X



ワンパンマン】強さ議論スレ part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 20:58:44.86ID:WGYJohsP0
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515304482/-100
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 18:19:37.24ID:LczMe/G60
>>232
マルゴリの腕の一振りで数万人死んだくらいだから、腕を振るだけで核兵器に匹敵する。
宇宙船は砲弾の総爆撃で…だから桁違いにマルゴリだと思うんだよね
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 18:22:59.39ID:SqKcXRDV0
ワクチンマンがタツマキと対等に闘うためには多細胞精子以上の耐久とホームレス帝以上の光弾が必要だな
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 20:22:38.38ID:zFVWDgVB0
マルゴリはどんくらい硬いかだよなあ、サイタマのワンパンで弾け飛ばなかったし結構頑丈なのかな
死体の処理が面倒くさそう
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 20:33:14.51ID:LczMe/G60
>>237
バングはいくら達人でもひとふりで数万人殺傷できる攻撃力はないだろう。
マルゴリ>>>バング
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:23.99ID:GU0UB/dL0
長老はデカいだけじゃなくて硬さもなかなかのものだと思う
サイタマのマジ殴りでも一瞬では消し飛ばず時間がかかってたし
やっぱり大きさ、硬さ、再生力の三拍子揃ってるのが強烈だわ
どれか一つでも欠けたら全然違う
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:40.08ID:46KZs8aX0
巨大化したブサイク(ゴウケツくらいの大きさ?)を瞬殺してたけどムカデやマルゴリまでいくと流石にキツイだろうな
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 22:15:40.28ID:GU0UB/dL0
マルゴリは人間ベースだから
バングなら割と人体の動きをベースに行動予測できそう
戦えばパワーでゴリ押しされるかもしれんけど、勝率0ってことはないと思う
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 23:17:43.18ID:3DO/mPsX0
根拠は無いけどバングはこれが俺達兄弟の最強の力ラッシュ食らっても生きてそうな気がする
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 00:11:56.56ID:LxAbG7Yq0
イアイの腕吹っ飛ばしたメルザルガルドの直撃受けて
「肩こり取れた」だからバングは耐久力も相当ありそう
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 00:26:25.48ID:oi+2LqXg0
ゴウケツの衝撃波と比べたら、バンクボンク兄弟の近距離の衝撃波強力技は、距離も短そうだし範囲もでかく無いしと、劣化技じゃないかな
ゴウケツの衝撃波の劣化と推定されるがムカデ長老の殻を破壊した
ゴウケツの衝撃波なら、でかくて遠距離な分威力も高いだろうからムカデ長老倒せそうな気がする

エビル天然水には衝撃波でサイタマが数日間戦闘不能に小さくしたからゴウケツも勝てるだろ
数が多いだけ精子にも、ゴウケツの範囲の広い衝撃波で勝てそう
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:43.19ID:/kYS93e30
バクザンの時に見せたゴウケツのパンチって破壊規模でいえばジェノスのビームとあんま変わらないけどな
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 01:08:31.69ID:mQ6iaFCt0
>>250
深海王と同格の天空王が羽虫扱いされるレベルの攻撃を食らってもピンピンしてるのは評価高いね
脱皮とかいうチート再生機能の長老は無理でもゴウケツには正面から殴り勝てるかもしれん
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 02:15:41.26ID:Tn4KqctF0
メルザルガルドと戦ってたときも
バングとカミカゼはプリズナーのこと「この弱っちいホモ邪魔くせえなあ…」とか思ってたのかも
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 03:37:39.29ID:dH6XLXT30
メルザルの触手受け止めたりして「ナイスキャッチ」とか言われてるしそこそこ役には立ってたと思う
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 06:40:15.56ID:EOSTYWuO0
メルザルガルドの強味って殺傷力と手数だと思うな

