X



【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百層

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf36-hn+s [219.191.146.154])
垢版 |
2017/10/07(土) 23:32:23.47ID:m65XkNyQ0
!extend:checked:vvvvvv:
ここはメイドインアビスについて語るスレです。
Webコミックガンマにて毎月10・20・30日のいずれかに更新。コミックス1〜6巻発売中。
更新前日はネタバレが発生するので見たくない人は退避推奨。
1〜4話+単行本未収録分は無料で読めますです。
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/madeinabyss/
◆あらすじ
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。
そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。
アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、
いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?

■作者Twitter
http://twitter.com/tukushia
▲作者HP 「風のサナギ」
http://doorbeetle.sa●kura.ne.jp/
(2chではさくらインターネットへのリンクはNGです、●を削除してアクセスしてください)
●公式アニメサイト
http://miabyss.com

次スレは>>950が建ててください。建てられない場合、安価指定お願いします。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜2行目に
「!extend:checked:vvvvvv:」をコピペして貼り付け、3行目から通常テンプレを書き込んで下さい。

◆前スレ
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界九十九層
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1507240421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0698名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Sp29-VBCt [126.253.2.118])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:06:44.81ID:2ypBcynzp
>>681
禿げしく同意
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM4b-13vv [61.205.11.153])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:10:52.13ID:+rxpSzdNM
リーダーは「レグがリコと繋がりがある」「実はロボット」ってことはおそらく知ってただろうけど
リコレグ探窟計画自体は何しろ急ごしらえだったから気づくまでの時間的猶予は少なかったと思う
ライザの封書を見る→(その日の夜)リコが降りる計画を周りに伝える→(翌日の夜)レグも参加を決める→(その翌日夜明け前)出発って流れだし
もっとも、普段の言動からしてリコがいつかやらかしそうって認識はあったかもだし
出発に先立ってはリコとナットの大声の喧嘩とかシギーが見取り図盗んだりがあったから気づく契機は一応あったのかも
0702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab4a-dl9G [153.178.127.92])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:18:35.66ID:mpbEEmor0
>>699
閲覧制限の封書を一晩で書き移せるぐらいだから前々から気付いてたでしょ
どうも完全に掌で踊らされてたっぽいし、追い付こうと思えば簡単に追い付けたらしいし
それでも敢えて放置したのは二層まで行ければオーゼンがなんとかしてくれると思っての事だろうし、オーゼンがお墨付きを付ければ滅多な事にはならないと思ったんだろうな
レグの性能を過信しすぎて後々の惨劇まで予測してなかった感はあるが
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc3-/8Hu [1.75.243.238])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:21:01.55ID:s0WTqDdAd
>>699
何やかんやでテーブルに広げる程度にはある封書の内容を全部複製するなんて、一朝一夕にはできんだろう。
まして許可が無いと見れないレベルの未公開情報を一個人が複製して良いとはとうてい思えない。

なのに、封書閲覧後わずか2日のスピード出立に完璧な写しを用意していた、その理由…「ジルオが個人的な欲でコッソリ書き写して、偶然同じタイミングでリコが底に行きたがったので渡した」というよりも
「ライザの笛が上がった時点で遅かれ早かれリコが底に行きたがるのは目に見えていて、自分はその心情を理解するし応援したいから複製をコッソリ作成して然るべき時に渡そうと考えていた」と考える方が自然じゃね?
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3fe-qWqy [219.126.188.171])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:38:09.64ID:p8zsOwB50
>>552 >>558 >>560 >>561 >>568 >>593
(アンカー多杉になるから2回にわける)
矛盾でもなんでもない、すごくいいシーンなのに、実況スレとかツイッターでも、間違ってたって言ってんのに「やってくれ」なの?
って人ちょこちょこいて驚いた

▼ナナチ
「すぐまた会えるからな…」
(お別れだけど、自分もすぐ死んでミーティの所へ行くよという意味)
「今まで突き合わせてごめんな…」
(自分の勝手に突き合わせたという謝罪)

ごめんよ!!オイラが間違ってた…!
ず〜〜〜っと…
ずっと一緒だかんな

これにはその直前のこれがかかってる


▼なれ果てになり際のミーティ
大丈夫だよ…あたし耐えるから…
だから…あたしが人間じゃなくなっちゃったら…

お願い…
またナナチのとこに
魂が還るように…

ころして!お願い!

