X



時代劇漫画総合[乱 etc]-16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 22:36:47.38ID:mjqNPNvB0
ジャンル漫画誌って生き残るの大変よね。
コンバットコミックも無くなって
まんがスポーツも、まんがパロ野球と共倒れ
釣りやパチンコ、ゴルフも結局残ったのは1誌
時代劇も残ったのは乱
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 03:14:58.85ID:hmiUWfuo0
スペリオールと乱が重なった。
とても読む時間がないのでパラパラめくってまず読んだのは
響と雄飛とワンダーランドの結末部分だけだった
乱は
意外と一撃だけだった
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 04:21:11.74ID:AB5sH0vX0
猫系の漫画誌は確かに多かった(あえて過去形)
最近コンビニに出た本を軽く読んでみたら昔の話を使いまわしてる作品もあってなんとも言えない気持ちになった
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 09:00:46.99ID:XXMqLuW50
>>199
最近はコンビニコミックの形態が増えたな
定期刊ではなくして、再版も容易
人気作品は単独で単行本
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:18.71ID:ENoYGP3p0
一般書店よりもコンビニの方が客層の細かなデータを持ってるからね。コンビニ限定のはコンビニ側から情報もらってたりして企画組んでたりとか・・・
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 21:58:59.13ID:brb8sD5C0
ニュクスはなんとも言えないワクワク感が無くなってさみしい
美世の物語なのに視点が定まらないのも気になる…
のぞみ殿とか下剋嬢はいつもの調子でホッとした
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 22:44:32.87ID:MHQtoP190
嵐xにまさかのザビタン@アクマイザー3登場w
ライオン丸におけるタイガージョーポジなのか?
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 22:57:35.95ID:O4PMMCM50
鬼平、殺しで人死にがない話だとホッとしていいな。
読んだあと、ジプシーキングスが脳内再生される・・・。
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 23:10:16.60ID:KYAOv8Yh0
>>209
見事なまでの「俺達の戦いはこれからだエンド」だったけど、原作小説はどういう終わり方したんだろう
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 01:38:39.21ID:Eo4bOOOo0
哄うだけだと悲劇的な結末だけど続編では若菜を嫁さんにして大団円で終わるのか
見たいような見たくないような・・・
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 01:46:38.47ID:Z8gdu6Yw0
正直そんなに好きな漫画じゃなかったし、ヒゲのおっさんの純愛はミスマッチだな・・・

