X



【山口貴由】衛府の七忍 拾忍目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 10:28:59.67ID:NFcfbNZ60
■前スレ
【山口貴由】衛府の七忍 苦忍目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1505040862/

■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
山口貴由総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294445755/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
http://www.akitashoten.co.jp/red

・山口貴由wiki
wikipedia検索→「山口貴由」

関連
・『覚悟のススメ』 全11巻(完全版全5巻)
・『エクゾスカル零』全8巻
・『開花のススメ』(公式外伝 原案:山口貴由 作画:苺野しずく) 全3巻
・『衛府の七忍』 既刊4巻
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 16:09:22.94ID:RR/B/etK0
落ち武者って基本的には「法の庇護を受けられない人」だから何やってもおけだからね。
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 16:20:00.04ID:q3BcQAyt0
>>531
室町のは、大将同士、生身の一騎打ちって事じゃないか。
信玄には金陀美が見えているのに、生身の一騎打ちを申し込んでる様に見えて、応ずるべきか金陀美を纏うべきか迷ったけど、
一騎打ちを選んだのは信玄なんだから、纏っても卑怯ではないだろう…と決断したシーンと思う。
ブロッケンが見えてなかったという、家康の不明ぶりも表してるな。
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 17:20:01.42ID:t6yd6cCL0
>>532
回想だから・・・
あしゅら男爵風あたりで出てくるんんじゃないか
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 17:22:01.36ID:q3BcQAyt0
今話は本編がシグルイ並に凄惨だから「人間城ブロッケン」に救われたわ。

>>539
そろそろわからない世代もいるんじゃないか?
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 17:36:02.26ID:YE32TBzG0
>>543
それは京都守護を引き受けた際に散々重税を地元にかけたうえに、薩長からの防衛のために村一つ焼いたりとかしたので
その報復
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:08.62ID:i3nGrr+30
ブロッケンが潰えた後、漆黒の翼を広げる巨具足が小笠原より出現。
翌日、駿府城にて曰く
「此度の黒き具足は、空に飛び立ちましたぞ」
「金陀美のヤツぁ、カラスと格闘してあんなにされたのか」
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 18:18:18.27ID:q3BcQAyt0
>>550
ツムグが履いたら「舞六剣二世(ジュニア)」とか、Zネタの続きで「兄貴(グレート)舞六剣」とかになっても可笑しくないノリだね、人間城なら。
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:52.84ID:+5UGij8g0
実在した山本菅助って人に他の武将の功績乗せまくって創作されたのが甲陽軍艦だって聞いた
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 19:24:42.04ID:kw5fT47T0
>>512
今日がREDの発売日なんだからとっくに解禁だよ!
「発売当日にスレを覗いたらネタバレかまされた!」なんて頭の悪いことをわめいてる人がいても無視していいんだよ!

>>527
ただで読めないからって本屋を屠るとか、バカ丸出しだよ!

