X



【原案 ちばあきお】プレイボール2 六回表【漫画 コージィ城倉】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 23:37:13.39ID:xYv86VWU0
中学野球で墨谷二中のキャプテンとして全国大会優勝経験を持つ主人公・谷口タカオ
指の骨折を乗り越え墨谷高校でも野球部に入部したが、谷原高校との練習試合に惨敗し
キャプテンとしてイチからチームを立て直す必要性を痛感
物語は甲子園へのラストチャンス、谷口3年の夏へ──

■グラジャン公式  http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/playball2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/playball2/

次スレは>>980が立てること

関連スレ
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】14回表
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493793565/

前スレ
【原案 ちばあきお】プレイボール2 五回裏【漫画 コージィ城倉】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1515474368/
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 20:45:08.82ID:z4P6uXm20
丸井の怪我が後の展開に影響する程のものなら単なるアホだな
別に競った終盤じゃなく一回の先制点でしかないのに
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 20:48:32.36ID:2iQucJ/f0
前回は1-0で佐野は全く打てなかったわけだし点を必死に取りに行くのは間違いでもなくね?
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 21:54:12.78ID:zej9R4h30
どうせ佐野よりも井口の方が凄いみたいな展開待ってるんだろなあ
井口の蝦名化待ったなし
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 22:19:46.60ID:51/YLZ3hO
コージィってイガラシ嫌いなんじゃないかって位扱いが酷いな
あれじゃ慎二だわ
雑魚キャラ過ぎる
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 22:23:17.10ID:3mlS9uUE0
最初からバントの構えしててブラッシュボールも予想してて
バットを引くこともできないとは
佐野凄すぎ
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 07:38:37.07ID:0JzpjRKx0
>>887
イガラシはほとんど余計なことしゃべらないのに
喋りすぎだと思う
それにカッコいいキャラだったのにね
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 10:33:45.09ID:kq/qEJA90
>>882
この後に丸井が右手の怪我で苦しむとしたら糞展開だなあ
谷口は予期せぬ怪我だけど
丸井は意図的に出した手に当ててるし
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 13:29:37.29ID:mZcrgzKr0
ゴムマリをにぎにぎすれば大丈夫だよ
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 20:18:03.71ID:HldfNdbc0
佐野に華持たせて1対0で終わりそう
こっちも井口イガラシが押さえるけど継投で最終回に松川が捕まって無視満塁
絶体絶命に井口が俺に投げさせてくださいつって三者連続三振で〆る
最後のバッターは佐野
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 21:48:49.22ID:kEM1HIh10
佐野は一番好きなキャラなんだが、佐野が凄ければ凄いほど滅多打ちにした丸井時代の墨谷の強さが際立つ。
この試合で竹バット効果による再現があると凄いな。
一番野球知ってるはずのイガラシの扱いには納得いかないが。
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 22:23:48.99ID:SWCtSW1u0
イガラシのキャラは話を面白くする上で重要な柱だと思われるのにここまでの流れでまるで立ててないので使えないと言うハンデを背負っちゃってるな
つーか正直意味がわからない
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 22:37:14.31ID:ro+OpeBy0
イガラシは中学でキャプテンやったことで性格が丸くなったのかなと思ったけど
ちば先生のプレイボール最終話では捨て台詞吐いたりとあまり変わってなかった
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 22:42:29.41ID:sJTQc/vT0
>>898
中学の軟式時代と高校の硬式を一緒に考えるのもなあw
ここの連中は中学時代を引きずりすぎなんだよな
それに思春期は伸びる奴は本当伸びるし男子三日会わざれば刮目して見よとはよく言ったもんだ
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 23:06:34.71ID:SWCtSW1u0
谷口自身が断言してなかったが(コージーは最初はそう思ってた節がある)竹バットは金属バットの打撃アップには直結しないと思うんだよな
木製バット使用なら結構劇的に見込める可能性はあると思うけど
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 23:49:40.23ID:lmH+1FRB0
スイートスポットが小さい竹バットで打ってたから捉えられたみたいなこと言わないし金属すげえしか言わないから竹バットの件全くの無駄だったな
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 00:01:44.60ID:86Ia9PGp0
しかしアニメ化するとしたらまた色々変更されるんだろうな

