X



【第3のギデオン】乃木坂太郎6【幽麗塔 医龍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f46-r/W/)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:08:27.30ID:JhVkhYTB0
ビッグコミックスペリオールで『第3のギデオン』連載中の乃木坂太郎先生のスレです。
次スレは>>980が立ててください。発売日前のネタバレ絶対ダメ。その他荒れないよう仲良く使ってね。
次スレを立てる際は、本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と入れてください。

◆コミックス累計1000万部を超える大ヒット医療漫画『医龍』、驚愕のサスペンスホラー『幽麗塔』と、描く作品全てが大きな注目を浴びる乃木坂太郎。

それは正邪と愛憎の結託…!!
『医龍』『幽麗塔』の乃木坂太郎が描く、誰も見たことのない新しいフランス革命史!!
美麗なる筆致で輝く、超感動巨篇、ここに開幕―――!!

漫画:乃木坂太郎
史料・文献提供:山中聡

◆既刊
『第3のギデオン』 ビッグコミックス1〜8巻(4巻電子書籍版限定特典としてフルカラーデジタル原画集[医龍、幽麗塔、第3のギデオン]付き


『幽麗塔』 ビッグコミックス全9巻

『医龍』 ビッグコミックス全25巻、小学館文庫全16巻(文庫版のみ最終巻に外伝の収録あり)

『キリンジ Open The Adventure Door』 電子書籍版のみ全1巻

【前スレ】
【第3のギデオン】乃木坂太郎5【幽麗塔 医龍】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1507915328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0462名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 664b-xqKT)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:37:25.92ID:DZYvW5dM0
今回のルイとのやりとりで
ギデオンがまた悩み動揺してしまう展開になるとは思うけど
そのギデオンを見てサンジュストくんとかがどう動くかが鍵になるんだろうなあ
0469名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d030-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:47.52ID:aROf2PGd0
まだ終わらないって言ってる人いるけど、どう考えても終盤だろw
クライマックス感でてるじゃん。

今回の話ではっきり分かったけど。フランス革命はあくまで舞台装置であって、
坂太郎が一番書きたかったのは父性をテーマにした人間ドラマなんだろうな。
0470名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa81-VDwd)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:58.00ID:tQ7y6fjva
ひと月見ないうちに、あのギデオンがダークサイドに落ちてた!!
何で?!どうして?!
ここのレス全部読んだけどよく分からん
ルイ一家が逃げたから?
えっそれだけの理由であんなに性格悪くなったの?
0471名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 664b-xqKT)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:52:16.22ID:DZYvW5dM0
>>470
直前に、信じてた父親から「お前を役立たずのゴミ」としか認識されてないと言われて
(自分は誰からも愛されてないのか)と悩んでたでしょ
それでも国の父であるルイだけは絶対だと思ってたのに
国よりも家族を優先してしまった事で最後の一線がキレちまったんだよ
0472名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d030-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:58:39.70ID:aROf2PGd0
>>470
それだけの理由ってw国民見捨てて、逃亡したらそりゃブチ切れるだろ。

ルイは魅力的なキャラだけど、結局は国民見捨てた糞野郎だろ。
0475名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d030-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:37:42.24ID:aROf2PGd0
>>473
ジョルジュが真人間になったのと同じ理屈。
愛と憎しみは表裏一体なんだよ(・д・)
0478名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d030-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:57:08.16ID:aROf2PGd0
主人公が性格悪くなるのがおかしいって・・・そんな決まりでもあるんか(・д・)?
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d030-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:59:57.06ID:aROf2PGd0
少年漫画だとアウトかもだけど、青年誌だしな。
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d030-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:46.72ID:aROf2PGd0
いきなり話変わるけど、坂太郎って多分クリストファー・ノーランの影響受けてると思うんだわ。

医龍で国立の息子自殺の時、軍司が言葉詰まって落ちるって、
フォロウィングっていうノーランの作品の登場人物の体験談。

幽麗塔はインソムニアの影響受けてる。

今回のギデオン闇落ちは多分ダークナイトの影響受けてるんじゃないかと思う。
ハービーという善人キャラが闇落ちするって話。
0486名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d917-PjQo)
垢版 |
2018/02/23(金) 20:39:45.84ID:gb6zlqBE0
ナポレオンがさり気なく登場していたが、どういう風に絡んでくるのか気になるところ。