今月は絶対的にパッとしなかった。
いちげきで、勝海舟が犬の隠密?と話すのが面白かった。
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 01:53:14.21ID:bIqpghqv0
>>209
打ち切りかと思った
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 15:46:27.75ID:3pI3KpjR0
>>218
犬の話す内容が徐々に深く高度な策略になってきた辺りかな
隠密が提言するレベルの内容じゃないし、「なんで今回は犬なんだ」みたいなセリフからして
普段はこけしやら急須、もしかしたら透明人間から話し掛けられてるのかもと思わされた
初登場の時にお茶を持ってこない女中に何度も呼び掛けるシーンが複線なのかな…とも
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 17:59:46.77ID:vg4Z7WxbO
もういっそ時空を超えたスーパー石ノ森大戦にしたらいいんじゃね
それなら今よりは面白くなりそう
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 23:35:00.18ID:xinvl7Yr0
>>222
完全にフリージア引きずっているじゃねえか。
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 02:05:46.93ID:LehRrlmV0
>>225
一つぐらいそういう作品があってもいい
零鴉の方はスパっと打ち切ってもらってSFっぽいのは嵐だけにすれば問題なかろう
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 00:34:08.45ID:xR87Uqg00
>>226
引きずってるというか松本次郎のお約束、様式美キャラじゃない?
今作いないからおかしいなぁと思ってたくらい
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 02:40:36.49ID:GPbVaamn0
>>235
ラスボスの勝は幻影を飛ばして殺気を読む丑をいちげきで惨殺か…
眼鏡もかけてないのに相楽みたいにクイクイさせながら「島田くん…だから僕はいつも君と話していたいんだよ…」とか言いながら直心陰流の打ち込みを振るうんだな。
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 12:35:28.43ID:IQIh653g0
俺としては下剋嬢
増ページ、単行本化などこれから毎月アンケートに書くことにする
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 12:42:07.62ID:DQvox0dJ0
>>212
そう、1作目の原作どおり
そんで2作目が前日譚になるんだよね
結末はどうなる?と引っ張っておきながら。
一徹がなぜ流浪の旅にでたのか、という理由が語られる。
そして3作目でこの話の続きが描かれるという。
だから乱では続編があるのか、そこなんだよな
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 20:05:10.37ID:Wt59rMIl0
ブシメシの再開1話で出て来る紀州和歌山の駿河屋って和菓子屋
大分前に経営破たんしてるんだよな
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 20:18:24.97ID:tcsOmHmU0
>>241
ブシメシって前の作品と同じ設定?
何だかテレビドラマの続編みたいで前の作品と別作品みたいだが
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 08:40:03.67ID:B8RORWcD0
原作って、酒井伴四郎が書き残したもののことでしょうに。
確か、新しい資料が見つかったから、それを基に続きを描くということだったような。
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 01:03:17.23ID:3NAOuD9v0
乱は乱で単行本化には非常に消極的なんだから
雑誌に載せた後は作者のご自由にどうぞってところだろ
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 10:27:15.92ID:RWNUe/nB0
合戦屋に号泣した。あれだけの才覚の持ち主が愛する女性のために・・・
直虎の小野政次みたいだな。
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 10:32:17.72ID:RWNUe/nB0
>>161
ここはリイド以外の作品の話もOKなはずだから良いよ。少女漫画ならば
イシュタルの話がしたいけど通じる人はいなさそうだから自粛してるw
>>200
スペリの時代物と言えば、ギデオンだな
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 22:38:44.66ID:3nUjH08p0
>>248
昔の官能劇画誌なみやなあ…
内山亜紀に時代劇モノ描かせたらどうやと思ったが今脳梗塞の治療中らしいな。
じゃあダーティー松本は…さいとう御大が絶対に許さんわなあ…
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 22:57:37.90ID:fuNKCS6s0
萌に舵を切ったらどうなんだろ
日本刀の展示に女性が異様に増えたのって腐女子漫画の影響だそうだし
理望〜んでも女体化について言及してたし鬼平や梅安を女の子にしたら新しい読者が…
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 22:59:26.35ID:cF3SvaRk0
>>253
そうなのか・・・
乱で黒田三十六計再開するって話あったはずだがほとんど立ち消え状態だもんな
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 23:11:14.77ID:3nUjH08p0
>>256
鬼平は腐女子向けのアニメ化したばかりだろ、いいかげんにしろ!
梅安を女の子にしたらいかがわしいマッサージをする日本語の怪しいアジアンガールになって「シャチョサーン!」とかいって仕掛けしそうだろ!
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 23:51:20.54ID:cF3SvaRk0
>>258
アニメ鬼平は今風のデザインではあったけど腐女子向けでもなんでもなくて真っ当な時代劇だったぞ
見もせずに批判はよくない
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 08:50:08.26ID:Z9wkps5LO
月刊チャンピオンあたりで腐女子の方々が好きそうな無双系とかエグザムライとかやってたが調子はどうなんかな?
個人的にはああいうコラボ系より『風光る』とか中国王宮風の場所に迷い込んだ女子がどーたらとかの正統派少女漫画のが好きなんだが
『風光る』も新撰組を描こうとしたら考証の沼にハマってしまったみなもと太郎系だなw
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 15:51:30.16ID:pRc5MTY30
合戦屋実写化キボンヌ
一徹:内野 若菜:ガッキー 若菜の親父:コヒさん

