利家は若年の頃の傾奇者や槍の又左としての武辺者イメージもあるから
あまりに政治家的なイメージ強くないけど
賤ヶ岳での立ち回りやその後の豊臣政権での働き的に見ると
細川藤孝とか鍋島直茂みたいな政治感覚の鋭い人なんじゃないかと思う