X



☆FSS★ファイブスター物語☆443★永野護☆GTM

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 076c-AZCO)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:29:46.24ID:Xsb+SJt+0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録予定 2018年2月10日発売予定
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆442★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1513408034/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0891名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9e18-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:29:08.32ID:PWgHs+jP0
【ヘルマイネ】ファイブスター物語
大国、ロッゾ帝国の主力MH
ナイトオブゴールドやファントム、オリジナルオージェ
と行った最強格のMH相手に戦闘を繰り広げてきた。
【グロアッシュ】ファイブスター物語
上のGTM改変後の姿
三大GTMバーガハリに乗るシステムカリギュラのツバンツヒと戦った。
0895名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a78-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:55:22.00ID:G3xv2jcT0
ヨーン君って、ナイトポリスに就職したほうがいいと思うな
汚い騎士を捕まえる役目でしょ(手強い騎士が犯罪に走った場合、最低ランクの騎士ばっかでどう対処してるのか不思議だが)
0896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8d6d-pEyT)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:07:58.97ID:cAvjQ69y0
そんなの本部あたりに連絡して呼べるうちで最強騎士に来てもらうだけでしょ
クリスとユーゾッタのときにハリス呼び出ししとったやん
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6665-LcVu)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:36.53ID:Zl5PIwx+0
>>897
13巻のプロムナードでリリが言っているが
ジークは家を出たときに捨てたジークだけが受け継ぐ「口に出すのも恐れ多い」名前がある。
たぶんその名前が「サイレン」。
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-UCRU)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:57.07ID:5gx/SNc2a
バイクでいうダブルクレードルとかツインスパーとか
そういう形式の分類と同じ程度のハナシなのかも知れない
だとしたら実装としてはそれぞれご勝手だし
技術が爛熟した段階ではそうそう新型が出てこないというのも納得できる
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d6c-j+XW)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:24:03.52ID:wzP0RBDV0
本編でツバンツヒがライオンフレームのGTMは扱った事があるとかほとんどのフレームタイプは理解してるつもり
と言ってるので、フレームが違うとGTMの操作感もかなり変わるのかもしれない
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d6c-j+XW)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:31:31.37ID:wzP0RBDV0
>>903
デザインズ3のハイトの解説だと彼のような最下層の騎士は大抵が犯罪に手を染め長生きできない
真っ当に生きようとすれば騎士警察や忍者くらいしか選ぶ道は無いとされている

だから騎士の犯罪者の殆どは最弱レベルの騎士で、騎士警察で対処できないような事は少ないのだろう
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a98-IhuN)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:39:59.73ID:zNAWVzBp0
>>786
10巻を見る限り、
金剛、中性子星に吸い込まれる→騎士とダブルマイト持ちの金剛にタイフォンが反応し助ける→
金剛、この宇宙で最も重要な存在(おそらくモナーク・セイクレッド)を知る→その事実を知ったアース・ドラゴンが金剛の元にクーンを送り込む
と、なってるので、金剛が天位級なのはちとあやしいかと
天位じゃなくても
・モナーク・セイクレッドの存在を知っている
・騎士かつダブルマイト
あたりなら、お高い()クーンも満足するマスターということではないかな
0911名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6665-LcVu)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:13:38.44ID:Zl5PIwx+0
>>903
並の騎士だったらそれなりの就職先があるだろうから
犯罪者やるより真っ当な騎士やった方が実入りはいい気はする。
なので、だいたいの場合、犯罪者になるしかないようなクズ騎士の取り締まりは
同じくナイトポリスになるしかないクズ騎士で充分なのでは。
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d78-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:32:05.30ID:jrcajGMl0
厳しい星団法や、騎士団の法に縛られるよりは
金持ちの用心棒として、気楽に好き勝手やれるほうがマシ、と考える騎士もいるかもな…
一般人の暮らしに憧れる騎士とかもいそう
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 794b-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:33:10.68ID:l1dVJMSY0
いやいや自殺まで行くのは一握りだから
生き残ったらぼこられた相手に汚名挽回しにいってるだろ
ルンとかカイダとか
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 692f-LR/G)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:03:25.78ID:6za6MTPL0
ジークの母ちゃんが惚れてるのはジークの中のトリハロンなのかもね
正直太古の人間が生きてるだの、現代人の中に宿ってるだの多すぎてゲンナリしてたけど、宿られる側の苦悩をキチンとやるなら、悲哀があってよいな。
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spbd-0gkX)
垢版 |
2018/01/13(土) 03:55:48.29ID:/bSO12BWp
かーちゃん息子に入れ込み過ぎてて頰染めてるとか「ビクッ」とか正直気持ち悪いなって印象だったんだが
サイレン相手に平伏してるからあんな態度だったんだね、ごめんねかーちゃん
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-zY7H)
垢版 |
2018/01/13(土) 03:57:10.01ID:KB8x8D2vd
>>824
長年のファンとしては、FSSに関して見逃している部分があるということが最大の問題。キャラクターズから副読本を買い続けている身としては。
0953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3aef-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 04:44:21.91ID:XWThPVKP0
ベリンの記憶を持つフンフトはダイ・グの表情がサイレンに似ているといっていた。
そして詩女は皇帝に永遠の恋をしているとも。

