【TOYOTA】ミライ MIRAI Part62【FCV・燃料電池車】

!extend:checked:vvvvvv
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです

初代、2代目MIRAI、水素自動車及び水素社会全般に関して語り合うスレです

◆MIRAIの仕様
・航続可能距離 850km
・FCスタック最高出力 174ps
・モーター出力 182ps
・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・乗車定員:5名

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

◆2022年1-12月の販売台数
国内:848台 海外:3076台 合計:3924台(2021年5918台)

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part61【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703772711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ボッシュは6月に、水素エンジン搭載のデモンストレーター車両、リジェ『JS2 RH2』をルマン24時間耐久レースで初公開し、デモ走行を行う。
ボッシュが5月13日に発表した。

ボッシュとリジェは、602hpの最大出力、650Nmの最大トルク、優れた過渡応答を持つ3.0リットルツインターボの水素エンジンを開発した。

アルピーヌは5月11日、水素エンジン搭載の次世代スポーツカーのプロトタイプ『アルペングローHy4』(Alpine Alpenglow Hy4)を、スパ・フランコルシャンで初公開した。

アルペングローHy4には、4気筒エンジンが搭載されている。これは、アルピーヌが独自に開発を進めている水素を燃料とする新型V6エンジン登場の前段階という。
このエンジンは、今後数か月のうちに第2次ローリングバージョンとして発表される予定だ。

東京電力グループと中部電力が折半出資する発電会社JERAは16日、2035年度までの経営戦略を発表し、脱炭素化に向けて水素やアンモニアによる火力発電などに累計5兆円程度の投資を行うと発表した。

>>655開発を進める
>>656融資実行を目指す
>>657デモ走行を行う
>>658プロトタイプを初公開した
>>659投資を行うと発表した

達成されない水素の将来の話はオオカミ少年で聞き飽きたし、エコではない水素や割高水素を税金補助や広告宣伝費で処理する持続不可能な話も聞き飽きたから、
現在結果が出た話、水素をエコに安く作って商売になっている話をお願いします

トヨタは3月にBZ3セダン(5,700台)と世界的に販売されているBZ4X(6,100台)の好成績により、25,449台のEV登録台数を記録し、メーカー別順位で12位と過去最高の販売台数を記録した

2024年4月の日本国内EV販売トップメーカーは2,094台を販売したトヨタで、日産や三菱が大きく減少したことで、2021年4月以来、3年ぶりの首位となりました。

2位はおそらく1,386台を販売した日産で、前年の4,323台と比べて67.94%の大幅な減少となりました。

>>660
商売してるじゃん
岩谷もエネオスもガス系も補助金もらって利益出してるよね?

0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4088-Mqm3 [116.65.43.5])2024/05/18(土) 10:08:50.84ID:VRZL/0uy0
>>663
補助金もらっても商売にならないから水素価格値上げになってるんだろ

円安だし原料価格や人件費、輸送コスト、なんかが上がってるからな
電気代も上がってるし
ガソリンなんかは売価のほとんどを税金が占めていてしかも補助金が出てるからそんなに上がっているように感じないけど実際は燃料価格は凄く高騰している

>>663
初代ミライ発売以来十年たっても補助金をもらい続け水素価格は下がらず

商売になる目処すら立たないので水素ステーション数は減少し

十年たっても化石燃料から水素作っていることはなんの進歩もなく、エコの皮をかぶった税金泥棒

>>664
で?
商売成り立ってるじゃん

>>666
水素ステーションは2030年に1000ヶ所
水素価格は300円/kg
粛々とやるだけよ、税金でなw

燃料電池車2020年までに4万台が目標(ちなみに来年2025年目標は20万台w達成するには毎月1万台販売必要で今の100倍のバカ売れ必要。すでに未達確定)
水素ステーション2020年までに160箇所が目標

2024年の現実は
燃料電池車累計8000台
水素ステーション152箇所で減少中

税金投入しても4年前の目標にすら届かないのが現実だし、来年の目標も未達確定が現実

なのに2030年の目標は達成されると現実逃避する利害関係者の税金泥棒

0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4088-Mqm3 [116.65.43.5])2024/05/18(土) 21:59:49.28ID:VRZL/0uy0
>>668
粛々とできてないけど
水素ステーションの数が減ってる現状から6年後に7倍になる計画はどこにあるの?
今年中に150箇所くらい増やす計画あるの?