それから、ギデオンは今回のルイ16世の発言で我に返りかけて、ソランジュの再登場で救われるという顛末になりそう。
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d030-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 22:13:52.30ID:aROf2PGd0
>>493
後、多分だけどHUNTER×HUNTERの影響も受けてるんじゃないかと思ってる。

ハンターのジャイロも虐待されても父親から愛されてると信じていたんだけど、実は愛されていなかったと知り、
金槌で父親殺して悪人になるって話。

簡単なきっかけで人は悪に転げ落ちるって事を描いてる回なんだけど、今回のギデオンにも通じるんだよね。
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e1e-a4ij)
垢版 |
2018/02/23(金) 22:45:25.91ID:WaflISL70
いわゆる闇堕ちって言葉でカテゴライズできるものは映画にも漫画にも本にもたくさんあるから
どれに影響受けてそうって一概に言えないところあるよね

ただ坂太郎は少年時代ゾンビのノベライズに夢中になった上サンゲリアが好きとか
幽麗塔にショーケンの八つ墓村ぽいシーンが出てきたり明らかに映画好きだな、間違いない
0501名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK5f-13wL)
垢版 |
2018/02/24(土) 00:52:09.47ID:pZLRCWnCK
>>499
音楽ならグルーヴ感、ワインならマリアージュ、舞台ならケレン味たっぷりっと言っておけばだいたいイケると愛人プロフェッサーから教えてもらいましたが、文学ならシェイクスピアか、なるほど。

>>500
先生的にはヒーロー(朝田)を交えつつ、男(伊集院)の成長を描いていると話していた記憶があるけど、我々的には濃厚なBLということになるんでしょうか?
0506名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d83b-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 06:21:29.71ID:TLRimDcU0
舞踏会のマスクをつけて(しかし、あれルイに貰ったもんだろ)、死にたがってる。
見本が近くにあったからそれをなぞってるんだな。
根本的な違いは国民ファーストに考えてるところだから、いつまでも闇側におられんやろな。
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a22-D0rE)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:40:49.93ID:4SRgLnPn0
>>473
ただ絶望したってメシくえないだろーが さてはおまい貴族だな!

日本だってパンが欠片も買えなくなって国中が飢えてるのに
トップが家族大事だから海外にアデューつったら
そりゃどんな温厚なヤツでもブちぎれるわ
0509名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ac8e-s5le)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:58:19.72ID:EY/wMhw60
父は母のへその緒の様に、繋がりを目視で実感する事ができない、てさー
出産の痛みがないから実感ないとか父の永遠の悩みだろうが
その分時間割いて子と接すりゃいいだろ
星ひゅうまの父が子に対して「我が子に愛を伝えられない」と悩むか?w
悩まねーだろ

それだけ時間のかけ方が違うんだよ
腹で育てる十月も産む行為も産んだ後のケアも
父親は種付けセックスの後、340日以上子に対して母に比べ愛情のハンデがある

だからルイも国民に接する考える向き合う時間が少なかった
何が孤独の覚悟じゃボケ
ギテオンは片親として十分接した
だから娘にギテオンの精神は生きてる(病んでるが)
0510名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a22-D0rE)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:32:34.70ID:4SRgLnPn0
まぁルイさんは所詮苦労してない金持ちのボンボンだから
政治なんてわからなかったんだよ
それまでの施政だって宰相に任せきりだったんだからね
「よきにはからへ」ができなくなった時点で彼は詰んでた

まぁよい肉よい食べ物よいドレスを身に着けてる時点で
国難があれば真っ先に死ななくちゃいけない運命なんだけどな
昔の地方領主だとその覚悟があったはずだし、

すくなくとも寝るのも食べるのも出産も公開で国事化した太陽王はそのへん苦労した分わかってた筈なんだが
形骸化しちゃってマヒしてたんだろーね

そうじゃないとあのタイミングで逃げるのはないわー まったくないわー
0514名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d030-euXf)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:16:00.17ID:w6mFjx5Q0
ナポレオンも絡んでくるのかな?
0515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ac3a-s5le)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:15.66ID:0sidqC5D0
>>513
ああ!あれナポレオンなんか

