X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #63【漫画:藤崎竜】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 29fb-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 04:08:18.15ID:7Y47mgTX0
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #62【漫画:藤崎竜】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1501907134/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #3【別館】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1501836014/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e9fb-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 04:08:44.63ID:7Y47mgTX0
運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー
※批判は別館スレで
0014名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:06:57.76ID:zU0/rfv6p
久々の1000ゲットだぜ!
0015名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:07:47.83ID:zU0/rfv6p
沈黙提督はカラオケ上手と…
メモメモ
0017名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:10:12.88ID:zU0/rfv6p
シトレ山羊さん今週も出演。
ミュッケンベルガーさんは本当に退役済みって
事になってたんだな。
で未だに空席のままでええのん?
0020名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa85-jSw/)
垢版 |
2017/08/24(木) 15:03:18.65ID:sYjCT4p8a
>>17
よく考えてみれば、理に叶っている。
アムリッツァで帝国艦隊が大勝したのに、ラインハルトの作戦に反対した訳でもないミュッケンベルガーが
後進(ラインハルト)に道を譲って退役するとか、不自然だ。
優れた後進に道を譲るつもりがあるなら、フジリュー版のように、ラインハルトが頭角を表した時点で譲るだろう。
0024名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4194-aBOF)
垢版 |
2017/08/24(木) 15:37:41.07ID:8XcYf2o20
>>20
常々疑問ナンだが、フジリュー版のスレ板住人って、どれくらいの割合で、更にどのくらいの深さまで原作に精通してるん???

別に>>20を批判や揶揄してるつもりやなく、単純にネタバレ的なコトをレスしてイイモンか悩むんだけど………

ちなみに俺は、原作&アニメにはそれなりに通じてるがミュージカル版はまるで疎かったから、この板でミュージカル版がハチャメチャなストーリー展開(←原作に比べ)ってコトに驚嘆しまくり
\(◎o◎)/\(◎o◎)/\(◎o◎)/
0028名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/24(木) 16:00:28.86ID:zU0/rfv6p
>>23
新しいのに替えてあげて…かわいそす
0032名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スプッッ Sdca-e0jp)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:11:33.58ID:3ebhjdled
皇帝おじいちゃんかわいそう・・・(´;ω;`)
0036名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2194-RHs9)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:49:38.93ID:HHqIS3210
理想はラインハルトが後方で
キルヒアイスが前方
もしこれが機能してたらヤンはどうしようもなかったと思う
戦術的にも堅実で精神が安定しているキルヒアイス相手だとヤンは負けないまでも勝つのは難しい相手
ラインハルトとは相性が良かった
0055名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW cdd8-U1wT)
垢版 |
2017/08/25(金) 05:00:29.75ID:Jhjk2ntV0
オーベルシュタインだけが手に入れることができる、は不自然に思うね。

宇宙空間を高速で戦闘するなら、一点集中砲撃って凄い無駄じゃないかと思い始めた。
シューティングでも敵が速ければ3wayとかの広範囲攻撃のが効率いいよね。
銀英世界の艦艇は防御紙だし。
0060名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 19ab-w36E)
垢版 |
2017/08/25(金) 09:49:26.83ID:OzHcHB0d0
>>59
ビーム兵器 水爆ミサイル レールガンが銀英伝世界の主力兵器だけど
遠距離 中距離 短距離兵器じゃないかなと思っている
ビーム兵器 水爆ミサイル で敵を牽制したり防御を削ったりして
レールガンで止めを刺す とか
弓 槍 剣 と言う感じで    もちろんそれぞれ個別に破壊力もあるし
0063名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/25(金) 09:54:40.44ID:RmjeUtHtp
>>43
三長官のどれかになってオーベルシュタインだけ
すくい上げる手はあるけとね。
それよりオーベルシュタインを救いつつ
他の物も救う方が信奉者も増えて
万々歳かな。
0068名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdca-r533)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:47:27.51ID:B/D+VjEpd
なんとなくオーベルシュタインって有能なフォークかなぁって気もした
空気読まずズケズケ言ったり、自分の策に自信を持っているところとか
フォークは無能だから自分の能力を自己弁護と他者の排撃に使うしかなく
オーベルシュタインは自分の策が取り入れられた後はあれこれ主張する必要なかったが
根っこは似たものがあるんではなかろうか、誰からも嫌われてるし
0070名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ddb4-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:06:21.79ID:16lqn1Zg0
オーベルは周囲から嫌われているけど、周囲からその能力と公正無私な点も認められて敬意なりも得ているんだよ
ミッターマイヤーやヒルダは忠誠の強さと公正な点を認めつつそれを基準にして他者を排していると批判もしている
ビッテンフェルトもそのあたりは認めつつ「だからムカつくんだ!」とw
0072名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fd-VrcK)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:29:36.74ID:T3oovj7X0
ラップが病気で出遅れて中佐とかで、ヤンがエ・ルファシル他の功績で破格の速度で准将(キャゼルヌ先輩は上司・義父の引きもある)

