X



【アフタヌーン】DOUBLE-S×真刈信二『イサック』01[死がふたりを分かつまで][勇午] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/01/25(水) 20:07:12.84
DOUBLE-S×真刈信二『イサック』(2017-3月号〜)のスレッドです
『死がふたりを分かつまで』のDOUBLE-Sと『勇午』の真刈信二の新タッグが贈る
骨太エンターテイメント!

アフタヌーン公式
http://afternoon.moae.jp/

DOUBLE-S(原作 たかしげ宙)
『死がふたりを分かつまで』全26巻

真刈信二(作画 赤名修)
『勇午』全22巻
『勇午 the Negotiator』全19巻
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0245名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 18:24:06.99
しほりはヒロインでは無さそうだね、イサックも恩人である親方の娘だからって感じだろうか?
個人的には何をさせる為に出したのだろうって感想、これならぶっちゃけ敵討ちだけで良かったんじゃねえかなと
0248名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:12:10.62
「作画者は韓国人」話の蒸し返しかもしらんが
しほり様が両おさげ編んで垂らしてるってのは、戦国期日本の習俗らしくはないよなあ
男は考証上の違和感まったく感じさせないだけに、ナンダカナーな印象
0253名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 13:13:29.64
>>248
あれは蹈鞴製鉄の技術が大陸から渡来した事の間接的な表現なんじゃない?>おさげ髪
最近の製鉄関連の資料だとけっこうハッキリ、鍛冶や製鉄に従事する職人達が、
古い時代に集団で大陸や半島から渡来した人々だったと書かれてたりするよ
(ちなみに製鉄や鉱山採掘が盛んだった中国山地の伝統芸能は大陸ルーツの舞踊という説あり)
だから、原作や作画の人達が意図的に普通の日本人と
ちょっと違うデザインにした可能性もあるかなと思う>しほり殿
0256名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:51:32.57
作者ガンガレ
0260名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:33:21.60
>>259
どっちも可愛いからイサックが両手に花すればいいよw>しほり&ゼッタ
0262淡水魚@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 19:12:33.31
しほり殿、更正してた。でも5年も処刑を待ってくれるのかね?
イサックは骨にも血管にも当たらずに弾が抜けてて良かったけど、毎回ピンチだな。
0264名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 00:54:44.75
無粋なこと書くと、火縄銃で遠距離狙撃ってどう考えても無理なんだよなぁ・・・
火縄銃のような滑腔銃の弾は不規則回転するから、どちらに曲がるか分からない変化球のようなもの。
真っ直ぐ飛ばないものを遠くから命中させるのは、どんな射撃の名手でも無理。
だから滑腔銃の時代の戦術は、一定の距離まで近づいてから一斉射撃して精度の低さを補うというもの。

狙撃ができるようになったのは、ライフリングで弾を一定方向に回転させて真っ直ぐ飛ばせるようになってから。
0267名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:25:40.55
フードの男は既に登場した人物だろうか?プリンツの援軍であって欲しいなあ
あと今月はしほり様が別人に見えた、やらかした事に対する罪の重さを十分かってるっからってのもあるんだろうけどさ
0268名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 23:17:06.49
>>266
>>265
当時ヨーロッパでは既に前装式ライフルが発明されていたけど、
仮に前装式で銃身にライフリングが刻んであるとすると、隙間ないサイズの弾丸を押し込むのにハンマーが必要になる
これを解決したのがミニエー弾
0271名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 02:19:10.98
>>270
優秀な鍛冶師もしくは技師の娘だから、牢屋に入れられることはないだろう
軟禁されるくらいじゃないかな、蟄居って言うんだっけ
なにより劣悪な環境に置いて死なせてしまったら、イサックの頑張る理由が消えてしまうから、体調には気を使ってると思うよ
0272名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 16:23:56.22
この時代に用心暗殺できるくらいの狙撃銃作れるなら戦略兵器みたいなもんだからな
成功すりゃ遇するし失敗したらひどい目合うでしょ
なら保留段階ではそれなりの待遇なはず
0274名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 09:47:30.34
>>271
>司馬さんは著書「街道をゆく 砂鉄のみち」にたたらにまつわる田部さんの言葉を記している。
>「タタラの技術者は渡り者が多く、なかには兇状持ちもおりまして、
>なにしろそれを使いこなすのですから」「タタラはアラシゴトでしたよ。
>だからぼくなんぞは、山賊の親玉のようなもんで」
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1493243853141/index.html