※ナナチに教わったアビス信仰
アビスで命を落としたら、魂が星の底に還っていって…
命を願った者のところへ形を変えて旅に出る…
0713712の続き (ワッチョイ e3fe-qWqy [219.126.188.171])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:39:06.80ID:p8zsOwB50
>>596 >>600 >>603 >>609 >>610 (>>712 のアンカーの続き)
要は、ミーティはアビス信仰から、
「ここで命を落としてもナナチと一緒に旅に出たい」
と願い、最後に「ころして」と言った

なのに、ナナチは「お別れの挨拶」をして、「自分も死のう」としていた
今際の際で自分の間違いに気付き
「ずっと一緒だかんな」
と謝って、お別れの言葉を言わずにレグに「やってくれ」と言った

「逃げてごめんよ」は、
ボンドルドと一緒にあれこれやってるのがミーティを「殺す事」への最短であり最善策
だっただろうけど(特殊な道具も遺物もあるし、知識もある)ナナチがそれに耐えられなかった
って事だろうと思う
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1dc9-NO8v [180.1.56.32])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:59:54.00ID:mBKpjv800
文字だけならともかく絵付きの封書、しかも結構ボリュームあったからな
オリジナルを見てる二人なら、書き写したものならすぐに分かるだろうし
ジェバンニじゃあるまいし複写機かそれに準じた遺物があると考えないと相当不自然では
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0da7-wbjw [118.17.56.30])
垢版 |
2017/10/09(月) 19:08:11.36ID:TnFAQkTR0
キユイみたいな子供でさえ本を手にできるんだし印刷によってたくさんの本があるのは確か
さすがに窓から落っことしたら怒られるけどナナチが住んでた街じゃあれほどの本が捨てられてたくらい
ただ白笛情報は協会か政府が公表するか審議したりするんだろうね
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd03-ntjp [49.98.152.137])
垢版 |
2017/10/09(月) 19:10:57.74ID:kw3GL0Yud
ベルチェロ院長も元黒笛以上なのはここでも言われてるが、どんな理由で引退したんだろ
ライザがアンハードベルより娘を選んだように、ベルチェロ院長も自分の憧れより未来の探掘家を育てることを選んだのかな
オースの人々の価値観だと潜れなくなるくらいなら死ぬみたいな人多そうだし
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3db-BYga [219.116.21.126])
垢版 |
2017/10/09(月) 19:31:50.30ID:cJsZujpe0
>>699
おそらくというか、普通に「ハウアーユードコカ03」で
リーダーが「記憶を失う前のレグは相当長い間ライザさんと一緒にいたのでしょうね」と言ってる
これは俺の予想だけど、リコの犬に「レグ」と名付けたのはライザで、
深層でライザがレグを見つけた時に、リコと同じ理由で「レグ」と名付けたと。
0743712の続き (ワッチョイ e3fe-qWqy [219.126.188.171])
垢版 |
2017/10/09(月) 19:38:24.92ID:p8zsOwB50
>>737
つくし卿の同人に書いてある

ヒザやられたくらいで…って…
君はおそらく腰をやった経験とかない若人なんだろうな
ああいうのはね、気合や根性でどうにかなるもんじゃないんだ
どんなに気合入れても、「歯医者で神経をドリルで削ってしまったくらいの刺激」が連続して来る上に
周囲の筋肉がそれに伴って収縮して動かなくなる

リコ達はレグのチート能力ですいすい進んでいっちゃったけど
一般の探窟家は自分の手足使って断崖絶壁を降りて、激しい戦闘もこなさなくちゃいけない

探窟家がヒザやったくらいで…と言うのは、
短距離ランナーに「アキレス腱切ったくらいで…」って言うようなもん
0745名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3fe-qWqy [219.126.188.171])
垢版 |
2017/10/09(月) 19:41:09.67ID:p8zsOwB50
>>739
>凍傷で指10本切断したのにまだ山に登る酔狂な登山家