>>554
いろいろな史料が見つかって、現代は「山本勘助は実在した説」の方が有力だよ!
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 19:38:35.72ID:4hlawxiy0
個人的にはブロッケンのロゴよりさり気なく時流に乗った「汝の名は。」の方がツボだったw
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 19:57:47.26ID:YE32TBzG0
そういやなんでブロッケンは信玄一代で諏訪湖に沈められたのか云々は描かれていないな
それに諏訪氏が出てきている、諏訪は信玄の後継者の勝頼が名乗っていた苗字だから、そこから信玄の甲冑が継げない理由とか出るのかねえ?
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 20:43:22.78ID:qXD/u4KB0
>>565
信玄亡き後首無しとなった人間城の足跡は〜のくだりからすると
信玄の死と共に首も失われて制御不能になって湖に沈んだっぽいね
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 21:13:37.94ID:i0o73DsO0
女を捨てた権左は六花と結ばれて束の間の幸せを手に入れたし、身分に囚われ続けた藤木はそこから解放された
伊良子も救いがあるといいね
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 21:16:49.43ID:YE32TBzG0
伊良子は殿さまになれて身分でしいたげて無礼なやつを斬れているので願いはかなっているとも言える
前世の願い云々だとかーちゃんを死なさずに共に暮らせることのようにも思える
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 21:20:12.81ID:q3BcQAyt0
>>561
発売日でいいんだね。
他板のあるスレだと「Amazonで買って読む人のために、到着〜読了と見られる時刻から解禁」って協定があるもんで、一応きいてみた。
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 21:45:03.83ID:kw5fT47T0
>>533
映画「七人の侍」でも菊千代(三船敏郎)が言ってたな
「百姓をなんだと思ってたんだ? 仏さまだと思ってたのかっ 笑わしちゃいけねえ 百姓ぐれぇわるずれした生き物はねぇんだぜ」
ってね
そして百姓をそんなけだものにしたのは いくさのたびに村を焼き、田畑をふみつぶし、食い物を取り上げ、女をあさり、手向かえば殺す侍たちだって
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 22:05:26.43ID:Y3ypzOh30
〉百姓ぐれぇわるずれした生き物
なんで悪ズレせなイカンようになったんだって話だわな
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 22:20:53.72ID:1Rr/tWu90
ツムグはヒロイック的なお話担当なのかねやっぱし
怨身忍者の宿業考えたらテヤンちゃん死んじゃうとは思うけど
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 23:18:55.16ID:29rLcX0S0
舞六剣が沈んでるのって琵琶湖じゃなかったっけ?って思ったんだけど
頭部だけ諏訪湖?
設定変わっただけ?
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 23:21:15.70ID:Ba5oI5Wr0
>575
私など静岡在住なんで、いつ駿府城から大規模バイオハザード発生するか気が気でありません

