X



ドラゴン桜2 三田紀房
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:26:09.76ID:ZHRvpMLM0
入りづらさの比較
またどちらも頭が良いと世間に思われてるから
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 01:55:13.25ID:9i4Z3DkY0
ハードル高いのは認めるけど、
本当に頭いい人は今さら将棋なんかやらないでしょ
AIに勝てないの分かり切ってるんだから
まだAIでできない分野で頑張るべき
脳資源の無駄
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 02:59:44.02ID:TFxNhaMu0
バイクに敵わないから陸上辞めろとか
機関銃に敵わないから砲丸投げやめろとか剣道やめろとか
何にでみ通じる言葉だな
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 03:46:37.37ID:FZxu80lj0
スタディサプリで東大受かるんだ!
知らなかったよ
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 04:41:57.60ID:ByTNKSqY0
>>651
なんか理屈になってないな
機械のが正確に出来ても
ゴルフも100m走も漢字書き取りも無くならないし
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 08:36:52.32ID:ICldg1hA0
神の雫のニコ生といい、
今回のドラゴン桜のスタディサプリといい、
モーニングの漫画は定期的にステマ回を放り込んでくるよな
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 09:00:08.40ID:rs76MWF70
早瀬・天野「なんだこのガチムチ男!?」

ところで…AI野郎、ついにお前の時代が来たぞ!
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 17:10:26.54ID:8B9OwSR90
なんで女の目の上下にまつ毛付いてるの? 前作もこんなだったっけ?
マ○コマークみたいですげー気持ち悪いんだけど
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 18:17:34.90ID:uFwp5AXn0
みんな優秀ならスタディサプリで東大合格
講師が優秀でも生徒ごとに頭のよし悪しがあるだけで
スタディサプリの講師の映像見て理解できる生徒とそうでないやつは
どうフォローするんだ?
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 20:55:29.84ID:TFxNhaMu0
今、テレビCMでスタディアプリ宣伝しまくってるよな
ワロタw
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 21:17:04.14ID:TFxNhaMu0
でも脚本も作画もアウトソーシングしてるんだから
肝心な授業もアウトソーシングで統一するのは中々センス良いね
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 21:22:13.43ID:YOenX18r0
理事長代行も理事長代行で
今の学校っていうものを近未来に似つかわしくない物と思ってるのかな
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 21:26:56.77ID:TFxNhaMu0
劇中では触れられてないけど、この学校って都内で駅から近くてタワーマンションや商業施設を作るのに適した場所なんじゃね?
それだったら学校経営するより売った方が良い。
実際、都内にはそういう高校がたくさんある。
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 21:39:56.65ID:TFxNhaMu0
女帝との落としどころだけどタワーマンションや商業施設の中に高校も組み込むという手はある。
実際、そういう学校も既に実在してるだろ。
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 22:24:17.40ID:QskBw9f50
>>656
神の雫のニコ生は笑った
「食べログはステマばかり!本当の情報はニコ生で!!」って漫画の
次のページにニコ動の広告付いてたよなw
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 04:02:47.74ID:5Nz5+UnY0
お前らの読みどうり、龍野の目的は廃校に持ち込んで土地の売却だったな。
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 08:12:39.10ID:H7vHBDgm0
ヒット作以降の新作がどれもパッとしなくて
しょうもない出来のヒット作の続編で食いつなぐスタイルに名前をつけたい
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 08:18:45.38ID:eP2HfT4z0
でも俺がこの生徒だったら「スタディアプリで今後勉強してくれ」と言われた瞬間に
「気が変わりました。このクラスに入るのやめます。お世話になりました」と言うけどな
ほぼ間違いなく。
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 08:22:23.48ID:KJcHSgh40
スタディサプリで誰でも東大に行けるなら
もう学校自体がいらなくね?
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 09:28:21.07ID:KJcHSgh40
>>682
久米田康治なら何か秀逸な名前つけてくれそう
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 15:19:40.38ID:O/U0Rugs0
緻密な取材で現実の受験現場を描く二月の勝者に対し
テレビCMやってるような宣伝を漫画でやるドラゴン桜…
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 19:51:56.34ID:2f/Q3f8l0
こちらの世界だとJKのほとんどがアイフォンユーザーだが
あのちっこい画面で板書みるのか
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 20:30:31.31ID:vxLiGzSX0
またやってんのか
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:07:28.76ID:toTL5KXT0
スマホで東大
まるで夢物語
ジャバニーズドリーム
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:08:05.26ID:Cew42Pkr0
唐突にスタディサプリ推しで草
よくあるコラボ広告漫画かと思ったら本編だった…
さすがに現実のアプリを使えはねーでしょうよ…
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:15:46.86ID:nWO9GRsn0
主体性なく勉強していて日東駒専レベルなら、スタディサプリを使っても駄目だろう…。
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:19:26.66ID:X2mNCZZJ0
>>691
まぁ、男子生徒の方が既にスタディサプリを使ったけどダメだった状態な訳で。
きっと、桜木がスタディサプリの正しい使い方を教えるんだろう。