>>510
太陽王は、て太陽王ルイ14世を二代先の16世がずっと間近で見てる訳でもあるまいし
14世はフロンドの乱で貴族を宮廷内まで暴動で入り込ませた恐怖を幼少期味わってるから
貴族を抑えつける飴と鞭も部下や宰相を使役するのもうまかった
0522名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 14ab-NcOv)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:21:02.12ID:ihFm5OGL0
>>518
女は優しく思いやりがあるってのは幻想だものな
弱者だから大人しくしてる風を装うって本能があるんだと思う
だから強者の立場に立つとそれまでの反動もあって歯止めが効かなくなるのかも
0528名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 14ab-NcOv)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:32:15.81ID:ihFm5OGL0
俺は日和見層が一番怖い
作中で残虐行為にいそしんでた人たちも元々は普通の人だったんだろうしな
善人はそもそもそういう事はしないだろうし悪人もああいった事は意外としないような気がする
ただ女の方がああいった事が得意だとは思う
拷問は女の方が容赦ないから得意だとは昔から言うし
0531名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5318-je3A)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:35:39.35ID:Bg2bzFEm0
半月前に職場の休憩室置いてあったスペリオール何となく読んでこの作品が目に入った。
気になってつい何度か立ち読みしたらマジではまったので今日3巻まで買ってきた。
マリーかわいいよマリー子持ちの三十路BBAなのに何であんなかわいいんだ!
0535名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 14ab-NcOv)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:10:40.44ID:cxuepHqB0
男が面食いとか言ってるけど女の方が面食いだろうと思う
結婚するころになると顔より甲斐性が上に来るだけだし
男は優しくされただけで相手を好きになるくらいちょろいんだからなw
0542名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 14ab-NcOv)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:20:04.10ID:cxuepHqB0
記録に残ってるんだから実際にあったと思うけどね
ただ呂后って義理堅い面もあって張良だかに息子が世話になった事覚えてて
色々と気遣ったって話もあるんだよな
実に人間らしいとは思った
0543名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 14ab-NcOv)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:23:34.76ID:cxuepHqB0
シリアルキラーは男の方が多いんだけどな
ただこういった状況になると女の方が吹っ切れるとは思う
女の方が集団への依存が強いからそれに影響されやすいのかもしれないね
0545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4607-hFc/)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:44:21.08ID:zVL6a+mu0
ところでル・グウィンの「オメラスから歩み去る人々」って小説があるんだけど
これに出てくる少年ってルイ17世から着想を得たのかな?ってちょっと思った
犠牲という概念のメタファーなんだろうけど
0546名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ba8e-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 15:33:44.69ID:s13CPrhn0
今週でソランジュに愛情が通じてないみたいに思ってたから
ギデオンわざと送り出したようでやっぱあの時のお父さん酷いジョルジュ様かわいそうには傷ついてたんだな
0547名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM3a-HoEK)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:12:13.82ID:n6FZI3DFM
>>535
今回首で登場したランバル公妃は絶世の美女で
天使のようと言われたポリニャック夫人や美少女自画像でお馴染みのルブランとかと
マリーは美女大好きで
異性の噂も少ないからレズ説がでたんだっけ
0550名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d030-euXf)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:34:19.99ID:vddDq6s20
>>549
逃亡だけでもショックなのにジョルジュとソランジュと一緒ってのがね・・・
もうサンジュストしか信用できる人間がいないんだろうな。
0552名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ba8e-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:12:09.37ID:s13CPrhn0
もう友達しか残ってないところでその友達がジョルジュソランジュと逃げたってのがタイミング最高に悪かった
ジョルジュはギデオンの代わりで罪滅ぼしって言ってまた気付かずポジション奪ってた形になってた
0553名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-nZEf)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:38:37.54ID:jGixaaP6d
>>548
ニャック夫人の息子の父親がルイ16世だという説をマリーテレーズの伝記で読んで驚愕したな。ルイ16世が生まれた子を見にパリのポリニャック夫人宅まで行ったとかって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況