X



【YM】しげの秀一 総合 15【MFゴースト】【カマボコストレート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 17:34:22.95ID:inq92vGY0
・『MFゴースト』公式ページ
http://yanmaga.jp/contents/mfg
・新公道最速伝説『MFゴースト』公式 Twitter
https://twitter.com/mfg_ym

・過去作@週刊ヤングマガジン
『セーラーエース-Sailor Ace-』(2015.27号〜2017.18号)
http://yanmaga.jp/contents/sailor_ace/
http://i.imgur.com/cwq6iah.jpg
単行本1-5巻発売中!

『高嶺の花(たかねのはな)』(2014.15〜48号)
http://yanmaga.jp/contents/takanenohana/
単行本上下巻発売中

・代表作
『頭文字D(イニシャル・ディー)』『バリバリ伝説』

前スレ
【YM】しげの秀一 総合 14【MFゴースト】【オーバー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1511712497/
関連スレ
バリバリ伝説
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381483091/
0031名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 11:27:13.97ID:67CCgwbJ0
ゴミ漫画ばかりで昔の漫画をそのまま載せればと思うこともあるけど頭文字Dはどうかな・・・・・
時代がうまく合って宣伝がうまくいっただけで漫画としては三流くらいじゃないかと
0032名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 11:45:51.48ID:ZhRK4R6p0
2080年代製のボロいエアカーが最新式の高出力マシンを次々ぶち抜いていくカタルシス
0033名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 12:37:19.30ID:04UBN+JS0
前はネタ切れで病気になりかけてたらしいけど
今の段階でネタ切れならそもそも始めないと思うけど
0035名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 13:44:03.87ID:R1Hs0uEn0
イニDでは速度を書いてなかったのにこっちでは300キロって書いてるのはどういう違いなんだ?
劇中での非合法か合法かの違い?
どっちにしろ実在の公道コースを描くんだから講談社的にはあんまり数字は出したくないと思うんだが
馬鹿がやらかすかもしれないし
0036名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 13:59:06.90ID:d9TFP9Ak0
>>35
ハチロクでキンコン鳴ってたじゃん?
だから100q以上飛ばしてたのは明白。
あと樹と池谷の二人が雪でドリフトしてた描写の後にハチロクのメーターが100q越えてたコマがあったはず。
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 14:19:16.94ID:R1Hs0uEn0
あったねキンコン
でも状況やコマから読み取れるってだけで劇中で速度について明言してるシーンはなかったような?
それが一応の建前というか自主規制と思ってた
0038名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 16:05:09.40ID:su1Lvwxc0
>>35
非合法の公道レースが舞台ならまだしも合法レースだよ
そこまで言うと重箱の隅をつついてる様にしかみえんわ
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 16:17:33.28ID:I285QSQo0
グランツーリスモやってりゃ済むハナシ
わざわざ実車で街中レースなんてやる意味ない気がする
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 17:48:04.86ID:xto1y09a0
>>37
そんなこと言ったら対向車線思いっきりはみ出してたり援交はセーフなのか?
道譲るのに右に避けるとかもダメだし
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 18:10:33.24ID:cQxoHB+v0
重箱の隅をつつくっていうけど
この重箱隅つつくまでもなくそもそもウンコ詰められてるよね
0048名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 22:58:29.22ID:WAqfGQUO0
せめてドローン通しての画像って事で、半透明な敵車くらいいないと、
レースシーンが、ただのドライブ漫画だからな
0049名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 23:09:21.39ID:4o17j3na0
彼岸島はエロが妙に生々しかったり、糞が汚かったり
クリーチャーのデザインが気持ち悪かったり、エログロでは光るものがある
この漫画は汚い絵でページを埋めているだけのゴミ
比べるならカイジだけどあのカイジでさえ絵はまだ木彫り絵ほど酷くない
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 07:52:46.59ID:j6VfidnC0
未来設定の漫画なんだから例えばフロントガラス全体にヘッドアップディスプレイ式で情報の表示とか
何かしら未来を感じさせるギミック出してよ、ドローン以外で
ヘッドセットでの会話も古臭い
小物もファッションも何もかも平成28年のままじゃん
手抜きすぎ
0052名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 10:16:16.23ID:HT46RiLL0
単に仕切り直して第二世代を出すための未来設定だしな
しげのは未来を描きたいわけじゃない
未来の車なんか1台も出てこないぞ
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 11:22:30.57ID:mETkDkeK0
昔から封鎖されてるのに、ローソンなど店の看板
送電線もそのままwww
道も歩道も整備され綺麗なままwwwwwww
0057名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 11:46:07.30ID:5pJhH9u+0
「あいつエナーシャルキャンセラーも使わずにコーナーに突っ込んでくぜ!」
「なんてKAMIKAZE走法だ・・・死にてえのかよ!」
(二人とも銀色のピチピチスーツ着用)
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 12:27:36.50ID:75n9kVea0
それか電気自動車も滅んだ西暦1万年くらい
(移動自体が不要の社会)
で現代の車が謎の物体として発掘されるのが良いと思うけど
(車の仕組みも作られた目的も忘れられた社会)
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 13:48:21.73ID:oX+n0ULK0
未来世界が舞台で現代の車と違う世界だというなら
まず未来世界で当たり前となってる車を描くのが普通だわな

