X



【枢やな】黒執事33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:01:27.44ID:wTE4hghw0
月刊Gファンタジーにて連載中(単行本1〜25巻、画集1〜2巻発売中)

■Gファンタジーストーリーズ 黒執事
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/kuroshitsuji/
■TVアニメ 黒執事 Book of Circus/Book of Murder
ttp://www.kuroshitsuji.tv/
■劇場版アニメ 黒執事 Book of the Atlantic
ttp://www.kuroshitsuji-movie.com/
■公式ツイッター(TVアニメ)
ttps://twitter.com/kuroshitsuji2
■公式ツイッター(作者)
ttps://twitter.com/toboso_official
■作者落書き帳
ttp://yanatoboso.tuna.be/
■ミュージカル黒執事
ttp://www.namashitsuji.jp/
■映画黒執事
ttp://www.kuroshitsuji-movie.com/
■前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495785197/
・sage進行推奨(メール欄にsageと入力)
・関係ないリンク・画像を貼る荒らしがいます。荒らしは華麗にスルー、かまうあなたも荒らしです
・次スレはテンプレ案を相談後、>>980が宣言をして立てるか、代役を指名
・アニメ・映画などの話題は関連スレ(>>2)でお願いします
0699名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:37:26.66ID:xmecI9AG0
>>698
絵もそうだけど、ビタラビに食べられてたっていうのも驚き
0700名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:58:23.62ID:38UOTF0h0
>>700
あれってビタラビに扮して半日店頭にいたって事かな?w
大阪で買い物して店頭でビタラビに扮してホテルでは
あのクオリティのイラスト描くとか…前から言われてたが筆が早いんだろうな
0701名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 01:45:15.17ID:JNbuJ/CXO
>>694
ヴィンセントの腹黒感がイイねw

今までヴィンセントとセバスチャンて顔似てると思ったことなかったけど、名前云々のコマではじめて似てると思ったよ
そういや、セバスチャンの出番なしだな
0703名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 07:52:48.84ID:w8Vslkex0
坊ちゃんは前向きで自分のやりたいことに邁進できる感じがしたから、それから逃れられないようにするシエル登場で怯えているのかな
シエルを名乗ったのは自分が実は長男だからなのか、長男は死んでなかったぞと襲撃犯を欺きたかったのかなんなんだろう
0704名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 08:49:47.11ID:T5GczdAs0
シエルに怯えてるのは複数の理由が絡み合ってるからじゃないのかな
セバスに確認してるしシエルがビザールドールだと分かってるけど
坊ちゃんはマダム・レッドも殺せなかったしシエルの頭を潰せない
自分がシエルの名前を騙っていたことがバレてしまう
黒ミサで悪魔と契約したことがバレる

坊ちゃんがシエルの名を背負って復讐を誓ったのは
パパンがシエルが亡くなったら稼業と領地返上する、と言ってたのが頭にあったのかも
フランシスが坊ちゃんに落第の印を押してたのも聞いてる
復讐の為には敵を誘き寄せるため伯爵家必要だと思ってたっぽいし
0705名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 15:15:26.11ID:l8/AsguZ0
ここでも何度か話題になってたけどヴィンセントとフランシスの
義理兄妹疑惑についてツイで作者が否定しててわろたw
葬儀屋が父親疑惑もちらほら出てたけどフランシスが父親似ならないんじゃなかろうか
確かに劇場版で髪色は銀髪と判明したが葬儀屋にはあまり似てないよね
0707名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 15:44:36.13ID:h758f1nz0
>>705
でもあの謎の身体能力はどっち譲りなんだろうか
シエルの爺ちゃんはエドワード系、ということはセドリックの顔立ちは細眉・眼光鋭い切れ長眼で銀髪男になるから
ちょっと葬儀屋っぽく感じなくもないが
0708名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 16:43:59.18ID:jP8L5PxJ0
義理の兄妹説は無いとして葬儀屋が父説の否定にはまだ足りないなあ
あの系図が坊ちゃんのルーツに特定されると判明したならなおのこと「そういう家系」の説明がつかないし
つまり血縁に葬儀屋がいるからと考えるのが一番簡単な説明になるって話なんだけど
そこの解説が本編でされない限りはなんとも
0710名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:45:13.50ID:jK7yLABH0
ヴィンパパが本当は、領地と稼業を返上したかった…とかはないかな?子どもたちのために…。そのために何かを仕組んだとか…ないかー。
0717名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 13:26:20.56ID:o5CZ5um/0
ヴィンセントの目元のアップ、思い起こさせられるのが2人(どっちも人外だけど)いるんだよなあ
それにしても坊ちゃん健気だね、ああいう大人の話を聞いてもなお自分のやりたいことを目指そうとしたんだね
それとも聞いたからこそ、自分はしっかりやっていこうと思ったのかな
シエルは坊ちゃんに対してはあれだな、終始お前呼ばわりで将来まで決め付けるとはかなりヤバい奴だな
自立心の強い坊ちゃんからしたら煩わしい存在になっただろうし、もしリジーと結婚したら立派なDV夫になってそう
0718名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 20:07:44.47ID:WRLSHuVX0
今回の話みてたら、ヴィンセントは坊ちゃんをある意味での跡継ぎにしようとしていたのかなって思った
女王の番犬としてじゃなくて、あくまで領主としての跡継ぎというか
領主の話してた二人を見ていた視線とか、意味深だし

