X



△▼△今週のモーニングPart262△▼△

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 22:26:53.82ID:pRf7kb0z0
詳細は>>2-30 くらい
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 18:26:34.53ID:zJyY828O0
そりゃフランス人にだって色んなやつがいるだろw
日本人がみんなチョンマゲ結っててハラキリするとでも?
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 19:40:27.31ID:zJyY828O0
横からだが、椿が一晩で回復しすぎだろと思ったw
あと今回は夏木に助けられたが、独力で克服してほしかったなと
いつもそういう助け舟が用意できるわけじゃないし
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 19:47:42.34ID:Gbi3BqT00
椿のうじうじはもう結構
周りのみんなは凄い、でも俺は……ってとっくに過ぎた道だろう
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 20:03:13.30ID:XkFUDXIX0
タッツミーがメンタル強すぎて主人公ぽくないんで、
共感買いたい弱い部分をバッキーが全部引き受けた、的なとこがある
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 20:26:57.75ID:y2X98zh9O
椿は岡野みたいな立ち位置なのかな
強豪校、ユース出身でもなく、一気に代表までかけ上がった感じ
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 21:08:53.71ID:6Kl0o3L10
>>855-856
最後のコマの、依頼人の気持ち次第云々の部分が
そこに掛かっていくんだと思う
住吉の方針に依頼人自身はあまり乗り気でない風だったし

>>717-721
モーニングは「ヤング○○」系の青年向け漫画誌と
漫画ゴラクとか漫画TIMESとかのおっさん向け?漫画誌との
間を埋めるポジションなんじゃないかな
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 23:20:31.40ID:J43adYxE0
>>873
サッカーは労働者階級のスポーツだからあれでよろしい

昔トーチュウがセナとジーコの対談企画してセナが激怒した
身分が違うと
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 10:17:17.83ID:qAAsfNzL0
アイドルイメージ、顔が全くの別人じゃねーか!w
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 11:14:54.09ID:hysuMvil0
>>892
金丸の直感はAとSが明音とすずじゃないってことかな
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 12:15:44.85ID:RdePPv/l0
グラゼニ
スパイダースとの会談のとき
ダーティ桜塚とモッチーの位置が入れ替わってる
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 14:07:41.80ID:dmtBxBIA0
原作者じゃなくツジトモの力量があったからこそのヒットだからな
でないと9巻で原作者が去ってから30巻以上も巻割数十万部を続けられんでしょう
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 16:15:51.63ID:31jpNnJb0
>>887
気まま過ぎて呼ばれない
ETUでは割りと真面目に試合に出てるがあくまで達海を信頼してるからだしね
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 16:38:07.58ID:7/gx8Amg0
>>901
あれで読んで面白いと感じるとかおつむ弱いやつばかりなんだな。
ジャイアントキリングというタイトル通り、二部と一部行ったり来たりの中小クラブの悲哀描いてこそ特徴的だった漫画が、ご都合主義でスーパースター連発のキャプ翼レベルにまで堕ちたのにな。
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 16:39:12.91ID:ls93FEzR0
>>903
NHKでアニメ化とか優遇してもらったのに爆死とかもあったけど
よくここまで引き伸ばして続いたと思ったわ
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 16:58:27.42ID:rC0nRQho0
ずっと降格ラインをウロウロしてるような展開でこんだけ長期連載してたら凄いわw
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 17:13:20.13ID:dmtBxBIA0
>>910
実際に連載初めから各キャラクターに肉付けして人間的な魅力を与えたのはツジトモの功績
綱本じゃ無理
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 17:37:28.13ID:gQNxW2oF0
まだ連載当初からのシーズン終ってないんだよね
現実ではもう椿が中堅になってるくらい時間が経ってる               
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 18:29:12.29ID:MUV5iBvR0
実際サッカーって強い人がいても上位のチームとは限らないけど
誰かが入ったり抜けたりしただけで上がったり下がったりすると思うし
上がったり下がったり自体がチーム全体の上がり下がりに
関わったりするとも思うしね。そういう感じとか地味なクラブ運営とか
上手くまとまってて面白いと俺は思うけどな。

むしろスーパースター云々とか言ってる人の方が
キャプテン翼みたいな華麗なテクニックと技!
スーパープレー!みたいな視点で
この漫画やサッカーを見つめてる気がするけどw
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 18:36:15.25ID:YK9Lc/9t0
クラブ運営ってもっと長期的なもんだし
ジャイキリは上り調子の一番いいところだけ切り取った作品じゃね
それが悪いとは思わないが
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 21:06:22.82ID:gXee8u010
ハーンはジパング義経編の続きと思ってれば面白いが
義経がモンゴルに着くまでが実は作品のキモで
モンゴル編以降は普通にジンギスカンの物語になっちゃって出落ちと漫画思えてしまう
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 21:10:08.34ID:gXee8u010
今週のマガジンのあの胸糞読み切りワニ男爵の先生だったのかよ
読み直してみると確かにワニ男爵の絵なんだけど
あんな胸糞漫画描くなんてワニ男爵好きにはショックだよあれ
妊娠した女子生徒を焼き殺して親子ししゃもってゲスすぎるわ
こっちもワカサギを焼いてたけどな
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 22:12:26.25ID:ltrEv1Ei0
ハーンは主人公がスラムダンクのバスケ部員みたいに見えてイマイチ来なかったんだけど
今回のオン・ハーンの迫力は凄かったな、大陸こええ
というかショートの時と画が全然違うんだけど、何なんだ、ショートは昔描いた漫画なのか
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 22:36:47.34ID:otoRjtLw0
ハーンは客寄せエッチシーンが消えたら読むかもしれない