どんなマンガでも同じで場所を移動したら新しい場所を1コマでも描いてから話を始める物
しげのは漫画の描き方も忘れたのか?
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 14:37:17.71ID:5pJhH9u+0
イニシャル歴1万飛んでX年・・・夜の峠で吸血貴族たちによる馬車レース
(現在の馬車ではなく機械馬にひかせるハイテク馬車)が人気を博していた
「あのダンピール鞭もくれずにコーナーに突っ込んでくぜ!」
「事故ったら不死身の吸血鬼でも100年は復活不能だぜ・・・何考えてんだあの野郎!」
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 15:14:52.13ID:j6VfidnC0
未来設定のハズなのだがその時代のEV車は一度も登場してないよね
何もかも手抜きすぎが酷い
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 17:00:12.09ID:bYvSVcGS0
競技以外の街中はみんなEVだと思うが
しげのの事だから現代車(に毛の生えたの)しか出てこないんだろうな
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 17:47:11.54ID:L1sO7/GM0
漫画原作者つけてくれーw
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 20:56:34.39ID:MY2xoBOj0
最近の漫画で、公道を非合法で走るレース漫画って何かあったっけ?
正直、パッと思い浮かぶ漫画が無い
ひょっとして、そう言った非合法の公道レース物って、規制されてるのかな?
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 18:55:09.20ID:VsZma3r00
もっと未来感が欲しい。

「なにぃ!?カラポレアミッションだとぉ!?
ファギーミッションよりもディーピーで使いこなすには
AAA(オートアクションアクセル)に匹敵するテクニックが
必要なのに!」

みたいに全部用語を現代にないものにして

カラポレアミッション
車を早く走らせるために必要なガソリンを燃焼させるために
最適な混合比に調整された気体がカラポレアであるという
ことは2020年以降の自動車では常識であるが、駆動トルクがの
最大値がガソリンエンジンの30倍にも及ぶカラポレアは・・・
(略)
・・・ちなみに現代においても人より優秀で並ぶべき者が
いない状態をカラポレア状態と呼ぶがそれはこのカラポレアミッションの性能の凄まじさを
称賛した人々の間から広く一般に広まったことは
よく知られた事実である。
(重野書房刊 カラポレアミッション開発秘話より)

ってもっともっぽい解説いれれば現代の事実や技術に
縛られずに自由な発送で話を作れるのに。
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 19:50:09.84ID:k1Yqtjbq0
まあ落ち着きなよ
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 21:18:26.19ID:c1YPDRNd0
未来とかそういうのにほど遠いおっさんが無理して未来の話を書くのは無理がある。
もっとおっさんでもなじみのあるキャバクラとかゴルフとかを描いたほうがいい。
どんなに飲んでも絶対に酔わない天才キャバクラ嬢ゴルファーを主人公にした
バトルものとか、もっとおっさんでも描きやすい話はたくさんある。
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 21:56:01.25ID:1ZB3gh6q0
楠「あらゆる箇所が電子制御された35Rはめっちゃ速い、だがもはや超高速のツーリングだ。空冷ポルシェや第二世代GT-Rにこそロマンがある。」

