X



【金城宗幸】ジャガーン【スピリッツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 22:21:32.14ID:xHsyQgWE0
(公式より)
主人公は交番勤めの警官・蛇ヶ崎晋太郎。彼女と同棲中の蛇ヶ崎は、このまま結婚して家庭を持って子供が生まれて――という未来をつまんなそうに思っている。
そんなある日、目前にカイジンが出現! と、その瞬間、右手に異変が…!?

http://spi-net.jp/weekly/comic075.html
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 21:44:06.21ID:aOI5HI/K0
ジャガーンは面白い
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 08:34:19.93ID:yLp7pC+G0
じゃがーんはキャラがポンポン出てきて、ポンポン死ぬから面白い
新キャラ出して殺すだけで面白い
素晴らしい作品
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 10:04:50.20ID:yLp7pC+G0
キャラに深みがあるから死ぬと盛り上がる
今週おっさんが死んだ時も盛り上がった
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 20:04:03.70ID:yLp7pC+G0
ジャガーン見てると物語の構成が凄い
キャラが深くてかっこいー

でも絵はダメ
見る価値無し
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 20:18:34.06ID:QAmccD8/0
俺達のロバちゃんがきっとキメてくれる
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 20:25:59.41ID:yLp7pC+G0
そう
ろばちゃんがきめてくれる
セックスで読者倍増できる

だけど作画の絵が大したことないから売り上げが伸びない
矢吹に作画を務めてもらうべきだった
精華大学(日本の大学です)のコネかなんか知らんがにしだなんとか先生は不要だった
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 00:39:13.94ID:wNdwrvQi0
ろばちゃんはこの漫画に要らないキャラ
ろばちゃんが居ても面白くならない
じゃがーんはじゃがさきがつまらないことをうじうじ悩んだり
できることがいくらでもあるのにそういうの何もせず怠慢に過ごして
惨状を前にどうすれば〜とか勘違い甚だしい後悔をするところが成熟したダークヒーローっぽくて面白い
目的をもってそのための行動をして、トラブルに即対応している禊は幼稚
一般人の感覚とはずれた展開を描ける金城先生と
おかしい解釈をする156みたいな奴が面白いと思う漫画だから面白い
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 01:02:00.60ID:wNdwrvQi0
ジャガーンに無いモノは緊迫感
いつ怪物が出てくるかわからず高頻度で出没するにも関わらず警察が特に警戒をする様子がないこと
これがリアリティが無くてとても面白い
普通の漫画家なら警察を主人公にした時点で怪物騒ぎへの特別な警戒がどうの、政府がどう動いているかなどを描写するだろう
けれど金城先生はそういうことをしない
あえてしないのだ
金城先生の構成力なら政府・警察などの描写も細かく描けるのだが、それを描いたところでビッグコミックスピリッツの読者ではついてこれない
読者の知能に合わせるために難しい展開・描写を省いてくれているのだ

セックスの多用
ビッグコミックスピリッツ程度の読者ならセックスしてればかってに喜んでくれることを知っている金城先生はセックス描写を定期的に入れる
事実、ロバちゃんみたいな出てもたいして面白くなく物語にとってプラスにならないキャラでもセックスのおかげで面白いと勘違いしてくれる毒者が居る
金城先生は毒も薬も清濁併せ呑む器量のある大作家なのだ