有能ならば大佐までは行けて、そこから上はプラス@が必要と仮定して
参謀コースに乗って普通に活躍とかじゃない? 普通の理論・事務は有能でも矛盾しないし
0074名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 950f-KrwK)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:30:55.38ID:mxnCT7bz0
宇宙艦隊司令長官がずっと空席とか頭が悪い改変だな
兼任も代行もせずにずっと空席とか意味ワカンネ
じゃあ、後任決めずになんで引退させたんだよ
0081名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW eda7-tWDQ)
垢版 |
2017/08/25(金) 17:53:19.31ID:R0qXIL5l0
フジリュー版ではミュッケンベルガーは自分が認める人間が出てこないと引退しないと宣言してるからな
ラインハルトに道を譲るつもりならアスターテ前に引退を表明しても
残務処理があるし引退は決定事項だけど事務作業はラインハルトの元帥昇進までペンディングということもできる

そしてラインハルトが元帥昇進&宇宙艦隊副司令長官就任と同時に引き継ぎ作業やって正式に引退なら
正式に昇任までラインハルトがそのまま司令長官代行でも問題はない
0083名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa85-Ec66)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:41:58.56ID:9IBFk1pya
本来ならラインハルトがそのまま昇進すべき状況だし、ミュッさんもそうなると思ったろう。
門閥貴族がストップかけている間に、イゼルローン失陥の形か。
0085名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アメ MMb9-QGHY)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:04:40.44ID:DqlgqdcJM
書かれてないだけで宇宙艦隊副司令長官は大勢いるかもしれないぞ
0089名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ a536-6BFy)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:09:12.60ID:GfV0Wk770
>>57
ヤンが迅速に敵艦隊の弱点を見抜き、フィッシャーの艦隊運動で的確に砲火を集中できるから
と解釈している。アムリッツァ会戦の撤退戦でもラインハルトをして的確なポイントを突いてくる
と言わしめたしね。

砲火集中自体はアムリッツァ前哨戦のウランフランテマリオ会戦の終盤でのビュコックが
用いて一定の効果を上げている。
0091名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5622-xzq7)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:32:19.37ID:KsH8NyoJ0
>>79
一介の臣下が皇帝陛下の頭越しに後任を決めるなんて不敬だぞw
とりあえず、後任については国務尚書のリヒテンラーデに預けているといったところだろう。

後任にラインハルトを推すとしても、ミュッケンベルガー元帥が退役したあとに
ようやく元帥、宇宙艦隊副司令長官になったばかりだから、さらに司令長官の座に
就けるには今少し時間がかかる。
0093名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa85-Ec66)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:56:29.03ID:9IBFk1pya
>>90
ワルキューレを使った空戦格闘をやろうとしたと思ったが
0095名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ブーイモ MMf1-tWDQ)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:02:36.45ID:m3VzzuUZM
>>90
あれはワルキューレを出すタイミングが早すぎて、切り替えるスキに狙われたのでは?
ワルキューレを出すときに味方撃ちを避けるために近距離砲撃をやめたり
バリアを解除しないといけないとかだったらわかるけど、こういう細かい設定は不明だからな
0096名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5622-xzq7)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:25:56.02ID:jJ0s5EiC0
>>94
帝国軍三長官の地位はそれだけ重いものだぞ。

ラインハルトはそう思っていないかもしれないけど、門閥貴族から見れば
深刻な危機感を持つには十分すぎる。
一介の平元帥なら簡単に蹴っ飛ばせるけど、ラインハルトが宇宙艦隊司令長官に
なられたら帝国軍宇宙艦隊はヤツの意のままになってしまう(語弊)。
0099名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ fe2f-w36E)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:24:53.75ID:rrtyZv/b0
>>94
元帥も副司令長官も何人でもおける。
でも司令長官は一人しかいない。
そういうことだ。

もっと言うと、司令長官に就任された途端に
戦場では全面的に服従する義務が発生する。
名ばかりが殆どとは言え貴族達も軍人だから、
限定的とは言え「金髪の孺子」に使役されなきゃいけなくなる。
そりゃ可能な限り就任遅らせるだろ。
「3長官就任可能なのは40歳以上とする」法律作るとかしてでも。
0100名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 4a2a-Rmyp)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:49:29.28ID:KkClMS6p0
>>99
確かにラインハルト幕下に入らなくて済む状況が
貴族連合をリップシュタット戦役で倒す前には重要な折り合いが付く線だろう
ラインハルトとしても無能かつ従順ならざる内憂を抱えたくないだろうし
乱が起きて旗色鮮明となるまでは宇宙艦隊副司令長官で
宇宙艦隊の半数をチョイスできるのが望ましいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況