X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 2戦目 【漫画:藤崎竜】[ワッチョイ無し]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/20(月) 03:36:41.090
週刊ヤングジャンプにて連載中!
原作:田中芳樹先生、漫画:藤崎竜先生の『銀河英雄伝説』について語るスレです。

遥か遠い未来。人類は地球を飛び出し、宇宙を駆け巡る。そんな時代に二つの大きな勢力が台頭していた。皇帝を戴く「銀河帝国」と、それに異を唱える「自由惑星同盟」。
「銀河帝国」に生を受けたラインハルトは、皇帝の下に公妾として宮廷に行った姉を解放する為、軍人になることを決意し、野望と覚悟を胸に宇宙を翔ける。
公式 http://youngjump.jp/manga/gineiden/

※注意※
このスレッドは、強制固定ハンドル=いわゆる「ワッチョイ」抜きのスレッドです。ワッチョイが必要だと思われる方は、そのスレでお願いします。
バレに関しては自己責任でお願いします。
次スレは>>980以降に立ててください。
なお、ここではジークフリート・キルヒアイスを「ジーク」と書いてはいけません。

前スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 1戦目 【漫画:藤崎竜】[ワッチョイ無し]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1498943761/
(サロン板)
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #5【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1509178314/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 06:12:56.980
タナカ作品のモデルは、フリードリッヒ大王のプロイセンではなく、六朝時代の中華王朝だからね
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 13:08:23.710
>>34
そいつ、ゴミでもなんでも食べるから超優秀なんだけど
優秀すぎて、万が一でも檻から出ちゃうと人間を、食べ出すから
気を付けてね
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 15:58:21.980
>>34
家畜人ヤプーの間違いでは?
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 17:05:22.730
あの峻険な地形のフェザーンをローエングラム王朝の首都星として再開発するのは
さぞや大変だろうね

民主政体なら「税金の無駄遣い」と叩かれる大愚行
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 17:09:23.090
>>34
徳間の「流星航路」に収録されてた「品種改良」

レアステーキで試食したら、胃の中から逆に喰われたってのがオチ。

似たようなアイデアの別作品なら週刊少年チャンピオンで連載していた「BMネクタール」(ヤンキー漫画の「ブラックマンデーナイト」ではない)
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:46:48.390
移動可能な巨大人工天体を最初から造って、新王朝の首都星にした方がいい

お世継ぎが身体障害者ぶなって産まれたら大変だけど、妊娠発覚した時点で皇后は
里帰りさせるとか、色々手はあるだろうし
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:50:08.980
>>886
ガトランティスかよ
しかし、遷都のせいで惑星オーディンが 地球教団の聖地地球並みに危険な惑星になったような
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 12:31:18.240
ヤンの先鞭が新たに要塞ジャックってテロの手口を生み出したな
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:12:39.020
>>887
日本の京都みたいになってるんじゃないの?
オーディン人「いつか皇帝陛下はお戻りになられる」
オーディン人女将「フェザーンから来はったの?あらあら遠いとこから大変どしたなあ」的な
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 16:31:29.710
>>891
たぶん獅子帝のものと並ぶよう移設されてるんじゃないかな
それともフェザーンには王朝開祖参詣用の大きな廟があって、
生まれ故郷のオーディンにキルヒアイスのものと同じような質素なものがあるとかなんだろうか
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 19:58:16.770
>>890
まあ原作ネタか知らないが、ゴ王朝でも旧銀河連邦首星を帝国発祥の聖地に崇めてるらしいしな
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:02:59.920
>>890
京都の旅館女将は東京から来た修学旅行の生徒たちに
「いなかからはるばるようおこしやした」と言って
「京都人は東京都に歪んだ価値観を持っている」と思わせて笑いをとるんだっけ
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 09:44:00.960
>>895
まー京都の人は上から目線で性格悪い人多いね
もちろん全員じゃないけど、割合としては多く感じる
予備知識による偏見もあるかもだけど
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 17:10:42.440
>>894
それリヒテンラーデの孫の二次設定じゃね?
大帝が邪悪な共和主義勢力と政治闘争を繰り広げた惑星として神聖視されてるっていう
ちなみに共和主義者たちは、栄光ある連邦の首都だった惑星であるとこれまた神聖視している
……地球教が「人類の母なる星だけを無視しやがってぇ!」と苛立つのもしかたないやもしれぬ
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 12:42:22.320
封神演義の外伝が終わったらまた続き描くんだろうけど、
オーベルシュタインがびっくりした時に、目玉が飛び出すようになったりしない?
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 13:46:06.290
>>901
おお、リヒ孫を知ってたか
そういや新アニメだと高層ビルを爆破して中世風にしてたからあっちは首星を改装して そのまま使ってるかも
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 16:50:24.880
だとすると、帝都オーディンはもとは銀河連邦の中枢があったアルデバラン系第二惑星テオリア、というkとになるなw
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 04:28:12.58O
>>902
人間味を外見に至るまで削ぎ取ってるからオーベルシュタインでは遊ばないだろうけど
それだけにヨボヨボダルマチアンの話が楽しみでなあ
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 06:14:29.400
楽しみと言えば、この話のアンスバッハはとてもかっこええ