これらが金城先生の描くジャガーンの面白さの根幹にあるのだろうと私は思う
おしむらくはにしだなんとかさんの技術が金城先生に伴わないことだ
にしだなんとかさん、金城先生の足を引っ張るのを止めてもらえないだろうか?
君が職を辞することで金城先生とジャガーンはさらに上に進めるのだ
にしだなんとかさんの画力ではそれに伴わないのだ
漫画界隈の発展の為にもにしだなんとかさんには勇退を望んでやまない・・・
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 01:38:18.53ID:wNdwrvQi0
正直な話、にしだなんとかさんには嫉妬している
なぜなら金城先生のプロットを読者に先んじて見ることができるからだ
にしだなんとかさんは大学で漫画を勉強したんだろうけれど半端なため
金城先生のところで勉強させてもらっているのだろうけれど
そろそろ恥じを知って欲しいな
金城先生は在学中に漫画を勉強し終えて漫画家になったことを・・・
にしだなんとかさんは在学中に漫画家としての技量を身に着けることができなかったから、金城先生の作画という仕事をもらえたんだよ
本来なら金城先生一人で作画も原作もできるのにあえてにしだなんとかさんを勉強させるために作画として使ってやっている
いわば金城先生の庇護の下で漫画修行を追加でさせてもらっているという立場なんだよ
嫉妬されてしかるべき立場だと理解してもらいたい
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 03:06:49.27ID:wNdwrvQi0
ジャガーンは物語のおかげで売れた
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 03:14:26.02ID:wNdwrvQi0
ジャガーンは面白いから人気
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 08:23:11.35ID:wNdwrvQi0
ジャガーンは売れているから面白い
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 09:51:18.66ID:wNdwrvQi0
売れているから凄い
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 10:06:03.39ID:wNdwrvQi0
完璧で非の打ち所がない
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 12:45:21.07ID:wNdwrvQi0
面白すぎてすごい
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 14:29:45.51ID:wNdwrvQi0
すごすぎておもしろい
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 01:17:08.37ID:8a7WZhXr0
ジャガーンは面白い
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 02:16:03.20ID:8a7WZhXr0
面白いジャガーン
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 02:45:44.17ID:8a7WZhXr0
ジャガーンは面白いよ
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 02:59:05.17ID:8a7WZhXr0
ジャガーンは面白いらしい
0424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 03:06:21.97ID:8a7WZhXr0
にしだなんとかさんの絵は正直ダメだけど
内容は面白いからなんとか続いている
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 03:58:39.67ID:8a7WZhXr0
作画をカバーしながら人気を保つ
それを両方しないといけないのが原作者の辛いところ
金城宗幸はそれができている
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 04:11:02.51ID:8a7WZhXr0
ジャガーンは面白い
グラシュロスもすごい
それを見ぬくマエサクもすごい
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 04:15:53.73ID:8a7WZhXr0
ジャガーンが毎週楽しみです
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 04:31:59.70ID:8a7WZhXr0
ジャガーンは面白いけどつっこみどころがないからスレが進まない
称賛以外の言葉が見つからないよ
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 05:01:30.88ID:8a7WZhXr0
ジャガーンはよくよむと面白い
読み込みが浅い人にはつまらなくうつるだろう
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 05:45:18.05ID:8a7WZhXr0
ジャガーンを面白いと思えない人は国語の成績が悪かった人
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 06:20:49.32ID:8a7WZhXr0
ドラゴン桜読者みたいな知識層はジャガーンを面白いと思える
ビッグコミックスピリッツ読者層はもしかしたら理解が伴わないかもしれないから話題にできないかもしれない
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 06:35:56.96ID:8a7WZhXr0
ジャガーンは面白いね
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 07:10:40.54ID:8a7WZhXr0
ジャガーンって面白いよね
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 07:34:54.59ID:8a7WZhXr0
ジャガーンって面白い
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 07:47:37.44ID:8a7WZhXr0
面白い漫画を読めて嬉しい
これからも金城先生の漫画が読みたい
作画は別の人でいいと思うけど
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 08:43:39.24ID:8a7WZhXr0
面白い漫画だね
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 09:58:06.01ID:8a7WZhXr0
ジャガンは面白い
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 10:27:15.97ID:8a7WZhXr0
ジャガーンの面白さはむげんだい
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 11:04:31.96ID:8a7WZhXr0
やっぱり面白いよね
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 14:43:17.76ID:8a7WZhXr0
伏線が秀逸
さすがジャガーン
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 14:56:11.95ID:8a7WZhXr0
そろそろ月曜日だな
ジャガーンのおかげで月曜日が待ち遠しいよ
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 20:11:48.07ID:8a7WZhXr0
月曜日が楽しくなる理由
それはジャガーン
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 20:23:00.46ID:8a7WZhXr0
ジャガーンがあるから今週も頑張れる
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 21:17:36.58ID:zl/jJGO50
なんでジャガサキばっか女に好かれてんだよ
もうロバちゃん主人公でいいよ
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 00:32:59.79ID:fIY86Q1H0
はい、今週も月曜日が終わりました!
ビッグコミックスピリッツ発売!
最近はコンビニで見かけなくなってきましたが、もしかして発行部数、下がってます?
当然ですよね。ジャガーンみたいな漫画が看板じゃ、売れ行きなんて望めませんよ。
だって、今週も発売日なのにたった1レスですよ?
しかも主人公ばかり好かれることに疑問を抱いているようですねぇ・・・
これじゃあ>>156の立場が無いですよ
主人公がもてて当然!疑問抱くのはもてないやつ!
こんなアホな主張してた毒者様ですもんね・・・

