X



経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 14:51:56.05ID:btP6X1O10
なかったので
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 15:48:37.09ID:nzwvBjUa0
>>589
ちゃんと金払わせられずに大損失垂れ流して撤退繰り返してるのだかな
毎回、毎回、漫画を認知させたから良しみたいなオナニーで損失を国内に被せてる
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 19:17:50.72ID:Jfm3fx/t0
なんつうか出版業界は根本から考えを変えないと駄目だ
この間のジャンマガだったかも20年前にやっておくべき動きだろと
新聞も読売が電子ID配ってたがパスワードのリセットの返事で一ヶ月かかるしもうこいつら駄目だ
今海外だと個人で出してそれなりの人が生活費以上の金稼げてるし新しいものや行動をどんどん起こしてるからな
先週久しぶりに楽天やアマで商品探してたら中韓の店がさりげにたくさんあってしかも悪くない
クリップやピクシブでも多く来てるし昔と違って日本にあわせて偏見を持ってない世代なのか日本人の反感を買わないようになってるから
乗っ取られるぞと思ったな
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 19:26:12.53ID:i6FX8lgY0
反日教育された若年層のほうがやばいとは聞くがな

それはそれとして漫画は紙と電子の合計値が下げ止まった状況で
電書否定する老害はわけわからんな
紙も(単行本は)残るが電子比率が高まっていく中でどうするかだろに
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 20:42:12.10ID:YQfj+npm0
>>593
今なんか電子タバコ辞めてまた吸い始める人が増えてるわ
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 22:51:35.51ID:jmmA5Ayj0
というかもう紙だの電子だの媒体で争ってる場合じゃない

他の娯楽に時間が食われるのを気にした方がいい
コンテンツ自体の魅力を高めて漫画好きを増やさないと
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 23:41:27.76ID:aA0RzQqH0
今の子どもならyoutubeだし
同じスマホで映画やアニメドラマゲームsnsと時間と金で渡り合わなければならないからきつい
少子高齢化で海外に活路を見出そうとも、文化の違いや宗教法的規制もあるからきつい
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 10:25:58.92ID:MvjfNuBv0
コンテンツの魅力を高めよう、ハイわかりましたー、なんて言ってどうなるもんでもないけどな
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 21:18:19.23ID:456dTCmx0
漫画でコンテンツの魅力を高めるって客置いてけぼりにしちゃう雑誌になると思うな
かと言ってジャンプの連載みたいにキャラだけ立ってる漫画は現状ジリ貧と・・・

ま〜、頑張れ出版社
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 21:54:55.93ID:XK0dLqyR0
漫画の魅力を高める努力を改めてやろうとしたら
だいたいあさっての方向行きそうな気がする

どうでもいいところにやたら力入れたり
日本の電機メーカーのように
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 11:29:39.84ID:nMMUHvQD0
>>599
まさに電子コミックがそれな
どうせ直ぐに厭きられるか淘汰されるアイツら無能だし
んで
その時には蔑ろにした書店すら壊滅

まさに
イオンが商店街を潰してそのイオンすら撤退するパターン
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 11:36:22.43ID:nMMUHvQD0
電子コミックが廃れるのは
新しいコミックを入手するのは簡単だが
それ以外は不便でコストが無駄にかかる
そもそも
漫画をわざわざ端末機に電源かけて
アプリ起動させて通信網から読むとか滑稽なくらい愚かな話
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 11:44:18.83ID:nMMUHvQD0
コストや手間を考えたら紙のコミック読んでる方が遥かに便利
どうせ
機器やアプリが何度も変わってその度に無駄に出費させて
買ったら電子コミックも買い直し
何のサポートもしないのは歴史が証明してる
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 13:14:27.33ID:MDoEOMlR0
CDおじさん元気だね
今時薪で風呂わかしてるの?
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 17:33:40.39ID:4GNO5J0u0
看板と呼べる連載がかれこれ10年以上も不在でも潰れないアクションをなめてもらっては困る
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 18:56:29.89ID:CUT0tkAA0
そういえば売れてるっぽい「私の少年」はなぜか月刊アクションからヤンマガに移籍したね
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 19:19:26.40ID:QlwSsNQa0
看板って言えるもんはないが売れないビッグ・コミックくらいの位置にはある
BARレモン・ハートがあってOddsがあって達人伝があり、たなか亜希夫がいる
雑誌としてはもう十分。
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 21:08:15.54ID:Vn5G/uNF0
電子書籍端末は専用機もあるけど
メインは多くの人間がプリント本・雑誌より毎日多く触ってるスマホだって
ことすら知らんのか
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 21:20:58.24ID:t1DFe7JE0
購入した電子コミックをアプリ変更したらサポートしない癖に?
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 21:41:05.11ID:PW1OwU7o0
>>605
10年級の神風って奴ね
ちょっとググってみたら片隅は00年代末期の作品だったんだね