教会で言ってた名前ってシエルじゃなくて坊ちゃんの名前のことだよね
ご子息、って単数形だったし
その後のセリフがまた意味ありげ・・・
0719名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 01:34:52.86ID:hR4WLHUN0
>>718
シエルの名前含めてじゃないかな?
イギリス人なのにフランス語で空(シエル)なんて名前、珍しいんじゃないかな。
対になる(?)坊ちゃんの名前知りたいな!
0721名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 07:54:35.52ID:wnI0587U0
当時のイギリスの繁栄はヤンガーサン達の活躍も大きかったのか・・・
親の財産を当てにした跡継ぎは没落しそう
ところで時代より進んだ技術をもたらしたのは誰だろう
未来が見えるのかな
葬儀屋がヨーロッパのどこかで見つけてきたのかな
0724名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 16:55:27.55ID:8EJ+Jn6e0
>>708
もしかしたらシエルのお爺ちゃんはエドワードに似ているのかもしれません
と作者が言っているから少なくとも父説はなさそう。
0725名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 18:56:44.76ID:PUBogw2B0
>>724
似ているの意味による
そもそも死神が生前とその後で全く同じなのかどうかも分からないし
例えば葬儀屋が生前エドワードっぽいタイプの人間だったということもありうる
まあ直接の父じゃなく先祖のどっかという線が高いのかなと言う感じだけど
0726名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 19:30:13.36ID:PUBogw2B0
連投になるけど
死神がわざわざ自殺した人間という設定なのはメタ的に考えて自殺した前後を描く予定のキャラがいるからだと思うんだ
今のところそれに該当する可能性が高いのは葬儀屋だろうと考えると
まあ何かしらはあったんじゃないかと
0727名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 21:33:51.24ID:mHCJb6lo0
グレルが人を殺してしまったがためにマダムレッドのジャケットを着続ける(ある意味十字架かな)ように
葬儀屋が遺髪入れを持っているのも関わりがあるのかなと推測
死神が人を殺すと背負うものがあるという流れがあったよね
葬儀屋は自殺して死神になった上に誰か殺したとも思われる
0728名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 00:28:32.61ID:6ABE9EGWO
>>724
セドリックは正義感が強くて真っ直ぐな
女王の番犬とは真逆の太陽みたいな人だったかもって時々思うわ
フランシスがその髪色と気質を受け継いだのかな?とか
クローディア→ヴィンセント→坊っちゃんの髪色は青くて、夜の月を連想するな
0729名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 12:42:21.83ID:ner35rnz0
フランシスに番犬の仕事は無理だと言われた坊ちゃんがセバスが付いてるとはいえ10歳〜13歳で
裏稼業はおろか自分で企業して成功収めてるんだからタナカさんも感無量だったと思うけど
今後坊ちゃんが次男なのは誰々にまでバレるんんだろう
フランシスが知ったらどう思うかなw
タナカさんから襲撃事件の真相の告白は無いのかな・・・
0730名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:09:47.43ID:mq/gYTMT0
生まれた時の産ぶ声の力強さ加減と、髪の分け目から先に生まれたのは坊ちゃんだと思う
何らかの理由か事情でシエルが長男にされて坊ちゃんは弟として育てられたのではないかと
タナカさんはその事情を知ってるんじゃないかなあ、執事の立場上余計なことは言わないだけで
長男次男は自分の想像だからさておき、シエル自体はビザールなのだから、それがバレた時の方が坊ちゃんに勝算がある気はする
0732名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 18:00:35.80ID:sRvg6JwI0
なんとなく思ったこと