でもまあ、今週レスが少なかったのは私の書き込みのせい!ってことにしましょう
本来ならわたもて以上にレスがついてしかるべきですが、気持ち悪い書き込みのせいで書き込む気が失せちゃったんですね
いやー、残念
良かれと思ってやったんですが、足をひっぱっちゃいました?

さて、来週はいよいよ佳境
打ち切りも視野に入った展開
きっと沢山の書き込みがあるでしょう!

それだはまた来週!
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 00:58:36.96ID:fIY86Q1H0
さて、火曜日ということで書くか・・・

今週の展開見ても僕やり見ても思うけど、金城先生ってさ
「相対的」とか「便宜上」って言葉を辞書で引いて意味を理解したつもりでも本質的には理解できないんじゃないかな?
散春が正義がどうの〜とか禊が俺の〜とか言ってもさ、一面を極端に捉えてこれが本質〜とか言っちゃってるんだよ
でもそういう見方っていうのは中学生程度の浅い見識なんだよ
例えばキュウリなんかはさ、表面近くはアクが強いけど、内側は水分が多い
どっちが本質ですか?って言われたらどっちもキュウリですよでしかないわけ
でもこの漫画の登場人物の考えってどっちがが本質なんだ!って決めつけたがる
良い所もあれば悪い所もあるなんてのが普通なのにより悪趣味な方が本質なんだ〜っていう中二病的な思考止まり
だから魅力が無いんだよ
実際さ、ここでろばちゃんろばちゃん言う奴は定期的に出ても禊!禊!散春!散春!って奴は出てこない
単純に人気無い漫画だからってのもあるけどさ、物語の重要な立場に居る敵役について感想を持たれないってのはそういうことなんだよ
これは僕やりでもそうだった
思考が浅いまんまなんだよ
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 04:15:36.33ID:fb/vsBKV0
おではロバちゃんと散春が好きだで
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 06:56:31.14ID:fIY86Q1H0
>>447
どういうところが好きなの?
そういうのを聞かれる前に、もっと言うなら>>446を書かれる前に書いて意見を出し合っていけないとダメだぞ

今のお前のやってることはとりあえず書いてみた
なんの根拠も無く、とりあえず反対意見
その程度なんだよ
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 07:13:13.95ID:fIY86Q1H0
なんで散春がつまらないキャラかってのは色々理由があるんだよ
・与えられた力で優位な状態で暴れてるだけ
・欲望こそ人間〜的な一面を全てだと思い込む中二的な浅い思考
・蛙による強制的な変化で喜ぶ
・作者の都合で強いだけ

・与えられた力で優位な状態で暴れてるだけ
これがまずダメ。何回このパターンやるの?って感じだしさ
こいつの自体はそんなすごくないじゃんってのが透けてしまう
そりゃ最初の一回目ってんならまあそういうのもあると思うよ?
でも、神さまでもグラシュロスでも僕やりでも似たり寄ったりなことしてるわけじゃん
たまには違う設定出せよ。というかこの設定はしばらく封印しろよ。