ニュクスもすずさんかのんさん辺りで一つ
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 15:57:39.06ID:pRc5MTY30
>>262
ワニならモーニング隔週連載されてるよ?毎回、とんまなウサギに飯奢ってる。
何言ってるか分かんねーと思うが
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 11:03:53.99ID:81lGU+KcO
乱でも研ぎ師や絵師といった武士でも忍者でもない主人公が登場する漫画があるから、そのうち「乱・アーティスト」とか「乱・クラフトマン」とかの別冊が出てくるかもな
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 11:49:01.70ID:29ZfMN2z0
物造り系漫画ってそこそこ人気だし江戸時代ならけっこうネタがありそう
でも江戸時代という縛りがあるからちゃんと資料を調べないと異世界モノになっちゃう
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 12:16:06.93ID:ZbLTKJky0
>>262
奄美にはイリエワニをやっつけた伝承があるんだってね
あんなデカイのが泳いでくるとか恐ろしい
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 12:17:39.09ID:UmmScliY0
>>267
ニュクスとか明治だから出来なくはないかな
岡倉天心とかあたりなら
刀の偽作の漫画はギャラリーフェイクみたいで個人的には面白かった
ストーリーは微妙だったが
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 12:25:21.29ID:IMVUqezJ0
そういやプロデューサーに許可を得た正式作品(31作目扱い)だったんだよな、と
仕置長屋に中村主水の名前を見つけて思い出した。
ジャニーズ必殺がたまに放送される現状でどういう扱いになっているかは
わからないけど。
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 14:48:16.63ID:ApCrSjYq0
>>265 >>269
高濱女史にうってつけの題材がある。「北斎の娘」
こないだNHKで宮崎あおいがやってたし、アニメ映画にもなってた。
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 15:07:10.77ID:UmmScliY0
>>271
もう誰かやってるなら意味無いだろ
作者のツイッター見たらつぎの作品の構想もできてるみたいだ
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 15:32:07.74ID:lrVYU1RaO
>>267
かつて「職人ジャンプ」と呼ばれたスーパージャンプみたいなのかw
いっそのこと『異世界食堂えど』とかにしてしまうとか…
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 03:40:26.94ID:KAFskJTw0
書店でたまたま斬を見かけて「あれ?今月は仕留屋あさみ載ってないのか?」と思ったがよく考えたらあれは陣の方だったな
しかし叶精作は今時代劇雑誌だけで連載三作も描いてんのか
もう70近いのに精力的だなあ
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 18:11:48.49ID:33lBlePM0
コミック魂のやる気の無さ・・・ツイッターも更新しなきゃ2号の宣伝もしない

漫画時代劇といい作家の締め切り期日に上げないのを嫌って再録で本作ってるのか?
やっぱ乱だな新作ばかりだしレヴェル高いしリイド社からもう一冊出してくれないかな
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 19:01:10.44ID:bGCnlMpT0
どこからか作家発掘して連れてくるよりも
旧作を再録した方が手軽でハズレがないからね
乱が毎回新作を載せられるのもある程度作家のツテを抱えてるからだし
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 09:24:50.73ID:0HIOYJji0
だったら、コミック乱が原点なんだから
コミック凛、ルン、練、論 を揃えればよい
どれもイメージわくだろう?
だいたい八月先生から下克嬢、とみ先生みにゃもと先生
・・・ってそれただの乱だ

しかもザ行同様、どうもウ段が弱いな
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 10:12:25.09ID:W6+dsWO50
乱も乱発して収束して今の2冊体制がある。
過去には乱武将列伝、乱昭和とかあったし。
乱昭和のとみ先生の昭和太平洋戦線での日本刀斬りこみ活躍は
もうちょっと読んでみたかった。
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 10:59:03.34ID:hdf7B9AqO
武芸を扱った作品は大抵剣術だから、他の武器や柔も扱った「乱・武芸百般」も良かろう
手裏剣に薙刀、杖に捕縛術、水練に馬術も勿論カバーする
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/09(木) 08:35:52.86ID:ccCeJgpU0
月刊スピリッツに載ってた、辺獄のジュヴェスタが終わった。
あれぞ大河ドラマと言える凄まじいストーリーだったが作者はあんまり知らない。
あのクラスならリイドもオファーかけれるんじゃないかな?
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 23:21:52.23ID:oioDUYoi0
>>296
「ないしょないしょ」は剣客商売の番外で原作あり。
ただし原作では小兵衛がもう少し若い時代の話だったはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況