X



【宝石の国】市川春子総合スレッド 15 【アフタヌーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/03(日) 16:20:20.03ID:a9cqHm2I0
四季賞出身、月刊アフタヌーンで連載している市川春子先生のスレです。

作者HP:AGAR
ttp://ptpt.x0.to/pp/

■前スレ
【宝石の国】市川春子総合スレッド 13 【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509973254/
【宝石の国】市川春子総合スレッド 14 【アフタヌーン】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1511494638/

◆過去スレ
1:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1258616001/
2:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1311053354/
3:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1324361854/
4:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1370666907/
5:http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1391797874/
6:http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1411317538/
7:http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1432054759/
8:http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1448117095/
9:http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1475155257/
10:http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1488196245/
11:http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1497865142/
12:http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1504437244/
13:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509973254/

★関連スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part173
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1507633554/

※注意※
・ネタバレ解禁は公式発売日0時からです
・アフタヌーンは毎月25日発売です
・次スレは>>970 以降に宣言・確認をしてから立てましょう
・ワッチョイ・IPは必要ないのでつけません。欲しい方は別スレへどうぞ
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 01:11:31.04ID:OThuha3v0
エクメア以外にも頭よさそうなのいたじゃん
いろいろ説明してくれたヤツ
宝石合成技術もあったしちゃんと生前科学力の知識があった者も存在してるだろう
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 01:15:01.39ID:cAKfFsvp0
先生が祈ったら他の月人は無になって消えるのに王子1人だけは残ってしまうとかあるかもしれない
0052名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 01:21:23.26ID:/PjkEPL00
どうせ月人消えると宝石も消えちゃうってオチだろ
月に魂が居残り状態になってるから骨と肉だけ地球で輪廻転生のループってカラクリ
0053名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 01:23:42.17ID:qPAC9OgD0
特殊な金属と鉱油が湧いてくるだけの月スタートから数万年?であの状態なら大したもんだと思うけどな
生前の記憶がどれだけあるか知らんがいくら金剛ロボを造るだけの技術がある人類の残りカスでも、だ

>>49
祈られなかったクズの名残や記憶が残ってる程恥ずかしいのかね…生前の名前かは分からないけど
そもそもクズだったから祈られなかったかどうかも怪しいがそうだった記憶がないモブなら名前は欲しがりそう
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 01:26:42.71ID:PfGd7iWb0
>>49
魂が浄化されて別世界で無になる事が最良と考えているエクメアが
名前のある個体でいるのは恥ずかしいことと皆に教授していて
他の月人は人間の頃の名残で無理に名付けてもらっているって感じかな?
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 01:39:08.20ID:yl1iEwZT0
度々『実は月でガガガされたのは宝石達ではなく模造品では?』という仮説が上るけれど

「奇抜な体だ。進化に疲れたろう。私たちもだよ」のくだりで
色々頭の緩そうな天女(?)達が何の躊躇もなくフォスのパーツを裁断機行きさせようとしているし
やはり月人は宝石達の現物を粉微塵にしている可能性が濃厚じゃないかな
0058名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 01:42:09.11ID:OThuha3v0
いちいち王子の許可が必要みたいだし王子が本物保管しててレプリカを本物として粉にさせてる可能性はあるかな
王子がそんなことするヤツにも見えないのがこの説の問題点だが
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 01:52:50.02ID:laB3evCK0
今後の展開はどうなるんだろうか
パッと思いつくのは宝石(月人側)VS宝石(先生側)
0060名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 02:08:14.97ID:4d7i9Z9m0
ハッピーエンドにするなら実は攫った宝石は全て保管してあってみんな復活
月人の技術を得てシンシャやパパラチアを救って…まあ作者はそんなことしそうにないな
フォスだけがいなくなったとかフォスが一人ぼっちとか凄惨なラストはいやだな
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 02:58:39.34ID:laB3evCK0
後味悪そうなラストか
七宝説も取り入れるとシンシャがフォスを壊す
フォス「キミにしか出来ない仕事だ」的な
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 03:27:51.09ID:laB3evCK0
今のフォスってシンシャの毒液飲んでも平気なんかね
シンシャと抱き合ってみたり水銀を飲んでみたりしたらどうだろう
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 03:39:43.24ID:tGS9FXcJ0
よく見ると月人の中でエクメアだけ福耳じゃなくね?
エクメアも人間製の人工生命だったりして
作ったものの後先云々は実は自嘲
少なくとも出自が違う可能性