双子オチはノックスの十戒的にはアウトという意見をたまに見る。
(推理モノなのかどうかという点は置いといて)そもそも十戒と照らし合わせると黒執事って十戒をほぼ破るように作られてると感じる。こじつけかもしれんが。
そもそもセバスが人間には不可能な悪魔パワーで事件解決してくところがこの漫画の醍醐味であるわけで。

だから幽鬼城編はアンチよりの人にサスペンスとしては微妙、本格推理モノと期待してOVA単体で観るべきではない的なこと言われてることもある。
だけど↑のこと踏まえると逆にサスペンスのルール壊してるのがおもしろさなわけで本格期待してOVA単体で観る人には微妙なのかもしれない。

ずっと読んでる人は無意識に「黒執事のお約束」みたいに思ってるから幽鬼城は面白く読めてると思うけどね!
0733名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 18:09:29.49ID:ldjrHi9w0
ノックスの双子がダメなのって伏線もなしに唐突に用意された双子オチのことであって、初めからそう示唆してあったものに関しては問題なかったはず

マーダー編は悪魔とか人外の可能性を込みで推理するべきなんで見方が全然違うと思う
0734名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 20:56:23.75ID:Twzy2xT50
とりあえずセバスが拾った使用人組はあくまで坊ちゃんとセバスについてきてくれたはずだし、
シエルじゃないと判明してもあまり心配はない

ソーマがちょっと不安だなぁ
実際の仇はシエルにしても、ぶっちゃけお家騒動に巻き込まれてアグニ殺されたようなものだし
坊ちゃんと一緒にいることを選んだのはソーマだけど、それで割り切れるかどうか・・・

リジーはシエルがビザールって知ってるのかな
それでも尚傍にいることを選んだとなると、かなりきついな
0735名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:04:17.35ID:Dt1tkSsk0
復讐果たしたら自分は死ぬから
もともと坊ちゃんはリジーとの結婚は考えてないような気がする
親しくなったし従兄妹だから事件に巻き込まれないように気を揉んでるけど

シエルにトドメ指すのはソーマかもね
ソーマは坊ちゃんは心を開いて無いと言うけど
悪魔と契約という秘密を抱えてる限り無理だろうな・・・
0736名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 07:34:48.54ID:ePt7R9Pj0
当初からアグニは死ぬ予定だったんだっけ?
坊ちゃんとソーマ
2人の復讐が対比されるのかな
セバスは復讐を愚かだと言ってたけど
ソーマは復讐するか思いとどまるか
ところで自殺者が死神になるのなら
人を庇って死んだら天使になる、とかないかな
アグニが復活してくれたらいいのに
0737名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 08:23:09.79ID:9k6HIdTU0
アグニはレコード回収されてるし復活はなさそうな気がする
ある意味ソーマの独り立ちになるのかなあ、坊ちゃんの支えになる存在になりたいって言っていたような
あとはアグニ奇襲の犯人が坊ちゃんではなくてシエルだとソーマが分かってるかどうかかなあ
双子の写真は見ていなさそうだし
「見間違わない」のセリフが気になる
0742名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:49:28.56ID:/C+pPyRC0
双子は不吉だからどっちか〆るなんて風習もあるっぽいし(マンガで知ったネタ)
日本でも長男は特別、弟妹は死ぬまで下男下女扱いなんて地域もあるしこれくらいの格差はマシじゃね
お家騒動なんてどこの国でも兄弟(を唆す家臣)が争うものだし嫡男だけが優遇されるのは至極当然