フンフトはサイレンがジークの中にいることを知らないはずはないが
それならばなぜフンフトはサイレンではなくダイ・グに恋をするのか。
皇帝の地位に恋をするわけではないだろうに。

動揺するとダイ・グは左目がピクピクとしジークは右目がピクピクする。
これは兄弟ではない2人の中にサイレンが同時に宿っているからではないのか。
0965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b618-dk1x)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:00:00.41ID:bB9aFT+p0
>>953
おれも右目がピクピクするからサイレンがいるのかも
眼科にいったら眼精疲労だと言われたが現代の医者には
ジョーカーの科学は理解できないもんな
0969名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H8d-BgxS)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:51:40.67ID:I7OF0um0H
>>930
ミラージュの先輩方に指南してもらったと思う(素直に

パイソン戦の後も修行怠ってなかったと思う
ツバンツヒ相手に「サシでやらへん?」って言い切るんだから
斑鳩と東の君が政治やってる隙に
どこかの内乱とか戦場で鍛えたのかもなぁ

アイシャの次席だから
文武両道じゃなきゃとルンも思い
周囲からも思われてるかも
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9e8c-bD8A)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:54:33.54ID:7nz8pJ2b0
>>939
HMっぽいよね
バイアランをHMっぽくした感じ
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H8d-BgxS)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:55:44.67ID:I7OF0um0H
>>965
顔面痙攣でググると
成人病(高血圧、高脂血症等)からみがあるそうな

L-GAIMからセンセとつきあってるファンは
成人病がかなり気になる歳だろうから
年に一度はしっかり検査してもらうといいよ

自分はもう
主な外出が病院になってしもうたw
しぬこたぁないんだがw
0973名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H8d-BgxS)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:41.25ID:I7OF0um0H
>>970
えーと
ミトコンドリアDNAを母系でさかのぼれるんだっけな

もしそこに霊的因子が存在して
そこに先祖の何かが潜んでいるとしたら
地球人間も色々抱えているかもなあ

3巻のあとがき
「人のDNAには、その人間が死ぬまでの全ての行動がプログラムされているという説が現在あり、
その研究が進んでおり、かなりの科学的解明も行われている様です」

んな事もセンセは書いてる
0974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d5d-Etan)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:17:34.33ID:WixxqxTh0
>>970
モナークが再生してるなら、それもありじゃねえの?

未来が決まってるところまで。
再生してるのがオリジナルのままか、他人の意識の一部を表出させてるかの違いだけで
0981名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a98-IhuN)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:53:49.47ID:cdXF6ZY10
>>973
行動遺伝学によると、身長と体重が90%、知能65%、性格・精神疾患50%くらいで遺伝するそうな
脳科学では人間に自由意志がない説が優勢(行動は脳状態で決定し、意識や意思は実感込みで後からアウトプットされる)
なので、生まれた時点でその後の人生が決まってる可能性は高そうだね
0984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a7b-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:14:13.89ID:V5MRbqog0
運命決定論までは行かないけど意識はまやかしって説は調べて行くほどに実際そうだとしか思えなくなるんだよね
DNAに交通事故で死ぬと書かれてるわけではないけど事故に巻き込まれやすいDNAの持ち主は存在するんだろうな
0985名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a98-IhuN)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:18:48.27ID:cdXF6ZY10
>>983
DNAに全て書き込まれてると言ったのは先生で、俺もその部分は信じてないよw
ただ、人間(意識や意思も)も物理現象に還元できるから、生まれた時点で人生が決定されているに関しては信じてるかな。
0987名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d36-B7Lw)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:39:23.73ID:Im3tecvZ0
>>984
それは意識をどう規定するかによる
一般的に意識という言葉の使われ方はかなり適当

例えば、頭の中の考えを意識という奴もいる
思考がまやかしなのはいうまでもないが、身体感覚が意識なのか、感情が意識なのか、
それとも別なのか、という定義付けは超あやふやなままやってるのが現代社会
0988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a98-IhuN)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:44:20.48ID:cdXF6ZY10
>>987
984ではないけど、そもそも俺が「意識や意思」と言ったのが悪かったね
実は定義付けは意外としっかりとしてて「感覚質」は後付けとすれば解りやすいかな
「感覚質」は意識や意思だけでなく、思考、感覚、感情まで全て含むから
0989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d36-B7Lw)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:01:07.97ID:Im3tecvZ0
>>988
感情の作用も物質だというのは、永野護も影響を受けたキングクリムゾンのリーダーの
ロバートフリップが強く影響を受けたグルジェフとかが最初に言い始めた話だが、

しかし物質だから生まれる前から決定されてる!という話にはなっていない
あんたの言ってる論理は無理な跳躍がある
0990名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a98-IhuN)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:42.19ID:cdXF6ZY10
>>989
ニュートン力学の観点からいうと、全ての物質の状態が決まった時点で未来も決まるでしょ
不確定性原理を持ち出せば決定論は退けられるかもしれないけど
全ての物質の状態が決まった時点で確率が決まるだけになりそうだし、あまり違いは感じられないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況