・欲望こそ人間〜的な一面を全てだと思い込む中二的な浅い思考
人間はいろんな面があります。欲望も人間の一面ですが、それが全てではありません
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 07:23:32.11ID:fIY86Q1H0
・蛙による強制的な変化で喜ぶ
上でも書いたがようするに蛙が入ったら防ぐ方法無いんだろ?
これからの展開で実は防ぐ方法がありました〜となったとしてもさ、
結局アル中とか薬中みたいなもんじゃん
それにかいぶつになっちゃったーおどろいたーおもしろーい!なんてのはマギーシンジの耳がおっきくなっちゃったーと同程度

・作者の都合で強いだけ
なんで強いのかっていったらせいぜい作者がそういう設定したから、物語の都合
その程度
例えばさ、ドラゴンボールとかでフリーザがなんで強いんだ?って話があるわけだ
サイヤ人っていう宇宙地上げ屋で生活してる奴らが居ます。それを統括してます。そんな奴が弱いわけないだろ?
強さに対する説明が物語の展開で自然な形で出るわけさ
でも散春は違う。なんで強いのか?どうして他の奴より強くなれたのか?
そういうのが全て作者の都合でしかないんだよ
そういうところがすぐに透けてしまうのが散春の魅力の無さだよ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 16:56:54.10ID:fb/vsBKV0
俺、散春とロバが好きだで
おまはんは誰が好きなん?
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 23:07:29.89ID:fIY86Q1H0
金城先生の描くキャラは人間味が無い
思考が無く作者の都合で動かされる人の形をしたもの
それらはキャラというには欠陥であり、残念ながらこの漫画に好きなキャラというものがまず発生しないんだよ
作画的な意味でならにしだなんとかさんは絵が他の作家に比べて魅力が無いからどれもなんとも思わない
嫌いってわけじゃなくモブだからなんとも思わないっていう印象だな

俺から言わせてもらえば人の形してるだけの絵を好きだ〜って言える451は感性豊かだなって思える
その感性は20までに捨てておきなよ
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 03:16:53.45ID:PbixFn1D0
>>449
>>450
一面切り取らないと個性的なキャラクターにならないだろ。何当たり前なこと言って的外れな批判繰り返してるんだ?
散春が強い理由も今週のセリフで暗示されてるのに理解してないだけじゃないのか?

ただの現実や個人の論理を、漫画に無理やり持ち込むんじゃなくて、虚構世界から本質を組み立てていくのが創造的なはずだ。

たとえば散春のような存在がいたとしてー。
力と悪と美が結びついた存在。
確固とした正義さえ潰された。
ここで軍が粛清するだけと言えばまったく意味がない。
個人がそれをどう考え対処するか。
主人公が今後の展開でみせてくれるもしれない。
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 08:52:59.08ID:AKCXpJyG0
>一面切り取らないと個性的なキャラクターにならないだろ。
もうこの時点で間違い
他の漫画のキャラはそのキャラの面が複数あるんだよ
例えばらんま1/2のらんまなら「調子に乗りやすい」「卑怯」「普段はそっけない」「ときおり見せる真面目な顔」「女なれしているように見えて奥手」など沢山あるわけだ
だが散春はどうだろうか?蛙ばら撒いて暴れてるの見てすごーいたのしー。この程度
その程度だからここですら特に語られることすらない・・・

