X



信長のシェフ 【梶川卓郎】 十八乃膳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 02:47:55.14ID:6unIvJqE0
試しに"織田信長"でググったらネタバレサイトだらけだった
信長って****に**されちゃうのかよ…(ネタバレ回避のために伏せました)
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 19:21:35.59ID:JvhtFgzR0
>>672
武士だけど文化の方へ傾倒した求道者じゃないか 普通の人なら家名や命を尊重するんだけどそれらとは別の尊厳や何かの為に価値観に重きを置いてたんだろ じゃなかったら切腹級の事をやらかさない
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 22:44:16.43ID:SBgF2OXw0
ケンの機転で生き延びた信長とケン
生き延びたメンバーでお店を開く事に

次回作、
「信長のレストラン」
ご期待ください
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 04:02:38.89ID:EJWOyiXJ0
>>675
たしかに松田の協力で国外脱出は燃える展開かも
真田丸で秀次の娘を脱出させたみたいに

ヨウコは顕如から離れない気もするけど
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 09:35:33.84ID:2gWwFBf60
しかしどうやって料理で本能寺を止める?

1つの籠に全ての玉子を入れるな。
を信長に教育して
信長と信忠を同時に京都に入れさせない。
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 11:44:43.76ID:L9QnX2KS0
それ光秀がラーメン職人になりたいと言い出して信長と喧嘩する展開じゃないですかーやだー
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 15:10:01.58ID:Yh8Bnzgq0
ちょっとググってみたけど、茶道とか武士道とかサムライを語るときに
後から入ってきた朱子学が話をややこしくしてるんだな、結局

実は日本文化と一言で言っても戦国時代のそれと江戸時代のそれは
分けて考えないといけないのか
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:55.67ID:Oz+PV0jh0
wikiで見てきたが1558年生まれって事は産んでてもおかしくはないのかな
というか教如初めて知ったがわりと過激派だな
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 01:34:07.33ID:xG3O/19W0
>>674
切腹するのは武士よ?
民間人の処罰なら打首になるはず

幕府は「古田織部は武士」という認識だったということ
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 07:29:16.02ID:JjqH77oQ0
ようこは後に西本願寺トップになる准如産むんだろうなあと思ってる
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 21:25:46.21ID:QDo7CqZT0
信長の時点でジャガイモが食材として日本で実用化されたら、近代世界史が根幹からひっくり返っちまうぞ。どーすんだおい。
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 22:55:58.83ID:eRS1svlU0
いやいや
ジャガイモを栽培したり料理したりできるのはケンだけで
彼がいなくなったら全部失伝して幻の食材になるだろ
そんなの実際にいくらでもあると思うよ
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 23:13:54.06ID:tFm6W7Tq0
料理も栽培も大して難しくないのにケンが全部一人でやって誰にも教えない、手伝わせないというのは考えづらい気がするが
この件に限らず、ケンはもうたくさん弟子をとって惜しみなく技術も知識も教えてるから、ケン一人が消えてもそう簡単には失伝しそうにないんだよなあ
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 23:19:42.91ID:E/0ow9vP0
時代も作者も違うけど仁でもオーバー医療テクを伝えたのに未来では大きく変化してなかったし影響あんまりないんじゃない
時代が時代だし何か東の猿が作物作ってるくらいにしか思われなくて土着的にしか広まらなさそう
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 00:01:14.99ID:rmcA5No40
もう、吹っ切れたんだから松田を呼び戻すように信長に進言してヨウコも強奪して
やりたい放題やるのも面白いな。
能力が高い現代人3人が信長に加担して禁忌を考えずに総動員すれば面白い事を出来そう。
世界制覇だ!
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 00:02:31.14ID:4/3yml+Z0
この場合歴史改変をケンが決意してるからなあ。そもそも誰にでも育てられる救荒食ってのが近代史におけるジャガイモのインパクトだし。プロイセン・ドイツにせよ帝政ロシアにせよ、ケネディ家はじめ合衆国のアイリッシュ移民にせよ。
歴史改変者がその気になりゃ、種子島なんぞよりはるかに強力な大量破壊兵器だぞ、ジャガイモによる人口爆弾。結果としてそういう使い方に「なってしまう」という自覚はケンにはまったくないだろうが(だからこそやばい)
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 00:12:19.11ID:rmcA5No40
過去に使った堆肥も生産量が爆発的に増える訳で
松田と組んで農業改革、生産改革すれば人口倍増させれるだろうな。
衛生関連も松田は詳しそう。
造船技術とかも介入できれば数十万軍で大陸攻めが可能になる。
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 00:44:04.77ID:4/3yml+Z0
日没するトコのぐだぐだに首突っ込んでどーすんの。東方紅、太陽昇とゆーだろ。
日出る彼方の米利堅じゃ、金銀ざくざくまだ手つかず(史実ゴールドラッシュともいうな)で、地元の人は欧州由来の病気で激減真っ最中。
ほっとくと獲られるよ、タイムラグはあるにせよ。