過去
松下はメガネになるわ、指エピソード誇張
コトトイ大苦戦とか数え切れないくらいあるからな
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 00:03:26.34ID:LBzd/7DZ0
むしろ慣れてなくてバントで飛び過ぎまである
つーかそればっかくらい
違う どうにも違う
復活プレイボールで面白さを出すならもっとネタがいくらでもあるだろう
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 02:51:33.57ID:LBzd/7DZ0
重さは設定できるので一概に言えないが金属の方が普通は若干重いみたい
竹が一番軽いのも確か
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 04:27:08.63ID:T2dvezCIO
金属は折れる金属バット事件以来規制もできてあまり軽くできなくなったのもあるかな
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 09:31:40.46ID:Bn8M8McHO
>>889
イガラシはおちゃらけた台詞なんか絶対吐かないのに
よりによって試合中に…あれ見てコージーコーナーにはもう描かせんな!!と思ったよ
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 10:07:47.06ID:Ebcp6INv0
墨谷が甲子園行ってもあの勉強教えてた先生が「期末で成績悪かったから学業優先」とか言って夏休み補修させたりして

あの先生なら赤点取ったら甲子園行かせないと言っても驚かない
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 12:26:32.28ID:86Ia9PGp0
どうしたのセカンドにカバー入ってよ
僕が、カバーしたときはショートが入ってくんなくちゃ
まったく野球知ってんのかね!


ビタ〜ン
ポカポカポカ
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 13:38:53.47ID:edLlhQjv0
てかイガラシくんが試合で手こずるのは全然いいんですけど、リアクションがオーバー気味で全く別人になっちゃってるのが気になりますね
キャラ全般に言えることですけど一々喋らせないでも「うっ…」とか「ああ…」とか「くっ!」とかで十分状況は伝えられるとは思うんすけど、そうもいかないもんなんすかね?
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 14:16:26.87ID:dAP5wdCI0
そうもいかないもんなんすかね?じゃねーよ
ここで文句つけたってどうにもなる訳ねーだろw
そんなに気になるならハガキに書いて直接編集部に送れよ
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 15:02:41.41ID:edLlhQjv0
>>917
なんかごめんなさい
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 15:06:47.37ID:LBzd/7DZ0
文句普通に結構行ってると思うし原作読めばイガラシの適当感は初見の編集が見たって明らかだろうに何であのままなの
今更治せないとかなのか
にしてもイガラシキャラはプレイボールの面白要素として使わないの勿体なさすぎるだろ
センスねーなコージー
やっぱグラゼニは題材と資質がたまたまマッチした大まぐれ
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 18:45:14.80ID:HcLRqppf0
>>914
流石にイガラシが入った頃の墨高だとそんな低レベルなことはやらんだろうから
イガラシがそんな口をきけるわけもないw
というよりあんな悪態ついてたのは小学校から中学に上がったばかりで恐い物知らずなとこもあったと思う
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 19:18:41.44ID:H1hU2/ux0
イガラシなんか「……」で汗のひとつでもかかせときゃ相手がヤバイ奴くらいわかるのに
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 01:13:33.44ID:+msYo92o0
>>923
目の良いイガラシがボールに手を出してるという谷口が危惧してるシーンもあるのでそのへんコージイが膨らませてると思われ ちゃんと原作を読んでるね
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 10:26:15.31ID:1VGMAD130
今やってるセンバツでもコントロールが良ければ
137キロの速球でも十分抑えられる事が分かった
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 20:19:52.10ID:MnPkFm4b0
アニメで看板とかで五十嵐って出てたんじゃなかったっけ
流石に先方に確認してるだろうから確定しているようなもんじゃ
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 21:58:45.81ID:wToaLj350
>>939
たしか家で選抜練習メニュー?を決めてる時に
映ったかもな

アニメは色々変更するからな、松下メガネとか
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 11:33:32.47ID:24kUtBcn0
@意図的なものと審判が認めればアウト
A非常に悪質な行為と考えればアウト+退場
Bチームぐるみの行為と判断されたら没収試合