道原版や旧作アニメは、思慮深い男性ってかんじだったが

原作通りの最期なのか、改変があるのか、ちょっと気になる
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 15:56:44.380
ゴ王朝銀河帝国を指導すべき外戚が 人類の禁忌たる核兵器やサイオキシン麻薬をためらいなく自国の領民に使用したり、兵士どこらか 上級大将にまで投与させるとか 地球教徒から見ても頭がどうかしとりますな
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:26:54.950
>>907
核兵器は有人惑星上でなければ使ってるから簡単に出てきたんだろ
対艦対要塞用のミサイル弾頭には当たり前に核兵器が使われている
だからラインハルトもガス惑星に水爆で火を入れることができた
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:28:45.460
なんでサイオキシン麻薬普通に使ってんだろうな
せめてもっと別の興奮剤とか覚醒剤なら受ける印象も違うのに
よりによって同盟と手を組んでまで撲滅したはずの悪質な薬物を
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:35:52.250
>>908
なるへそ、禁忌の核も宇宙空間では 単なるすごい爆薬か
>>909
それだけ ドーピング兵器として 安価で強力だったんでない?
興奮剤程度ならば普通に使ってるだろし
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:58:30.060
>>911
まあ、それもあるけど やっぱり下級貴族や平民の部隊って事で ブラ公から忠誠心を疑われていたんでないかな
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 17:13:03.60O
原作でも薬やってるぞ
オフレッサーの部下もたぶんやってる
そうじゃなきゃ戦闘服着て何時間も戦うのはまず不可能だと書かれてた
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 17:19:47.940
わかんねーやつだな
「サイオキシン麻薬」は簡単に使わせていいもんじゃないと言ってる
あと、原作ではあくまで推測
確定じゃない
使ってない可能性は低いだろうが
そして薬物の種類には触れてない
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 18:32:29.850
そもそも禁忌の核兵器を惑星上で使う連中が禁忌の麻薬に躊躇するとは
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 18:59:14.260
絶対禁忌の、「叛徒ども」と官民で手を組んででも撲滅を目指した薬物の入手ルートか生産ルートが帝国軍上層部にあるってことになる
核兵器とは意味が違う
名前を出さずになんらかの薬物にしてた原作の意図が台無し
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 19:00:51.790
要はオリジナルでも既存でもいい
なんか他の薬物であったならそういう問題はない
サイオキシン麻薬だけは名前出しちゃいけない
ってこと
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 19:50:57.880
>>917>>918
原作でも地球教がサイオキシン麻薬を扱っていた以上、流通ルートは確実にあるだろ。
そして、地球教徒は軍内部にも潜入していたから、軍内部に流通させることも可能だろ。

サイオキシン麻薬の名前を出してはいけない理由がサッパリ分からない。
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 19:58:03.490
>>917>>918
まあ絶対禁忌の叛徒から壺やら衛星兵器やら購入してた財務尚書がいたけどな
>>920
なるへそ、またしても フェザーンを介した地球教徒からのありがたくない贈り物か
…やらしいが実に合理的な
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 20:07:49.150
>>920
薬物の中でもタブー中のタブーがサイオキシン麻薬だから
単なる興奮剤とか覚醒剤でもいいという意図の場面に下手に名を出すべきじゃない
ってな話だろう
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 20:10:37.070
サイオキシンは帝国と同盟が手を結んでまで殲滅しようとした薬だろ。

だいたいサイオキシンの効果って書かれてたか? 強烈な常習性以外に。

興奮剤とかドーピング系の薬で充分だった。
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 20:24:37.290
>>922>>923
だから、何でだよ?
名を出してはいけない理由がサッパリ分からない、というか全然ないんだけど。