そして地上と月でそれぞれ自分に似ている生物(?)と暮らしているということは…
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 04:38:29.05ID:MOPDf/gU0
今期アニメ外になるけどラピス頭部のフォスは声変わるんだろうか
主人公の頭部が入れ替わるなんてそうそうないパターンだよな
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 04:53:41.04ID:xIvdttjKO
アンパンマンの中味がクリームになってたり
カレーパンマンの中味が急遽シチューにカレー粉入れたりしたのは記憶にあるけど
頭部のすげ替えはありうるのかなあの人達は
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 06:49:06.27ID:iE+Wv78E0
月人は祈られなかったクズっていうけど、世界の終末の頃と災害とか他者に知られず亡くなって身寄りも無いとかなら致し方ないんじゃ
地元で大きな災害が有ってたくさん亡くなったからなんかフィクションでもつらい
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 07:11:29.78ID:AL7Qz1/J0
別に個々人限定で祈られなくても被災者のご冥福を云々で十分なんじゃないか
正真正銘無縁仏にすら入れられなかった連中か相当人望のなかった連中なんだろう
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 07:48:01.01ID:OMTfTBJl0
全部王子の作り出したお友達説面白い
王子以外に決定権があるのいなさそうだし
皆が個々ならもう少し月人内でもぶつかりそうなもんだよね
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 07:56:51.40ID:nNzKnFnn0
月人は人間だったころの行いがクズだったんじゃないの
先生を作って世界を滅ぼした一団かもよ
先生は、何も知らずに巻き込まれ亡くなって
しまった人達は祈って成仏させたんじゃない?
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 09:12:19.02ID:aGunqktD0
>>14
耐用年数三桁のぬいぐるみがないなんて言い切れない
あの学校?だって耐用年数四桁かもよ
3000年生きてる宝石たちにしてみれば40年ごとに建て替えするなんて面倒でしょ
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 09:47:55.76ID:1FoWKkXZ0
病みかわいいフォスを見ると、中学2年生の頃を思い出すなぁ
特に理由は無かったけど急に世界が嫌になって、フォスみたいな感じになった
病みかわいいフォスを見ると毎回恥ずかしくなる

それはそうと月組は案外月での生活を謳歌するんじゃないかな
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 09:51:47.52ID:7drPfy/T0
>>75
頭のいいクズいるもんね
サイコパスシリアルキラーとかさ
それならあの科学力且つクズってのもわかる
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 10:04:39.42ID:qPquYtGY0
>>71
東日本大震災で被災地を裸足で拝んで歩いてたお坊さんいたけどそこで亡くなった人たちは成仏できればいいなと思ったよ
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 10:16:44.95ID:RxwN2ozE0
宝石たちにも肛門や外性器の形状が確認できると思うんだがどうでしょうね。
根拠は明白に提出できます。。
なの、『上半身は男性をイメージ、下半身は女性をイメージ』これは外性器の存在を検討するにおいて特に重要ではないでしょう。
考慮すべきは、宝石たちの体の形態。
彼らには、目がある、耳がある、口がある、鼻がある。
宝石たちの生命活動に不必要なはずの形態であっても、あくまで厳密に人間の形態を模している。
つまり、『開口部』の形質は私たち人間とまったくたがえていません。
であれば、肛門や外性器の形態をも模写していてしかるべしです。
また、生命の基本形態は雌。(胎児の発生過程からも明らかです)
以上の理由において、ルチルやジェード、もちろんシンシャにおいてにも肛門や外性器(ペニスではなくラヴィア(この意味においてに限り『下半身は女性をイメージ』がこの命題においてほんのりとしたエッセンスとなります))が形態として備わっていると思われるです。
個人的には作者氏に直接聞いてみたいですけど、どのような理屈をつけたところでモラルに反する命題であるので、この場においての論証にとどめます。