しげの「ハチロクすげェ、拓海の弟子すげェ。」
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 22:02:09.13ID:c1YPDRNd0
頭文字Dに出てくるほうのハチロクって実際に走っているのを見たことがあるけど、
音がデカいだけで糞遅くない? 俺のSWIFTスポーツのほうが速かった。
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 23:36:38.52ID:9IckIZlR0
お前らは一流の評論家気取りだけど、実際漫画描かせたらセーラーエース以下のクオリティなんだろうな。
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 00:37:08.86ID:KeSPMQkv0
前々から1人でキレて当たり散らしてるのがいるけど
過疎スレなのと文体が同じだから目立つよなw
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 02:48:51.97ID:YbxZEek90
実は超リアルなVRってことにすればよかったのに
プロジェクトDや拓海が残した伝説のコースレコードをもとに
ゴースト作製して登場人物たちとバトルさせる
ラストは現実のカーバトルで拓海や啓介と対決

ゲームのグランツーリスモもVR出来るし、
グランツーリスモアカデミーというゲーム上手いやつにリアルの実践トレーニングさせて
結果リアルのグランプリで優勝してしまった、という企画もあった
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 05:57:37.18ID:k5AJkEmK0
全部、レース中の事故で植物人間になっていた拓海が見ていた夢だったってことにすれば
一件落着だよね。
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 09:39:05.54ID:7v+6hdlN0
>>83
毎回同じパターンではあるんだけど楠先生の方は良い塩梅で現代要素を盛り込んでるよな
しげのも変な近未来設定入れずに普通に現代社会でのアウトローな走り屋世界で良かったのに
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 10:08:09.29ID:k5AJkEmK0
取り返せるよ! まずMFゴーストは車の性能のため惨敗!
カナタはレースの世界に見切りをつけてNo1 ホストを目指して新宿に行く!
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 10:49:11.59ID:DTFYHPAp0
前のレース漫画であったけどすげーセンスあるん
だけどオートマしか運転できないみたいな
弱点ある方がキャラが立つだろうに。

予選はばかっ速いけど対人になるとからっきし
駄目とかならまだなんとかなるか
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 14:25:17.41ID:5qxw3xb10
レーシングスクールをトップで卒業とかだったからそれもないだろうね
86なら当初の目的は果たせそうだっていってるあたり本気出してもっと良い車乗ったら更に早いんだろうしね
さすおに
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 14:59:14.58ID:XfsQDBwT0
>>92
> カナタって名前の、キモオタの妄想ってオチでも不愉快な終わり方になるな。

「カナタ=仁D愛読者(昏睡中)」説の誕生である。
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 16:11:34.09ID:NkKvPSzT0
信者<トヨタが86復活させたのはしげの先生の功績だし
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 20:28:13.45ID:gjtB3E1P0
AE86と86/BRZは全然違うって皆知ってるけどな
新しい方は俺みたいな下手くそでもバンバンドリフト出来るけど
古い方は下手くそドライバーの適当な入力を許さんのだろ
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 22:04:11.35ID:MqdvdXiY0
どうせ現行の86は燃費データで不正行為があるのだろ
ロータリー程でなくても水平対向で効率を良くするのは困難
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 20:16:25.03ID:oAFo2BDf0
近未来の、架空のレース物で成功するって物凄く難しいよな
昔見た、サイバーフォーミュラーは、近未来の架空のレース・架空のマシンなのに良く出来てたな
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 20:32:12.72ID:pj9lBN6U0
そんなのは無理だから現代の車を旧車として出してるってのに
それでもめちゃくちゃな上に面白く無さすぎるのが問題
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 21:28:39.83ID:7N0C6+bc0
かまぼこストレートってどういうこと?
普通の道じゃないのか?
それとも路面に特殊な加工がされてる?
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 23:57:31.89ID:ZFFolOh80
ストレートエンドに待ち受けるタイトな直角コーナー
が、1話のコース図のどこか分からんのだが
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 14:10:37.42ID:DLmeKD260
>>113
水はけがいいようにセンターライン付近が盛り上がって
歩道付近が下がってる形の舗装状態ってことよ
カマボコの断面状になってるってこと
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 14:56:34.23ID:eiWqudVJ0
今日発売の号は休載だけど予告頁でカマしてくれる
木多センセの身を呈したギャグが笑えない
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 15:28:05.86ID:1+E+HiYh0
あそこには鈴廣かまぼこっていう有名なかまぼこ屋があるから
かまぼこストレートwだと思ってたけど違うのか?
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 22:35:49.04ID:hJjgGZtq0
MFGエンジェルス結成しちゃいましたか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況