X



【河部真道】バンデット −偽伝太平記− 第五巻 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:26:45.23ID:NPqpvokN0
時は鎌倉時代末期。
謎の男・猿との出会いが一人の少年の、そして日本の運命を大きく変えることになる――。

『太平記』の時代を舞台に、
この国を縦横無尽に駆け巡った「悪党」たちの活躍を描く、歴史スペクタクル超大作!!

公式HP 第一話試し読み可
http://morning.moae.jp/lineup/697

前スレ
【河部真道】バンデット −偽伝太平記− 第四巻
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1502032624/
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 23:50:17.93ID:uUJqEWnj0
>>121
それ以外無くないか?
護良親王から塔を貰えばちょうど良く石塔だしな。
まぁ架空でも何処か乗っとるんでも良かったんだがね。
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 00:05:49.06ID:RWqDsEd80
>>123
121だが、どうレスしたもんか今真剣に悩んでた

「絶対誰かである」という確信を持ってる奴に
何つったらいいのかマジに分からん
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 00:26:56.63ID:W0pWT8PE0
石は誰それはつまらないに一票。

妄想するのは自由だがしつこく何度も持ち出すやつは鬱陶しい
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 00:58:43.54ID:2Mx/T5tu0
考察要素が「石」と大「塔」宮と旗ぐらいしかないし、語り尽くされた話題だしなぁ…
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 03:33:50.81ID:pj5eaM4C0
そもそもこの時代の悪党って現代の悪党とはずいぶん意味合いとかも違うから別に足利の奴が悪党名乗ろうがあんまり問題は無い
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 07:04:16.08ID:ic0xh2ro0
石は何者でも無いからこそあらゆる戦場のあらゆる陣営に参加させる事が出来る役なので
石搭になる説は多分無かったと思う

まぁ取って着けたようなヒドイ最終話だったので本当ならここで一旦
高氏側につかせて領地持ちにする予定だったんだろう
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 12:07:21.38ID:RJ9jYf2q0
続いてたら鎌倉陥落はやらなきゃならんのだし
あの最終回は打ち切り決まってからこしらえたもんでしょ


あそこから展開とか考えるだけ無駄。
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 12:27:44.82ID:ghA6ta8C0
>>134
ですな
尊氏の「国をやる」発言は、その後の石の破壊王宣言みたいなやつを
印象的にするための前フリにすぎん
大慌てでたたんだ中でいろいろ出てきたものを深く考えてもな
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 21:22:53.12ID:RPBLIjA/0
不謹慎な話だが座間市の9人殺害のニュースで鬼若を思い出した
下赤坂城の時の鬼若と石はなんで敵方の死体担いでたんだろう、というか石は何食ってたんだ?
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 23:14:27.05ID:ghA6ta8C0
>>139
俺は真逆。理由はよく分からんが、この漫画に生々しさを感じない。
もし感じてたら、ホラーもスプラッターも身の毛がよだつほど嫌いな俺は
一切読まない。
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 23:35:58.85ID:N/OpZ0xf0
感覚が麻痺してる感じだろうか?
残酷な行為に対する登場人物の反応が
まるで何でもない事かのように乾き切ってるので
逆に生々しさは感じないみたいな


あとは絵柄の問題か
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 23:45:46.65ID:hkhBiYs00
尊氏「国をやる」
石「バカヤロウ、俺たちの戦いはこれからだ」(完)
ってことだったじゃん 要は前フリ
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 00:02:00.60ID:MSAd6QCm0
夢枕獏の陰陽師を、岡野玲子の綺麗な絵じゃなくてこの人でやってみる
のもいいんでなかろうか。歴史ものの方が生きるような気がする。
ファンタジーとか現代物、SFは現状ではなんか合わないと思う。
それで経験と名前を売って、もう一度太平記最初からチャレンジ。
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 01:00:12.72ID:mU2joXyv0
>>138
歴史の裏側に引きずりこんだる!
って奴が歴史上の何者かなわけはないんだよな
鬼若が石について来た理由も石のそういう反体制な泥臭い精神みたいな話してたし

最後の柱には、悪党は死なず。消え去りもせず。ってあるから
どっかで復活することを信じてるぜ俺は
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 12:41:49.65ID:MHW0IyZI0
再開するなら名越登場のくだりの前あたりからだな
それ以降のは全部石が見た夢としてウヤムヤにしとく

