X



[ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 48 [セキガハラ・笑う殺し屋 ] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 10:23:35.68ID:E5MXPLfE0
ナポレオン〜獅子の時代〜に続く皇帝への道
ナポレオン 覇道進撃
YOUNG KING OURs(毎月30日発売)にて連載中

掲載誌公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

前スレ
ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 47 [セキガハラ・笑う殺し屋 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1487766669/

次スレは>>980か他が宣言して立ててください
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:11.42ID:CAD0Afo80
>>461
ボロディノの本質はまさに消耗戦なんだよな
確かにその場での損害はロシア軍の方が大きかったかもだがあいにく戦争に判定勝ちは無い
敵地の中で補給の当ての無いナポレオン軍にとって相手の講和意思を引き出せなければ意味も無いわけで
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 13:14:29.69ID:ZzgZzHGD0
パリを事実上作ったのは三世なのに、再評価してくれたのは日本人の鹿島茂つーのがなあ
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 17:57:31.41ID:K98RhvQo0
というか母親だけじゃなくて、父親も祖母のレテツィアの浮気相手の子疑惑があったんだよな
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 18:01:35.34ID:rmyARBzzO
>>471
お母様、あんたもかい!
ジョセフィーヌを嫌う権利はないでしょうよ…
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:02.43ID:UDUyO6qG0
ジョゼフィーヌだよん。若草物語のジョオの本名のジョセフィンはジョゼフィーヌの英語名。
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 22:04:01.48ID:haB/aO280
レティツィアかオルタンスか、不義を働いたのはどっちだ? → どっちもという可能性を排除する必要はない
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 22:12:14.23ID:rmyARBzzO
>>475
どちらかというと、オルタンスだろうね
内向的なルイと社交的なオルタンスはとにかく相性が合わなくて不仲で有名だったから
この二人別れるんだけど、ルイは上の息子を引き取るんだけど、三世をどういうわけか引き取らなかったそうだよ(オルタンスが引き取った)
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 22:41:14.12ID:CAD0Afo80
>>472
浮気というより家族のために身を差し出したという感じらしい
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:20.36ID:Gn/3rPmL0
以前のワーテルロー記念の騒ぎもだがフランスとしてはやはりナポレオンの欧州統一が実現しなかったのが残念というのが本音
そうなれば通貨の問題だけとっても話は単純で済んだと
もちろんその統一はあくまでフランスが中心

そうした図々しさはナポレオンの最初の退位にも伺えたらしい
ナポレオンを首にしたんだから自然国境はそのままにしろ
そしてそれが出来なかったタレイランが裏切者のレッテルを貼られた
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 00:40:30.46ID:fkAHvGVs0
そうなると尚更にヴァレフスカが皮肉
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 09:47:25.12ID:wV46gMxF0
>>475
もしどっちもだったら、三世はカルロ親父から見ればどうしようもなく赤の他人だな
自分の嫁がこさえた不義の子が娶った妻がこさえた不義の子
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 13:43:23.27ID:fkAHvGVs0
この作品のカルロなら平然とニコニコしてそう
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 14:10:22.47ID:fkAHvGVs0
パオリが理解に苦しむと怒ってましたがあれだけの烈婦がどうしてあんな優男に惚れたのか
おそらくは前者が押し倒したんでしょうが
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 17:08:24.76ID:rFV1YTx60
レティツィアは17でジョゼフを19誕生日直前にナポレオンを出産している。
しかも実際にはジョゼフは次男、ナポレオンは三男だ。(長男は夭逝 )
15才で押し倒さないと計算が合わんことになるんだが。
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 17:39:03.64ID:KUnhbQvN0
レティツィアがカルロと結婚した時(1764年6月2or7日)、カルロ18歳、レティツィア14歳
カルロはピサ大学で弁護士の勉強をしていたけど、
父親が亡くなった(1763年12月)ので弁護士の道を断念。帰郷して家族のお膳立てで結婚している