>>919
今週のワニ男爵はちょっとキモい流れだった。闇が描ける人なのかも
マガジンのそれは子持ちししゃもが食べられなくなりそう…
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 23:24:30.56ID:GueSAAvS0
いや自分の給料が上がる訳でもないのに、プライベートの時間を削ってファンサービスなんて、バカらしくてやってられんだろう。
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 23:29:50.05ID:YfY8SHWj0
>>919
へー。興味深い。
確かに絵だけでいうと、内容的にまったく不必要なのに
動物のリアルに寄せてて気持ちわりいんだよな。
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 12:40:14.10ID:0xLsXlL60
>>919が気になったんでワニダン爵作者のことを少し検索してみたが
以前マガジンでジンギスカンの漫画を以前連載し、3巻で終わってるな。
あまり個性のない絵で、あれだけ見てワニダン作者とは気づかない。
のちにワニダンを描くような才気みたいなのも感じない。
ワニダンは新境地ということか・・・
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 16:20:58.90ID:IhWg9wda0
CAなんだけど、大島空港は管制官いないんだよね
降りるのは平常時でも機長が判断する
リージョナルエアラインをテーマにしたから使えないお約束が出てきたな
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 20:26:51.72ID:fq1MEzCg0
>>927
管制塔はある
そして航空管制官はいないが航空管制運航情報官はいる
先週号の表現を見てみたが、まあ嘘は書いてないんじゃない?
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 21:22:50.53ID:IhWg9wda0
>>928
いや情報官がいる様子としてあの絵は変かなあ、と
居ても一人、掲載分は釧路のタワー位の様に見えましたよ
まあ脳内で目的地を変換して読みますかね
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 23:43:14.38ID:tGnU7IeM0
自分を源義経だと思い込んだ精神異常者
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 23:45:48.42ID:rLRI7CRs0
ワニ男爵の作者のツイッターがあったんで見たら、マガジンの読み切りの反響の事を知ったのがアシからでそれまで誰も何も言ってくれなかっただって。
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 03:50:37.36ID:Is5uYI67O
普通は編集者が反響伝えて、次の作品作りに生かすんじゃないのかよ
ワニ男爵の作者、全然期待されてなくて
単なるページの穴埋め代理原稿だったってこと…?
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 08:11:30.73ID:9Hq9CcjI0
>>924
義経がモンゴルの地に日本式戦法を持ち込み改革するとかなら期待大だが……
彼が得意とした騎馬による長距離迂回で敵の不意を衝くなんてあっちじゃ当たり前っぽいし
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 11:37:58.11ID:upYyBHIx0
「ウーパ!」の酒のコマ、「の」を連続して5つも使ってるぞ。
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 17:55:36.86ID:Is5uYI67O
大分県の小学校で、ウサギ7羽が殺害されて
児童が集団下校したらしいが
嫌だな、犯人はテセウス読者じゃなけりゃいいけど…
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 06:19:13.49ID:Kw54jyvZ0
カバチが面白いことになってきたな
住吉の追い込みは前振りだったか
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 07:03:43.47ID:G8i5PsH+0
「あの時の情熱と感動をもう一度味わおう。」などとおためごかしを宣わっているが、この弁護士、ただ単に自分の事務所の評価を高めたいだけだからな。
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 12:24:53.00ID:HNyDGYTY0
>>944
水野東大合格の感動は自分の損得とは無関係な、純粋な部分があるからな
それだけに大きな快感だったろう

馬を走らせるニンジンとして最適
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 17:23:08.94ID:o4f6LVGb0
>>944
前作からそういうドライさが特長だ
学習法にしても、学問をきわめるというような理想主義は皆無
合格するために最短のことだけやるべきだっていう
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 02:44:55.78ID:/QGAf7EA0
おこだわり、狂気のツッコミの乱射でおもろw
ハコヅメ、フキダシの位置だけは一考してほしい
テセウスは怖いので何も言いたくない
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 08:05:55.09ID:6PucWFbC0
惑わない星 突然の世界をめぐる選択の提示 原作 風の谷のナウシカか
過去に戻さないという決定になりそうではあるけれど 地球とどのような対話がなされるのか
0956名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 12:09:53.61ID:3fCjabb20
テセウスは現在の父と面会するかな