>ただの現実や個人の論理を、漫画に無理やり持ち込むんじゃなくて、虚構世界から本質を組み立てていくのが創造的なはずだ。
この漫画は現代社会なんだし、描かれているのは人間
人間である以上、人間の思考をもってもらわないといけない
だが、それがないんだよ。それがまずダメなんだよ
漫画だから〜で許されるのは蛙や梟、壊人とかの設定だけで、それ以外のことは人間の思考や論理学、心理学に則ったものでなければならない
前にもどこかで書いたが主人公がラーメン屋に行きたいとする
主人公はお金もって財布もってカレー屋に行ってチンコ出しました
こういうのはギャグマンガだったり狂人を描いた漫画以外ではおかしい展開なわけだろ?
翻ってこの漫画はどうだ?
壊人について調べられる立場にありながら積極的にそれを調べようとせず
自分の身体に原因不明の不調・意識せずに変態してしまったにも関わらず境遇を共にする存在とそれの解決策を探そうとしない
そのくせ、惨状を見たらどうすればよかったんだなんてのんきなことを言う
そういうアホなことする奴は人間の思考を持っていると言えるか?
明日のお昼をなににしようか悩むようなレベルじゃないんだぞ?
そういうさ、漫画の中で描かれ、主人公が陥った情況においてもその状況に沿った行動ができない
そういう漫画だからつまらないんだよ
それにさ、俺達は読者
作家から与えられた漫画について勝手に創造なんてするなよ
お前は金城先生を冒涜してるんだよ
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 08:56:11.00ID:AKCXpJyG0
いや、やっぱり考え直すわ
>>453の言ってることが正しいな
>>449>>450>>454は間違ってるわ
金城先生の漫画は素晴らしいってことで今後はジャガーンについてかたろうぜ 
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 11:22:35.94ID:AKCXpJyG0
ジャガーンはもう終盤なんだろうけどさ
主人公が何したいのか不明になってくのがだめなんだよなあ
恋人生き返らせることとベルと子供作るってのは背反こそしないものの両立はできない
父親不在が前提で子を作るってのは社会人としておかしいし
恋人生き返らせるってのも正直なところ意味不明なんだよなあ
なんの為に生き返らせるんだ?
殺したことへの罪滅ぼしっていうのはこれまで殺して来た壊人を考える限り無理があるし
話が進むにつれて主人公ってなんか変な思考してない?って感じになる
なんか人間というより与えられたプログラムを漫然と行うだけのロボットにしか思えない
どんなにおかしくてもプログラム通りに動くだけ
展開がおかしいから魅力を感じないんだよねー
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 11:28:53.83ID:AKCXpJyG0
ぶっちゃけさ、恋人殺して、その事実を隠してる時点で魅力無いんだよ
座間の死体と一緒に暮らしてた奴みたいな異常な心理というよりは
怒られるのが怖くて隠している小学生程度なんだよ
それになんで殺された恋人の家族は未だに何も言わないの?
壊人騒ぎが起きてる市に住んでるんだったら普通連絡ぐらい取らないの?
なんでそういう疑問を解消させてくれないんだ?
そういうのが全く想像つかないんだよね
例えば寄生獣だったら田村の母親は娘心配して尋ねてくるわけだろ?
恋人に母親が居ない設定ならそれでもいいけどさ、そういう要素これまでなかったわけじゃん

設定が全然練られてないんだよね
これが作者作画一人だったらまだいいんだよ
彼岸島みたいに矛盾デタラメだらけだったりさ
でも原作と作画に別れてるのに設定ががばがばってさ、これ原作作画別れてる必要あるの?
じゃがーんの場合は作画もダメだから褒めるところ無いんですけど・・・
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 12:23:04.42ID:AKCXpJyG0
恋人を殺したことをまるで無かったことのようにスル―している今までの状態がこの漫画を駄作と貶めているんだよ
この漫画ってさ
「描いたものの作者にとって都合の悪い出来事を処理ができない程度の実力しかもたない作家の作った漫画」
なわけじゃん?
それなのに創造〜とか言っちゃう奴がそれを完全にスルーしている事実
創造で恋人が殺されたのに家族が全く心配していない理由を捏造してみたらどうだ?