坊っちゃんの場合は更に病弱だから使えないという判断も加味されてる
0743名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 22:11:11.13ID:NOBIgrLo0
余所と比べてマシかとか当然の習慣だったかどうかじゃない
自分が不幸と感じればそれがすべてという話だよ
シエルも坊ちゃんもたぶんそんな感じだったんじゃないかね
0744名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 07:20:04.78ID:++RV6sss0
フランシスとパパのやり取りは一方的にフランシスが坊ちゃん使えないとぎゃーぎゃー言ってるように見えて
客船編でリジーと助け合ったのが坊ちゃんだったとわかった時、どう反応するだろうと思うわ

長男のシエルは領土や婚約者仕事地位も約束されてはいるけど周りから決められたことで
坊ちゃんはその現実を受け入れつつ一人遊びが多かったからからか、おもちゃ屋さんになる夢を抱いて実現しようとする、ある意味自由があるわな
もしかしてだけどそれが気に入らなくて自分の領土で生活させようとしたのかなあ
0745名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:03:49.10ID:rvfl7Mae0
>>738
>>739
先に生まれたから長男
後に生まれたから次男ってルールは
坊ちゃんとシエルだけが思い込んでたものだったりして。
シエルは坊ちゃんに対していつまでも
自分の側で無能で自分を賞賛する
弱い立場のペットみたいな存在であってほしかったのかな
0746名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:23:59.81ID:/dqamE7f0
これまでの印象
坊ちゃんは次男の立場を受け入れていて将来の独立の夢もあった
契約の時シエルを名乗ったのはフランシスの話を立ち聞きしてたから、かな
復讐相手を知るためには裏稼業に就いてる必要があると考えたが
大人たちは病弱な坊ちゃんには番犬を継がせないと思ってた

双子でリジーの呼び方が違うのを坊ちゃんは知ってた
当初エリザベスと呼んでたのはワザとかな
親しくするつもりは無かったからかもしれない
0747名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:32:44.21ID:BNBAbpDZ0
ごめん、GF飛ばし飛ばしに読んでるから良く分かってないんだけど、シエルってビザールドールなの?
セバスがシエル見て「あなたのような方とお会いしたことはない」って言ってたから、てっきり別物かと思ってた。
あと個人的に、坊ちゃん中心の家系図でクローディアの親の上に枝がないのが凄い気になってる。
人じゃない可能性とかあるのかな?
0749名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:39:58.85ID:TSKn3xEq0
どう考えても葬儀屋が影で糸を引いているのだろうこの状況とこれまでの情報から察するに
シエルは98%彼がこれまでの章で実験し続けてたビザールの完成体と考えられる(そういう意味ではこれまでのビザールとは別物と言ってもいい)
セバスがお会いしたことないと言ってるのはその完璧すぎるビザールに対しての発言

って話だと思うよ
0750名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:26:27.48ID:MNwqXa0B0
>>749
自分もそう思った
魂が入ってない状態で完璧に動いてる人間は初めて見たと言う意味かと…

