>>131
部隊の最後尾にポツンと居たわけではないよ。>>112氏も指摘している通り、麻鉱の後ろにも部隊がいた。

>>132
それ殆ど全部が、作中に全く描かれていない君の想像じゃん。
まぁ、いいや。仮に親衛隊が目撃して「李牧」と言うのを聞いたとしよう。
で、具体的に誰がどうやってその情報を奥の麻鉱軍に伝えたんだ?肝心の質問に全然答えていないぞ。
李牧達の乗っていたのは雁門馬と言って中華一速いそうだが、それより速い伝令がいたのか?
それとも、戦場の激しい喧騒の中でも伝わるような大声の持ち主でもたまたま都合よく居たのか?
って、それはあり得ないな。それなら、紀彗軍と戦ってる麻鉱軍にも聞こえる筈だから。

ついでに指摘しておくと、麻鉱が討たれたことを味方に知らせれば、それだけで味方の士気は激下がりになるので、
まともな部下ならば黒羊での紀彗のように将の死は伏せる筈だ(だからこそ紀彗は麻鉱の死を敵に対しても喧伝した)が、
麻鉱の親衛隊がそれに反した行動を取るとする根拠は何だ?