00年代に吹かなかったのが10年代に入ったら片隅メイドラと2度も吹いたんだなって
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 13:50:29.35ID:KMw7GAc10
アイカツシリーズが苦戦しているけど、プリキュアを卒業した子供向けの
コンテンツが超少子化の影響を受けている
最新作のアイカツフレンズはメインキャラが高校生以上になり、
大人の視聴者を意識しているように感じた
少年漫画・少女漫画も幼年層と青年層に引き寄せられるかたちで再編されていくのだろうな
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 14:00:38.02ID:QKGmLWtd0
>>616
マシリトが子供が漫画の入り口になる漫画を
コロコロしかやってないのは今後を考えるとダメだって
言っててその通りなんだけど
白泉社もやってないな
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 16:09:55.57ID:QKGmLWtd0
大手小年漫画誌でヒットしたあからさまな小学生向けって
トリコが最後?
ガッシュの人とうまくやってれば
サンデーから何かでたかもしれんが
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 22:41:41.72ID:GM9Iuq3K0
朗報をひとつ

例えば直近の講談社の決算を見ると、
紙の本は1割近い大幅ダウンなんだけど、電子書籍は前年度比で24.1%アップ!
なので、「本が売れていない」ではなく「売れる場所が急激に変化していて、
取り残された人が売れないと嘆いている」という状況なのだ。
講談社は三年連続の増収。

https://twitter.com/obenkyounuma/status/1129783422270943232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 06:28:29.17ID:gN5QrGqv0
漫画市場
2017年4330億円
2018年4414億円
その前も微妙に増えたり減ったりなんで
少なくとも下げどまってはいる
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 07:36:41.24ID:CNhRRfx40
1995年比でみると4分の3程度まで落ち込んでいる。
ようだが雑誌が完全に紙が終わっていて電子にもまったく移行してないからな・・・
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 09:12:17.18ID:7UFKL6gP0
2000年より前は儲け率違うからな
雑誌の発売日は駅の通勤で買って読んでたし
小学生ですら発売日に朝買って学校で隠れて回し読みしてた時代
そんな時代のコミックスは初刷りが今と桁が違う
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 12:28:00.53ID:mU9wsNNI0
>>625
漫画のタイトル数(商品数)はどうなんだろうな
ポイント課金アプリなんかもあって単純に比較はできないだろうが
Webからの漫画もでまくって1点あたりは減ってる気がする
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 13:13:49.42ID:BXeOLzdx0
コミックス出してる漫画タイトル数はめっちゃ増えてるとか何かの記事で読んだ

下手な鉄砲数打ちゃなんとやらでとにかく数出してメガヒットを狙うのと
返本で取次に支払う金の代わりに新刊を納入するシステムのためだとかなんとか
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 13:21:39.25ID:xqvlQjyB0
やはり増えているのか
紙雑誌連載だけど単行本電子だけも増えてるみたいだがそれでも多すぎだわ

>>628
1点あたりの売上は減ってるの間違い
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 20:02:23.34ID:hYfyWD9z0
>>629
雑誌みたく回転数上げられても困るな
新刊とその前の巻を買おうしたら無かったり
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 20:05:18.82ID:hYfyWD9z0
結局は
書店を蔑ろにして講談社とかが儲けてるだけか
先がないわ

見てな家電みたく一期に衰退するわ
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 21:03:30.36ID:T7mEVENw0
家電みたくって意味不明なんだが・・・
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 21:31:12.53ID:pyv69WmY0
コミックや小説が全部電書になったとすると古本が出回らなくなるから売れる作家は今よりうーんと収入増えるけど
中堅以下の作家は「定価出してまで読みたくもねー」って考えのライト読者は読まなくなり全然売れない作家が増えて格差が広がると思うね

作品公開に 海賊版無料 ブックオフ古書 定価新作あるわけだが「もし海賊版や古書が無ければ今読まれてる分が全部新刊で買われて作家の収入になった」というのは間違いだよね?
「無料や安いなら暇つぶしに読んでもいいけど金出してまで読みたくねーよ」って作品も多いからね。
全部電書にするなら読まれない作品は値引き販売するシステムにしないと。
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 21:39:39.68ID:o7nK5qxc0
>>635
それすらも知らないってことだろうな
日本の電子書籍最大級の功績の1つは著者や版元にお金がいく形で割引販売ができるようになったことなのにね
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 22:41:29.84ID:Y2rSyAYG0
知ってますけどね 馬鹿にされただけか
何%オフくらいじゃ買う気になれないのと
海賊版は読んだことないよ ジャンプラとかうぇぶりとかならある
図書館や貸本はどうなるんですかね?コピーできないメモリーカード貸すとか3日で消えるデーター貸すとかに何のかな?
じゃ 
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 22:41:46.52ID:JZyhU3790
紙雑誌はひたすら下がりつづけて上昇の見込みがないからな・・・