昔の製鉄技術者は荒くれ者が多かったそうだから、人質に下手な扱いすると、
技術者達に反乱や暗殺を起こされる危険があったんじゃね?
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 18:37:21.69
用事を済ませて帰っても、自分に全く気の無い娘を養う人生が待ってる
まあ、この時代恋愛結婚できる事自体稀なんだろうけど
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 10:07:00.56
>>264
薬室に火薬と弾を固定させるため棒でガシガシ突くから弾が変形して尚更命中率下がるしね
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 18:56:45.55
矢が真っ直ぐ飛ぶのも矢羽で回転させてるからなんだよな
だから弓矢なら射手の技術次第で狙撃も可能だった
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 18:36:54.11
>>276
ゼッタちゃんを日本に連れ帰って、こっそりふたりで山奥とかで暮らせば・・・
と思ったけど、やっぱ難しそうだね
0280淡水魚
垢版 |
2017/10/11(水) 19:42:16.29
>>268
三銃士でマスケット銃っての?筒先から弾薬を入れて棒で突いて固定するのを見たような。
時代は17世紀前半のおフランスなので、イサックと同じぐらいだと思う。
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 22:10:52.09
>>279
個人的には絶対やめて欲しいが、ゼッタちゃんはなんか死にそうな感じ
有能な子だけど、ゼッタちゃん個人の戦闘力は皆無だから兵隊に襲われたらイチコロだし
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 00:53:07.01
>>280
棒で突いて弾丸と火薬を固定するのはどのマスケットでも同じだけど、
ライフルマスケットの場合は隙間ないサイズの弾でないとライフリングが
噛み込まないので装填に時間がかかった。

この辺の動画見るとよく分かる。

撃つためのデザイン 「銃弾と弾薬」
https://youtu.be/BIwZp3mLL7s?list=PL2GhjpGa-AmxJXqyfe_bVjOggBPQIW-S5&;t=453
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 13:58:41.91
プリンツ「何をしているイサック!」
イサック「左腕なら戦える」
プリンツ(え゛ー…、うへぇー…) ←このときの顔、好き
0286淡水魚
垢版 |
2017/10/16(月) 20:56:33.92
>>282
ありがとう見てきたよ!ソウルの明洞で実弾射撃やったの思い出したわ。
拳銃の左右にワイヤーが付いてて正面の的の方向しか向けないように安全対策をしていた。
韓国は兵役があるから、平和ボケのカモが来たと思われただろうな。
なお一緒に旅行したグループに元猟友会(散弾銃撃ちすぎで耳を悪くしてやめた)のオッサンがいて、
やめるときに猟銃や弾薬の処分に金がかるという話をしていた。
動画によると、昔の火薬は今のものより爆発音が大きいというから、伊左久も練蔵も将来は難聴確定と思われる。
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 15:26:27.27
>>286
ほー、実弾を撃つ機会があったとはすごい

そういえば昔、郷土史家のブログで読んだけど、
古い山村に行くと必ずと言っていいくらい薬師如来が祀ってあるんだってね
猟師や林業者など、山で生活する人々の暮らしは平地の農民よりも危険が多かったから、
病気や障害を救ってくれる存在を心の拠り所にしてたんだろうね
0289淡水魚
垢版 |
2017/10/22(日) 16:31:29.04
>>288
ことわざ辞典によるとお見込みのとおり。火皿の蓋(火蓋)を開けて火縄の火を火薬に点火するそうです。
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/25(水) 21:18:11.42
敵の狙撃手が森に隠れて見えないなら森を焼き払えばいいじゃない
なるほど道理だ
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 02:13:40.77
火矢どんだけ飛ぶんだよ
ググったら長弓の射程は500メートルあったとか出てきたけどニワカには信じがたいな
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 08:25:37.54
しほりに特に思い入れも無さそうだしビッチ要素あるから劇中に死んだ知らせが届いて日本に帰る理由無くなりそう
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 08:50:41.03
>>296
でもビッチならまた他の男を作って逃亡する可能性も無くはないw
そういえばゼッタちゃんは今は小柄だけど、あと数年したら
成長して高身長ナイスバディに変身するのかね
体格が良くなったらイサックと一緒に戦えるかも?
0298淡水魚
垢版 |
2017/10/27(金) 18:25:15.94
>>294
名称は失念したが、プレートアーマーの隙間狙いに特化した細身の剣があるらしい。
鎧の下に着ている鎖帷子も突き通す。
イサックの日本刀が欠けてなきゃいいけど。
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 18:39:17.98
いやいや しほりにビッチ要素は無いでしょw 単に練蔵と恋人同士になってただけやん
イサックに目線を合わせもせず冷たい態度を取ってたのは、親父が思い人の練蔵ではなくイサクの方を気に入ってて、好きじゃない方と結婚させられそうでイサクうぜーって感じだったのだろう
練蔵の父親を殺されて捨てられた後は悔いていたから、ビッチ扱いはちょっと・・・ただ、俺もイサックはゼッタちゃんと結ばれた方が嬉しい
まあ、連蔵も一緒に行こうと誘ったんだから、先に捨てたのはしほりの方だけど
それはそうと今月は超男前のボルマンさんに燃えた、この人カッコ良すぎる プリンツも強くて勇敢で人柄もいいパーフェクトイケメンだけどw
0305淡水魚
垢版 |
2017/10/28(土) 01:40:52.82
>>291
グラーツのツォイクハウスで展示してる火矢はクロスボウで射たらしい。
ここの武器庫では16〜17世紀の甲冑やマッチロック、ホイールロックのマスケット銃を保存しているとのこと。