という経緯を考えると、普通に政略結婚というか、
日本人的にはお見合い結婚という方が理解しやすい感じですな
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 17:43:11.64ID:KUnhbQvN0
ちなみに夭折したというか死産した長男ナポレオーネは1765年8月17日誕生(&没)
下衆い言い方するなら、結婚して半年経ったクリスマスの頃に仕込んだ子どもの可能性があるね
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 18:40:39.79ID:eUV4UaRY0
娘が生まれたらマリア・アンナって名付けて、それが三人連続で赤ん坊のうちに死んでんのか
エリーザ(マリア・アンナ)が実は四女とは驚いた
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 21:16:26.54ID:efFnWbae0
パオリの子供じゃないのは確かだけど、ナポレオン母は不倫しまくっていたんじゃねって言われている
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 09:47:25.84ID:s+I+x/kR0
娘がビッチだからって母親までそうとは・・・w
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 00:39:46.02ID:4n9j/xqI0
中公新書で年末に出た「ナポレオン時代」にあったんだが、
ナポレオンが17才当時のルウルウ(ジュノーと結婚後)に手出そうとしたらしい。
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 18:43:24.53ID:ptMxjwHvO
英雄色好むというけど、ナポレオンの恋愛関係は爛れまくってますな…
デジレと結婚しても、いずれはナポレオンの浮気で騒動になったのは確実じゃないですかね
そういえば、ナポレオンはアッーの気もあったそうですな
従僕長のマルシャンを「マドモアゼルマルシャン」と呼んでたと記録に残っていますし、グールゴー将軍に「女王陛下」と呼ばせていたとぶっ飛んだ記録が残っているんですよね…
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 00:00:47.64ID:YQ+7iQ/w0
師団長は多分指がなくなって死ぬだろ
まあその過程でネイやビクトルに助けられる描写もあるだろうけど
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 01:10:15.80ID:EFHozHGQ0
amazonのクーポンで99円になったからミチャオじゃない方のアイゼンファウスト買ったぜ
おもしろいけどエロはここまでいらん
鳥居耀蔵の変態っぷりをもっと見たかった
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 09:55:27.74ID:TFQnumlS0
普通なんとかごはん系って美味そうにやるもんだろ!
犬スープと火薬パンが微塵も美味そうに見えないwww
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 13:09:00.66ID:YQ+7iQ/w0
犬スープは年始巻頭カラー恒例、その年の干支残酷描写で無理矢理出させた感があるが。
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 22:08:40.14ID:0aiE7xRl0
>>502
犬スープはともかく火薬パンはちょっとうまそうに見えた。
「見えた」だけだろうけど。火薬の味付けはどんな味なんだろう?
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 09:04:52.43ID:Klkzf5yW0
ヘミングウェイの考案したカクテル「午後の死」
シャンパンに黒色火薬入れるそうだけど
一般では火薬の代わりにアブサンやぺルノー使うとか
アブサンは青汁に歯みがき粉入れたような味だしな ますますわからなくなった
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 10:10:14.74ID:VHUb1GyK0
硝石は昔はハムなんかに使われていて旨味成分があるらしいね
硫黄も卵を想起させる味があって硫黄を含んだ岩塩がエッグソルトなんて言ってベジタリアンが使ったりしてる
木炭にもごく微量の味覚成分があるけどデトックス効果だの色付けの方が大きいかな
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 12:20:06.57ID:dEQX9sYp0
まぁ美味しかったら禁止令がでるわな
みんな火薬食い出して戦闘できなくなる

つかジャッカルの日で老人に変装する際火薬を食べて顔色悪くしていたような
あれは無煙火薬か
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:01.55ID:I+T5Kirv0
男塾でかやくご飯の起源は火薬を調味料として使ったことに由来すると書いてた
民明書房だから本当か怪しいが
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 15:17:27.90ID:DF4HZEfk0
最後の体調不良が最後にどう影響したかも注目
特に近衛軍団の投入拒否について
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 17:39:26.30ID:XLTt4uDZ0
コサックっていいもの喰っていたのだろうか?生肉食わなきゃ極寒では生きられないそうだが
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 17:41:13.89ID:h0e9Wc6w0
新式銃の薬包に牛の脂と豚の脂が使われてて、
それが自分たちにも配備されると聞いた傭兵が反乱した事件が世界史にあったよな
セポイの乱とかそんな名前
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 21:38:38.00ID:kucGsR4/0
(U^ω^)わんわんお、ミュラとホモセックスしたいコサック、
捕虜のおっさんコサック、大きくなった子供たち、おしっこ出ないナポ

今月号は濃厚だった・・・
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:49.41ID:/mbqDyZTO
>>522
どんだけカオスな展開なんだよwww
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:50.90ID:3mQoiJpA0
今4巻読み返しててコランクール普通にアンギャン公の時に出しとけばと
思ってしまった、あとがきは読んだ
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 20:03:18.58ID:/Fxoival0
なんかこの漫画じゃナポレオンがサン・ピエール村に残した借金の全額が払われたのは
近年のミッテラン政権下だと書いてたが、実際には支払いは無く、感謝状と銅メダルの贈呈で
済まされたんだよな
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 20:33:15.83ID:/Fxoival0
借金した当人が「金は返さないが感謝状とメダル出す」って言ったら
貸した方が納得するわけないだろ
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 00:09:02.65ID:ftenSkNf0
撤退するかどうかでミュラがナポレオンに組する場面が楽しみ
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 12:24:52.49ID:bir1qR6m0
薩摩藩がまともに借金を返していた場合、
返し終えるのは西暦2087年頃である