てかセバスって魂入ってるかどうか見分ける事出来るのかね?
寄宿舎編のアガレス先生の時は違和感ありつつもお茶会までわからなかったっぽいよねw
0751名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:26:37.23ID:4iXt9fyu0
一度完全に死んだシエルを今迄とは違う完全な形で復活させたからね。
死体だけ葬儀屋がこっそり回収してて、
色々実験して坊ちゃんの血も取って
ゾンビ化させてるんだよね。多分
リジーが離れられなかったのも本物のシエルが居たからなんだろう
0752名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:59:43.27ID:EzcvLeOX0
>>750
紫寮の火事の時は、全員避難した後寮の中に魂の気配を感じないって言ってたからわかるんじゃ
アガレス先生の場合は出来がよくて違和感しか感じられなかったとしたら、
真シエルも死んだ事を知らなかったらビザールドールってなかなか気付かなかったかもしれない
0753名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:40:45.48ID:IhSTftwe0
コミック派だから細かい部分判らないんだけど、シエルの肉体は間違いなく本人のものなの?
死んでるにも関わらず坊っちゃんと同じように成長してるみたいだし、客船編よりも数年前から加工?しているはずなのに、客船編より遥かに完成度高いみたいだし。
今一、ビザール研究の時系列が判らない。
0754名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 06:48:14.04ID:aKyeM4YX0
セバスは生贄として捧げられたシエルの魂を食ってるから
生身の人間のように言葉を発し動いているシエルに対して
「あなたのような方を見るのは初めて」ってことでは
客船ではただ人を食い散らかす知能のないビザールだったのが
かなり精度が上がっているから驚いているのじゃないかな
葬儀屋がヴィンセントの写真を見ながら涙してああも焼けたら手の施しようがないみたいなことを言ってたから
シエルに関してはそうならないように体だけでもどうにかあの場から持ち逃げして何らかの形で保管していたのかも
0755名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:01:40.80ID:kc+ulEBU0
>>753
そもそも客船編のゾンビはあの時点で相当遅れてるビザールだったってことだと思う
だって当時本気であんな動きのゾンビしか作れないならいくらなんでもリアンを騙せないでしょ
デリックの事件は回想で一年前だった(つまり客船編より前)
だからリアンに見せた時には既に学園編レベルを作れるようにはなってた
もしくは学園編での成功例をリアンに見せた
教団も突然じゃなく下地は前から存在してたが技術が確立されいよいよ復活に向けて血を用意するだけで良くなったのでP4で一気に集客
ってイメージだな
0756名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:16:23.11ID:kc+ulEBU0
あとシエルについては謎が多いからあれだけど
おそらくレコード関連の実験とは別に肉体の科学的な維持や成長を目的とした実験をしてたのが教団なんじゃないかと予想
シエルのレコードを繋いだのはあくまでアガレス先生の実験の後じゃないかな
0757名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 14:05:35.22ID:Zw1p9UoH0
どこかの外伝で、シエル(兄)がヤンデレみたいなのなかったっけ?今回の話を読んだ時になんかシエル(兄)のほうが坊ちゃん(弟)に依存してる気がした。
あれが伏線だとするとシエル(兄)は坊ちゃん(弟)が自分の庇護下から抜けだして、ロンドンでおもちゃ屋さんとして独り立ちしようとしてる弟が許せなかったんじゃないかな?
0758名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 14:23:50.28ID:KGumxNba0
>>757
サーカス編円盤特典の事なら今月号と同じく真シエル→坊ちゃんだったよ

ヴィンセント…プリフェクトと寮弟の関係性を兄弟と形容
真シエル…偽物の弟なんていらない(バッサリ)みたいな…

坊ちゃん以外いらないと言う意味だと思うけど描き方が
今月号は「坊ちゃんがいないと寂しい」みたいな弱さを見せてたから
依存に見えるけどサーカス編の方は依存というより支配っぽく感じた

