X



【山口貴由】衛府の七忍 拾忍目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 10:28:59.67ID:NFcfbNZ60
■前スレ
【山口貴由】衛府の七忍 苦忍目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1505040862/

■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
山口貴由総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294445755/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
http://www.akitashoten.co.jp/red

・山口貴由wiki
wikipedia検索→「山口貴由」

関連
・『覚悟のススメ』 全11巻(完全版全5巻)
・『エクゾスカル零』全8巻
・『開花のススメ』(公式外伝 原案:山口貴由 作画:苺野しずく) 全3巻
・『衛府の七忍』 既刊4巻
0120名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:45:57.65ID:5vU0yGTnO
ようやく四巻を買って、チェスト関ヶ原ばい!とエクストリーム薩摩にわくわくしてたら、武蔵のよさにもっていかれていまった

なんか快活なヒーローっぽさがある
「今の武蔵は薩摩の兵だ!」とか


若殿につかまつりかけるところの容赦のなさは確実に若先生の血が流れてるが
つかまつっちゃうのかよ……!!
0121名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:50:24.16ID:w4oKOD6B0
>>119
でしょうね・・・幼い国松君への対処見ると分かります
家臣たちが過激な処刑方法提案する中で
鶴の一声で「切腹(しかも扇子腹)」決定(異論は許さんと言う眼光付き)したのが目に浮かぶようです
0123名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:07:25.14ID:fWLne0660
薩摩武蔵連合が明朗快活ヒロイックに描かれてるけど明石御一行様をレジイナを含め徳川の命令で抹殺するという民兵の仕事とほとんど同じ所業なのがこの世の無情を感じさせるわ
0124名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:11:47.74ID:fWLne0660
今一番主人公らしいのが怨身忍者差し置いてさっしーなんだけど薩摩もいなくなった次号でちゃんと切り替えられるかな?
0125名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:34:52.18ID:fWLne0660
武蔵がレジイナの十字架を首に付ける→クロス→黒須→雷鬼とかいうのは有りや無しや?
0131名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 00:58:49.77ID:IUSTJObi0
薩摩んぼっけもんは250年後にチェスト関ヶ原果たすぞなもし
しかし薩摩は武士が人口の30%いたけど伍だの何だので死にまくりだし農民を武士が切りまくってたというし
女衆がどれだけ頑張って子供産んで育てたか思うと涙出る
0132名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 01:14:23.28ID:U1m+QEVo0
>>128
自分が嫌いな考えは徹底的に否定しないと気が済まないお前が気持ち悪い
俺は決めつけてなどいない。むしろ武蔵が鬼になる可能性はかなり低いと思っているがわずかに存在する。
重ねて言うがほんとに気持ち悪いなお前は
0133名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 01:30:27.64ID:U1m+QEVo0
ところで実高の鎧はジェストの言うように筋骨拡充具足のたぐいなのか
単に武蔵が瞬着したから勘違いしたのかどちらだろう?
流石に室町時代に拡充具足があったと思えないが登場キャラにそう言わせたから有効な情報なのか?
個人的には武蔵の鎧は自力の筋力で動かしてほしい
0134名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 01:39:58.23ID:U1m+QEVo0
六花の雪鬼って怨身忍者の中で低く見られがちだけど剣豪のと相性は非常に良い
外皮が金属ではなく金剛石で虎眼の流れ星も通用せず一方的に倒している
気象兵器も備えているので軍勢も一網打尽にできる
最終決戦で役に立つ予感しかしない
0138名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:59:26.78ID:mJFziD770
病人はさて置き、確かに明石御一行は登場時から特に悪行に手を染めてる訳でもなく
一方的に苛まれてるだけなんだよな・・・怪物三人組とか皆いい人っぽいし
そりゃ鬼になったら恨み千万で徳川に組する奴らにゃ復讐しまくりますわ
0139名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 11:19:20.98ID:U1m+QEVo0
しかも本人たちは死してパライソに行く気だったのに衛府の策略にはまって鬼にさせられた
狂犬のような薩摩と戦ったりかっこいいけど言動のおかしい剣豪が襲ってきたりとやっぱり信仰を取り戻しておらぱらいそに行くだとなりますわ
切支丹でももうちょっとあとの天草四郎だったらいい鬼になったかもしれないけどね
0140名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 12:17:49.54ID:ewZy9huU0
>>133
拡充具足なら重さは問題にならないだろう
ジェストさん石つぶてを防いだのを見て
頑丈→重いはず→常人に扱えるか?→拡充具足なら
的な思考かと
0141名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 12:26:10.03ID:ewZy9huU0
>>137
馬廻は騎兵で親衛隊的な意味もあったエリート
七手組は更に選りすぐりの七人とその配下だから相当強いは強い筈
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 16:18:06.52ID:KmTmqf3y0
武蔵の鎧は防御力がペラペラの紙レベルだな、木刀も戻ってきたしペチャンコにして放置でいいんじゃない
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 21:15:45.48ID:yh83hpI80
>>134
あと可愛いですからね、六花さんも雪鬼も

