X



【大河原遁】 王様の仕立て屋 148着目【イタリア3軍体験者】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:59:48.43ID:Mmi7rNRr0
ユーリアに張り合うゾーエ、お互い意地の張り合い
どちらも秘書さんは苦労が絶えないようで…
さてゾーエ&油虫コンビはヒマワリ&オリベのライバルになりえてるのか?
そしてキャサリンの明日はどっちだ?
集英社グランドジャンプにて連載中、「王様の仕立て屋〜フィオリ・ディ・ジラソーレ〜」を語るスレです
このスレッドはワッチョイ無のスレッドです。どうしても必要だと思われる方は別途自分で立ててください。

『前スレ』

【大河原遁】 王様の仕立て屋 147着目【ジラソーレVSナルチーゾ】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495457970/

アットウィキ王様の仕立て屋@漫画板
http://www8.atwiki.jp/sarto_finito/
王様の仕立て屋/ウィキペディア版
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%A7%98%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%AB%8B%E3%81%A6%E5%B1%8B

原案協力・監修の片瀬平太先生の著作
・ナポリ仕立て Sartoria Napoletana -奇跡のスーツ
・スーツの適齢期
0173名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:20.82ID:1IUe9XiO0
>>170

織部の場合、「単純労働者」とはいなえないので、
サルト経営の事業者だから、
横浜中華街で中華料理店を経営している華僑に似たような地位か
0176名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:39:39.56ID:P8Rr68mT0
死神が落ちないんだよ…
って表現は良いね


>>172
そうそれ
元先生は心配で声かけるも威圧感があって逃げられちゃうって話
0177名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 22:33:57.02ID:C4aoqX2Y0
織部自身の服装は?自分の格好は?
0178名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 23:34:04.13ID:KhmwriL10
>>177
ラウラが陰でシャツやジャケットを塗って贈ってくれてたら萌える
0180名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:55:44.88ID:YmrFpKFl0
何気に49巻も買ってたのか…
連載17年もうすぐ18年ぐらい?2000年ぐらいの冬からだよね?連載始まったの
0181名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 04:42:09.17ID:C/NBDhF3O
へうげていなくても織部
0183名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 08:41:32.94ID:C/NBDhF3O
自身の素は無粋な織部
0188名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:38:29.90ID:/TyoNkKl0
キャラをぞろっぺに変更しているが油虫のモデルは男優のリカルド・モンタルバンかな?
間違いなくこの作者は映画を良く観てると思う。
0189名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:40:41.77ID:zUmEXdnB0
イタリア映画?
0194名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 10:17:21.93ID:o9q5St5C0
>>193
手延べそうめんみたいな?
0202名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 21:52:07.74ID:hLJvX53v0
一時期の日本ではアルデンテ神話は確かにあったな
美味しんぼでも味っ子で...
0203名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:07:18.22ID:I8UJe8CyO
フィギュアは制作されてないの?
0205名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:38:46.94ID:EkvKyEO90
茹でるのはアルデンテ(芯がある状態)で
その後にフライパンで混ぜてる時に火が通って
食べる時は芯が無いパスタになる
のに何故か日本では芯がある状態で食べると誤解されてる
って話を聞いたけど本当?
0209名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 16:33:09.15ID:ynW2hpum0
リゾットに芯は残ってる
0210名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 17:44:22.01ID:kN7NtElO0
だからパスタも芯を残して食べるのか
0212名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 20:07:33.28ID:sGBCk+li0
>>207
生麺のうどんでも蕎麦でも茹で方が悪いと芯が残るでしょ?
生パスタは残らないの??

