時代考証とかが細かく出来るわけではないし、出来たとしてもあくまで作品はフィクション
誰もが完璧に同意する模範解答は無くても、その論議をああだこうだ戦わせることで
ああだったかもしれないし、こうだったかもしれない、という気付きも出るわけだし

帆と帆柱を外すことに対してあれだけのページ数を割き、フィリッポスを驚かせたという
描写があるからには、帆と帆柱を外すという選択肢はそもそも従来のマケドニア軍には無く
フィリッポスはあの一コマの思案でエウメネスの提言の真意を読み取った、というのが自然かな?

俺は、この事について色々お前らと話せて楽しいよ、意見が違ってもね