赤松+石軍団が名越軍を撃退、名越は石が射殺す
その後は足利が六波羅制圧
軍団を人質に取られた石が渋々足利の依頼で義詮と登子を救出
義貞軍と合流して鎌倉に攻め込む流れで
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 20:09:29.50ID:gg42Atdx0
ゆきゆきて神軍を観てやばいおっさんのレパートリーを増やしたみたいなので続編にせよ新作にせよイカれたキャラに不自由しないで済みそうだ
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:11.50ID:7ZM1qdV60
何度も出てると思うが、スピナマラダ打ち切りの後の連載がゴールデンカムイ
二瓶さん・・・
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 00:12:27.30ID:vpQjLZuB0
やり直すときは、足利との因縁が早い段階で、できすぎてもどうかなと
先走った心配をしてる。
赤阪城からの脱出後に射られてはいらんような気がする。
むしろ大河ドラマの高氏と正成のように、見逃してもらうくらいでもよい。

対立するなら大塔宮の顛末と最期があるんだし、長期的にみるなら
そこから敵愾心激化で。

まあ、すべてもう詮無いことではある。
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 21:42:14.89ID:lX1t9O/a0
石軍団に攻められても屈しない連中が、足利の名を聞いたら自害する理由がピンと来ない
そういうところがイマイチ中世の人気が出ない原因だと思う
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 22:47:17.87ID:sHicSpnV0
侍として認められないからハラキーリとか
しょせん誰かに仕える立場でしかないのにナメられたら殺すって歪んでるわぁ
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 22:56:46.84ID:0fglgksD0
気づいたら打ち切られたんか
結局石もこの漫画も何者にもなれなかったのか

それにしてもえらいとこで終わってるね
単行本だと石が足利にツバ吐くとこまで描かれるんだろうか?
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 03:31:08.69ID:6SIq10Jf0
バンデット5巻の発売日は12月22日
あと単行本2巻分くらいのストックがあるはずだけど・・・出るのか6巻?
既巻のあの売上で
つーか本屋に一冊でも並ぶのか?
正直不安しかないんだが
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 03:56:49.36ID:vYKGGT1l0
大塔宮の出陣肖像画をパロった絵があったけど、何かの権利に引っかかったのかなあ
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 09:39:10.54ID:/mwXbPlIO
いやこのセンスは趣味でも良いから続けて欲しいわ。
もし続くなら、生まれて初めて同人誌の汚泥に踏み込む事もいとわんが。
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 12:22:57.70ID:j5+Y2yPG0
誰も触れてない「斯波家光」を気になってググったら、0件だった
まあ架空人物かもしれないけど、もしかしたら高経の「庶兄」という設定かな?
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 17:03:34.93ID:OAgwctNBO
ならば、秋山兄弟で日露戦争…江川達也さんがスピリッツで打ち切り食らってましたね…
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 19:17:13.98ID:oS82w+efO
>>166
打ち切り作品なら出版社もそんなうるさくはいってこないんじゃね?

萩原一至なんかバスタードの同人誌描いてるし

そんなもんやってる暇があったらさっさと完結させろと思うが
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 20:03:57.91ID:CK8DXETz0
>>173>>174
バスタードは実はもう一区切りついてるから今さら連載再開してもアレだそ
まぁまた見たいのは確かだけど
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 20:34:15.53ID:X4uKJGNF0
>>168
八代吉宗の将軍になるまでを『幸運』で済ませた本とかな
関係者死にまくりで、流石にあれはそれで済ますのはどうにかしてる
ただまあ、どんな勢力が相当の警護がされているであろう当時最高クラスの要人を次々とどうにかしてまで担ぎ上げたんだろうという疑問は残るが
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 21:58:56.28ID:r24jXJ3s0
>>167
どう考えても架空の人物だろ
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 01:37:59.82ID:C3VogGbC0
バンデットって馴染みのない単語もあかんかったのかもしれない
バカボンドも、あれが井上雄彦じゃなかったら、ハァ?でスルーしたかも

はあ、、モーニングつまんない。太平記がややこしいなら、毎週1ページを
朕と廉子の解説コーナーフフ💕的な解説をつけたら済むわけで。。
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 02:32:07.33ID:hCHmDcrFO
後世では、『暗殺』で済ませるところを…一々『いくさ』をガチにやってた時代ナンだな…
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 13:22:17.04ID:iR7ncJho0
吉川英治が好きなんだが「太平記」は詰まらなかった。
というか、誰にも感情移入できないし、展開が頭に入ってこないんだよね。
そして司馬遼太郎の何かのエッセイを読んだのだけど
「太平記を書くと、その作家は精気が衰える」という様なことを書いていた。