電子書籍なら
https://twitter.com/uchimizu730/status/1131107819984367616
>サエイズムの売上が上向きに転じたのは、丁度打ち切りが決まった頃でした。 某マンガアプリでの再連載で話題になり、電子の売上が徐々に増え始めたのです。
>これを放置するのはもったいない、という編集部と続きを描きたい!という僕の思惑が一致し、昨年5月の連載再開に至りました。
> 現在売上は累計25万部とのことですが、比率はおおよそ紙1:電子9。 紙の1巻は2015年4月に出て、いまだに一度も重版がかかっていません

むしろ紙と違って電子のほうがいいんじゃないの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 23:08:00.44ID:Y2rSyAYG0
もひとつ
雑誌漫画買った場合貧乏(症)なので面白くない嫌いな作品も一応読むんだけど
ウェブ無料だと1度面白くない判定すると二度と読まないしジャンルや絵柄で新作も読む気にならないんだよね
もし連載作品が雑誌と同時に電子版になって各作品がバラで読めたらいいなとは思う
ただし連載作品が20あるなら1作品1/20で売ってくれたらだが
立ち読みに金払うって事になるかな
本当に好きな作品だと時間がたったあと何度も読み返したいから紙の方が好きだな
ストーリーが気になるだけなら読み捨てだから電子でもいいけど
という順列が自分の中にある
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 03:28:59.28ID:UgtSWbv80
家電業界の衰退は電気屋の切り捨てから始まる
販路を失った後は量販店に買い叩かれ
いまや
両方とも共倒れした

書店を切り捨てて同じ末路を辿りそう
愚かなことだわ
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 04:57:42.49ID:pT8cZ1Pa0
親戚の子は小学校低学年あたりは雑誌の付録なども喜んでたけど
高学年になった最近はアプリ(今はワンピ)読んでると言ってた
漫画が毎週更新されてアニメも見れるのがいいみたい
上の子も中学くらいからはアプリ見たり過去作(と長期連載)を読んだり
漫画を読んでないわけではないけど雑誌や最近始まってる新作を見てない感じだな
少し前の人気作品は好きで読んだりしてるようだから内容も大きいと思う
今は昔の漫画やアニメも簡単に見れるから普通に内容で気に入ったものを見てるのでは

>>640
もう無理だろうね邪魔だし
今の子は教材にも使われてるタブレットに慣れてるから
ウェブサイト運営してるとわかるが年々モバイルアクセス増えてるし
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 14:41:44.32ID:Hgw/TTV40
老害が泣こうが喚こうが電子書籍化の波は止まらないよ
印刷費と返本がゼロになるのは圧倒的なメリットだし
読者側も一度電子に慣れたら多分もう紙には返って来ない
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 16:20:31.84ID:jAyRQ42z0
>>649
ウチんトコ、運転手のコンプライアンスだとかで4月から2日遅れって張り紙あった
だからこれはマジ
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 19:16:03.63ID:EFatVK3T0
俺は若者だけど電子はほとんど使わない
漫画アプリとかweb漫画雑誌はよく使うけど本棚に漫画をズラっと並べるインテリア感と作家さんにTwitterで購入報告する楽しさ、オリコンランキングに参加できる権利がある分紙の方を買う、紙の本は二足三文でも売れるしね
あと作家さんの支援のために気に入った漫画を複数冊買った時バズりやすくなったり作者さんからより褒めて頂けたりと視覚的効果もデカい
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 19:47:05.06ID:7gyuQG4u0
昔でいうファミコンショップ、ゲームショップもほとんど消えてきてるが
ゲーム産業が消えたわけじゃない
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 19:54:04.51ID:EFatVK3T0
前から思ってたけど電子が流行ったから町の本屋が消えるってのはありえないと思う
ネットじゃ店舗特典は貰えないからね
独自の店舗特典も付けて無いような本屋は知らん
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 19:54:10.49ID:9EQ7FGGa0
家庭用ゲーム売り場は大型家電ショップやショッピングセンターに取り込まれたからな
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 20:48:54.92ID:EFatVK3T0
>>655
まあ町に一つも本屋が無いとかだったら問題だけどぶっちゃけ紙派の俺も特典目当て以外の場合はショッピングセンターの本屋で済ませちゃ
うからイオンがある町はイオンに本屋あったらそれでいいと思う
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 23:09:10.24ID:SqnJpMvm0
>>654
それ主流じゃないだろ。家庭用ゲームソフトは本みたいに返本なんてないからな
大型家電ショップは当にヤメていってるよ
旬過ぎた売れ残りを半額でワゴンセールの未来しか見えない
そもそもおもちゃ売り場を見なくなった