…と、このレベルで近代世界史が書き換わっちまう可能性が高い訳でね…
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 01:02:06.79ID:OW6aToK10
山科けいすけの「SENGOKU」を読んだん
だが、その後「信長のシェフ」を読んだら、全登場人物がとてつもなく立派な人物に見えた。
足利義昭すら愛すべき人だ。
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 02:16:07.49ID:W5qCa97Q0
寒冷地用食物として頼りになるジャガイモだけど
あまり依存しすぎると植物病の蔓延で人口激減したアイルランドの悲劇が日本でも起こるよ
ケンは当然知ってるだろうけど戦国の日本人にそこまで教え込めるかは疑問
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 09:47:33.87ID:ltPFs5Ie0
日本から米が駆逐されることはないだろうしそこは大丈夫だろう
役割かぶってる蕎麦はなくなるかもしれないけど
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:52.76ID:qDslhZSu0
ノブのいかれた感じの西洋ファッション、もっと出して欲しい。
見慣れるとアレはなんか良いんだよね。
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 14:41:02.94ID:zfSpQeGE0
今の時代だと芋と言ったらまずジャガイモ、次にサツマイモだけど
どちらもこの時代に入ってないならこの時代の芋ってなんなの
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 14:54:50.95ID:bolJuVWl0
>>710
そういうのはあまり調べないで書いてるみたいよ

ニホンザリガニが本州の川に普通にいたりしてる時点でいい加減
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 16:51:04.32ID:hZXOYG/d0
ジネンジョは昔から山に生えてただろうけど
長いもは17世紀に中国から来たもの説があるのか

自然薯を農作物化したものだと思ってた
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 18:22:43.52ID:VdfaoxJT0
芥川龍之介の『芋粥』を思い出したw
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 21:38:04.48ID:hZXOYG/d0
カヌレの時に何でケンは使われてる洋酒の種類を当てられなかったのが不思議だ。
確かにカヌレの香りはパリパリした表面を歯で破った瞬間に広がるもんではあるが
そうは言っても、蒸留酒は香りがそれぞれ特徴的だからケンならどれでも瞬時にわかりそう。

そもそも、当時、ワイン以外の洋酒は殆ど入ってきてないだろうから
濃姫の試食させてもはワイン以外は当てられないんでないか。
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 01:27:47.78ID:PUCCTNri0
ノブのシェフはしばらく休んでもらい、もっとすっ飛んだネタをふって欲しいよ。
空想、ウソっぱちOKっしょ?ケンの事が外国に知れ渡り、時のローマ法王に呼ばれて
お抱えのなんとかって料理人と対決!どうせノブもついてくだろう、歴史が変わる。
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 07:15:50.88ID:PVG/3ml+0
カヌレ、
「あれれ〜これ腐ってるのかなあ
確かめてみるね!」と言って
ケンが食べても怒られなかったんじゃないか
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 10:10:57.44ID:4Vw2u/LF0
進物だし腐ってるなんて言ったら表面上の和平ですらヒビ入りそうだし不味いんじゃないか
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 10:15:45.04ID:XbEcWWJG0
毒観役に与えるのを少し自分も食べれば良かったのに。

そもそも、毒観役に与える為に、カヌレをカットすれば食べなくても簡単に分かったと思うな
表面のパリパリの部分を割れば物凄い酒の香りがする食べ物だから。
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 14:18:37.73ID:HNoYWHyG0
あの時代の食べ物だから
腐ることもままあるだろう
全部が全部ノブに出せるわけでもないだろうから
それこそ台帳につけときさえすれば
良さそうなもんだけどか
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 16:59:33.77ID:bkgiaQjS0
江戸時代の将軍への進物だとみんなでちょっとずつ相伴に預かって将軍の口に入るのはほんの一切れなんてこともあったそうだけど
ノブがそれを許すかな
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 11:14:41.90ID:J558/+y90
ノブちゃんはケンの料理を、ひとり占めしたいから
毒みは許さないだろうと思う。オレのまんま〜!やらんゾ・・
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 12:01:12.51ID:5UTcf6Mn0
作中、松永が投げつけたのはフンドシか?
実際は知らないは、あのキャラは良いね!
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:29.99ID:LVuL2bYs0
ケンと長可はこれが初対面か
親父からケンの評判くらい聞いててもおかしくないのに
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 17:33:20.62ID:0WEVtFth0
協奏曲だと長可はなかなかの実力者に描かれてる。
しかし、ケンって天皇に料理も献上してるんだし位貰った方が良いよな。