何しろ、原作でも、門閥貴族の中の門閥貴族である貴族連合軍の盟主様が、
かつて人類を滅ぼしかけたという歴史的事実が理由でタブー中のタブーとなっている
大気圏内での核攻撃を実行してしまっているからな。サイオキシン麻薬では人類を滅ぼせないので、タブーのレベルは桁違いだろう。
しかも、はっきり反対したのはアンスバッハ1人だけで、他の門閥貴族達は反対すらしていない。

こんな描写があるのに、どうしてサイオキシン麻薬の名を出しちゃいけないんだ?ねぇ、どうして?
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 21:09:10.730
>>924
他の貴族が反対しなかったのかとかは俺も思った
多分、十三日戦争のタブーよりも自分らの領地でも反乱が起きるかもとかを気にしたんでない?
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 21:33:57.260
>>927
作者がタイアップの都合で封神演義の新作描いてるから休載
アニメ銀英伝とは雰囲気違いすぎるからタイアップ効果薄いんだろう
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:29:47.580
「あなたがたが口で言うほど祖国の防衛や犠牲心を必要だとお思いなら、
他人にどうこうしろと命令する前に自分たちで実行なさったらどうですか?
人間の行為の中で何が最も卑劣で恥知らずか。
それは権力を持った人間や権力に媚を売る人間が安全な場所に隠れて戦争を賛美し、
他人には愛国心や犠牲心を強制し戦場に送り出すことです。」
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:58:57.370
>>924
逆になぜあそこでサイオキシン麻薬ということにしなければならない必要があったの?
地球教とフェザーンの洗脳工作に使われていた程度で、その強烈な常習性以外にその作用がどういうものかわからん
口にしたユリアンやポプランは興奮作用や覚醒作用は感じてたっけか
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 06:35:48.09O
単に後々使われてたのアレか〜という漫画的纏まりを作るためのオリ要素だろ
原作まんまじゃないことわかりきってるんだから適当に読み流せばいい
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 07:10:10.500
サイオキシンが戦闘能力向上につながるなら、地球でユリアン、ポプランにサイオキシン盛ったのがワケわからんな。

サイオキシンはダウナー系じゃないのかな。
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 08:06:24.270
>>934
バッドトリップの口だろ。
そっちが主目的の効果ではない。
しかし、フジリューではサイオキシンの効果を長時間の戦闘継続にしてしまってる。
そんな薬を軟禁して、手下にしようとする奴らに盛る地球教。
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 08:42:44.660
そう
つまり矛盾が出る
考えれば考えるほどオフレッサーが使うのは軍隊で許容される薬物を異常な量と頻度で使ってるってことでよかった
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 09:47:57.850
>>932
お前本スレにいた自治厨か?
議論が続くと内容に関わらずアンチ黙れとか言い出してスレ割った張本人の…
2行目は言っちゃダメな話だろうし、言うなら両方に言うべき
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 10:11:16.870
封神の外伝は次週で終わりか、ファンには悪いが良かった
ちらっとしか見てなかったけど、連載とめてまでやる内容だったのかあれ
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 10:42:57.130
>>926
まぁ、そんなものだよね。
自分が不利益を被るなら、タブーなんて平気で破る。

>>931
フジリュー版では、あれがオフレッサーの初登場シーンだ。だから、極悪に描く必要があった。
騙して敵に殺させても誰も良心の呵責を感じないくらいに。

>>936
地球教は手下にテロをさせるんだから、何の矛盾もない。
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:04:17.110
>>926
俺も不思議に思った
まあ、作品に描かれなかっただけで、
そう思っても、アンスバッハのようにある程度の諫言が認められている立場の人間とか
メルカッツのように、ちょっと意見を言える立場の人間以外は思ってもできなかったんじゃないかと
脳内保管している