>>193
元々、作ってすぐに食べる手打ちの生パスタか
保存のため、手打ちで作った乾麺しか無い訳で・・・

100年くらい前から効率化と均質化で機械製造のパスタが主流になって
乾麺は、今じゃそれしかお目にかかれないけど
少ないながら、手打ちの乾麺は作られてるよ
美味いかどうか、は別の話だけどさ
0213名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 22:34:03.50ID:XQ5mROn40
生パスタも打ち立て茹でず、少しは乾させた方が美味しいって聞いた事がある
0215名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 23:42:51.61ID:sGBCk+li0
そばもんで、蕎麦は打ってすぐ茹でると空気を含んでいて湯の中で浮いてしまい
茹でムラが出来てしまうので
一時間くらい置いてから茹でる
みたいな事言ってました
0216名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 07:30:59.97ID:SbAl8zmQ0
生ハムは怖そう
0224名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 17:26:49.47ID:26arY5Ll0
>>216
寄生虫で怖そう
0225名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 17:28:31.83ID:u4wMDRlt0
干物と燻製は通の味
0229名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 00:16:08.47ID:7ICG+x+g0
>>224
生ハムは塩で寄生虫を殺すはず
0230名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 00:16:46.93ID:7ICG+x+g0
>>228
よし一晩、水に浸けてうるかそう
0231名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 03:47:37.52ID:Qu/dLOSX0
>>223
実は高級品だったという・・・
あう酒がなんなのかは知らんが
0232名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 07:44:55.21ID:d6IZPY+AO
織部は外科手術もできそう
0235名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 15:33:04.33ID:UFjWXxr00
>>231
クラレット一択だろ
0240名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 00:23:37.35ID:WOII8yj90
法改正でコーヒー牛乳をコーヒー飲料とかに改名しなければイケなくなったみたいな?
0241名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 01:59:04.58ID:4j5uiRub0
>>239
地域特産物が登録商標に
本当にカマンベール産のチーズでないのに「カマンベール」と表示するのは禁止するべきだと。
0242名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 02:03:14.47ID:4j5uiRub0
>>237
EUではすでにそうだろう
日本は偽カマンベールが多い
0243名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 02:30:53.62ID:rU92jcS60
シャンパンとかみたいな感じか
0244名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 02:32:07.23ID:rU92jcS60
個人的には蕎麦粉より小麦粉が多いのに蕎麦って表示してよいのを規制して欲しい
0245名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 08:46:30.18ID:mywF0yalO
そば粉1割というのもありますね
0247名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 10:17:14.86ID:mywF0yalO
それは初耳です
0248名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 15:55:57.39ID:H4FEdQ8y0
そもそもそば粉と水だけじゃくっつかないっていうし
事実上の『十割』なんて存在しないんだと
とある番組では
その地方にあった古式ゆかしく粘り気のある薬草を最小につなぎにしてる
って言ってた
0249名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 16:11:00.32ID:dP119Dzp0
>>248
そば粉を熱湯で溶いたモノをつなぎにするんじゃなかったっけ?
0255名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 22:05:22.48ID:4j5uiRub0
リモンチェのレモンつくってた婆さんも元気になるシャツ欲しい
0257名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:33:50.16ID:U97cq1Yt0
リモンチェッロってホワイトリカーにレモンと氷砂糖で作れる?
0259名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 02:11:44.60ID:HeoN3uKi0
>>257

ウォッカか透明な蒸留酒で
0261名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 07:53:07.99ID:E3OJ9G740
>>257
アルコール分96パーセント以上の蒸留酒「スピリタス」がいいから、それを探せ。
大きめの酒屋に置いてあるだろうし、無ければ取り寄せ可能と思う。
ネットでも見つかる筈だ。
0262名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 09:49:59.26ID:HeoN3uKi0
「スピリタス」は火炎凶器になって怖いので台所に置く気になれない
0263名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 11:16:23.16ID:HeoN3uKi0
大麻は麻薬原料規定されたから繊維としても衰退したんだ
0265名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 11:57:24.23ID:xnl+d92VO
苧麻ならヤクでないけど…有害な雑草扱い
0266名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 11:59:33.87ID:Alc33HN70
大麻なら某神社が全国で売ってるじゃないか。読みが違うが
0269名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 21:20:50.94ID:1i9FHtHq0
自作したいならスピリタス、もしくは薬局行って無水エタノール
試したいだけならお近くのイオン行けばカルディに置いてある>リモンチェッロ

あれは酒じゃない アルコール入りシロップだ・・・
0270名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 21:39:48.18ID:LBOL+dvo0
ググってみた

・空き瓶
・レモン …… 10〜15個
・スピリタス(ウォッカ)…… 1ℓ
・グラニュー糖 …… 700〜800g
・水 …… 1ℓ
※レモンは皮の部分を使用するので、無農薬でノーワックスのものを準備してください。

手順
1.レモンをよく洗う。
2.レモンの皮をピーラーで薄くむく。白い部分は苦みとなるので、黄色い部分のみ使用する。
3.煮沸消毒した瓶に、レモンの皮を入れスピリタスを注ぐ。密閉し1週間寝かせる。
4.1週間後、いったん濾して皮を取り除く。
5.鍋にグラニュー糖と水を入れ、火にかけてシロップを作る。
6.シロップが完全に冷めたら、瓶に加えそっとかき混ぜる。
7.再度1週間寝かせたら完成。
0271名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 21:40:32.95ID:LBOL+dvo0
ノーワックスのレモンを手に入れるのが難易度が高いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況