まあ、それは無理だろうから要求する俺が悪いな
謝るよ
作者の不出来を読者ごときに創造しろなんて言って申し訳ない
全ては作者の実力不足が原因だ
金城先生は作画に専念してるんだからアホみたいな展開しないで寄生獣とかの大ヒット漫画のような漫画を描いて欲しいな
なんせ進撃の巨人に次ぐ人気漫画を描いたことになってる原作者様なんだからさ
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 12:55:33.24ID:AKCXpJyG0
ジャガーンは失敗したし、もうそろそろ終わるだろうし
次はそういう序盤の描写を処理できずに不良債権化させて物語全体を陳腐にするようなヘマを止めてもらいたい
そういうのは作画原作別れてない思わぬ人気が出て路線変更せざるをえなくなったジャンプ作家だからこそ許される行為
作画と原作に別れている人がやって良いミスではないよ
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 13:14:28.89ID:AKCXpJyG0
原作と作画別れてるっていうと物語にそこそこの面白さを求めたいんだよね
でも、金城先生っていまんところそれができてないことが多いんだよ
神さまの言うとおりなんてゲームがデタラメだし、作者しか知らないことをなんの確証も無しに行ったりさ
無意味な行動を攻略法とかいってみたりさ
ビリオンドッグズも酷かった
なんで金隠す場所をテレビ番組のセットみたいにしてるんだよ
アホみたいな装置作ったのは誰で何の意味があったんだか・・・
そうでなくとも序盤に無意味な展開をして、それがなんの意味があったのか?を処理できないままにする・・・
金城先生の伝統芸かもな
当人は面白い!と思って描くんだろうけど、読者からするとこれはなんの為にやったの?って呆れられる・・・
女の子は理由も無く主人公を好きになるワンパターンの繰り返し
ジャガーンについて言えば恋人を殺して黙ってるような卑怯者
どこに好きになる要素があるんだよ
しかもいつ怪物化するかわからん奴とセックスするの?
欲望を変身の要素にしてるんだよ?性欲で怪物化してそのまんまになるかも?ってどうしてヒロインは考えないんだ?
そりゃ簡単だよな。作者がそういう展開を予定していないから、ヒロインにそれを警戒させないんだよ
本来ならヒロインは作者がどういう展開をしようとしているのかはわからないんだから、これまでの状況で想定できる危険を回避すべきなのさ
でも作者がそういうの想定していないからヒロインも想定しないんだよ
作者視点と登場人物視点がごちゃ混ぜだからそういうアホなことが起こるんだよ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 13:36:34.51ID:6z7sP+N20
ねえねえ、ジャガーンのこと好き? キャッ(≧▽≦)
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 13:51:29.89ID:6z7sP+N20
>>460
今のところジャガーンはこうなってるな
金城先生:一生懸命展開を描いている
作画:正直あんまり巧くないし見づらい
読者:エロだけで物語を読み解く努力を放棄
ジャガーンが失敗するとしたら、それは読者の怠慢
金城先生が物語を命削って書いているのに読者がそれを読もうとしないし読み解くだけの力が無い
読解力不足の雑魚読者に囲まれて居たら金城先生は評価されないだろうな
掃き溜めに鶴が居たとしてそれを評価するには相応の見る目が必要
ビッグコミックスピリッツ読者には金城宗幸の漫画を理解できる奴は居ない
掃き溜めのビッグコミックスピリッツに舞い降りた鶴である金城宗幸にとってこれほどの不幸は無いだろう
ビッグコミックスピリッツ読者は雑魚
エロにしか興味無い下半身で生きているタイプの人間だろうな
だから未だにジャガーンについて語ることができていない
いつかビッグコミックスピリッツ読者が人間になってジャガーンについて語れるようになったら酔いな
お前らはその域に達することができるように努力しなよ
中高校生じゃないんだからいつまでもえろえろえれれ〜なんて感想してないでしっかり金城節を理解できる目を養えよ
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 15:09:01.99ID:AKCXpJyG0
>>462
それ嘘だから
やっぱり>>453の意見のほうが正しいわ
金城先生は偉い!
にしだなんとかさんはもう一回精華大学で勉強し直そう!
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 16:19:55.76ID:6z7sP+N20
>>463
スレ見返して見て思ったが主人公を褒める意見って一切出てないのな
読者視点で全然魅力的に映ってないのに女キャラが主人公に好意を寄せるのって違和感しかないんだよ
なんつうか金城先生っていつまでたっても人が人を好きになる理由っていうのを考えられないんだなあって思った
まず読者に魅力的に映る主人公を描いてくれよ
それからヒロイン達に好意をもたせなよ
それができない内は僕やりの蓮子や神さまのなつめぐとかと一緒で作者の都合で主人公を好きになったでしかないんだよ

