X



【つま】 キングダム 404【らん】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:48:51.34ID:zCnVIZtW0
>>142
>意表を突いたからって敵将のいる場所まで気付かれず素通りなんて

「王騎軍に借りた馬っ、飛ぶように早い」理論で
朱鬼、麻鬼(多分亜鉱、麻鉱と同格)まで素通りした例があるじゃん
0157名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:49:42.34ID:Mgw30Cdi0
チョッ…と
これ何やってんのw?
キスイといいマコウとか
何でお互いこんなに接近されてて気付かねぇのよwww
0160名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:56:56.87ID:Q9zA8opb0
マコウやられなければキスイ死亡でよし、マコウやられてもリボクとれてよし、が王翦の策なんでしょ?
0161名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:00:06.10ID:tMgM1vOr0
1 王翦、読んでましたーで王翦本人率いる援軍左翼に現る
2 王翦はむしろ右翼に行く
3 王翦の影武者が右翼に、本人が左翼に行く
4  全く想定外で、王翦は「マコウ将軍が討ち取られました」と聞いて
仮面の上から冷汗、遁走
5  どっかにワープする  
0163名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:03:46.74ID:wfM6l0re0
みな、何を騒いでいるの?李牧様の武は封建より数段上ですよ
三洋での喚起のやり口をまねて喚起を挑発してるのにも気づかないのですか
0164名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:04:11.33ID:t7+uwl5l0
テンは何がもうちょっとだ学習しろ流れ矢が脳天に刺さって死んでくれんかな
まこうの周りに部下とかたくさんいるのに気付かれず臨戦態勢もとらないまま殺すって冗談や皮肉じゃなくガチでリボクはワープ使えるのかよ
原ファンタジーここに極まるだな
0165名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:07:43.93ID:wfM6l0re0
李牧様の実力をわかってないですね
0170名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:16:13.60ID:wfM6l0re0
換気は李牧様に直々に打たれます
0172名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:18:48.20ID:wfM6l0re0
昭文君なら来てますよ
0174名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:25:51.24ID:wfM6l0re0
李牧様の馬術は巌門一ってことを忘れてないですか
0177名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:32:11.48ID:6wzXf8QA0
ワープ使えるなら秦の将軍が束になっても勝てないのは納得がいく
0181名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:37:20.80ID:5cQr9c3H0
今週までの展開、全て許そう(仏スタイル)

で、多分これ「読んでました」ってやるんだよな?
数で勝ってる方がわざわざ一度味方を窮地に陥らせて数的優位を減らした後に、奇襲する利点を教えてくれないか?
0187名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:45:43.69ID:G9HsGMfF0
せっかくだったらスレタイ「つまらぬ、だ」にすれば良かったのに

瞬間移動でこの漫画は終わったな
今後どうせ瞬間移動があるんだろ?とか思って見てしまう
0190名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:47:28.27ID:cyodG9xR0
魔鉱は目が細すぎて視野が狭いんだろうきっと
0193名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:53:07.25ID:L4jUD2iI0
信とテンは李牧の真相を確かめに趙に潜入
李牧「私ならば中華全土を相手にしても勝てる!」
怯える趙王の前で髪を金色に逆立てた李牧を発見
信「しまった‥‥」
テン「ナメック星人だったのか」
王セン「チャーラーヘッチャラー何が起きても〜♪」
王センは全軍退却命令を出しとぼとぼと帰る
0195名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:55:41.94ID:qJ6mehRG0
>>181
それだけまこー軍は強い
だからあの程度の数的優位は大して意味が無い
キスイ軍を窮地に陥らせたからこそ、まこーを討ち取る事が出来た

とか適当に理由でも付ければどうとでもなるだろ
俺よりもっと口が上手いヤツならもっとモットモラシイ理屈も付けられるだろうしな
0199名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:59:36.03ID:4NjQRXCA0
>>181
「読んでました」ってするなら李牧は作戦会議の時何話たんだ?ってなる
中央主力が趙軍右翼に食いついたところを討つ!と読んでたんなら前以てキスイに報せない意味が無いし、知ってたらマコウ軍が出てきた時にキスイがあんなリアクションしない
0201名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:02:39.71ID:DD3WqNAH0
敵中央軍から援軍が来ること自体は分かってたけどそのタイミングが予定外だったんじゃないか?
キスイとしては李牧が来るまでもっと余裕ある形で楽華をマコウを抑えておきたかったんだろう
0210名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:09:14.59ID:qg4FLXcl0
お頭ですら敵陣深く奇襲するときは
毎回偽装してますよリボクさん?