なおアクレアツスにおいての肛門の存在は語るまでもなく確定です。同種生命たるウェントリコススの表明した脱糞行動がそれを明らかにしています。
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 10:43:18.40ID:fIp7LQVb0
アニメが面白かったので漫画買ってしまった。
8巻の最後ルチルいないなーと思ったら置いていったのね、話の流れから連れていくと思ったら。

粉になった宝石たちって、ナメクジたちに食べさせて復活しそうな気がする。
フォスがナメクジに食べられてから復活したのも、ナメクジの末裔が月に行くって言ったのもそれの伏線なんじゃないかな。
フォスは食べられたこと忘れてそうだからダイヤあたりが思いつきそう。
そして復活した宝石たちはナメクジの言葉が分かるようになって、残った宝石たちにノイローゼになったと心配される。

そういや月人たちがナメクジ攫った理由ってなんだろね。
その辺まだ王子は隠し事してそうだなぁ。
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 10:52:54.12ID:TKAhbu150
アパラチアが月に行ってルチルが割れてたけど、あれは自壊の一歩手前みたいなものなのかな。精神状態で割るのか
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 11:09:48.90ID:1FoWKkXZ0
作中で書かれことは無いと思うけど
最初の宝石は何千年?何万年?前に生まれたんだろう
イエローダイヤモンドは3597歳だけど何世代?目なのかな
イエローダイヤモンドの前にどの位宝石達がいたんだろう
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 11:10:08.25ID:J0rPyvzy0
名前を持たない月人は水子のような存在で存在を認識されなかったせいで祈ってもらえず
名前を持ってる月人は人間として生きたのに祈ってもらえなかったクズなのでは?
だから名前を持ってるのは恥であるとか
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 11:15:29.37ID:8hl+vfYb0
置いていったというかルチルが悩んでて時間までに来なかっただけだろう
停戦状態になるからいなくても大丈夫だよって言ってたら来たんじゃね
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 11:28:31.02ID:/PjkEPL00
>>83
ナメクジに食べさせて復活させればって意見が度々書かれてるけど
粉になった宝石を分別するのが最初に必要な作業だから
食べさせて一回殻にさせると完全に混ざり合って余計に復活が難しくなる
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 11:32:47.55ID:QspRu2KZ0
ナメクジの胃の中で元のインクルージョン同士が結び合って上手く選り分けてもらえるかもしれない(希望的観測)
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 11:40:02.70ID:/PjkEPL00
まあ一番難しいのは選別作業だよね
本物、本物でも別個体、近縁種、レプリカ、インクルージョン無しとか見た目で選別不可能な場合もあるだろうし
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 11:49:28.56ID:qYgYLQm90
ルチルの怒りに触れたフォスくんは解体されてパパラチアの穴に入れられてしまいました
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 11:57:31.22ID:I3lI7ZUO0
フォス七宝説が作者の意図するものだとして、
「赤い宝石」はパパラチアで事足りてしまう。
となるとカバーには必ず登場させているほど存在感を強調している
シンシャの役割が謎。フォスと膜対決でもさせるのだろうか?
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 11:58:24.20ID:0oZFQuTm0
水とオレンジジュースを混ぜるのは簡単だが、それを分けるのはとても難しいことだって誰かが言ってたな。
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 12:58:14.21ID:QGbHIp/e0
シンシャの「楽しい」仕事はシンシャが楽しいと感じればいいわけだから物語的にハッピーエンドとも限らないわけだな
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 13:11:02.10ID:4d7i9Z9m0
各種宝石に応じた合成技術があるならより分けるのも可能だろうけど
インクルージョンあっての宝石達なのでそういう技術は意味をなさないだろうね
かつて連れてこられた宝石達が自壊したり機能しなくなった原因もインクルージョンがらみだろうし
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 13:31:09.83ID:inAbkKCy0
月人だって砕いた後の事まで考えてないだろうなぁ
いや、あの台詞があったからこそ元に戻せるようにしてるかもしれんが…ないな
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 13:43:43.16ID:1FoWKkXZ0
ルチル以外の反応
ボルツ⇒「あのバカめ……」と呟いて静かに怒る
そして自分のせいだと心を痛めそう
「兄ちゃん!」って取り乱すボルツも見たい

