X



【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その13 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 21:28:49.89ID:83BPzBfz0
月刊コミック@バンチで連載中の「軍靴のバルツァー」
「ヤマテラス・コード」「魏志文帝紀 建安マエストロ!」その他、中島三千恒の他作品の話題もここで。
次スレは>>980が立ててください。

過去スレ
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その12 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1499775274/

関連スレ
月刊コミック@バンチ part7 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495202044/
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 21:02:24.53ID:MS8QbtQi0
平気の発達もあるけどこの時代の変革トピックとして
民衆動員兵を大量に混ぜた師団が平時師団と互角に戦えたことなんだよね
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 13:00:39.67ID:69w9O9KM0
6、7巻から10巻あたりに比べると今回連載でそんなに荒れてないと思ったけど
結構加筆修正があるね
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 16:10:57.75ID:HQq7sJS30
>>603
気球撃ち落とす為の「対空砲」の事?
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 16:16:33.01ID:ouX+TUXf0
>>603
あの角度を調整出来ない場合ってところディーターかパウルに言わせればよかったのにな
ディーターの場合多少の未来カンニングは工場息子的にも天然天才系的にも許されるだろうし
パウルは素質あるって本当何巻もかけて描かれてるから
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 19:57:11.35ID:qpU0P7M20
パウルやディーターは死ななさそうで良いよな
マルセルだと顧問やトマス、もしかしたら殿下の盾になる末路が容易に想像できて辛い
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 20:51:05.18ID:Ny8UaUGN0
ディーターは鉄道会社社長のスペアがいないからほぼ大丈夫だと思うが
パウルは確実に悲しむ家族がいるって点は心配。ある意味最期の言葉まで想像出来るw「…母ちゃん」w
まあなんか雰囲気が死にそうにないけどw
皆んなこの先生きのこって欲しい
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 00:38:03.88ID:OFuE+HGi0
ケンケンパな連載はいつものことだし…
つかバンチ編集部は遅筆で冨樫病の漫画家にドラマCDの脚本とか賞の審査員やらせないであげてほしい
本編に専念させてあげて!
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 00:53:00.55ID:AcMCYK2g0
雑誌も単行本も買ってる勢だけどまともに読んでる作品が2つまで減ったから休載を頻繁にされると若干折れる
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 01:00:04.14ID:oJQT7sFf0
刊行が遅いから出る度に一巻から読み返してはやっぱり面白い!のループにハマるが、これは良い事なのか悪い事なのか…とりあえず生きてる内にしっかり完結させてくれたら良いなぁ
しかしドラマCD化は結局先生のモチベ上げる為だったんだろうか?それとも水面下でなんか進行してる感じ?
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 23:59:44.70ID:k9QlbTes0
顧問お誕生日おめでとうございます (´;ω;`)
蟹座の男性らしい面倒見のよさと6月生まれらしい冷静さを持つ顧問が大好きです (´;ω;`)
素敵な誕生日をすごしてね (´;ω;`)
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 09:39:43.16ID:zFCDg/Vh0
現実の世界じゃないけど 史実に沿って話進むから
この時代の様々な技術進化と世の変遷は面白いよね。
似た時代を舞台にした作品って乙嫁ぐらいしか思いつかん
架空戦記で技術背景似たのは皇国の守護者か。
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 21:06:30.98ID:Xn/B1iNk0
顧問の誕生日だけわかってるけど他キャラの誕生日が知りたい。せめて生年だけでも
今はヘルムートの母ちゃんが何歳か一番気になるw
貴族で結婚早そうだから第一子17歳だときっとまだ30代前半なんだよなあ…
未亡人・熟女・ヘルムート似…エロっ!
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 21:53:35.11ID:eYAYFErk0
>>624
男の子欲しかったのにヘルミーネで終わってるし
内戦後に登場した時の姿からも下手すりゃ50代だろ。
夢はアキラメロンw
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 21:21:47.33ID:aAcZWoa20
なんだろう。両方可哀想なんだけどヘルムート母子よりパウル母子の方が凄く可哀想に思えるw
やっぱり一般市民だからかな。ヘルムートのところは騎士で貴族だし。
それとも薄い本で母娘ってありがちだけど母息子ってあんまりないからかな。
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 14:15:44.26ID:5Ze7q+2m0
バーゼルの王様と第二王子と第一王子の他人丼。うん、王様死んじゃうよね!