>>139
そういえば、島原の乱にさっしーが呼ばれて天草四郎討伐に行ったけど
「天草四郎(の心)は斬れぬ!」と断念して帰ったとか言う説ありましたね
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 21:16:40.74ID:NfJAFroB0
4巻ラスト辺に出てきた田螺どんがドカベンの岩鬼みたいな草咥えてるので
何となく良い奴だったんだろうなって察せて好き
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 06:50:49.91ID:SZJsI1550
三浦建太郎も描き込みすごいからね
だから休載しがちなんだが
若先生の現在の作画スピードってどんなもんだろね
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 07:43:14.83ID:HeyIhv4N0
三浦建太郎は甲冑とかちゃんと描けるアシいなくて困ってるみたいだね
で、任せられないから俺描くわとなってしまうという
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 09:38:43.42ID:7VjPF8mu0
>>154
Twitterでアシの人が没った原稿晒してたけど
結構書き込んであってこれ無しにしちゃって原稿間に合うの?って心配になった
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 12:09:43.58ID:gJS18wZ+0
言い方悪いけど先生はちょっと要領悪いのかもしれないな
そのがむしゃらさが独特の熱量を生み出しているのだと思う。
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 12:42:00.51ID:shgp4yVQ0
>>159
ススメ愛蔵版5巻で、その状態でチャンピオンから抜擢されて、連載準備に相当な時間をもらったって書いてたな。
熱量だけの若手を長期連載できる漫画家に脱皮させた編集者を尊敬する。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 13:51:18.52ID:GEjsnWkJ0
中馬どんとさっしーは 関ヶ原帰り同士で仲良くなったけど 憐が一撃で倒した用心棒も関ヶ原帰りなんだよな もし中馬どんと会えてさえいれば 違う末路があったかもしれん
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 16:58:19.61ID:JF85KwAf0
そういうものは他のだれかが持っていればそれで良い
牛股や源之助や武蔵には十分
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 17:12:12.03ID:LgnpN3lj0
カクゴと伊織はセットで面白いキャラだと思う
一人一人で見るとちょっとキャラが弱い
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 17:23:15.71ID:2aVFcPpk0
>>169
少年漫画の王道主人公っぽいキャラ付けで良くも悪くも癖が無いよな、カクゴ
他が濃いからどうしても比較すると薄味
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 17:24:54.78ID:GXQXDfcw0
ススメやエクゾの覚悟がそれぞれ別方向にやたらと濃かったのと比べたらそりゃ薄いよ
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 18:16:09.79ID:shgp4yVQ0
>>161
しかし東軍だったら、さらに違う末路だったかも知れん。
あんな小物キャラだから、せっかく東軍にいたのに恩賞を食いつぶして用心棒に身を落とした…って設定も似合いそうだ。
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 18:39:01.19ID:ia2V4REZ0
モブですら濃い薩摩が長かったからなあw

敵であれ味方であれ、キャラ変わらん上に総じて濃い
今までの内容が異質だったんだよw
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 21:36:10.62ID:LgnpN3lj0
漸くまことの漫画家に巡り会い申した 無頼の月日今は悔ゆるのみ
今日ただいまよりファンの礼をとらせて頂きたく…
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 21:48:56.87ID:xM6tXVzI0
最近カムイ伝を読み直したんだが今までシグルイ好き好き!だったのが
なんか萎えてしまった自分がいる
白戸先生の登場人物の配置具合と若先生の温度差にやきもきしている
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 23:16:29.99ID:B4JcanLd0
カムイ伝は完結してないし、作者の年齢的に完結は絶望的だろう。
その覚悟で読め!
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 23:36:56.84ID:6pu/CDiQ0
ニュースでちゅうまんちゅうまんって聞こえるからどこで聞いたんだっけと思ったらこの漫画だった
赤子殺すは女々か?
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 01:13:57.34ID:PsBCyLBx0
カムイは戦闘のみならず
畑作も出来るし釣り名人だし
レズの女にも惚れられたり
熊や猫にも愛されるから大変なことになるだろう
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 20:27:33.45ID:KLwo2YNj0
月狼はいったいいつどこで給油してるんだ
外骨格というよりは筋骨拡充具足であるエグゾスカルも
どこに電池積んで動かしてんの?
動かせるとしてもせいぜい最長3分くらいで電池切れしそうなんだが
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 20:49:11.46ID:CR6n3jP20
>>195
モーントは日照不足で動きが鈍ってた時もあったし、装甲が太陽電池なんだろう。
ヒデヨシもだけど、あれだけの表面積でそんなに発電できるのは“輝ける時代”のテクノロジーの、最後の恩恵なんだろうな。
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:14.52ID:zT5X4gvaO
天功丸や実高のデザイン、何回見返しても惚れ惚れする
若先生の心には不朽の甲冑が輝いてごわす
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 22:51:45.32ID:niwWWfjJ0
“ぷらいむ”にて最新話を拝見。いやね、あの斬撃が最高よね!
構えて振りぬいてからの残身のあのコマでチンポから汁が漏れおったわ
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 07:39:20.88ID:3qwBq5aj0
Amazonプライムでチャンピオンレッドの最新号が読めると言うふうに聞こえるな
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 09:34:27.46ID:ZZPSvJUp0
>>202
だって仕方ないじゃん、うちの辺りの本屋RED置いてないのよ?
俺だってみんなと同じようにRED買って若先生の作品だけ斬り取って、残りは真ん中くり抜いて飯詰めて炊き上げたいのよ?
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 12:43:36.77ID:TKVzl1G60
REDは電子版配信してないので公式ならざる異種異形の類による配信サイトで閲覧してるって意味か?
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 13:27:43.03ID:c8GP2E+E0
>>209
「それは誰にも出来ない」
「武蔵がつかまつる!」
な御仁だからな

他の奴らもできるよってなったら興味なくしそう
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 17:44:58.39ID:0Zrt77xI0
電子書籍版はどこのサイトも一律700円なのか データーなのだからもうちょっと安くしてほしいな
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 21:11:35.82ID:TcRZ/SeN0
悟空道はチャンピオンでは珍しいファンタジー漫画で尚且つジャンプのファンタジー漫画との差別化も出来てて良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況