自分の解釈では「太平記は三国志や源平・戦国・幕末ものと比較すると
単に登場人物間の利害を巡る私闘であり、理想や大義がある訳ではないから、
書いている内にそれに気付いてしまった作者を萎えさせる」のだと読めた。

三国志や戦国ものは、戦乱を終わらせ民を安んじようという大義があり、
幕末ものは、身分を廃し外国に対抗できる」国を創ろうという大義がある。
源平ものは、開拓農民である武士を荘園貴族の搾取から解放する大義がある。
太平記は単に北条や足利といった徒党の勢力争いであり、善玉(?)とされる
楠正成にしても、大義があるかと言えば、後醍醐天皇の王政復古したいという
もう時代錯誤な妄想に使われているだけなんだよね。
それで国や民がよくなるかは誰も気にしていない。

それが太平記の人気の無さだと思う。
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 14:22:33.40ID:hCHmDcrFO
大河ドラマは…片岡鶴太郎と陣内孝則目当てで観ていたな…色物扱いだった両人が〜実力派俳優と見直される転機だったんじゃなかろうか?
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 14:38:24.10ID:CRzaprGl0
>>184
そもそも当時の時代の価値観とか思想を作品に反映させるってここ最近の創作でちょっと前まではあくまでも「後の時代の人間が考えた借景的な光景」でたまたまそれがウケただけだからね。
三国志も戦国もガチガチに描けば私欲まる出しの私闘で(特に三国志の場合名士のマウンティングが酷い)ロマンもへったくれもなくなる。
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 15:14:35.95ID:fPjSTKUKO
>>184
逆に今はそういう大義を建前にして我丸出しな方が受けると思う
へうげものとかセンゴクとかアオギロとか

バンデットはもう掲載する雑誌を間違えたとしか
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 15:16:55.45ID:iR7ncJho0
>>190
それは同感。要は素材として、作家が現代のモラル意識に訴えさせて、
登場人物に好感や共感を持たせる様にアレンジする余地があるかどうかだろうね。
それが太平記はどうも上手くいかないから作家も萎えるし人気も出ないのではと。

「太平記」も江戸時代の講談では楠正成に人気があった訳で、
当時は「民の平和な生活に寄与したからエライ」というモラルが民衆自身になくて
「敢えて劣勢な皇族を助けて奮闘する忠義がエライ」という「忠臣蔵」的価値観や
「負けたから同情」という判官びいきで、現代人とはツボが違ったんだろう。
「太平記」は戦前も人気があった様だけど、これは「尊王=絶対の大義」という
価値観から来ていると思うが、現代人は其処までピンと来ないので受けないのだ。
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 15:18:08.71ID:gn3569rv0
>>192
モーニングアフタヌーン系列じゃないと
絵柄的にキツイんじゃないかなとは思う
へうげものだってモーニングだし
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 15:18:11.97ID:hCHmDcrFO
当時まだ子供だった今川了俊が『太平記』に対して『嘘ばっかり書いてんじゃねーよ!』と〜隠居後に『偽太平記』とか書いちゃうもんな…
此方も『立場が違えば見方も変わる』…の典型みたいですが〜当時ですら、色んな見方があったのね(^_^;)
元の太平記自体、複数作者のリレー方式で…削除改編があからさまみたいですし(^_^;)
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 15:52:56.72ID:XKz1t57M0
そういう意味では、悪党を前面に押し出す方針は間違ってなかったと思うんだよね
近年の歴史ファンは、借景を嫌って、時代特有のものを求めてるとこあると思うし
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 17:46:01.74ID:EMgDZd0G0
>>184
源平はともかく戦国や幕末の大義ってのは、確かに分かりやすいが
その大義ってのが明確になったのが鎌倉室町の頃でしょ
そこすっ飛ばして太平記がウンコみたいなこと言う奴は、ちょっと短絡的じゃね