ヴァイセンの王様の政略結婚でチラッと出てた姫様方は出るのかな
一緒に避難しないと危険じゃない?
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 15:10:27.23ID:bqzQMMFq0
::::::゚:::::::。:::::::
::::。:::∩__∩:゚::::
::☆彡:/    ヽ:::::
:::::/⌒)●  ●|:。:::
::゚:/ / (_●_)ミ::゚:
:::( ヽ  |∪| ヽ::::
::::\   ヽノ ||::::
......................
ユルゲン無茶しやがって…
.∧∧  ∧∧  ∧∧...
(  )>(  )>(  )>.
i⌒ / i⌒ / i⌒ /..
三 | 三 | 三 |...
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪...
三三  三三  三三
三  三三  三三
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 18:54:29.37ID:e8XO38jF0
キングダム小国のアルタイルアルスラーン戦記あたりは見たんだけど
こういう系のおススメ他ないかな?
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 08:05:46.32ID:AKKO4lsw0
>>632
実写だけどホーンブロワー海の勇者シリーズとマスターアンドコマンダーと炎の英雄シャープ
史実寄りのフィクション戦記もので雰囲気が似てる

ていうかホーンブロワーが好きでマスコマ見て流れでシャープ見て
あ、日本の漫画でこういうの描いてる人いるんだーとバルツァーにハマった口
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:20:44.42ID:EMv68j9U0
あと墨攻は?チート主人公がやってきて知識を授けてくれる守城戦
インタビューで出てきたのは映画版だけど漫画版もあるし一巻で薄いから原作小説もおすすめ
ちなみに主人公がイケメンなのは映画版だけだw
ばら物語。乙女戦争。ナウシカ(漫画版)等
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:27:08.99ID:v3g2JRvJ0
墨攻の映画版は戦闘シーン以外謎クオリティなんで漫画版おすすめ
主人公はハゲで無精髭の小男だけど
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:51:41.24ID:EMv68j9U0
>>638
いやまあそうだけど、後味の良すぎる戦記物というのもどうかと…w
一応人間頑張ってくよ!エンドだし…w
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 16:06:13.66ID:fZSWDFGB0
>>642
その前の「殿下がわれわれの元に帰って来て下さった クシャナ殿下万歳 ワーワー」
の後なすすべもなく音もなく攻城砲台がやられるのとこだろ!負け戦こそ戦記物の醍醐味!w