ゲームはゲオがあるからまだ安泰
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 14:11:15.07ID:mhoeWeo30
>>658
本屋外すって正気か
本屋はどんな状況でも安定して一定額は儲かるもんだろ
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 14:13:45.63ID:BZLmfGl50
その一定額(利益/床面積)が、
そのイオン平均を下回ったんやろ
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 14:22:03.55ID:mhoeWeo30
>>660
ああそういうことか
安定して儲かる本屋外すとかよほど儲かってるイオンなんだな
マキバオー打ちきりにしたジャンプみたいなもんだぞ
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 15:23:45.26ID:mhoeWeo30
>>662
潰れてるのは老人が個人で経営してる商店街にある本屋や街角の小さな本屋だろ?
紀伊国屋みたいなショッピングセンターにあるデカくて綺麗で品揃え抜群の本屋と寂れた街角の本をシュリンクにかけてもいないような老人の暇潰し比べられても困る
実際俺の地元でもヨボヨボの老人が運営してた小学校に本卸して生計立ててた本屋と街角の小さい本屋は立て続けに潰れたけど本メインのTSUTAYAやイオンの本屋はピンピンしてるよ
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 15:41:14.43ID:IDQhuLSC0
ツタヤ展開してる会社を始め上場してる新刊書店チェーンは軒並み数年連続の赤字で虫の息やで

健闘してる丸善も学校向けの教科書販売とか図書館業務サポートとか保育事業でどうにか黒字作ってる状況
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 16:06:40.70ID:inVdRfq20
>>663
つい最近も駅前モール内の廣文館が撤退してすぐ他の地元チェーンの本屋が入ったよ
今は何処のスーパー、商業施設は店舗の出入りが激しいよ
多分どこも儲かってない
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 16:14:40.88ID:inVdRfq20
つか今は本にシュリンクかけてる本屋なんか見たことないわ
今は透明ビニール巻いてある形のが主流だろ
コイツ、本屋利用なんかしてなさそう。ちっとは外出ろよww

今、昼間のTSUTAYAは今は閑散としてるぞ?レジもセルフになったし
まばらな客も定年のジジババばっかw
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 17:03:57.71ID:T86zpNnQ0
このスレだけ10年前のログみたいだな
本屋の店舗数が減りだしたころ
実は大型書店が増えて店の面積は増えてるって話もあったが
それも10年くらい前で今はどんどん減ってる
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 17:30:06.41ID:mhoeWeo30
>>666
こないだイオンの本屋で買った本はシュリンクだったんだが
昼間のTSUTAYAが閑散としてるってのも恐らく平日の話だろ?
休みの日には駐車場に車が止まりまくってる
https://i.imgur.com/1gNOuDd.jpg
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 19:45:17.66ID:8vhwiuPp0
家にある未開封な本の大半がシュリンクで、シュリンク+ビニールの二段構えの店も多い気が
つーか店でシュリンクするんじゃなくてもう出荷時にされてるんじゃねえのか
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 04:01:27.36ID:lumQs+De0
文教堂の決算はまじヤバイ。そのうちブックオフみたいにリサイクル屋になるか、身売りすると思う
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 21:01:23.60ID:vvYbJHNu0
今は逆に図体ばかりデカくて特徴のない書店チェーンほどヤバいのかもな
生き残れるのは何かに特化した個人経営か
多角経営に乗り出してその一事業として継続させるか
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 11:29:18.95ID:sk9NpCRx0
紀伊國屋は書店の王道というイメージだったのに
最近は精彩を欠いている
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 11:52:24.74ID:dcjSB21k0
本屋は再販価格維持を続けるなら先細りしかない
だが再販制をやめれば目利き・交渉力をもつ大手や有能店長のいる一部書店以外は恐らく潰れる
さて
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 12:23:21.31ID:sk9NpCRx0
漫画や雑誌を中心としてきたいわゆる街の書店は
コンビニエンスストアに置き換わったようなものだからね
コンビニエンスストアも書籍の扱いを縮小している惨状だが
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 12:52:09.34ID:rzJv9K7O0
すでに都会では書籍・雑誌を売ってない大型コンビニもあるぞ
その代わりかピザ売ってる
もちろん24時間営業
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 13:56:56.96ID:WD4iGi/m0
>>681
胡坐をかいていたんだろうな
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 15:34:52.32ID:wz7aSV+c0
週刊サンデー
1−3月、27万部台やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況