手を出したときは前を向いてた訳だし、@より先の判定は無理やろ
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 11:37:39.83ID:urp3HFHb0
実際、送球を後ろをチラ見したくらいで確認して
挙げた手に当てるのはかなり難しいと思うけどどうなの?
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 11:42:40.96ID:HQHivr0U0
後ろチラ見に加えて前のキャッチャーのミットの位置で
ボールに当たる場所はおおよそ予測はつくだろ
元々イチかバチかで、当たらなくてもキャッチャーの邪魔できればいいわけで
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 14:14:12.11ID:cixN8qIz0
いや流石にあれは故意とは判断できんでしょ
問題にされてるのは3塁へのスライディングだろ
絵で見る限りベース以外にもう片足で体に行ってるから多分アウト
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 14:36:28.69ID:24kUtBcn0
本当に悪質なのは本塁の方だけど、東実の監督は反射的に三塁の方を問題視しちゃったから
どさくさに紛れてそっちは不問になる、という展開じゃないの
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:24.03ID:HQHivr0U0
本塁のほうは東実の監督が抗議しても無駄
わざとライン外れて走ってボールに当たったとかなら妨害だけど
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 15:38:48.42ID:aUUkRvva0
どっちにしろ丸井の評価がだだ下がりだな
こんな野球やってよくもまあ近藤にあれこれいえたもんだ
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 17:24:41.53ID:C6ucv6ws0
手に当たった方なんか問題視されてるけど正気かと思う
後ろから投げられてるボールに狙って手を当てるとか出来るわけないしギャンブルでやったとしてもスライディングの動きの中の普通の手の位置だし悪質とかいう問題じゃ流石にない
スライディングの方は無茶なタイミングで故意落球狙いだし悪質
0954名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 17:29:54.05ID:C6ucv6ws0
故意にやってる描写なんてないじゃん
ただの憶測だろ
審判と同じ立場
そして憶測とか審判の立場じゃできない
0956名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 17:51:25.33ID:Ku54MTm80
3塁は問題ないな
むしろ野手が体全体でベースを隠してるブロックが問題
あれじゃ丸井がぶつかってもしょうがない

本塁突入時の手は狙ってやってる描写だなw
でも神技すぎてマジで痛みのあるしで、
審判にとってはこれは「わざと」だと判定できるものじゃないので、
これまた問題ない

ホームインだな
0957名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 17:54:02.77ID:m2x54CIN0
>>953
文系・理系どもはどうにもスポーツをわかってないのが多いが
審判がセーフって言えばセーフになるのがスポーツなんだわw
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 18:01:30.02ID:C6ucv6ws0
分かってねーな
単純にスライディングの時故意だろうが無意識だろうが手をあげちゃいけないなんてルールはない
だが故意だろうが無意識だろうがスライディングの時にベース以外は狙えない
わざとじゃなくでも3塁の方は反則なんだよ
ホームの方は故意と断言できれば反則と判断される可能性はあるがそれは実際作中の描写では難しい
読者ですら心の声とかで丸井がそんなこと言ってない限り断言は出来ない
だから憶測で本塁は問題ないと判断するしか普通はないんだけど審判の判定次第というのも事実なのでそこはまだ分からない
0962名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 18:07:35.83ID:C6ucv6ws0
もう片方の足が体かグローブへ行ったから落球したように俺には見えるけど
ベースならそもそも落球しないんじゃ
体行ってなきゃそりゃセーフだけどそう見える?
まあコージーがハッキリしないなかったのかも知れんけどでも片方の足が体行ってるようにどちらかと言えば見えるな
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 18:11:48.14ID:s5f9ksQF0
走路上なら故意じゃないよね三塁手はブロックのような体勢だしまあどのタイミングで送球がきたのかも分からないけど
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 18:15:05.03ID:cixN8qIz0
だからスライディングの方の接触は故意じゃなくてもベース以外に行ったら反則取られる方が普通なのでは、、
サッカーでもバスケでもそうでしょ
まあどれも審判がどうとでも押し切れるのは同じだがw
0969名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 18:51:59.48ID:4/KqjWGy0
富戸中との試合で近藤のスライディングはひどかったなあ
3塁のスライディングではアウトにされなかったけどホームへのスライディングは
危険とみなされ即アウトにされた
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 19:45:52.88ID:cixN8qIz0
右足が体に行ってね?
ベースだと落球理由がよく分からない
まあハッキリ書いてないんだろな
0971名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 20:15:25.92ID:m2x54CIN0
タッチプレーだから多少の攻めのスライディングはありでしょ
フォースプレイだったらあからさまなのは高校生なら警告受ける
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 20:34:21.73ID:NNcqURzm0
ていうか今のペースでス進むとプレイボール2すぐ終わってしまう

谷口の大学野球編とかあるのか?
プロ無理だろうし・・・・
プロは井口や近藤や佐野の世界だろうし
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 20:43:32.48ID:Bnl1g5Tu0
硬球を素手で弾くは狙ったとしたら馬鹿じゃないかと
全力で送球してる球に素手とか折れてもおかしくないだろ
0975名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 21:33:50.90ID:iU1ZpYNq0
全力疾走しながら後ろからくるタマを正確に手の甲で弾くなんて
狙ってできたら殿馬の送球を顔面ブロックした武蔵坊もびっくりのスーパープレイな気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。