>>302
ありがとう。それだ。ツバイハンターは斬りかかる用途だな。
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 23:58:35.74
てか、あの状況で刀を持ち帰る事自体無理な気が・・・
おもくそ刺さってた上にイサック達は現場から去るのに必死だったのでは?
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 20:03:39.87
しほり殿もう死んでるんだろうな
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 22:56:16.45
>>309
戦国期の女性は高貴な身分でもわりと気軽に夜這いされたりしてたそうだけど、
(ソース和田竜)
イサックの時代的にはどうなんだろうね?
夫や婚約者の顔を潰すような事さえしなければ大目に見られたのかな
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 20:30:57.06
>>313
花の慶次の原作小説で、戦国時代の武家はお家のための政略結婚が普通で
個々人の恋愛感情はまったく考慮してもらえない分、
貞節の観念は薄かった
愛してるわけじゃないのになぜ貞節でいなければならないのか、という考えは
珍しいものではなかった…的なことが書いてあったように思う
ホントがどうかは知らんw
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 21:31:39.60
>>315
武家もいろんな位や家格みたいなランクがあるから、
それによって意識の差もかなりあったのかもしれないなあ

現代日本ではファンタジーの小説やゲームの影響で刀鍛冶を神聖な職業として扱ってるけど、
鬼麿斬人剣などを読むと、生活のための大量生産刀もたくさん打たれてたみたいだし、
わりと庶民的な一面もあるような職業だったのかもね
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 13:49:30.44
絵のうまさだけで
話は最初の数話以外微妙だな
鍛冶屋の娘同士が似てるとかいらなかったし
イサック 性格普通過ぎだ
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 08:42:11.42
ゼッタとしほりは人種が違うから、似てると思ったのは
顔じゃなくて表情や目付き、しぐさや喋り方などの部分なのでは?
異国の地で懐かしい人の面影を見る、というのは
映画や小説などでも定番のシーンだと思うけど
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 18:12:41.32
銃を取り返しにヨーロッパまで旅するとか、砂漠で針を拾うみたいな話でちょっとな
せっかくのヨーロッパが舞台なのに焦点が日本人同士の戦いになりつつあるのもな
戦しか知らん人間が、国内では戦が終わったから海外出たったわ、みたいなシンプルな話でも良かった

まあ今後の展開に期待はしている
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 18:49:32.06
>>319
一応5年は経ってるからね・・・
まあ実際、相手が生きててしかも都合よく見つかるなんてほぼ無いと思うけど、これは漫画だからねw
敵討ちはもうちょっと先延ばしするかと思ったんだけど、早めに出したなあ
ただ、何度も逃げられてその都度追いかける展開だったらすげえだるいと思う
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 20:25:33.12
イサックがぶっ壊れた人物なら分かりやすかったんだろうが
中世日本人とは思えない紳士だから嘘くさいと思う人は多いだろう

