外す

●前スレ、関連スレ、関連リンク
【ハクメイとミコチ】樫木祐人 part17【こびと日和】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517100322/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9318-SmQe)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:59:23.78ID:vCJo3iWu0
<<757防寒対策は十分
テントと猫、釣り場から

https://download1.getuploader.com/g/dion555/6463/DSCF9016.JPG

https://download1.getuploader.com/g/dion555/6346/DSCF9015.JPG
今度カセットコンロとフライパンと焼き網持っていって釣りたての魚の塩焼きと(甲イカも釣れる)
野外できのこのオリーブ炒めとか屋台の時でたパンでも焼いてみるかな
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df45-NseV)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:46:48.29ID:RugKpuFL0
姉ちゃんの話し方ミコチに似てる と思ったら初めのうちだけだったで御座候
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-uCGD)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:31:37.55ID:5fl0iOmH0
SFで咀嚼力ほぼ皆無な人々の為に、酵母なんかで 作った「オムレツと称したベタベタした黄色いもの」が出て
「本物のステーキなんか食べたら、スジと脂でウエッとなる」みたいな描写があったけど
やっぱりまだまだ食感も込みで楽しみたい
とりあえずこれからの季節はオロチ回のような、謎肉と山菜のリゾットが旬だろうか
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-uCGD)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:30:37.14ID:5fl0iOmH0
組み合わせとしては面白い素材だし、旅ってやっぱり汽車とか船とかだろうし
電車はぶっちゃけ論外だし、雰囲気だけでも充分だと思う
しかもコーヒーだ本だ山芋揚げだみっちゃんだと、これでもかってくらいてんこ盛りっつーw
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8b36-idYo)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:46:39.65ID:hBOI6wgC0
蒸気機関車があることが賛否両論になるんなら
長年使い込まれた手動式コーヒーミルがあることだって問題になってもいい気が
世界最古の蒸気鉄道営業開始が1825年で
プジョーが世界で最初にコーヒーミル開発販売したのは1840年みたいだし
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdba-8pXg)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:53:25.97ID:a4GpR82qd
汽車は分かりやすいがミルの歴史まで知らんのだろう
アニメ始まる前は不安のほうがでかかったけどしっかりと作られてる感が出てて個人的にとても嬉しい
色や声付くと色々と新しい発見あって面白いね
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 03fe-L5kY)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:52:54.89ID:GupxF9P/0
>>825
Twitterで感想掘ってみたけど両論ってほど否定意見多くないぞ?
「蒸気機関車ってかなり進んだ文明なんだけどなぁ」ってヤツと「ハクミコ世界は中世文化レベルなのに(根拠はない)機関車だけ異質」って言ってるのが居るくらい
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5b80-+3v5)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:37:23.89ID:1TjkKttt0
やー列車内の雑踏とした雰囲気はやっぱアニメならではだったね
蒸気機関のSEも最高だった
旅感バッチリですごく楽しめたよ

釣りのほうはもちょっと釣りしてる感を出して欲しかったが
二人の距離感がメインテーマで釣り自体がメインの話では無いし
まぁあんなものか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況