惑わない星は相変わらず説教が薄っぺらい
というか太陽とかに言わせてるのが嫌らしい
0957名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 12:29:08.07ID:g2UQa/vw0
「しらけ世代」というのは、むかーしからある言葉だけど
最近の学生は、黙って目上の人の話すら聞けないのが増えているらしいが・・・
(成人式で大騒ぎとか)
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 15:49:55.40ID:mR+etVONO
コウノドリ、俺的にタイムリーなネタだわ
俺、今朝病院行ったらダウン症児と母親が待合室で一緒だったんだが
すげー楽しそうに会話してて衝撃的だった
生んで後悔してないんだろうか…
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 17:43:05.69ID:+6hFNwNN0
運営の馬鹿がまた仕様を変えたようで、全体的にレスが激減したな

おかめ納豆はおれもfavorite
0961名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 18:29:47.94ID:MJ8yGxNi0
カバチはまさかの有印私文書偽造で面白くなってきた
0962名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 18:50:43.41ID:xp+/i5K60
>>959
子供のうちは可愛いらしいよ
問題は成長して大人になってから

半数以上が年収30万円以下だから、
親の経済力が無いと厳しい
認知症になるのも早い
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 19:21:44.37ID:039Ofg6B0
本人が障害年金を早いうちからもらえるよ。
ダウン症の子どもを持つ研究者が「彼は(個人で自由になる貯金額としては、かな?)家の中で一番お金持ち」と言っていたことがある。
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 19:27:39.97ID:mR+etVONO
>>962
現代の医学だと、ダウン症児でも長生き出来るのか
昭和の大昔は、成人など迎える事なく幼少時に亡くなるとの事だったが………
成人後に何十年も生きられても、家族はしんどいよな
何十歳になろうが、知能はいつまでも幼児のままで、
食事も排泄も何もかも世話しなきゃならない
それこそ、自分達が介護して欲しいくらいの老人となっても
生涯をその子の為に捧げ続けなきゃならない…
現代医学の発展は、悲劇を産むよなあ
大昔なら、数年の世話で天に旅立った子達が
何十年も生き続ける事になってしまった
生まれる前に芽を摘む事は責められないな
0965名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 19:44:24.95ID:E20Rh8lW0
ダウン症は障害年金で金銭的にはそんなに負担にならない
ある程度年が行ったらグループホームにも入れる
他人がどう思うかはともかく障害を持ってるから逆に親の愛情が強くなるってケースをよくみたな
0966名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 20:27:30.60ID:egzYT/yF0
まー、健常な子供でもニートになれば負担になるのは同じだからな それに比べれば純粋で可愛いし、覚悟もできてるぶん良いと思うよ
子供なんてどうなるかわかんないもんだし 当然だけど、どんな子であっても親にとって良いことだけもたらしてくれるわけじゃないわな
何にしろ、子がくれる良いことも悪いことも命がなきゃ成り立たないから 自分は医療の発展が必要なんだと信じてるけどね

関係ないけど今号で一番衝撃だったの、眼鏡橋が復活すること 完全にフェードアウトしたと思ったのに
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 20:48:32.19ID:AFEL/CZ80
親にすれば穀潰しのニートより年金もらって手がかからないダウン症の方がよっぽど親孝行だね
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:40:04.86ID:ZhutSL+R0
カバチはあんなことせんでも居住権盾に居座って
嫁が折れればそれで良し、最悪折れなくても夫婦は安泰でいいのにな

それじゃ住吉大センセーが法律を武器に
悪を成敗する痛快ストーリーにならんからダメってことか
このマンガいつもこんなパターンだな
0969名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:50:00.20ID:79LvF9UB0
嫁というか住吉だよな、折れるなら

なんか嫁としては遺産も家も要らないような気はする、住吉に流されているだけで
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:51:15.41ID:lpbd5E6b0
>>964
つい100年くらい前なら生まれたところを産婆さんが「処理」してたわけだしな
それに比べりゃ現代のやり方のほうがいくらが「人道的」だわ

>>968
前も男性側が包丁振り回して警察のお世話になったりしてたな
住吉自体がヘボなんで相手を落とさないと持ち上げられない
いいかげん住吉自身を成長、成熟させる話描けやと思うわ
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:53:46.91ID:ZhutSL+R0
住吉は自分の主張を曲げないから折れるとしたら元嫁

客を自分のイデオロギーに沿うよう誘導するのもいつものパターンだな
胸くそ悪い法律屋だよ
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:01.51ID:lpbd5E6b0
>>971
たぶんそうなるだろうな
過程は全く気に入らないが落としどころだけはまとまった感があるパターン
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 22:27:32.15ID:oAWuTYrB0
Dモニの見出しがカラーになってた
来週は眼鏡橋が帰ってくると思ったら6話限定なのか
0976名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:17:30.53ID:dwrkp1zk0
>それじゃ住吉大センセーが法律を武器に
>悪を成敗する痛快ストーリーにならんからダメってことか
>このマンガいつもこんなパターンだな

一部の読者に住吉センセーは人気があるんだろうけど
作者は住吉の欠点を認識して描いてる気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況