自分はこのイサックが好きだけど
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 21:23:52.99
>>321
17世紀初頭なら日本人の民度もそこそこ高かった時代じゃないの?
たしかイエズス会の宣教師が、日本の民衆は頭が良いとか清潔だとか
ローマへの手紙に書いてたって話をどっかで読んだ事があるよ
渡欧するのに中華や南蛮の言葉・習俗も覚えなきゃいけなかっただろうし、
そこそこ教養があって地頭が良かったようなタイプなんでない>イサック
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 22:41:31.75
イサックは町人階級のようだがそれにしては肝が据わって腕が立ちすぎる
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 22:56:12.77
鍛冶師の弟子だったんだから普通の一般町人とは違うでしょ
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1493243892373/index.html
↑の記事によると、松江藩の鉄師(てっし)頭取を務め、製鉄を取り仕切った櫻井家の邸宅では
藩主の松平治郷(不昧)をもてなしたり、茶の手ほどきを受けたりもしたとの事だから、
イサックの師匠も身分ある武士と長年の付き合いがあって、
礼儀や教養を身に着けた人だったとしても不思議はないんじゃないかと思うよ
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 09:48:00.69
検索して調べたけど、フーリードリヒ4世の子供にハインリッヒの名は見つからない
プリンツさんは架空の人物か
0326淡水魚
垢版 |
2017/11/11(土) 20:34:24.53
>>308
敵将の遺体は日本刀が刺さったまま敵軍が収容したのかなあ。
現地で土葬か、故国まで搬送して土葬かわからんけど。
プリンツを討つにも騎士道の手順に従うみたいな、自分もそこそこの
身分の武人とすると、故国の一族の礼拝堂に埋葬するのかね。
例の銃ほど貴重品ではないかもしれないが、せっかく日本から
持ってきた武具なので、可能ならばあの日本刀は伊左久が取り戻してほしい。
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 20:19:18.13
>>326
作中の季節ってどんなだったっけ?
秋〜冬くらいの涼しい季節なら故国まで遺体を移送できそうだけど、
夏だったら現地の格式ある教会などで葬儀するのかもね
0329淡水魚
垢版 |
2017/11/14(火) 01:14:19.67
森を燃やした時にボルマンさんが「雨が降らなければ良いが」みたいな心配をして、
ゼッタちゃんが「雨はもう少し寒くなってからだよ」と返事していたので、作中の
季節は秋ぐらいかなと思った。

土葬の場合、気温と湿度がちょうど良いと腐敗しないで死蝋(ミイラ?)になることが
あるとか。ナントカ聖人の奇跡!みたいな。
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 23:39:45.85
そういやあ、ドイツの黒い森の沼や湖には事故や事件で死んだ何百年前の死体が腐らずに積もっていると聞いた。
何かのはずみで現代で発見されると、まさに殺されて間もないように見えるから警察も事件として扱うけど「実は○00年前の死体でした〜立件できませんテヘ」と。
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 11:00:22.82
>>331
そういえば昔どっかのまとめサイトでそういうニュースを読んだ記憶があるw
行った事ないけど、欧州は水も土壌も日本とはかなりの違いがあるんだろうなあ
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 02:14:14.67
>>331>>333
おお、泥炭地に埋もれた死体は保存状態が良いのがあるらしいとか聞いたことがある!
水もミネラル分が違うらしいな。
まあ国内でも温泉の成分はいろいろなので、地質に依るのだろうか。
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/21(火) 11:27:45.29
>>322
戦国期と地続きの時代に、外部の観察者が「日本人は一般に民度が高い」ってもさ
実際には勝ち戦の足軽は略奪に虐殺・強姦、百姓は落武者狩り、落武者が集まれば野伏せりに、
てのがデフォだからなあ。「やってることはヨーロッパ人並み」ってだけ。
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/21(火) 12:22:35.42
>>336
なんかまた釣りかってくらい頭の悪そうな書き込みだな・・・
何の知識技術もない一般農民や一般町民と、イサックのような技術を持った
職人では民度や常識が違う事だってあり得るだろう
>>324 にあるように、製鉄や刀鍛冶の高名な職人の場合は大名や武士と
密接な付き合いをする事もあったのだから、
イサックも刀鍛冶の師匠から礼儀や教養を身に着けさせられた、と思っときゃ良いじゃん
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/21(火) 12:59:24.98
>>337
それ誤解だし。
>322に対するご指摘のレスはちゃんと読んでるし、内容には諸手を挙げて同意。
別にイサックのキャラ造形が「歴史考証的におかしい」とか言いたいわけじゃないのよ。

ただ、当時の宣教師が書いた記録について「日本人と日本社会全体がそうだった」みたいに
勘違いしちゃいかんよ、と言いたかっただけ(ここで発言してる特定の誰かに対してではなく)。
ただでさえ「日本スゲー」みたいなコンテンツに踊らされてるバカが世の中ごまんといるからな。
まあとにかく舌足らずでスマンかった。
0339淡水魚
垢版 |
2017/11/23(木) 22:31:32.45
イサック2巻入手!
収録は、池からザバ〜っと出てきて、左手の傷を釣り針と麻糸で縫うところから、
ローゼンハイムの城壁上で森に潜んだロレンツォから狙撃されるとこまで。
もうすぐアフタヌーンも発売だし、続きが楽しみ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況