0671 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ 0439-lgp4 [2400:2410:9f60:6e00:*])2024/05/18(土) 23:28:17.90ID:BIRZpTEw0
水素需要は確実に伸びてきている、 政府も本腰を入れ始めた。 製鉄所が水素を本格的に使い始めれば一気に需要は高まり水素価格は下落する。いまだに石油から水素を作ってるなんて時代錯誤も甚だしい。、

0672 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ 0439-lgp4 [2400:2410:9f60:6e00:*])2024/05/18(土) 23:52:19.66ID:BIRZpTEw0
今や水素の主原料は太陽光だよ。
主にオーストラリアの豊富な太陽光で水素を作り水素運搬船で運び始めている。
水素で動く船も動き始めたし、国策ジェッド機も水素エンジンを睨んでいる。
川崎重工は世界中の空港に水素を運搬し、水素ジェット機が飛び始める。

太陽光は日本でもそろそろ余り始めてきている。 それを使えば国内ですべで叶える。

水素価格が下がれば水素エンジン自動車の普及も早い。
国策として原子力と並んで重要なエネルギー。

オーストラリアでグリーン水素を使った実証実験が始まってる。先ずはハイエースが市販されるらしい。
商用車をターゲットにしてスタートするのは理にかなっている。 走行距離からもEV よりはるかに利点が大きい。。
水素ステーションは配送拠点に置けば良いから数はあまり必要ではない。 2024年問題にも寄与してくれるだろう。

0673 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ 0439-lgp4 [2400:2410:9f60:6e00:*])2024/05/18(土) 23:55:38.97ID:BIRZpTEw0
次に期待できるのが液体水素エンジン車。 課題はまだ色々あるが大きな期待が持てる。
水素ステーションもコンパクトに作れる.本格普及は液体水素からだろう。

>>672
水素の主原料は今も昔も化石燃料

太陽光由来の水素が主と言うからには流通する水素の半分以上が太陽光由来である根拠、公的ソースを出しましょう

0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-4Vxx [116.65.43.5])2024/05/19(日) 11:08:08.91ID:trxSBFHA0
>>671
高いから需要がないんだよ水素は
安くなって初めて需要が生まれる
安くなる見込みない現状で需要はない

>>672
太陽光の電気を水素に変えるとエネルギーは元の3割になる
ようは7割のエネルギー捨てることになる
そんなの何のエコでもない

しかも3割になったエネルギーを南太平洋から運んでくる
それにもエネルギー、コストが掛かる
アホでしかない

反論したいならオーストラリアの発電価格がいくらなら日本の水素価格を300円にできるか試算出してくれ

>>673
液化水素は蒸発してリークするのを防げない
月1で補給するような用途でも多くが抜けてしまう液化水素は使い道限定される

2030年度までの予算は潤沢かな
みんな納税ありがとうwww

0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-4Vxx [116.65.43.5])2024/05/19(日) 14:23:56.37ID:trxSBFHA0
>>676
水素関連の年間2000億程度の税金で何言ってるの
国の予算の約0.05%でしかない

じゃあ、こちらは他の99.95%分の納税ありがとうって言えばいい?w

>>677
2000億じゃゴミの様な金額
3兆円くらい使わないと

0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-4Vxx [116.65.43.5])2024/05/19(日) 22:20:12.35ID:trxSBFHA0
>>678
国がゴミのような予算しかつけてないんだから、そういうことだよ