分裂できるし核を破壊されなきゃ死なんから、タイマンの場合同士討ち上等で5方囲んで触手を限界まで増やしてあの殺傷力で攻撃したら相当強いと思う

核ばれなきゃ永遠と戦えるし
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 09:34:58.83ID:Z/Ne43kd0
だれか強さランク入れてくれ
テンプレにないぞ
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 10:36:23.20ID:tXUgRgFc0
それでもゾンビマンが鬼3て低すぎでしょう
あとプリズナーがチョゼ以下もないのでは
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 10:55:09.43ID:L24/FIUV0
>>255
サイタマのアドバイスおかしいよな
一撃で現代アートされてばかりだから壁に埋められても復帰できる防御力が必要、パワーだけなら既にS級でもかなり上位だと思うが
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 11:18:09.81ID:OSCUPagR0
サイタマ氏のアドバイス真に受けちゃダメだよ
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 11:39:04.28ID:TdKGNAH/0
現代アートになってもくっついたりできるように改善されてるやん ジェノスは竜を倒しきれる火力が無いのが問題
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 12:50:11.05ID:oi+2LqXg0
>>252 ジェノスのビームは威力が比較的低くても飛び延焼が広がる性質持った遠距離技
打撃からでる衝撃波は、威力と速度がないとでない高レベル攻撃の余波
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 19:38:08.75ID:oWW0nWyd0
キングさんはさ、内臓吹き飛んだワクチンマンのしたい見ても物怖じしないくらいのメンタル!
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 02:49:32.76ID:CxXgps5JO
>>251
それはない
ゴウケツの衝撃波ってのはスタジアムを破壊する程度
メタルナイトのミサイル乱射で無傷の百足は明確にスタジアムより固い

何をどう推定()したのか知らんが前提からしておかしいわ
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 03:35:12.90ID:59eotLTM0
ゴウケツは本気バングくらいの強さじゃね
バクザンあたりの下位竜は難なく倒せるけどムカデ長老とか精子とか天然水は無理だろう
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 04:53:22.00ID:5CJ3kSOD0
コア潰せば再生できないってからくり知ってれば
バングはメルザルガルドにタイマンで勝てそう
武術で酸攻撃防御できないからグロリバースは相性悪いかも
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 07:03:46.48ID:vYcjfsZy0
>>271 本気バングでも単独でたいした予備動作無しに衝撃波出せないだろ
衝撃波出せるだけで、攻撃力と攻撃速度が段違いキャラの一角とわかる
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 07:07:36.30ID:vYcjfsZy0
>>271
ゴウケツの衝撃波はサイタマ戦で上空に円形の雲ができる射程があるよ
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 08:09:16.36ID:9y444fuy0
チョゼの劣等種殲滅弾も雲にドデカイ穴空けてたな(スイリューが蹴り上げたんだけど)
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 15:52:12.05ID:5KeFELIp0
どの程度全力で撃ったかも分からん上に撃つ対象によって大幅に見た目が変わる衝撃波で威力を測ることそのものがナンセンス
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:25:59.11ID:8PjmaGS+0
最低ライン見積もってもチョゼの劣等民族殲滅弾並みの威力が正拳突きだけで出せそう

基本の技ってだけで自分の流派の技もあったろうし
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 18:10:29.58ID:5KeFELIp0
チョゼって多分技じゃなくて体でゴリ押ししてそうだから
パワーだけならスイリューより上のタンマスは勝てるだろう