>>643
その漫画あんまり知らないけど多分全然違う。主人公は同時代の学者というか…
第二王子っぽいのとかディーター父っぽいのも出て来るよw
もうね墨攻は新潮だし軍バル終わったら中島先生で再リメイク漫画出してくれたらいいと思うw
あでも軍バルの外伝とかマエストロも続き待ってます…
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 15:14:16.27ID:rJaiNPIz0
漫画版・墨攻は原作と同じく守城部分で終わってればなぁ派
主人公がスーパーマン化するのが好みじゃないんで
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 10:39:57.92ID:+LID4quJ0
言いたいことがあるんだよ
やっぱりディーターはかわいいよ
すきすき大好き、やっぱ好き
やっと見つけたブルジョアジー(社長)
俺が生まれてきた理由
それはディーターに出会うため
俺と一緒に人生歩もう
世界で一番愛してる
ア・イ・シ・テ・ル♪
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 10:21:06.87ID:hsaTjn720
9月号の書影と詳細が密林に来たけど…もしかして>>648なの…?
また続きが読めないの…先生大丈夫なの…続きが読める日は来るの…
世界はこんなに輝いているのに…
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 09:11:57.06ID:W4RDgXsI0
載ってなかったな
次号予告に一応タイトルはあるが載るかどうか…
ヒストリエより酷くなってね?
ヒストリエは単行本作業中以外は一応隔月連載保ってるし
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 20:44:17.90ID:nUR2PiYw0
>>661
11月(1月号) ×
12月(2月号) ◯ 2話 表紙
1月(3月号) ◯
2月(4月号) ×
3月(5月号) ◯
4月(6月号) ◯ バンチ新創刊号表紙 単行本最終話
5月(7月号) × 単行本発売(ドラマCD付き特装版)
6月(8月号) ×
7月(9月号) ×
多分こんな感じだったと思う
基本的に戦争パートが終わると連載が滞るんだよなあ…
先の展開とどう繋げていくかとか相当色々難しいんだろうけど
早く先が読みたいし休みがちだとちゃんと終わるのか心配だよ
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 01:15:33.70ID:QSRwaSBm0
うわーそんなだっけ
ドラマCDが一段落して進んでいくかと思ったのにな
のんびり待つか…
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 13:52:22.13ID:uhdDGJef0
前にどっかでネームで詰め込み過ぎて読みやすく削るのが大変とか言ってらして
10巻も画面の情報量減らしたみたいなことどこかに書いてあったけど
情報量過多なのが好きで読んでるのでわざわざ時間割いて削らないで
どんどん詰め込んでくれーと思うw
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 17:09:51.98ID:KFGHHnxl0
コミック収録分(収録されてない外伝や番外編はあるけど)しか連載も進んでないからね
逆にコミック派にとっては雑誌のネタバレないw
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 23:26:50.39ID:FA/13n/J0
一応バンチの主力漫画の一つなんだしそれなりに売れてると思うよ
年一でしか単行本出ないけど…
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/21(火) 11:23:01.49ID:+O+Q3Tow0
今月号は載ってる。感想は期待通り↓

      ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      ハウフトマン・ニールセン
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/21(火) 19:03:28.70ID:mITQomko0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に ヒ ャ ッ ハ ー し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/22(水) 22:26:45.83ID:rYfk92SA0
暮らしのワンポイントと本編は繋がってないのは分かるけど
これだけ敵がヒャッハーしてる本編のあとに平然と説明してる
ディーターがディーターらしくて可愛いw
あとこのスレのモールス読みずらい郵便局員志望のイオナズン改変だっけか思い出して笑った
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 21:05:17.46ID:Surb1kuA0
ノルデンで少佐に負けてから煮込み男に同行してるなら現代で言うMissing In Action扱い?
あ、だけど地元の仲間連れてきてるッぽいけど全滅よね
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:59:38.56ID:4haDF+LJ0
全滅しちゃったし、一度国かどこかで「ヴァイセンに行きたいかぁー!?」「おおおぉぉぉ〜!!」
「どうしてもヴァイセンに行ってカタキをうちたいかぁー!?」「おおおぉぉぉぉぉ〜!!」
って集めてきたんじゃないかな?w騎馬泥んこクイズとかしてw

傭兵だとあそこまである意味で士気高くないだろうしなあ…
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 01:23:00.48ID:l6bI7ztz0
戦争を終えて祖国へ向かう騎兵隊員達。機銃掃射による負傷からか、不幸にも黒塗りの鉄道に追突してしまう。
運転手をかばいすべての責任を負った騎兵大尉ニールセンに対し、鉄道の主、ヴァイセン国王に言い渡された示談の条件とは・・・。
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 11:08:33.18ID:PcnsCxy70
ハルバード持ってるのはニールセンさん一人だから残りは何か軍に恨みを持ってる
厨二が口車で集めてきたヴァイセン人や他国の人等なのかな?
お金で雇ったって感じはしないし

しっかしパウルは本当良い子だな。多分史実に沿うとこれからの戦争は
機械文明の進歩に伴って、より一般人を巻き込む形になっていくんだろうけど
この子将校になって大丈夫なのかな。出世もするだろうけど一生慣れないんじゃないかな?
あとマルセルとユーリとティモは命がいつまで続くのかかなり心配だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況