やっぱり金城先生は成長してない
作画は成長していくのになあ・・・
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 18:19:10.21ID:AKCXpJyG0
>>464
そのレスも勘違いだったわ
すまんな
にしだなんとかさんについてはまあしょうがないよ
金城先生は素晴らしい
その一言に尽きるね
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 23:42:31.18ID:ksM4XyJQ0
おっスレ伸びてる!と思って開いて、長文連投IDをあぼーんしていくと毎回あぼーんしか残らないの笑う
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 04:00:46.93ID:sNHh8Ouv0
>>454
ものの見方、思考態度が一面的だと言いながら、単なる性格の話にすり替わってらんま1/2引用してないか?

リアルとリアリティも混同してないか?
この現実の論理持ち込んだらネーミングからしておかしすぎるだろう。
世界観からしてどうも通常の生命倫理、危機感やノリが少し違うことは読んでて思うことだが。ふつうに人死ぬし。

散春は面白いかどうかが価値観で悪意を美と感じて行動してるように思う。
そういう存在を自分の問題として持ち込んで、どう考えるかを受け手として創造的と言った。
君のように表面的な見方で否定して、まさに自分勝手な論理を持ち込んで作品を改変するようなつもりはないよ。
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 06:08:18.26ID:7Zb3mGy80
リアルとリアリティを混同はしているつもりはないが、そう指摘されるならそういう部分もあるかもしれないな
それは俺の能力の低さが原因だ
だが、俺は読者だし、間違った意見を出したとしてもそれはしょうがないことだと理解したまえ
世の中に公開されている作品なら、俺みたいな馬鹿が見てトンチンカンな感想を抱くこともある
そこを許容できないなら5chはもう覗くな

また、その点を混同しているのは金城先生もだろう
警察官の主人公がいて、恋人を出した
なら、恋人には家族が居るし、知り合いが居る
そこはリアルにならなければならない
恋人は物語の都合で怪物になり主人公に殺された
ここはフィクションで良い部分だ
だが、そこから起こるべき事柄はリアリティを持って描かなければならない
恋人の家族や知り合い、近所の人が恋人の急な不在を疑問に思わないのはなぜか?
そこができないのは、金城先生がリアルとリアリティを混同しているからであろう
それは他の作品にも見られる
神さまの言うとおり弐の終盤で神罰ババ抜きというものがあった
ルールは不明だが、これまでの経過を見る限り、ペナルティで急に殺されることは十分に想定できる
しかし、主人公含むゲーム参加者は欲しいカードを持っているか、直接尋ねるという行動に出た
そこにリアリティは無いわけだ
その状況において、何をしてよいのかは確かに名言されていない
だが、直接尋ねるという行為をして何のペナルティも無いともわからない
その時に無策無謀な行動に出るのはリアリティの消失としか言えないだろう

もしかした金城先生はリアリティとリアルを混同しているのではなく、違いがわからないのかもしれない
だからジャガーンで恋人が死んだあと、誰も恋人の死について疑問に思わない展開ができたのかもしれないな
リアリティの欠如というよりはリアリティが理解できない作家だからこそこういうことが起きたのかもしれない
全ての原因は金城先生の能力の低さが原因だろう
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 06:16:45.56ID:7Zb3mGy80
>ものの見方、思考態度が一面的だと言いながら、単なる性格の話にすり替わってらんま1/2引用してないか?
性格一つとっても複数の面があるんだよ
単なる性格の話ではないさ

持ち込むべき現実の部分というが、現代社会を舞台にしている以上、現実の部分は適用され無ければならない
むしろここが逆といえる
現代社会にジャガーンの設定を持ち込んだ
これが正しいんだよ

