X



【河部真道】バンデット −偽伝太平記− 第四巻 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 8336-/FH4)
垢版 |
2017/08/07(月) 00:17:04.38ID:pbDtdUEK0
!extend:on:vvvvv:1000:512

時は鎌倉時代末期。
謎の男・猿との出会いが一人の少年の、そして日本の運命を大きく変えることになる――。

『太平記』の時代を舞台に、
この国を縦横無尽に駆け巡った「悪党」たちの活躍を描く、歴史スペクタクル超大作!!

公式HP 第一話試し読み可
http://morning.moae.jp/lineup/697

前スレ
【河部真道】バンデット −偽伝太平記− 第三巻
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1498198015/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0128名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1a05-W16a)
垢版 |
2017/08/15(火) 18:12:33.52ID:Rd7X/qG60
>>127
えのころ飯があったとか黒豚産地だからそう思ってんだろうけど
野良でひっつかまえて来る量じゃそういうの常食出来るレベルじゃない
現代の畜産レベルの生産出荷量考えりゃすぐわかるが

むしろ参勤交代でも薩摩藩士は国から持参の芋ばっか食ってた逸話の方が有名だろに
0131名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ c756-wVA5)
垢版 |
2017/08/15(火) 19:10:25.72ID:hdLEuVgu0
まあ昔は牛馬は兎も角
鹿猪そして鳥は普通に食ってたって話らしいし
0132名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1a05-W16a)
垢版 |
2017/08/15(火) 19:36:42.80ID:Rd7X/qG60
そんなもんせいぜいが月1であとは玄米雑穀と芋やろ
とても体格向上に資する栄養にならん
0137名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ abfd-nhd+)
垢版 |
2017/08/15(火) 23:46:16.91ID:Cxekh2fs0
温暖な気候と年少時からの適度()な運動のおかげじゃないかね
0141名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1a51-KsLg)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:33:32.52ID:xE50AWyc0
>>137
温暖な気候は体格の大型化にはむしろマイナスに作用するぞ
東南アジアとか、食事が貧困なせいもあるけど大きいの少ないだろ
むしろ北方のほうが、熱効率的に大型化する

肉食は畜産としてやると基本効率悪いな
鶏と豚は残飯で飼えるから多少事情が変わるけど
西郷ドンなんかは狩りが趣味で獲物は積極的に食ってたろうな
狩猟も貧乏じゃできないから、幼少時の体格形成に資したかは疑問だが
0147名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac3-c/CG)
垢版 |
2017/08/16(水) 04:40:37.39ID:O5gM0MZ2a
>>146
そら栄養状態は基本経済状態の影響がデカいからな
タンパク質、魚や肉が豊富に食えるならいいが
大体は麦やら芋やら食ってる貧乏人のほうが多いだろうし
有名な薩摩武士なんて大体は金持ちの上のほうや
金持ちなら大体体格は良い
いいもん食ってるからな
0150名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ガラプー KKe7-n0l0)
垢版 |
2017/08/16(水) 08:22:16.20ID:ghHdVrbnK
歴オタうざいとか書かれてて、そうか?と思ってたけど、なんか解る気がしてきた
0162名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b136-slju)
垢版 |
2017/08/17(木) 00:38:12.32ID:LaV7RwYH0
ありゃ生きてるだろ
0175名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ガラプー KK6b-xkBT)
垢版 |
2017/08/17(木) 11:06:20.13ID:S7d4thSnK
人口が増えて〜『田分け』繰り返して御家人が困窮〜政情不安で戦〜勝てば恩賞!そら、皆が乱世を望みますわな…平和な社会が戦を誘発するパラドクス…
0179名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 71fd-7R0G)
垢版 |
2017/08/17(木) 12:19:54.53ID:xdLMX/Cg0
正成は石に独自勢力として自立進めてたけど無理だろ
というか石は楠木党を手駒と思ってなかったか?w
0182名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7d-nNj6)
垢版 |
2017/08/17(木) 15:14:36.73ID:8rWJkGTqK
俺は宮と合流後、御家人の誰かを倒幕派にするよう頼まれて、新田さんに接触しに行くと思うな
それくらいしかコネがないし
0186名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ガラプー KK6b-xkBT)
垢版 |
2017/08/17(木) 15:43:35.96ID:S7d4thSnK
あと二話で単行本D巻分貯まるのかな…
0191名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ガラプー KK6b-xkBT)
垢版 |
2017/08/17(木) 19:10:51.05ID:S7d4thSnK
次回作は『大明帝国記』とか言って、石が朱元章にスライドするのか(^_^;)
0203名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ガラプー KK35-nNj6)
垢版 |
2017/08/18(金) 08:01:24.63ID:jNrbBW/8K
正成(よし!口べらし完了)正季(うまく追い出せたな、兄ちゃん)
0213酔っ払い泥酔長文しみません@無断転載は禁止 (ガラプー KK6b-AUPm)
垢版 |
2017/08/19(土) 05:24:47.50ID:Q9ob7tt3K
不良マンガバッドボーイズのモデル校で(筑豊の高校よりヤバく(筑豊のヤバい奴は高校行かないからだが)最強ヤクザの共生会のスカウトが正門前に整列w)がある町で育ったんだが、
予備校帰りの夜道直線のみで逃げ場皆無な道路で、族100台以上と遭遇して最低半殺しは覚悟したんた、、、んだが、
総長「あっ○○君のお兄さんだ、チース」(弟の同級生が総長)で何事も無かったんだが、この時代も知り合いならチースで、知らない人なら身包み置いて行くか死ねなんだろうな。
それから数年後に広島の最終電車に乗ると、族が数十人椅子に座らず床に座り電車乗っていたので、自分は泥酔で怖いもの知らずで「何で走らんと電車乗っ取るん?」と聞くと、
族「地元で走るとお祖母ちゃんが悲しむけぇ、余所の町に行ってから走るんじゃ。」と返された。
多分この時代も近所じゃなく、余所に行ってからヒッハーしたんだろうな、、、
0216名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1153-faiX)
垢版 |
2017/08/19(土) 08:07:16.98ID:J3r2Igy+0
この漫画が始まるまで、俺的ベスト太平記漫画は学研歴史漫画の『楠木正成』
観心寺に行きたくなること必至です
0217名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9305-jLVh)
垢版 |
2017/08/19(土) 09:33:15.30ID:4r5i2J6D0
やっぱり従来の楠正成からして好きだからなあ
直言を退けられても湊川へ向かうその心境とか、
日本史上稀に見る大戦で奮迅の活躍とかすごくかっこいい
0218名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ガラプー KK6b-xkBT)
垢版 |
2017/08/19(土) 13:09:26.13ID:Ds2oZCBIK
>216
自分は小学館の学習マンガ日本の歴史Gかな。尊氏が、例の絵をベースに描いてあるから、再販は無いのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況