中国、アメリカ、EUはずっと水素に予算をかけているのにな
貧乏な日本は差をつけられるばかり

現状の水素の需要と供給の全体像

https://www.ims.tsukuba.ac.jp/~suzuki_lab/005_02_00.pdf#page=4
国内における工業用水素利用

需要
・石油精製104億Nm3/年(化石燃料由来水素を利用)
・アンモニア業界23億Nm3/年(化石燃料由来水素を利用)
・石油化学15億Nm3/年(化石燃料由来水素を利用)
他で合計150億Nm3/年

これに対して、以下の通り燃料電池車需要は0.02億Nm3/年しかない

燃料電池車累計8000台販売
水素5.6kgで航続距離850km
年間平均走行距離4000km/年
4000km/年×8000台÷850km×5.6kg=210,000kg/年
210,000kg/年×11.2Nm3/kg=2,361,000Nm3=0.02億Nm3

燃料電池車がほぼ100%の7500万台(現状の1万倍)普及しても水素需要は2倍にしかならない

150億Nm3/年の化石燃料由来水素の代わりに
「グリーン水素を供給すること」を優先すべきであって

わざわざ「燃料電池車で水素の需要を税金使ってまでごく微量増やすこと」など優先順位最下位

さらに、ごくわずかに燃料電池車で増やした水素需要ですら化石燃料水素で満たすことに何の意味があるのか

燃料電池車が普及すれば水素需要が増えて安くなるなんて嘘です。
すでに150億Nm3の需要があるのに安くならないことがその証明。

0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-4Vxx [49.239.64.210])2024/05/20(月) 12:30:17.90ID:3fxcF63aM
>>681
つまり現在の水素の需要を150とすると
現在のFCVの水素使用量は0.02しかない

仮に国内すべての車がFCVになっても水素需要は150増えるだけで現在の倍程度でしかない

FCVが増えて水素が安くなるという理屈は
全体の水素需要が数十%増えるだけで価格が数分の1になるという理屈となって、とてもありえないということ

そういうことね

>>681
バカがバカなに一生懸命考えたんだろうけどw

今後は採算の取れない小規模の水素ステーションでは作らず中国のように大型トラック用の大規模ステーションを作って行く予定に変更されただろ
大量の液体水素を運搬してコストを抑えることができるので中国では水素の価格はとても安い

0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-4Vxx [49.239.64.210])2024/05/20(月) 19:02:22.01ID:3fxcF63aM
>>683
トラックは燃料費命なのにクソ高い水素に舵切る予定が全く定まってないよね?

いつ市販車の水素トラックが出るの?
大型水素ステーションの設置計画はどこにあるの?
何年に何箇所できるの?

>>684
中国では1年前に水素大型トラックは3000台を突破した
アメリカは今年の4月で二コラがやっと40台程度、その他のメーカーを含めても100台には達していない様
なお水素後進国日本では小型トラックはそれなりにあるが大型トラックはおそらく数台程度

>>683
再エネ基準で液体水素ミライとbZ4Xを比較

電気分解水素製造して水素液化してミライを走行させるには
・電気分解で1kgの水素を製造するには62kWhが必要
・水素1kgを液化するには12kWh/kgもの電力が必要
・ミライは5.6kgの水素でWLTC850km航続距離
なので
850km÷((62kWh+12kWh)×5.6kg)=2.05km/kWh

・bZ4Xは71.4kWhでWLTC567km航続距離
・送電効率95%
・充電効率90%
なので
567km÷(71.4kWh÷0.9÷0.95)=6.79km/kWh

6.78÷2.05=3.3倍もの貴重な再生可能エネルギーの無駄遣い。

そもそも液化するためだけに12kWh/kgx5.6kg=67.2kWh≒bZ4X満充電相当の71.4kWhを無駄遣い
液化した時点で敗北確定

では罵詈雑言、根拠と数値のない個人的主観の書き込みどうぞ

別にエコなんてどうでもええやん
誰もはじめからエコなんて思ってない
実際LCAでの環境負荷は最悪レベルだろう
税金を無駄に浪費しながら楽しむおもちゃですよコレはねw

0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-4Vxx [163.49.210.231])2024/05/21(火) 18:32:48.17ID:vnMsiuHfM
>>685
数台で市販車と言えるのかな?
ただの試験車だろ?