例えば寄生獣ならどうだ?
当時の日本の社会で突然寄生獣騒ぎが起きたらどうなるか?
ハカイジュウ(これはすんごい駄作だが)でもそうだ。
突然怪物が現れた〜きゃーどーしよー
こうなるわけだ
そこを逆にしているから君の意見は議論に値しないんだよ
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 09:26:20.95ID:MG0jsYMd0
プリキュアみたいにさ、世界観にリアリティが要求されない児童向けの漫画ならまだいいんだよ
怪物出てきた〜ぷいきゅあがんばえーがんばえー
これでいいからさ
それはプリキュアに求められるのが「プリキュアの活躍」だから
そこを重点的に描くことが求められているわけで、被害にあった人がどうなったか〜とかは割愛される

でもこの漫画はそういう視点で描かれているわけじゃない
何か事件が起きたらそれに伴って民衆が動く
プリキュアみたいに毎回記憶がリセットされて喉元過ぎれば熱さを忘れるような人達じゃない
ちゃんと壊人に怯えて暮らしたり、対抗策を求めているように描かれている
しかし、それにしては描き方が中途半端ではないか?
殺されて悲しむ人が居るのであれば、先週今週のおっさんの子供みたいな存在を出すのであれば
どうして序盤で死んだ主人公の恋人の死に関連して動く人が居ないんですか?ってなるんだよ
おっさんみたいなモブに毛が生えた程度の存在の子供と主人公の恋人でどっちが存在がでかいのか?
そういうのまるっと無視しちゃうところがダメなんだよ

なんで恋人を殺したっていう避けては通れないデカイ問題を放置するのに
おっさんの子に関しては動揺するんだよ
どうすればよかったか〜なんて悩むタイミングじゃないよね?
これまでできることうっちゃらかしてせっくすしてーぐらいしかしてなかったよね?

こういう感想を読者に抱かせちゃうんだよ
実際、真実だろ?
こういう展開を未だにやるから金城先生は物語描く力がないんだよ
実際、つまらないし話題にならない
ビッグコミックスピリッツの中では売れてる!といってもゴブスレみたいなどこで連載してるのかもわからんような漫画より売れない
それが現実・・・
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 21:53:30.53ID:AePg02E+0
0390 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01 00:55:54
金城先生の漫画は素晴らしい
非の打ちどころがない
ID:aOI5HI/K0(1/8)
0391 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01 01:17:02
ビッグコミックスピリッツはジャガーンのおかげで売り上げが低迷せずにすんでいる
ID:aOI5HI/K0(2/8)
0392 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01 02:24:50
ビッグコミックスピリッツの看板漫画
ジャガーン
返信 ID:aOI5HI/K0(3/8)
0393 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01 02:46:19
にしだ先生は今後も作画のみを続けて勉強してもらいたい
金城先生は自分で話をつくれないにしだせんせいみたいな半人前に仕事を与えて食わせてあげられる
作画をやしなってあげる原作者として活躍してほしい
ID:aOI5HI/K0(4/8)
0394 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01 08:14:26
ストーリーは面白いのに作画が足を引っ張る
ID:aOI5HI/K0(5/8)
0395 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01 10:20:38
金城先生の漫画が面白いことを皆に知ってもらいたい
ID:aOI5HI/K0(6/8)
0396 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01 12:37:57
月曜日が待ち遠しいな
ID:aOI5HI/K0(7/8)
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 09:07:54.33ID:+P9tKJJc0
>>472
ダメ
金城先生を叩くのは俺がやることだから
「金城先生を叩いているのは頭のおかしい人でデタラメの感想を垂れ流している」ってことにできなくなるので止めて下さい
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 18:37:50.89ID:+q2zzQzR0
ヤられちゃった☆
エロ短くてクソ

一瞬ロバちゃんのチンコ斬られたかと思ったけど違うのなw
切り裂き壊人になる女とか後々殺されるリスクでかすぎだろキレられたら終わりやん
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:39:09.93ID:z3GMuNzj0
もろはあっけなくぶち込まれたな
あとはどうやって殺されるかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況