プリズナーは多分無理
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 19:11:13.09ID:BzFppEl60
チョゼはスピードも鬼中〜上位レベルには早そうだから
最終的にはタンマスがどこまで動きをとらえられるかじゃないかなあ
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:21.65ID:5KeFELIp0
>>284
地面殴ってタンクトップタックルのコンボがあるから…
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 21:46:52.17ID:5KeFELIp0
>>286
用済みだタンクトップマスター
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 21:53:41.56ID:ScLPqWru0
サイタマって刀の攻撃は今まで全部受け止めてるけど実際切りつけられたらどうなるの?
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:59:14.55ID:59eotLTM0
タンマスはめちゃでかい瓦礫ぶん投げてたのはそこそこ凄いと思う
クロビカリの下位互換って言ったら終わりだけど
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 17:39:35.37ID:deacIWp60
怪人化する前のチョゼやバクザンはA級上位レベルだろうな
アトミック弟子トリオには負けそう
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 17:52:23.31ID:VYXcW0vH0
人間バクザンと人間チョゼ
偉そうなこと言ってるのに
重戦車フンドシ、ブルーファイヤ、テジナーマンと互角レベルとか笑える
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 18:00:07.91ID:rhDQcmbn0
バクザンはS級最下位ぐらいはあるかもしれんが
チョゼは蛇咬拳といい勝負やろなあ
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 18:46:21.90ID:deacIWp60
S級最下位レベルのプリズナーやタンマスもかなり人間離れしたパワー描写があるから、スイリューに完敗を認めたバクザンじゃどうにもならなさそうだけどなあ
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 23:08:19.48ID:X0eVmVRz0
バクザン鬼でも良かっただろ
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 23:08:46.76ID:X0eVmVRz0
ゴウケツが自信持たせるために優しい嘘をついた説をおしたい
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 23:13:38.49ID:VYXcW0vH0
設定上怪人バクザン(底辺竜)>怪人チョゼ(鬼最上位)だろうけど
瀕死のスイリューいたぶってただけのバクザンより
スイリューとそれなりに接戦だったチョゼのほうが印象いい
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 01:42:36.49ID:a1bPyt5S0
ゴウケツ(うわっ微妙…せいぜい鬼ってところか?)
ゴウケツ(でもこいつ連れて帰らないと戦果ゼロだしなぁ…)
ゴウケツ(おだててその気にさせよう)
ゴウケツ「…俺と同じく竜はあると見た」
バクザン(鬼)「はーはっはっはっ当然だ!!」
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 04:51:40.77ID:LX7cwmFOO
>>306
> 怪人チョゼ(鬼最上位)

チョゼはスイリュー共々相当に過大評価されてるな
鬼最上位どころか、描写上はかなり低位だぞ
怪人チョゼは大型トラック粉砕レベルと紹介されたスイリューの技と、せいぜいそれと同等程度と思われる技の計2発でKOされる程度

大型トラックなんてマスターが片手で持ち上げたコンクリート片の投擲にも耐えられないよ

難無く分厚い鋼鉄の壁を突破するプリズナーや、普通にシェルター突破できるジェノスの腕の装甲をズタズタにしたカオハギ辺りと比較するとトラック粉砕×2発程度ってのは弱過ぎる
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 08:34:18.46ID:xp8P4EjX0
バクザンって怪人になってから強者オーラがなくなっちゃたねw
ついでに脳ミソもw
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 08:49:00.58ID:TNtyNrt70
スイリューが絶対勝てない実力が怪人バクザン
スイリューが本気出せばあっさり負けるのがチョゼ
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 12:19:22.17ID:DA+9Z6QD0
成長したっていっても技術面での変化だけで
身体スペックはそう向上してないんじゃ
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 12:23:16.37ID:9Vxk3Q1B0
深海王はいきなりS級のプリズナー倒したりインパクトが大きかった
設定的に深海王が怪人バクザンより弱いといわれてもしっくりこない
阿修羅カブトvsメルザルガルドvsゴウケツがみたかった
たまには怪人同士のバトルがみたい
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 22:21:41.70ID:TNtyNrt70
>>310スイリューは会場の床を破壊してたろ
タンクトップマスターとパワーはそれほど変わらないと無いと思うよ

タンクトップマスターはコンクリート片が宇宙船に届いた描写ないから普通に届いてないんだろう
ガロウが解禁した武術によってぼこぼこにやられ、入院しての台詞的に武術への対策まったく無かった
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 22:27:50.87ID:TNtyNrt70
>>310トラック粉砕か
金属を曲げたり潰したり引き裂くんじゃなく粉砕なんて、
どれだけ大事故級の衝撃なら粉砕なんてなるのか想像できないな
クロビカリが蟲神を粉砕してたが、それくらいのパワーいるんじゃないか?
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 00:28:23.80ID:3G4MOu5E0
>>326
意外性で出来てるワンパンマンは
強そうな見た目は実際強い弱いあるが大活躍できず、強そうに見えないのが活躍すること多いのがワンパンマンだよ
だからタンクトップマスターも大して活躍できない
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 06:53:17.86ID:lDTfeb6y0
タンマス、今までほとんどの怪人を一撃で倒してきたみたいなこと言ってたよな
つまり竜はおろか鬼でも上位レベルの怪人とは対峙したことないってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています