>>475
あと上にも書いたが、

「東大生ともあろうものが、漫画に嘘があることすら知らないのか」

の凄いところは、遠回しに自分の間違いを認めつつ、どうすれば自分を含めた全ての人間のプライドを維持できるかを最大限考え抜いたベストな答えであること。
もうちょっと踏み込んでしまうと負け惜しみに聞こえるし、怒りに任せて間違いを指摘した学生を潰そうとしたら大人気なく見える。
相手が東大生であることに触れることで、「東大生なんだから大人の事情を理解しろ(してくれ)」とアピールしてるようにも見える。

誰も傷つかないように、丁度いいバランスで返してる。
こういうのはさすが頭いい。福本も見習うべき。