その人はエセで有名な人だけどなw
単独と言ってるけど、大勢連れて行ってるし、
指が凍傷になったのはスマホが使えるように指空きグローブしてたせい
まともに登れた事はほとんどない
金集めの為に口八丁手八丁のエセ登山家


いや、一応ね
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa59-z5w/ [182.251.250.6])
垢版 |
2017/10/09(月) 19:57:22.83ID:CSvBbH7Qa
膝壊してよく帰還したな
俺が腰を壊した時は出勤前にクーラーの運転を止めた猛暑日の部屋の中で14時間文字通り身動き取れず死んだわ
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23e4-F01f [131.147.223.181])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:07:14.65ID:p9m17kh00
>634
実際に身体を売れるかって言うと孤児であんな子供が売春やるのはかなりリスクも高いんだよ。
組織に属して居ないと立ちんぼも出来なかったりするし、子供相手に正直にお金払ってくれるにも後ろ盾が無いと厳しい。最悪殺されたりするしね。
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2bc6-Hg+h [121.103.175.237])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:16:24.87ID:9Mk5srdy0
その下山家の話を聞いていると、川口浩隊長の方が勇敢に思える。
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3fe-qWqy [219.126.188.171])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:16:31.90ID:p8zsOwB50
>>752
いいお客だなw
信仰宗教とかマルチとかに騙されやすそうだから気をつけてね

>>762の言うとおり、
「登った」だけで、山頂までなんて行ってない
指を切るはめになったのは、スマホ使いやすいように指あけグローブをしてたせいで
そんな馬鹿な事すれば凍傷になるに決まってるのに、この人はそんな事考えもしなかったってのがその理由

指を切ったのに登ろうとするのは、指が無くても問題ない場所までしか行かない&指無いのが売りになる&そうしないと食えない
から
後は>>762の言うとおり、
要は業界ゴロだぞ?
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab4a-dl9G [153.178.127.92])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:25:42.03ID:mpbEEmor0
ベルチェロはナットと同じく孤児院を建てるという目標金額まで到達したのと、ライザとジルオから支援金を受けたから引退したんだろう
オーゼンとの外見的な類似もあるから凄腕の探掘家って推測もロマンはあるけどね
特に本筋にも関わって来ないからどう推測しても自由だけど
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3d7-I6Bn [219.66.198.89])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:28:15.20ID:91x2KyOh0
>>771
組合に所属してない盗掘家とか外国の探検家がそれに当たるのではないかと
オースの盗掘家出ない限り、ことごとく大惨事に陥ってるが
飛行艇で第二層以下に挑んで乱気流と危険生物の襲撃にあって墜落とか
殲滅卿の逆鱗に触れて、本国まで追いかけられてお礼参りされたとか
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-zDlc [49.97.110.247])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:28:31.80ID:OAOyZW8od
俺の薄くなった頭もアビスの呪いを受ければフサフサになるのでは?
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3fe-qWqy [219.126.188.171])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:28:57.64ID:p8zsOwB50
>>773
それは膝が原因で引退を余儀なくされた事で、孤児院を立てて探窟家の育成をしよう(探窟家への夢は消えないから)ってなっただけで
探窟家を止めた理由はあくまでも公式設定通り、「膝」でしょ

お金が溜まったとかで辞められるような事だったら黒笛になんてなってないと思う
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b5ea-XSap [122.132.121.5])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:31:06.06ID:edGoLFZV0
いくつかネタ投下、というか疑問
既出だったらスマソ

