【日産】フーガ Y51型 Patt34【次期は絶望】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 05:17:38.92ID:dlyHZ1e20
日産自動車Y51型FUGAの本スレです

◆公式HP
http://www2.nissan.co.jp/FUGA/

前スレ
【NISSAN】 日産 FUGA (フーガ) Y51型 【第32楽章】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571959522/
【NISSAN】 日産 FUGA (フーガ) Y51型 【第33楽章】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/158911188

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 23:54:02.75ID:1l6a1eEF0
>>949
買取価格の何倍くらいでのってるの?

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 00:44:38.13ID:ikqJWAUq0
Bluetooth接続は渋滞情報取得とかで一旦途切れるのがいやだ

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 00:47:36.44ID:LXfEPLlU0
FR用のプラットフォーム開発してないんだろうなぁ。そうすると次期型ないのかな

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 00:55:24.29ID:E1CrxCnh0
>>945
毎月2000円払う価値ある?

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 03:07:13.67ID:LXfEPLlU0
EVって設計も工場生産も内燃機関に比して簡単になるんしょ。だったらガワだけ
昔の人気車の復刻にするとかありでないかい?
個人的には日産、と言うよりかつでのプジョーグループ内のシトロエンXmとかの
外観をEVプラットフォームに載せてほしいなあ。国産だったらレパード初代4ドア

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 05:22:20.84ID:kvWdQ3xi0
保安基準あるから不可能

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 07:01:24.80ID:P1RD7MS20
>955
音質には満足している。
ハイレゾのサブスクにはアマゾンミュージックも選択肢に入るが、契約しなかった。画面は通販サイトと同じだったから。

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 08:33:20.81ID:pbUYfnHp0
>>952
230で売って、360でうってるね。

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 20:51:03.29ID:F/uzozo90
>>959
そんなことやってるから
玉は外国に流れて自分の首絞めるんだよな

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 20:58:45.58ID:JjHQjJIm0
>>959
それ売るのに下調べ不足か、数社見積もりさせなかったキミの責任。

フーガ買う時にティアナを145で売ったら遠く離れた地域で175で販売された。
競わせると良心的な所は販売まで30万乗せが最低ライン。

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 21:22:33.39ID:jE5ihMcg0
長在になれば売り230になっちまう

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/26(金) 06:27:21.20ID:HAaVAkKx0
>>954
次期型は、日本で1番信頼の置けるカーメディアであるベストカーが2022年12月デビューと報じてるから、間違いなく出る!
https://bestcarweb.jp/news/scoop/246804

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/26(金) 11:38:01.69ID:FlyBV79i0
日産の復活はフーガから

じゃないかね

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/26(金) 15:16:57.91ID:5udUGngW0
>>964
スカイライン(EVもしくはHV)が出て、そのロングホイールベースがフーガじゃないかと予想
プラットフォームはセダンとSUVの一部は統一

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 13:02:24.78ID:8Xv/7oCk0
少し早いが次スレ
次期に期待を込めて
【次期は?】日産 フーガ Y51型 Part35【廃番か?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614441224/

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 15:44:49.44ID:39Yy7rOe0
燃焼効率50%のガソリンエンジン開発したけどあくまで発電用ってことだね。
CO2削減には高速スピード制限100キロが一番ってドイツ環境局が出し、
フランスの環境相も同じ発言、オランダは実際に100キロに下げた。
スピードの時代が終わりつつあるのは世界的な流れだしこれからの自動車は
制御精度と電費アピールかなぇ。寂しいけど現行型はさすがに今買うのはなぁ。

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 22:45:03.91ID:xJCidBb50
この車中古で買う言うてもビッグモーター日本全部で合わせても5台しかないやん
お前らどこで買ったんや

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 23:01:35.31ID:L4RN2Xuu0
俺は370GTだけど日産サティオの中古車店から買ったよ。
聞いたら下取りで入った車でその販社の役員の車とのことだった。
買ってから3年だけど
トラブル無くて快適だよ。

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 23:09:57.48ID:WMCMDs5a0
>>967
550km運んでもらったw

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 19:07:57.24ID:IQmfzZ4F0
ヤフオク

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 20:50:04.91ID:o2xzsB/50
そうかな?
カーセンサーなどでみるとけっこうな球数あるけど

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 22:35:34.84ID:qQ7WH7SW0
俺もカーセンサーで探してディーラー手前買ったわ
ミッション載せ替えで入ってよかった3年保証を体感した

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 22:44:05.63ID:hIQRmrhI0
つか、ビッグモーターとか、1番ダメなとこやん

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 22:51:13.59ID:dBPHkycp0
>>972
だよね
俺もそれ系で探して買った

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 23:04:08.57ID:NY9hgJEN0
車やバイクに限らず
不動産とかも広告打ちまくってるところはあかんよ

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 23:23:23.30ID:dBPHkycp0
知り合いが一括査定申し込んだらビッグモーターから狂ったように電話来たって切れてたな
誰があんな所で売るかって

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 05:37:45.11ID:2jLwd9im0
オークション代行じゃだめなの?