重臣以上の重要人物なのに織田本体以外には、あまり凄さが浸透してなくて舐められてる。
本人が領地は断ってたけど
信長の息子達の部隊でも自由に動けるように位は上級の貰うべき。
ケンが高位の人物として権限を持った方が本能寺の変前後に活躍もさせやすくなるしね。
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 17:56:45.04ID:2Bw5Lpjm0
>>744
それも一つの考え方だが、官位をもらった時点で朝廷の臣下=公人になっちゃうから、ケンの今までの活躍、これからするであろう活躍を考えるとむしろ足かせになるような気がする
=
今、自由に動けているのはあくまで信長、もしくは織田家の料理人(=今週も言っていたようにあくまで私物)という立場あってのこそだし
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 21:44:29.46ID:MJc7TSfH0
ぶっちゃけ、信長のシェフって織田信奈の野望のパクリスタートだよな基本的に
何度も言われただろうけど…

転移の仕方も拾われ方、料理でピンチ乗り越えた辺りまでか
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 21:55:26.67ID:gDG9Xpla0
ケンはドッジボールが上手かったからなんて理由で攻撃を避けたりしてないぞ
長可は戦国DQN四天王にふさわしい書かれ方
エピソードを知るほど弱者に強く逆境に弱い雑魚という感じで嫌いなんだけど
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 10:58:20.44ID:txy4Dv/j0
信長は女で検索すると、いろいろヒットするけど
ノブは女だと、ひどいモンしか引っかからないね。。。
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 22:40:13.36ID:I2Rv/JuF0
>>727
日本人料理人がフランス王の宮廷で王妃の料理人している漫画なら読んだことがある
数ヶ月前あたりにコンビニ本が並んでたよ
絵は里見桂先生で、先生の代表作「ゼロ」の料理人版って感じだった
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 22:42:43.86ID:cLSJiEjq0
帝をないがしろにしたから信長も暗殺された説ありだから
直接帝と信長が話し合えれば日本統一楽にできるのに
この漫画の登場人物なら帝も筋道立てて話せば協力してくれるはず
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 22:53:56.22ID:qXv1WvWM0
>>753
朝廷黒幕説は面白さ以前に、タブーにふれたくないという制作側の意志が働きそう
作者、編集、編集長が「朝廷黒幕説」にOKだすとは思えん
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 23:01:20.23ID:I2Rv/JuF0
信長が何ゆえ抹殺されなければならないのか?をこれから描かないとね>朝廷黒幕説は
今のところそれっぽいのは安土城内の天守から見降ろされる巨大御殿くらいで
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 23:02:50.47ID:sZczZ7IZ0
そもそもこの漫画の信長は帝をないがしろにはしてないからな
協力してくれるも何も現状協力してるようなもんだし、少なくとも今のままなら本能寺の原因は別の説にはなるだろ
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 23:32:35.15ID:t5zjF9xL0
>>752
「マリーアントワネットの料理人」な
コンビニ本持ってるわw
主人公の料理の腕はトンデモだったが当時のフランスやヨーロッパの食文化が
そこそこ知れて面白かった
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 23:43:15.76ID:SJy+9eiS0
フランスみたいな自分のとこの王様ちょんぎっちゃってる国は
単純に王様に従うことが唯一の正義みたいな国より
国としてのアイデンティティをしっかり考えてる感じがする
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 00:06:27.27ID:+Dd0/i2a0
あそこは本当に悪い意味でライブ感で生きてるからな
しかも学習しないから同じこと何度も繰り返す
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 09:27:17.64ID:llVpPKgH0
安倍みたいな、幼稚な自画自賛と下痢便垂れ流すしか能が無いアホボンを首相にする
知的障害国民もたいがいだな。アベゲリベンゾー真理教
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 09:43:59.43ID:WmdcqiJj0
国語力と他人の気持ちを慮る力が致命的に欠けてるから
ノブの時代なら即無礼打ちなんだが
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 09:54:58.37ID:u9a27f020
まあ実際安倍はクソだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況