フランスの村がミッテラン政権まで待ったとかいうレベルなんて
とっくに越えているのである
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 20:10:26.13ID:Db6wCf4S0
そんな都合の良い解決作があるなら
大量の借金作ってなんとかするを繰り返せば
税金必要すらなくなるな
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 15:46:34.39ID:7xFMJ3Xc0
情報の早い金持ちたちはいち早く資産を持って国外へ逃げ出し
国内の経済はガタガタになるんですね
分かります
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 17:56:30.21ID:fh8+ADbS0
ジンバブエルートで大失敗もあれば共産革命ルートで初期は成功もあるので金持ちから収奪分配が成功するかはお国柄によるな
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 18:35:13.06ID:7xFMJ3Xc0
というより国際市場の拡大と資産の流動性の問題だと思う
初期に収奪に成功出来たのは資産の持ち出しが難しかったから
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 12:19:04.93ID:4trlmx+R0
グローバル化が金持ちの国外脱出を容易としたといっても土地の再分配なんかだとやっぱり国の背景は出ると思うよ
キューバなんかはかなり遅めに革命成し遂げて支配層が国庫持ち逃げしたけど、土地の分配や医療政策は上手くいったし、一方でジンバブエは土地の分配政策そのものが分配先の黒人が運用技術持って無くて大失敗したしね
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 12:07:08.69ID:X2USiEfd0
そもそもカネは国家の信用を担保にしてんだから、よっぽど穏当な革命でない限りそれが起きた時点で暴落するで
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 12:20:44.36ID:/BBTHjEP0
遺産相続と同じで財産は相続するけど借金は相続しないなんてのは通用しないからね
革命政権が前政権の負債など引き継がないなどと宣言したら資本の引き揚げ&金は貸さないって事に
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 18:45:04.27ID:HsbN0QiS0
つまり後輩に大陸軍キャラが居たりするのか
石鹸カッター振り回したり虫食べたり乳首丸出しだったり
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 20:17:17.19ID:IYSrsgKN0
ベルティエと違って無能であるが、ハセガー的にはリボンの武者はありなのかねえ?
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 20:15:01.47ID:qNwNEfZT0
>>544
艦コレにハマってるとかも言ってたな
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 15:22:23.81ID:ztoI0TLB0
流れぶった切って悪いけど、ミュラ外伝はどこで読めるんだ?単行本には収録されてないよな?
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 20:09:55.96ID:oW4/eqLq0
日本も幕末に徴兵制を導入して鉄砲玉を恐れない度胸のある奴が出世、給料払えないから略奪
軍服もないので裸がユニフォームにしておけばあるいは
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 15:44:33.21ID:vnREiv1u0
>>557
読んだの?
どんな内容?
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 23:53:28.81ID:GswkzdQ+0
ミュラなんぞよりロシア戦役の単行本収録終わったら同巻に連載開始前の読み切り収録してほしいわ。
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 04:25:41.10ID:FKwYCH9r0
>>558
うろ覚えだけど

ミュラが人妻と不倫→ベシエールさんに注意される→ミュラは無視

不倫がバレて人妻の夫と決闘へ→ミュラに人妻の斬られた腕が送り付けられる

夫は決闘好きのやべーやつ、ミュラ逃げつつ顔だけは守る
可愛い女がいたので急にやる気になり一転攻勢、夫の足を折り顔をパンチして倒す

腕に包帯を巻いた人妻、もちろんミュラを愛してる

人妻が待ち合せの場所でいくら待ってもミュラは来ない、何故ならミュラは軍隊に行ったから
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:25:46.88ID:b4yMDmkA0
ここで引き返してたら帝国ももうちょっと違う展開になってたのかね
どっちにしろ皇帝が皇帝だから何年か延命した程度だろうけど
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:08.02ID:k/duv3TG0
モスクワ遠征やらかした後でもまだ再起あったけど、とにかく戦争!戦争!がナポの外交だったゆえ
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 19:48:27.68ID:PrGx2+Vr0
>>560
ありがとう
女房の腕を切る、ってのは史実なのかそれとも長谷川マジックなのかw

なんかこのスレで、ロールがミュラをニグロとバカにしたって話があったがちゃっかり寝てるのがおかしいな
ミュラってやっぱり巨根なのかな?
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 20:29:44.82ID:m2rI23HmO
>>563
ロシア戦役に同行した酒保係の女性によると、ミュラはまるで役者のような伊達男で惚れ惚れしたそう
馬車が動けなくなって困っている女性達を助け出して、キザっぽく「名乗るほどでもありません。ご婦人方大丈夫ですか?」と言ったそうだよ
ミュラはとにかく女性からもてたのは確か
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:56:58.03ID:4E+O06wy0
>>564
派手な伊達男で性格も陽気だったのは知ってる
それでもニグロとルックスを蔑むならロールの好みではなかったのかなって思って
なら理由はあっちの方が黒人並みなのかな、と
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 01:59:07.41ID:m1t3zNmB0
頭の悪いまんさんにモテて、同僚や部下に嫌われ、上司の評価も(騎兵として以外は)芳しくない
最低のクズwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況