……教えるんだよな?
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:30:46.82ID:bPLFW9390
桜木「お前らスマホ持ってるだろ」
生徒「持ってません」
桜木「え……スマホがないんじゃ何もできないよ…東大諦めてくれ」

〜第2部完〜
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:40:01.92ID:H7vHBDgm0
大手オンライン学習アプリに丸投げする
東大特進クラスの学校って
何一つ学校の魅力ないじゃねーか

桜木は徹底した効率化を訴えるなら
高校なんて行かずに高認でも取って
自宅でスタディサプリ使わせるのがベストでしょ
龍山高校に通う理由がまったくない
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:56:31.60ID:EuwesevJ0
言ってはなんだが龍山高校に魅力的な指導力がある教師がいないから
東大合格者0になったんじゃね
子供に個別指導しても教師のレベルがアレでは結局底辺高校や中途半端
な高校になる
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 22:07:11.08ID:KJcHSgh40
東大というゴールめがけて徹底的に無駄を省く
が桜木の教育方針なら
一番の無駄は龍山に毎日通うことだよね
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 22:23:31.03ID:eP2HfT4z0
明治のリバティタワーすげえよな。
あれのお陰で明治は早稲田に肉薄してきてるんだろ
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 02:03:09.78ID:zmAR/Oaw0
色々異論はあるかもしれないけど
個人的にはもう打ち切りでいいやって思う
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 11:52:22.90ID:zmAR/Oaw0
作中では他の進学校に引き抜かれたと書いてあったが
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 12:44:13.61ID:m1NYZ+gR0
スタディサプリってそんなにいいのか?
下手な講師の授業よりは良いんだろうけど、みているだけなので、勉強にはコツが必要な気がする。
それにスマホの狭い画面で見ても頭に入りにくい。
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 12:52:22.18ID:zmAR/Oaw0
スタディ「サプリ」だからな
リクルート社もまさか、これを「メイン」にして勉強する生徒が居る事を想定してない。
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 18:17:41.56ID:QH8iHutt0
いまどき東大目指してる人間は桜木が考える程度の事は自分で調べて実践してるか
塾で教わるかしてる。そいつらと同じラインに立ってたら勝てない。
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 21:32:56.84ID:ThFhciYx0
スタディサプリは笑った
いい方向に行ってるなw
タブレット使った方が便利だぞ
スマホは画面が小さい
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 21:34:54.68ID:ThFhciYx0
生徒の方がブチ切れて東大に行く価値はないとか言い出して、
海外大学のエリート校行ったり、逆に東大に価値はないとか言い出して美大行ったり、
MOOC活用で独学しだしたりするとロックで面白い。
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 00:46:23.05ID:aBz+O9VP0
>>709
学校の土地を売りたいだけっていまいちだよなあ。
黒幕がいるみたいだからさらに話は膨らむのかな?
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 07:11:38.76ID:h9H3m9g/0
昔だったら旺文社のラジオ講座だよな。
駿台・河合・代ゼミの歴代トップ講師が教諭を務めテキストも充実していたので
間違いなくスタディアプリより優れてた。実際、昭和時代に田舎の県立から東大進学した子には
絶大な人気があった。
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 07:59:02.67ID:2NpFgYvp0
スタディサプリを使わないと厳しいレベルだと、東大は無理なのではないか。
東大受かるなら自分で問題集の解説を読んで殆ど理解できるようでないとなぁ。
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 08:19:45.38ID:c2b6M69r0
インベスターでも馬鹿みたいにスマホスマホスマホスマホと連呼しまくってたよな
三田が馬鹿なのかシナリオが馬鹿なのか
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 09:10:03.81ID:HgogwSdn0
なんかさ、ハーバード卒の龍野を東大に嫉妬してるとか書いてたアホがいたけど、ハーバードのほうがはるかに難易度高いんですけどwww
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 10:39:35.66ID:W1eF1OK/0
「スタディアプリ?」
「僕はもう登録してるよ」