1:ミーティを呪いを受ける方に使えば、何回でも祝福の子を作れたのではないか?
2:ボンドルドだけ強すぎない?オーゼンはともかく、ライザもあれくらい強いのかな?
 白笛擁する部隊と渡り合う外国人探窟家も凄くない?白笛クラスもいるのかな?
3:オースでは白笛(そのもの)はどういう認識なんだろう?
 優れた探窟家がアビスに認められるとアビスから与えられるって認識かな?
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b5ea-XSap [122.132.121.5])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:34:22.17ID:edGoLFZV0
>>784に関して
1:ミーティが呪い除けとして何度でも使えるのなら、ボンドルドはナナチにカードリッジを作らせる必要は無い
 カードリッジの代わりにミーティを担いでいれば良いし、新たなミーティ&ナナチを用いて、全ての祈手用を用意できる
 よって、ミーティは呪い除けには使えない
 祈手らをカードリッジに出来なかったように、ミーティはアビスに人間として認識してもらえない?
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd03-ijHm [49.98.150.145 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:34:36.25ID:OFmz2DBLd
>>746
ヤマノイさんか
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b5ea-XSap [122.132.121.5])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:37:50.47ID:edGoLFZV0
>>784に関して
2:レグとボ卿でもあのレベルの戦いだったのに、白笛擁する部隊が6か月も戦い続けるってどんな戦いよ?
 そりゃ、タマウガチで腰抜かすような黒笛さんは全滅するわな
 ハボさんだって生き残れるかどうか
 当然、外国にも白笛クラスの奴がいないと戦闘は続かないと思うわけだが、外から来た奴がそこまでのレベルになれるとは考えにくい
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3fe-qWqy [219.126.188.171])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:41:20.66ID:p8zsOwB50
>>784
1=おそらく祈り手同様に、「なれ果て」は精神性が生物のそれではないと判断されて無理

2=卿クラスはみんなあれくらい強いと思われる 
ボンドルドはもう精神も身体も変化しまくりで人じゃなくなってるから、リミッターとか外れてるし
上昇負荷で(遺物説もあるけど、祝福で尻尾も変化してるから上昇負荷の変化なはず)尻尾生えたりしてるから、
それを利用した機動性とかもあって上乗せで強い(早い)んだと思う

パワーは不動卿、戦闘センスは殲滅卿、スピードと知能がボンドルドって感じ

3=作中で見せてないだけで、白笛のシステムは、白笛と黒笛間くらいまでで共有してるんじゃね?
   それ以外の人達は、人が白笛になるって知らないって感じ

関係ないけど、
ミーティの片割れ(おそらく)をどうにかした時、ミーティがナナチの白笛に変化するんじゃないかと思ってる
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab4a-dl9G [153.178.127.92])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:43:15.21ID:mpbEEmor0
>>783
行方不明じゃなくラストダイブ
無届けの神秘卿と先導卿は流石に問題だけどね
白笛はオースの切り札と言われてるけど、階層制限がないのが最大の特権なので、ラストダイブ自体を情報規制するようだと、後進の意欲にも関わる
憧れだけで最高位の自殺志願者である白笛を目指す若者が多いってのも考えものだけどね
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b5ea-XSap [122.132.121.5])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:43:33.87ID:edGoLFZV0
>>784
3:最初の白笛は先導卿 選ばれしワクナだと思われるが、「選ばれし」って表現から、『白笛はアビスによって選ばれる』って認識かな
 どうやって白笛になるのか?は恐らくどの白笛も教えられることなくなったのだろうけど
 白笛に近い者にヒントをくれた先代も居たんじゃないかと思う
 でないと、ボ卿は自分を白笛に出来ない
 ところでボ卿はリコに、「白笛そのものにだったらすぐに出来る」と言ってたけど、誰でも簡単に白笛化する技術は確立してるって事なんだろうか?
 白笛と使い手も、ミーティとナナチの様な結びつきが必要な気がするんだけど…ボ卿は自分同様にゾアホ使うつもりだったんかな?
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-pCk4 [49.97.109.1])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:46:54.17ID:iTaRxqCld
>>719
印刷と複写は全くの別モンだぞ、物心ついた頃からコンビニにコピー機があった世代にゃピンと来ないだろうけど。
複写はむしろ写真の技術の延長、だからコピー機のメーカーは写真機メーカーが多いだろ。
コピー機が印刷目的で使いものになるようになってきたのはさらに最近の事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況