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 12:07:49.54ID:M00WzYec0
カーセンサーとかグーネットで調べるのが普通だと思ってたんだが…
その中でもディーラー系列で距離少なめが普通は狙いなんじゃねーのかい

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 13:52:15.80ID:o+T48lhH0
なにが普通でなにが常識なのか
人によって違うという事に気付かされましたね

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 15:06:32.36ID:LaS6zNzZ0
ケーユーで探したときは3700のフーガは1台しか無いって言われたな 

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 23:35:55.04ID:J0YobFG90
グーネットで買った俺が通りますよ、探せばピンキリに有ったけど雪国なので台数がほとんど無く個人店からだった。
めちゃくちゃ心配だったけどしっかりした店で良かったわ。

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 01:26:29.58ID:P5NwM/tq0
>>966
すれたておつ

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 11:03:13.41ID:+ktHwiz90
日頃、ディーラーとは縁遠いが、販社は下取りの中で程度の良い物を自社中古車店におくんだよな。
ネラいの車種なら、その系列中古車店が値段はさておき、いちばん間違いないね。

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 12:16:03.87ID:/YtLGJQr0
夏タイヤどうしようかな…

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 17:48:03.87ID:e/COKxdr0
もう台湾産でいい気がしてきた

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 18:19:20.79ID:BHk/Ei7R0
静かならなんでもいい

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 22:00:35.00ID:eGnK2doM0
とても音が静かなお勧めタイヤ↓

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 22:05:50.54ID:w7qdCcJv0
レグノじゃないの?

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 22:46:56.13ID:7janehXJ0
前スレでプライマシー4勧められたから履かせてみたけど気に入ってる

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 23:09:24.88ID:ewWIg4Pw0
ニットー、ファルケン、グッドイヤー辺りは安いよ静粛性はまずまずで国産だし、アジアンは半値以下じゃないと価値は無い
正直アジアンって...思うわ先代やティアナ辺りならあっそう、って思うが

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 23:11:43.06ID://9t4hve0
>>986
まえに台湾履いてたけど
最初はいいんだけど一年したら雨の日食わなくなって微妙だった
やっぱりタイヤは国産メーカーがいいかも

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 23:24:54.88ID:uFU6kJHp0
>>990
あ、多分おれだ!
気に入ってくれてよかった。いいよねプライマシー4 。
そんな自分はプライマシー4がもうすぐ寿命だ。
次はミシュランのパイロットスポーツが気になってる。

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 23:28:42.97ID:uFU6kJHp0
レグノは昔はいたことあるけど、たしかに静かさはダントツだけど、消しゴムみたいにあっという間にすり減るし、すり減ってきたら一気にうるさくなる感じだったな。
今は進化したのかな。

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 23:30:21.77ID:ZSNSTgJz0
フーガにアジアンタイヤはさすがにDQNくらいじゃないか…
それかもうすぐ手放すとかなら分かるけども
レグノ、db、プライマシー50時代合わせると全部履いた事あるけど全部良し

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 00:10:25.52ID:doY6DVhz0
ええタイヤ履いてますね、お金がない訳じゃないんだがいざとなると...
持ちと値段でピレリドラゴンスポーツが良いかなと思ったがmade in china...
コンチネンタルのDWS06はNT555G2より倍近く走れて+約三万...悩むなぁ

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 00:52:47.44ID:dQUASzBX0
ATR オススメ

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 02:39:49.55ID:DcmVxwHZ0
レグノとADVANdb552、どっちが静かかという難解なテーマ

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 13:07:56.99ID:0P/7mKlG0
コスパいいのはアジアン?
それとも低性能過ぎて安物買いの銭失いになる?

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 13:36:45.41ID:HZ2Ff3zW0
>>995
中古車価格下落が大きく 安いので、DQN乗りが増えているね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 8時間 19分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。