ジルコン⇒自分のせいだとか言いそう

新モルガ⇒凄い落ち込みそう

ネプチー⇒皆がビックリするような凄い行動を起こしそう
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 13:43:53.78ID:6eqzWp900
宝石たちに性が無いのは天使だからだと思う
この話はアドミラリビス族にとっての神話で、月人との闘いは天の神(悪神)と地上の神(善神)との争い、ね
あと、先生が生まれたての宝石を削って容姿を整えていたという話で、ギリシャ神話のピグマリオンを思い出した。
美しい女性の大理石の像に愛情を注ぐと生を受けたという話。
二つとも、宝石(の中にあるインクルージョン)もアドミラリビス族も先生が生み出したのでは、という推測につながるんだけど
先生は海に沈んだ最後に残った人々と交流があって、海に溶け込んだ彼らの魂を救う為にこの二つの種族を作ったのではないだろうか
インクルージョンなんて既存の進化からかけ離れ過ぎてるしねー。ファンタジーだからと言えばそれまでだけど
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 13:57:49.57ID:6eqzWp900
月人の話を読んで、先生は3.11で粉雪の舞うなか被災地に祈りを捧げていた僧侶がモデルじゃないかと思った
3.11は2011年、宝石の国の初掲載が2012年でしょ。3.11は日本中全ての創作者が影響を受けたって
殆どの商業漫画家が書いてるし、影響は有ると思う。ということで、先生は最後に必ず月人を救済すると思う
ただし、死んだ人(粉になった宝石)は生き返らないのではないか。生まれ変わりはあるかも知れない
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 14:16:35.00ID:r1520ILH0
>>111
その素晴らしい僧侶をモデルにして
金剛先生の「死んだ奴の為になんか絶対に祈りたくないでござる!」スタイルが出来るとか作者がクソ外道過ぎるからその発想は無い
ていうか長文妄想キモい
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 14:33:16.58ID:qYgYLQm90
先生の祈りは魂を消滅させるからこの世とあの世の魂の均衡が崩れるとかそんな理由だよきっと
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 14:38:04.17ID:qxlkEa7g0
この前入院したんだけど、そこの看護師さん(♂)がセミそっくりだった
あの見た目からポワポワ〜〜とした良い人そうな雰囲気まで
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 14:38:29.55ID:NiS1X3dE0
>>117
パパ拉致アだよ そのせいでルチルがキレ散らかしてる Kindleのアフタヌーン試し読みで今月号その辺くらいまでならちょっと読めるよ
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 15:06:47.19ID:T7k452Oa0
>>45
自分は鉱油がカギだと思うんだよな。
夜は、あの中で寝るんだろ
月人も先生とは異なるかもしれないけど
ある種のロボットなんじゃないの?
AIとして、過去の人間の記憶と特性だけ引き継いで
亡霊のように動いている
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 15:11:25.15ID:WOB+TWaV0
これ何でフォスフォフィライトが主人公なんだっけ?
8巻では巻頭のキャラ紹介にも"フォスフォフィライトの要素はほぼなくした"って書いてあるし
だとしたら主人公は誰でも良かったんじゃ
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 15:15:50.81ID:T7k452Oa0
>>105
他の奴が書いてる、水とオレンジジュースだよ
オレンジシュースは、主成分は水でしょ
水と水をわけることはできない
元素をその特性で分離することはできるけど、
化合物の形ではできないってこと
これ、それぞれの宝石のインクルージョン単位で
よりわけなくちゃならんのよね。そりゃ不可能でしょ
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 15:16:37.18ID:fWYYSSWN0
>>122
割れやすいという特徴がないと始まらないので
あと希少なので替えがないというのも必要
もしストーリーが最初にあって後から宝石を選べと言われてもフォスフォフィライトを選ぶだろう
実際は逆でフォスからストーリーが生まれたのかもしれないけど
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 16:33:56.59ID:PfGd7iWb0
>>121
月人は人間の生き残りで、超科学で思念体として活動し、本体は月の中に眠っている
月人のいる月は6度流星が訪れて6度宇宙船で逃げ出した内の1つ
エクメアの言う通り先生が破壊装置なら博士はそれが使われることを嘆いて人格をもたせた
みたいな妄想してる