そして、そう思った人たちは、ブラ公は盟主の器に非ずとこっそり離脱したのかもと
勝手に空想している
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:07:16.360
しかし、マリーンドルフ伯は、ヒルダがいなかったら、立場上参加して、
ブラ公に愛想を尽かしても、まるで、見捨てて逃げたみたいだと離脱もできずで、
要塞内で自決するより仕方なかったろうなあ
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:25:27.750
>>939
興奮、覚醒作用と凶暴化なんてのは
本拠地へ巡礼にきた旅行者を洗脳する時ではなく
洗脳済みの使い捨ての人材か、現地調達の人間兵器に使うものだ
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:31:51.160
>>935
若い男だけでなく、爺婆でも屈強な肉の盾になるんだからサイオキシンはかなり有効でね?
地球の事情だと、貴重な人的資源の女子供を総大主教の警護のためとは言え、ぽんぽん死なせられないし
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:38:28.260
>>943
本部で、爺婆を凶暴化させてどうすんだよ。
爺婆を凶暴化させるのは米軍基地の周囲であって、共産党の事務所で凶暴化させんだろ?
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 16:50:43.870
>>947
それ言ったら、
幻覚見たせいで凶暴化なんてのは
本拠地へ巡礼にきた旅行者を洗脳する時ではなく
洗脳済みの使い捨ての人材か、現地調達の人間兵器に使うものだ、
とも言えるぞ。
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 17:33:09.560
>>944
まあ、爺婆は体力的に狂暴化しても、高電圧銃と訓練を受けた戦闘員が必要な若い男よりは制圧は楽そうだし、 あくまで毒ガス通路で待ち構える程度で良かったりとか言ってみる
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 20:06:24.610
>>950
同感だが、元はと言えば、>>917がオフレッサーのサイオキシン麻薬使用に文句つけて「原作の意図が台無し」とか言い出したのが発端。
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 20:36:22.870
それはおれではないが、別におれも意見は変わってないぞ
話が通じないのでもういいやと思ってるだけ
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:53.870
原作側としてはサイオキシン麻薬を薬物のアイコンとして使っているだけで、深い意味はないと思うなぁ。
0957名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 23:27:32.470
救国軍事会議って反ヨブの軍隊なんだし、[逆賊トリューニヒトを討つ!]って銘打たなかったか不思議だったが、辺境の惑星住民が丸ごと主戦派って星系に言わせたら、ハイネセン中心主義の会議じゃあヨブ程の支持が集まりそうもないので、
[対帝国の聖戦]に公約を切り替えたんかな

…主戦派からも、嫌われるクーデター派って…
0958名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 23:41:59.650
>>957
救国軍事会議にもフェザーンと地球教が噛んでて
背後の勢力から見ればどっちが勝ってもいい出来レースだったんでしょ
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 00:03:15.630
>>958
クリスチアンなんか新アニメでは憂国騎士団だしね
地球教の場合、同業他社の主戦派が同盟では強すぎて
帝国程の信者を獲得出来ないって大人の事情もあるからクーデター派を煽れば、後々 彼らの歓心を買えたりする計算もあるかも
0961名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 06:55:51.910
「民主主義」とか「帝国打倒」という神聖不可侵の皇帝に逆らうものは逆賊だぞ

ぶっちゃけ帝国とメンタルさほど違いはないだって人間だもの
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 09:18:10.670
>>957
ヤン目線の読者視点だと、ヨブって常に危険人物だけど
クーデータ時は、ヨブを危険視してたのって反戦主義者と一部のイテンリ層くらいで
一般民衆のヨブ支持率はまだ高かった頃だから、反ヨブを掲げても支持されないと思ったんじゃね
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 11:15:40.230
皇帝誘拐とそれに続くラグナロック開始で雲隠れするまでのヨブって同盟における主流・大多数派なんだよね
同盟は基本的にヤン視線で語られることが多いからヨブは批判的に語られているけど
実際は政界・財界・官界・マスコミ・軍部を掌握して、批判的なヤンやビュコックが孤立している
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 00:04:58.840
そんなにあっちへ行きこっちへ行きして
民衆の好感度が上がるエピソードをこしらえる
司令官にそんなに暇があるのかと
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 06:02:15.570
実はキルヒアイスには多数の影武者が
0969名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 07:05:08.510
惑星ひとつ貴族から開放したら、そこで最低2日は逗留のペーストだよな。

1日リンゴもいで翌日とか、夜通し呑んで翌日とか。
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 13:12:13.880
全部ベルゲングリューンとビューローが即興でひねり出したフェイクじゃねーの?
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 20:28:27.670
新アニメ見たら、地球教のらしき教会が普通にポンってあって草
…一般に溶け込んでる
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 21:04:11.860
キルヒアイス「ラインハルト様、私の褒美は美姫であると名高きリッテンハイム嬢を頂きたく・・」
0975名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 00:12:42.630
あくまで噂なのだから尾ひれがついてしまうものなのである。アイスの人徳がなせる業なのかも知れないが
0977名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:51:40.940
>>973
見てないんだけど…旧オウムのアレフみたいな感じじゃない?
溶け込んではいないけど、活動はしているって感じで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況