【TESLA】テスラ バッテリー 116 個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

1,500km分スーパーチャージャー無料充電利用特典はこちら※休止中
https://www.tesla.com/jp/referral/shumpei23077

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(中型SUV)  米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
セミトラクター  米国2022年予定
サイバートラック 米国2022年後半予定
新ロードスター  米国2023年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633988379/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>950
【詳細レビュー】テスラ モデル Y
carwow 日本語
チャンネル登録者数 28.3万人
https://www.youtube.com/watch?v=zw6W_f6uYrc

>>944
自分はモデル3純正20インチのタイヤ組み換えを頼もうとしたら
低扁平タイヤはビート切れやすいからと遠回しに断られた事ある

モバイルコネクター、半年待ってるんだが入荷しない。いい加減にしてほしい。

>>953
タイヤのサイズと扁平率はお店によって受けてくれる限外が変わってくるよね。
そして大体追加料金取られる。

>>954
モバイルコネクター待ってる人多いけどどこで使うの?
用途がいまいち分からん。

>>956
自宅と実家(100V)で使ってる

>>954
汎用J1772ケーブル買っとけ。

何故かランフラットを拒否するタイヤ屋も居るからな...

モバイルコネクター何回か在庫ありになってたぞ
今月も

>>957
テスラのは普通のコンセントでも使えるの?
日産のはちゃんとアースしてるEV用のコンセントしか使えないってコメントみたことるんだけど。

実家まで450km
モバイルコネクターが手に入れば年末帰ろうと思ってたが、今年はやめた
経路充電、めんどいんだよね
メルセデスでもBMWでもノンストップでトイレも行かなかったし。
基本充電か目的地充電以外、めんどくさい

>>962
凄い膀胱

基本充電って一般的な用語なのか

>>963
ガソリン車だと、140km程度で走れるから3時間程度で帰れる。トイレは行かないな。

140は暴走し過ぎ

皆さんレスありがとうございます
褒められたことではないが、ドイツ車(私はEクラスと6シリでした)だと制限速度+αで走りますよね
そうすると旅程の平均時速が制限速度+チョイになる感じ
3時間はちょっとやりすぎですが、だいたい4時間弱ぐらいでした
今はモデル3LRに乗っていますが、時速100kmを越えると急に電費が悪くなり、あまりスピードを出せません
そしてなぜか100km/h越えの走りがいまいち安心感がありません。
基本的にチンタラ走るのがイヤですので、きっと電池残量低下で450kmを走りきれません。
450kmという距離が面倒になってきました、1000kmならまあ休憩するんでしょうが。
電池のために高速降りてSC、飯を食う?なんだかなあ

さらなる航続距離とモバイルコネクター標準装備を要求したいもんです

高速でやたら飛ばすやつ大体ベンツ説

>>968
本人は、普通に走っているつもり。

ぜってーゴールドじゃねえやこいつ

>>965
いかんぞ、それは

海外だとLRで充電込み1000kmで9時間20分で走ってるからSC充電器がPAにあれば可能だが日本じゃ無理だね
モデル3は確かに高速域の安定感がイマイチな気がする
cd値の為にダウンフォースを犠牲にしてるのか後はハンドリングが遊び無しクイック過ぎるから過敏な感じになるのよね
その動きに車がついてきてしまうから尚更
高速はスポーツ設定にすると多少マシになるかも

>>956
自宅(マンション)と実家で使ってる

>>972
レーシングカーじゃないんだから遊び無しは良くないよな

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 0Heb-CHTp [165.76.190.28])2021/12/12(日) 16:20:40.17ID:l8N9N9JLH1212
元日夜に大阪から山口まで走る予定
モデルSのブロンズカラー
なかなか珍しい車種だと思うから見掛けたら声掛けてくれい

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd33-DR4i [49.98.128.66])2021/12/12(日) 17:33:48.78ID:rv3c+Q1kd1212
スーパーチャージャーに後からでもモデルSが来るとモデル3連中は譲らないとダメって聞いたけどホント?
ヒエラルキーはある?

967みたいな人生って、なんか寂しいよな

>>976
知らんけど、そんなん無視やろ

>>976
あるある

けど3でもパフォーマンスならどくまで5分猶予ありなのが公式ルール

安物グレードは即退場必須

>>965

少なくともトップスピード180km/hくらいで走らないと
平均140km/hにならないだろ。ディーゼル乗っとけや。

>>976
あるわけないやん

そういう思考のキチガイも居るだろうな
充電中は車から離れることにします

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM25-i5II [36.11.228.172])2021/12/12(日) 20:58:35.90ID:wQKs5PUvM1212
充電待ちでヒエラルキーとか発想がゴミすぎだわな

>>965
450kmを表定速度140kmで走れる高速ってどこだろ
道央道とかならいけるか?


表定速度w

>>985
EVが普及するとミサイルの威力も上がるね

高エネルギー物質を搭載してるって意味ではガソリン車だろうがEVだろうが同じこと。

加速がまるで違う

同じ速度でも重いEVは衝突エネルギーが大きいから被害も大きくなる

>>990
相手はね
自分は敷き詰められたバッテリーのおかげで頑丈この上ない

これまでのすべてのテスラモデル3衝突試験!(NHTSA、ユーロNCAP、IIHS)
https://youtu.be/1hnctrWc_g4

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5988-p36F [118.158.72.89])2021/12/13(月) 16:37:56.07ID:A7KrVFCB0
壁に当てる衝突実験は、重い方が衝撃のエネルギーが大きくなるので、軽も良いスコアを出すけど、
実際の事故は車対車が多い。
他の車と正面衝突すると、軽い車が緩衝材となり、重い車の方の衝撃が和らぎ、助かる。
だから、いつもトラックはなんともないのに、軽自動車の人は亡くなる。

>>991
バッテリーが発火しなければね…

【TESLA】テスラ バッテリー 117 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639382630/

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5988-p36F [118.158.72.89])2021/12/13(月) 17:12:26.06ID:A7KrVFCB0
北米以外のモデルSの新規受注を辞めたらしいけど、ネットではまだ注文ボタン押せるな。

>>996
押せるけど、1.5万は返金可能な注文だし、価格もなくなってるよ

ついこの前プラッドを発売したばかりなのに納車する前に発売中止?
それとも4モーターの新型に切り替えとかか?

>>993
この前の愛知の事故もものの見事に軽がピンポン玉のように転がったもんなw

ひゃっは〜〜〜

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 22時間 6分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。