あとここでリボク↑したかったなら
なんでオウセン軍が戦っているときにでも
生贄役のマコウさんをもっと掘り下げておかなかったんすか
0212名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:14:52.79ID:4NjQRXCA0
>>202
ただマコウさんは今週先頭に立って突撃してたらキスイに対してあんな無様な姿を晒さなかった
てかマコウを玄峰やセイカイみたいな武力低そうなタイプにするべきだったな、マコウの武力が高そうだからキスイに簡単に刺される為にギリギリまで気付かないなんてアホとかしか言いようのない姿を晒しちゃった
0213名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:15:27.56ID:LlSngHNZ0
>>201
>キスイとしては李牧が来るまでもっと余裕ある形で楽華をマコウを抑えておきたかったんだろう

「ここか」とか「今のこの形を…」、とか言ってるからそれはないだろう
マコウが残ってる精鋭部隊を突撃させたから李牧はマコウ討てたんだし
キスイもこの程度の窮地は覚悟してたんじゃね
0214名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:15:56.56ID:UXLUfYto0
今週のまこーさん

                      やつを追う前に言っておくッ!
                      おれは今李牧の能力をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『いきなり真横に現れた李牧に首を刺された』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0215名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:16:59.33ID:BKKPDMES0
久しぶりに書き込むが……

今回のラストは、「殿の飛矢が届くぞ」の意趣返しに感じた。
あの時は、フウキもその部下達も前方の敵に注意が向いていて、背後でジャンプしている信に全く気付かなかった。
今回のマコウ達も同じで、前方の紀彗軍に注意が向いていて、背後の李牧に全く気付かなかった。

まぁ、フウキもマコウも、いくら戦場の喧騒の中とは言え、あそこまで接近されて気付かないのは現実的ではない。
そこは、キングダム世界ではそうなんだと納得するしかない。

それにしても、フウキを討った信が一介の百人将だったのに対し、総大将の李牧自らが来るのは衝撃だわ。
李牧自らが来た理由だけは俺にも説明が思い付かない。次回以降で説明が欲しいところ。
0218名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:19:49.48ID:NT9g8mUJ0
>>215
ちょ・・・・ドス
0220名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:23:03.72ID:qJ6mehRG0
>>199
何も話して無かったのだろう
本気でキスイが慌てたからこそ秦軍を欺けた
もしキスイに話していたら秦軍に様子がおかしいとか胸騒ぎがするとか適当なカンが働いていたかもしれない

とかじゃないの?理屈や理由なんていくらでもつけれそう
0226名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:27:49.17ID:NT9g8mUJ0
マコウさんのあれ仮面だからギリギリセーフ
0227名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:27:56.60ID:8OdtcT8I0
せめても少し距離のある時点で奇襲に気づいて、そこから半ページくらい使って乱戦の描写があっての討ち取りなら誰も文句言わないんだよなぁ
0228名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:28:02.65ID:5cQr9c3H0
アナザーなら死んでた
グールなら生きてた
0229名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:29:20.41ID:BKKPDMES0
>>101
俺もそう思う。

その伏線もちゃんと張ってあって、今回の信は「この数で突っ込めば、どうせ紀彗は気づく!!」と言っている。
この発言は裏を返せば、「この数(800騎)より少なければ、敵に気付かれない」ということになる。
李牧はかなりの寡兵で来ている筈(これで800以上居たりしたら、俺も原の正気を疑う)。

戦術的には、貂が初陣で使ったのと同じ策だ。敵が陽動に食い付いて兵を投入し、敵本陣が手薄になった隙に、背後から敵将を討つ。
貂にできるくらいだから当然、李牧にもできる。
0231名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:31:12.72ID:1Tnc3MsC0
張唐「どれだけ潜入できても最終的には本陣での武力勝負になる、敵将を討つには400はいないと」
李牧「これが私の宝具縮地馬です、敵将は自分が死んだことにすら気付いていません」
0239名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:41:35.63ID:BKKPDMES0
>>220
前回までの紀彗の慌てぶりは明らかに本気だから、紀彗軍の運用に関して李牧の指示は無かったと考えられる。
ただし、今回、紀彗は「この形か」と言っているから、李牧は、その形になる筈だから、その時は自分が敵将を討ち取る、くらいは紀彗に伝えて置いたのだろう。
その後は、紀彗は自分の判断で軍を動かしていた訳だが、果たして敵も味方も李牧の予測通りの動きをして、まんまと「この形」になった。

そのことをもって、李牧SUGEEEE!!とするのが、原の意図だろうね。
0244名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:45:00.94ID:72GIJ44k0
中国の仙術には「縮地の法」というワープがあって・・

という弁護。
0252名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:54:30.67ID:8OdtcT8I0
混戦でもない自陣で数十数百の騎兵が将軍めがけて突進しているのに誰も気づかないというミステリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況