>>756
教団関係者や軍関係者が蒼き星と言って盲信してたところを見ると
不老不死とかちらつかせてたんじゃないかと妄想w
そんでその不死を体現したのが真シエルなのかなーと…
0761名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 21:35:00.23ID:f87ZO4dB0
仮に、坊ちゃんの自由を奪って仲間を失くして兵糧攻めみたいにする手始めからソーマ・アグニを襲ったとしたら
次に狙われるのは使用人ズかもしれない
仕留めたいのはソーマだったのにアグニが守りきってそれが気に入らなかったとしても
あれだけ執拗にアグニを襲ったのは異常だと思っている
0766名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 01:36:35.18ID:A03M3AOY0
作中でフィニの名付けの元になった本だよ
金髪で雄鹿のように強く野うさぎのように森を駆ける、お前みたいだろう、とかそんな感じで
作中だけで出版されてる本だと思ってたw
実際にあるなら是非読んでみたい
0767名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 06:28:47.21ID:xsZqh24e0
>>766
4つあるケルト神話の中の1つだよ
Fate見てたなら一部知ってるかもだが復讐して不倫されて
嫉妬で相手見殺しにしてとかそんな話だから童話とは程遠いw
まぁアーサー王伝説やニーベルンゲンとか昔の神話や叙事詩なんてそんなのが多いが
0768名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 11:51:05.08ID:mRQknVVH0
>>764
ありえそうだけど、シエル登場前からソーマ・アグニには帰国を勧めていた描写があったから
坊ちゃんの向かうところにこの二人は無関係でこれ以上はそばに置いておけないという考えがあったのかも
使用人ズは精鋭気鋭の限られたメンツだから別なのかもとも思う
サリヴァンは女王に対する保険だから守らなくてはならないんじゃないかな
0772名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:33:18.32ID:DFg5ZKi80
>>768
アグニが殺されたからなあ
いくら強いと言っても人外だらけの今使用人達が武力で活躍できる環境じゃなさそうだ
エリザベスもタイタニック編で当然だけど人外相手じゃなんの戦力にもなれなかったし
あの世界の強くなるために努力した人間は虚しいな
0774名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 17:33:04.96ID:fLf5D98q0
>>772
リジーは動く死体相手にはかなり活躍したと思うよ
セバスが手加減するのは可愛い女の子で許嫁だから(それでもまあまあやってるけどな)か...
死神は人を手にかけてはいけないルールがあるので使用人ズには応戦しても手を出せないとは思うけど
坊ちゃんと同じ顔したビザールシエルに使用人ズが戦えるかどうかにもなってくるのかなあ。。。
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 22:22:45.32ID:w41auccN0
人間のアグニが殺されてるんだし
使用人ズが人間だから手加減されるってのは無いでしょ
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 13:14:34.82ID:4PyOIots0
>>775
774じゃないが真シエル側が使用人に手加減するか否かじゃなくて
使用人側が坊ちゃんと同じ顔した真シエルに手加減なしで
応戦出来るんかい?って事じゃないか

今までの描写見てるとフィニは割と手加減なしで真シエルぬっころしそうだが
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 18:24:43.91ID:oVZVRNQB0
騙してたにしても「そんなの関係ない、坊ちゃんは坊ちゃんだ!」とかフィニなら言ってくれそうだな
他の使用人ズもそうであってほしいと淡い期待をしてしまう
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 19:47:06.38ID:YiukNALp0
スカパーのアニメ一挙見終わった!

割と面白かった!!w

天使の目的とかはよく分かんなかった!!  ついでに女王の本心もよく分かんなかった!!www
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 02:39:01.01ID:wk0bfP5G0
アニメスレは存在しないの DEATH www
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 10:52:41.07ID:uVFTnRT10
>>781
まぁageてるしROMれとは思うが>>779もどうかと
誘導するならスレあるかどうか確認してからにしないと
ないじゃんと返されるのがオチ

スカパー再放送してるの知らなかったがもし他にも感想投下する人が
来るようならこの場合は劇場版スレに誘導なのかな(>>2の一番下)
しかし黒執事は人気の割に2ch住人少ないから昔からどこも過疎ってるよなぁ…
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 00:15:21.25ID:00AhBWwr0
>>787
一見さんじゃないじゃん火曜日からずっと浮きまくってるし
その間自分が場違いて一回も思わなかったのか
分からないなら一生ROMってて
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 11:55:45.88ID:ac+XHvFw0
元はアニメの話題も普通にしてたのになー

実写で荒れてから
790みたいな勘違い自治厨出るようになってしまったな
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 13:11:52.88ID:7gHJtZqx0
作者さんのツイ意味深だなあ
走馬灯か生命の危機の時にしか過去回想をしない....
坊ちゃんやばいんじゃ、セバス頑張ってよ
次号ではどのくらいのページと展開があるんだろう
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 14:28:29.68ID:/oJf2bUK0
私、そのツイはただ時系列の話だと思ってたよ。
回想で何話も使うけど、実際は時間経ってませんよ〜という。
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 14:41:47.16ID:7gHJtZqx0
うん、スラムダンクみたいにあれだけの連載年数で物語の中は3か月くらいしか経ってないなと、
そういうこととも思ったんだけど、過去回想をするときのことを言われてたから、あら?となって
セバスも葬儀屋にやられてレコード出されて坊ちゃんとのエピソードがあったし
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sddf-8EKy)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:46:47.05ID:LtXtgetSd
シエルが2人いようが6人いようがぶっちゃけどうでもいいけどセバスチャンと悪魔はセバスチャン1匹だけでいいわ

2号連続いないのがつらい
次号は出てくるのか主人公よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況