エクメア1人が人間で、寂しさの余り自分に似せた月人を作り
金剛先生も1人で、寂しさの余り自分に似せた宝石を作った
って感じで創世記みたいなのもあるかも
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 17:23:53.30ID:QGbHIp/e0
セミが美味そうに食ってた白いつぶつぶの乗ったマフィンみたいなの何なんだろ
モブ子ちゃんがマズいマズいと吐きながら鉱油だか肉だか食ってたのに不思議
吐く癖にそっちの方が多いとか文句言ってたり微笑ましい いや哀しいのかな
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 17:27:16.42ID:V+9dEoaa0
そういや月人は実体ないんだっけ?
使役してる仏像と違って月人そのものには触れられないのか
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 17:56:35.13ID:Jh2yDFvp0
>>65
エクメアと先生は対の存在で
魂を導くのはエクレア、骨を導くのは先生
実はは魂を破壊するために創られたのが先生、骨を破壊するために創られたのがエクレア
エクレアは粛々と骨を破壊してるのに、先生は魂を破壊しないので意地悪してる
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 18:05:13.20ID:EOlqt7FO0
既出だろうけどアンタークが月に連れていかれた時点で液体に戻ったから
砕かれずに済んだという淡い期待
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 18:09:25.89ID:NFS9Jqae0
>>97
赤い石はどう考えてもシンシャでしょ
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 18:15:37.75ID:YyE+IfEx0
機械の先生が眠るのはどうしてだろう
壊れてる事と関係あるのか、そもそも本当に壊れているのか
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 18:20:18.68ID:SJ5yKLd40
最新話まだ読めてないんだが
他の宝石と違ってかつての相棒に謝りたいと言ってたイエローは
月の現実知ったらショックで自壊しそうなんだが
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 18:37:52.78ID:kQhDG9FZ0
恥ずかしながら原作は未見だがアニメは素晴らしい
このクオリティでアニメ化してくれたらファンも感無量だろうね
俺もアルペジオがアニメ化してくれた時はそうだったけど
この頃と比べてCGも良くなってるし本当にファン冥利に尽きる
アフタヌーンは比較的アニメ化が上手く行っている方だけど
アニメの出来次第で原作の人気が下がってしまう事もあるし
博打みたいな物だけど当たった時は嬉しいもんだ
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 18:51:01.48ID:GK0UZrbf0
ぶっちゃけ、宝石にとっての粉は死じゃない上に
制限時間もないからもう3700年掛けてでも一粒一粒より分ける気になるかもしれない
その辺は余り人間的な価値観を当てはめちゃいけない気がする
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 18:51:11.88ID:NdKEno4S0
滅んでいく地球で、人間を保存したくて作ったのが宝石たちで、作ったのは博士なのかなぁと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況