>>687
環境負荷を抑えるための水素なのにエコでなかったら
そもそもの意味がない

まあ、そうだから散々水素叩かれてるわけだけど

>>688
「環境負荷を抑えるための水素」ってどこかに書いてあるの?

税金などと強がりいってるけど。
水素料金と言うバカ高い買い物を。
毎回させられてることに気付いてないのは、アホだから?

>>690
高いかな?
ファーストカーはハイオクでリッター9kmなので大差ないっすよw

>>691
水素が今より安いキロ300円になる>>619>>668となんとかの一つ覚えで繰り返していたのに、水素は高くない>>691と言い出す糖質こそ>>624>>630

テステスです

既にグリーン水素の元となる太陽光発電は国内ですら4円/KW と最も安いエネルギーとなった事実がある。
今後も増え続けるだろうし、風力発電も本格化していけば国内でもかなりのグリーン水素を作り出せるようになるだろう。

更に言えば人工光合成も実用化寸前で実用化の目処も立っている。
光合成が商用生産に乗れば有機化合物も生産できるからそれこそガソリンに頼る割合はぐんと低くなる。

トヨタが考える水素自動車の商用化は、まずはハイエース。2〜3年以内に市販されるだろう。

トラックが本格化するのは多分液体水素エンジンが軌道に乗った後だろう。 
ダイムラーは既に液体水素トラックの実証実験に入っている。
液体水素ならエネルギー密度も高められるし、充填時間も短くできるし、ステーションも何分の一と小さくできて安くできる。

>>692
300円は2030年だよw

いつものやつ
[動き出すCCS事業]事業法が成立/導入にはコストの壁
ttps://www.denkishimbun.com/archives/370044

コストが課題なら解決は一番簡単
税金投入すれば良いだけのことですw

2050年には200円だね

0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMee-4Vxx [133.159.148.146])2024/05/22(水) 19:31:06.65ID:C4R4S9B8M
水素300円になるなら、ガソリンは20円/Lになってるんじゃない?

それくらいあり得ない話

>>699
原価が5000円なら4800円を税金で補填するだけの話だよw

0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-4Vxx [49.239.68.65])2024/05/23(木) 12:17:42.20ID:phNxKC3kM
水素信者は日本が民主主義なの知らないのか?

水素にそんなアホみたいな税金の掛け方したら国民からバッシングされるだろ

ほんと小学生かよ

アベみたいに天罰を受けそうだね

>>701
日本は議会制民主主義って知らないのかな?
国民が選んだ自民党が決めたことなんですよねw

>>701
民主主義の原理に基いて補助金を決定してるんだろ

共産主義独裁政権の国の人間には理解できないのかも知れないけど

マッチが水素エンジンで激走!! 久々のレーシングカーで最新技術体感 モリゾウさんとのタイム争いがガチだった

最終的にはなんと2分2秒654を記録。
参考までにモリゾウさんの記録は2分2秒038だからもうすぐモリゾウさんに追いつけるほどまでタイムを縮めた!!

都市ガスを不完全燃焼させて水素と一酸化炭素を生成(膨大なエネルギーロス)
一酸化炭素炭素をそのまま排気できないから更に熱反応させて二酸化炭素を排出(莫大なエネルギーロスと二酸化炭素大量排出)

水素を圧縮などして運搬(ディーゼルエンジンのトラック)
充填のために冷却して圧縮(莫大な電力消費)
ミライに積み込んでエネルギー変換効率50%未満のエネルギーロス

それでも巨額の税金で恩恵を受けるミライオーナーw

>>702
あの人殺しと同等の弱男発生

新着レスの表示
レスを投稿する