「これで本当に東大受かるの?」
「本当に受かるのだ」

「私はスタディアプリで東大目指すよ」
「そうだ、それでいい」


80年代でもこんなアホな広告無かったぞ
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 10:57:37.35ID:hqbimc0R0
東大受験がテーマってことは
スケジュール的に考えて
これから1年くらいは連載するんだろうけど
続くのかな
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 12:49:37.90ID:ZwOQ9ljR0
>>703 川口は水野の合格発表前に海外に飛んで行った
    あの人、本職は日本語講師だったのかね?
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 12:50:23.13ID:aBz+O9VP0
>>719
エンゼルバンクでもリクルートが関与していたから
脚本作成にリクルートが関与しているのかもね
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 14:06:39.30ID:h9H3m9g/0
そもそもスタディアプリって1コマ980円〜だよな?
全講座取ったらかなりの金額にならない?
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 18:23:38.62ID:h9H3m9g/0
>>729
そうなんだ。サンクス
いくらで見放題になるの?
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 20:07:11.33ID:+Vd4eJ+R0
>>717
スマホは使いこなせば90年代の米大統領並の公開情報にアクセス出来る
AIにしても、過小評価し過ぎ
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 20:09:25.40ID:vaJuUjJw0
いや、それは分かるけどさ
スマホを使って受験サプリで勉強するぞ!とかドヤ顔で言われても・・・w
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 20:14:28.59ID:h9H3m9g/0
もう来週最終回でいいよ

〜〜〜一年後〜〜〜

生徒たち「やった!俺たち私たち東大合格だ!」

水野「おめでとう(まんこ目から涙汁こぼしながら)

桜木「リクルート社のスタディアプリで1年間学習したんだから当然の結果だ(ビシッ)」


〜〜〜〜〜完〜〜〜〜〜
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 21:45:05.52ID:+Vd4eJ+R0
>>734
固定観念と常識の価値観を打ち破る事が売りでそれで稼ぐ漫画だからな
本気で信じてるならリテラシー足りないでしょ
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 22:18:29.52ID:stKwjFTJ0
ていうか今はスタディサプリに限らずネットで勉強するなんて誰でも思いつくことだろw
そんなもんを固定観念と常識を打ち破る、とか言われてもねぇw
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 23:16:03.04ID:h9H3m9g/0
というか10年くらい前から高3の授業は全て東進ハイスクールの配信授業にしてる高校はたくさんあったよ。
学校も高3を教える職員を雇わなくてよいから大幅な経費削減になってたし、生徒からの評判もいいから。
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 00:14:28.15ID:+nSfw3Kx0
>>741
物語を考えている人がエンゼルバンクのスタッフになったのでは?
作風はエンゼルバンクに似ているし
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 05:55:10.15ID:FIRkAmGU0
前のテスト中心にやっていく感じのほうが100倍魅力あるな
スタディサプリ上手く使える奴なんて自主勉強しっかりしてる奴で
もとからかなり意識高いだろ
0746名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 12:36:13.31ID:xWT8bvaD0
でも対面式の授業ってほんといらないんだよなあ。その点は認める。
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 13:38:19.38ID:tNyzMEZl0
“「頑張る」は精神的興奮で課題克服を図ろうとする勢いだけの感嘆符でしかない
こんな具体性も合理性もない言葉で成果をあげようとするのは誤りだ”
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 13:38:59.53ID:iUMbsyoG0
>>733
膨大な情報の取捨選択なんて受験時代にやってるやつは落ちるよ。基本的には教科書と
良書の参考書と過去問の繰り返しがすべて。過小評価という前に時間をいかに有効に使うかが
受験では最重要。だって過去問徹底的に解きまくったやつが合格してるってデータがあるんだから。
前作に出てた東大新聞でも特集されてたよ。
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 16:01:18.75ID:3Mqa52Yx0
>>746
受験生のころ東進使ってたけど
ビデオ授業は集中力落ちるよ
意思の弱い人間には
対面式でバシバシ当てられて
ズレた答えを言うと怒られるって環境の方が
勉強を本気でやる気になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況