>>578
武士と百姓両方の血をひく私ですが、今日も「楽しく」生きてます、かしこ
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 23:21:54.28ID:z+UAR+nw0
高松城主は他人が身分差別するのは許さないけど自分が差別するのは構わないという実に伊良子っぽい外道キャラ
今までのパターンだと悪行の限りを尽くしてテヨンを殺し怨身化したツムグに粉々にされる役割だと思う
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 23:27:23.61ID:z+UAR+nw0
伊良子っぽい人は高松城主じゃなくて諏訪湖のほとりの高島城主だった
おいは恥ずかしか
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 23:54:30.36ID:F1pzb0JH0
>>584
伊織は琵琶湖に沈んでるって言ってたけど今月号読むと諏訪湖に沈んでるみたいに描かれてる
何か仕掛けがあるのか単なるミスなのかはわかんない
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 02:00:51.91ID:QaRg4Mk60
何度砕かれても装着する怨身忍者の心の怒りの力で、
炎の中から何度でも黄泉帰って来る不死鳥の鎧はまだですか?
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 06:13:09.47ID:HDvaH/gn0
>>517
何だコレわけわかんねぇ、やり過ぎだぞ
もう今日買ってくるわRED
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 06:34:10.42ID:LQsY+gFX0
>>574
その二人が救いと同時に死もあたえられてるのを考えると伊良子みたいな人も末路はやはりそうなるのかね
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 08:48:01.74ID:7UzMFSxi0
身分コンプレックスがない伊良子が敵としてイキイキ輝くのが楽しみ
艶天大聖みたいなかんじかね?
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 08:54:52.47ID:n1lmr/TZ0
>>586
史実だと頼水は作中時間であと三十年位生きているはずなんで
何らかの和解があるのかもしれん
0600sage
垢版 |
2017/10/20(金) 09:36:34.20ID:XKB4pnyu0
>>572
雑誌掲載分とコミックスで結構セリフ回しなど変更され、変更目も結構味があったりするので雑誌購入も良いことがあります。
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 09:57:41.68ID:PxGW2hrx0
>>597
福笑いの高松城主花房正成も死没は元和九年だから史実はあてにならない
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 10:35:00.72ID:9MAwH1S70
さっしー編が入った事もあって、登場人物紹介に三年がかりかw
雷電は真田十勇士と絡めれば面白くなりそう。
隠れ切支丹、半島の奴婢まで使ったけど、雷電の出自はどうなるんだろう。
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 11:04:36.42ID:BLF94uHT0
>>584
波裸羅さまが「それは初耳」って言ってたけど、ひょっとして「琵琶湖? 諏訪湖だろう」というリアクションだったのか。
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 11:14:17.57ID:TjwUlokd0
しかし「身分なき者」のネタがよく出るな
化外者(戸籍の無い)
忘八者(ヤクザ)
アイヌ
非差別身分
琉球奴卑
キリシタン
朝鮮奴卑
次はどうするやら
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 11:17:23.44ID:BLF94uHT0
>>606
漂着した南蛮・紅毛人の私生児かな。
鬼と言われたのは漂着した欧州人っていう説があるから、吉備津彦に目の前で父を斬殺されて…とか。
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 12:05:50.19ID:91rQRWXR0
今回元和元年だし伊織っスが琵琶湖って言ったのは元和ニ年だからツムグが先にブロッケン動かして琵琶湖に持って行ったのかな
予告見ると山本勘助が生きてるし伊織っス達のサポートキャラなのかもしれん
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 13:26:59.02ID:3l5UkIX80
今月号読んだけど人は城の解釈が斜め上過ぎて草
あの伊良子は身分の差を否定しきって成り上がり尽くした伊良湖なのかな、だとしたら今回のやられ役になりそうで悲しい
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 13:46:59.33ID:bJkiOt9p0
実際は長生きした頼水に史実バリアが効くかわからんけど
極悪非道の人間をやっつけるだけの話で終わらないといいな。
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 13:56:22.57ID:+de3iV3P0
いや身分の檻以前に伊良子は普通に外道なキャラだから成敗されると思うぞ
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 14:12:24.66ID:3l5UkIX80
赤ん坊に手をかけたかどうかで変わりそう
あと、虎水ってなに?様づけされてたけど
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 14:23:26.61ID:+de3iV3P0
伊良子の方がはるかにマシとか言ってる人は伊良子好きすぎて伊良子のやった悪事が見えないでいるな
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 14:30:42.33ID:+de3iV3P0
>>613
いや悪童とはいえ子供殺した時点でアウトだろ
なんで赤ん坊までハードル下げる
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 14:32:40.85ID:VVuNtsKq0
伊良子は悪人だし俗物だけど
同じ被差別階級の子供には優しいし
武家社会の異常性に染まりきらない精神があるからその意味では虎眼流の皆さんよりまともではあるんだよな
0619名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 14:39:18.45ID:3l5UkIX80
あの時代の価値観では異常者だけどな
伊良子は世の中のありとあらゆるものに反逆する究極のロックンローラーだから
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 15:21:18.72ID:o6omLhJA0
>>621
水虎の事かな
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 15:36:49.04ID:U5W8pN4d0
>>611
史実バリアってそもそも何?
「実在の人物は、史実どおりの年月日に死にます」って若先生がどこかで言ってたの?
どこに書いてあるの?
史実バリアとか一体何の根拠があって、そんなものがあると思い込んでるの?
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 15:41:19.84ID:+de3iV3P0
衛府の登場人物で史実通りに死んだ描写のあるものはいないはず
むしろ史実からはことごとく外れてる
だから伊良子っぽい奴もほぼ死ぬ
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 15:54:14.17ID:q6pTOkNr0
それぞれの作者のこだわりみたいなもんだからな
若先生が気にしなけりゃ存在しないしそもそも打倒家康が目的でそんなもんあったらダメだろ
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 16:06:40.35ID:VVuNtsKq0
銀魂の作者の読者との問答じゃないが
史実ではマジンガーが大阪の陣に出撃したりはしませんの一言で済む話だな
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 17:00:11.23ID:bJkiOt9p0
軽い気持ちでいった史実バリアに食いつかれると思わなかった。存在してるって思い込んでたらレジイナの件とかどうなるんだって話だが今後発言には気をつけます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況