それに正義や大義よりも個人の感情が強い時代であっても
でもそこには確かに、そこに生きていた人たちにも大きな正義ってものがあったはずなんだがな

とにかく今21世紀の常識では理解しがたい世界なのが中世
織豊時代や江戸時代は今の常識でもある程度理解できる
この一点が大きい
そしてその生きている人たちの常識が大きく変わった時代として見なければならないのに
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 20:07:30.37ID:d78SoQ4a0
司馬遼太郎の影響は司馬史観とかいって影響大きいのは実際そうで
近年、「司馬もそう正しくはないよね」ということで「司馬史観」
という言葉がネガティブに使われるようになってきたところで
最近は「司馬史観とかいってネットで歴史知ったような顔するオタクめ!」
という、司馬史観擁護も出てくるようになってw

司馬遼太郎自身は多少は冷めていたようで、坂本龍馬キチガイと化した
武田鉄矢が、司馬に言われた話としてラジオで語っていた話が印象的。
「武田はん、龍馬龍馬言うてたらあきまへんで、あの時代は」
と、坂本龍馬を過大評価してもまずい、ってな話をされたそうな。
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 22:15:51.88ID:7VSfy87A0
>>197
大河でも「真田丸」や「おんな城主直虎」みたく当時のヤバイ部分をTVで視聴できる範囲内で取り入れたりしてるのあるからね。
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 22:36:49.20ID:Qn2k8gzM0
>>201
司馬も自分が書いてるのは小説なんだけど…と史観呼ばわりに困惑してたってね
まあ、あれだけリアリティ(あくまでもリアルじゃなく)あふれる作品書いてれば多少は仕方なかったのかもね
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 23:30:12.86ID:iT6CUe890
司馬節は、断片的な資料から彼なりに類推した一つの説に過ぎないのであって、感化されたおっさんたちが「司馬遼の小説にこうある」と史実みたいに振りかざしてたのがアレ。さすがに影響力落ちてきたけど
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 02:13:35.91ID:ZDAGb2rm0
吉川太閤記はひどいを通り越して笑えてくる
そして書かれた時代を見ていろいろ察する
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 02:35:14.44ID:lw0RE1JB0
>>206
吉川三国志も今読むと結構キツイ。

逆に山岡荘八先生は一周回って史実に近付いてきたって言うか。
(ガチの勤皇家で荒れ果てた禁裏をみて泣き出す信長とか)
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 02:59:52.53ID:JvW70wSH0
大作だろうが歴史モノだろうが何でもいいから次作描いてくれないかな
売れた漫画家は多作だろ
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 10:09:46.98ID:YVKgtjcE0
野球もの描いてくれんかな
プロ野球が16球団に拡張された世界で
四国(愛媛でOK)の弱小新規球団の苦闘とかを描く

意外とスポーツもの合いそうな絵柄なんだよな
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 10:12:43.95ID:YbFrUVhn0
>>207
吉川英治は時代の空気読んで色々書き散らした作家ではあるからね
辻政信の逃亡幇助したぐらいの問題人物でもあるし
太平記とか、戦後に手がけて、調べてみれば理想と現実のギャップ見て、まあツラかったかもしれんw
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 10:15:00.42ID:YbFrUVhn0
>>209
モーニングでスポーツものはいくらなんでも枠使い切ってるべ

カバディとかわけわからんマイナースポーツなら行けるか?
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 12:10:58.10ID:ufYL9aNJO
カバディ…昔、吉田戦車さんのマンガでネタになってたな…ネタスポーツとして(^_^;)
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 13:29:36.51ID:sb6g0Rx/0
>>208
そうだな。
デビュー作長編大ヒットだと二作目以降がポシャるので丁度いいかも。
あの絵柄で熱血ラブコメやったらウケるw
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 19:06:05.21ID:2UQ8CY510
光栄は太平記に手を出してないな。
おまけ的にチンギス・ハン4に一部の人物が登場。
あとは、特典武将として登場するくらい。
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 19:09:16.68ID:zgAxN+S30
>>218
正直国取りや領地経営的な要素があまり無いから
ゲームにしにくいのだろうね
個人の力で世の中を動かせるような要素もないから
リコエイションゲームも似合わない
無双系をやるにはキャラがマイナー
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 19:26:14.50ID:ufYL9aNJO
足利の末路が…せめて今川が天下盗ってたら…盛られてただろうに…最終的に家康に乗っ取られるだろうけど?
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 20:09:23.80ID:2UQ8CY510
義輝が足利将軍の中で、1番人気ありそう。
『剣豪将軍義輝』も漫画化、舞台化されたし。
河部さんの描く義輝が見たいような見たくないような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況