でもさ、いまひとつわからないのは、ハードロックやメタルなんてのはほとんどがパワーコードで作曲するわけやん
パワーコードそのものにはメジャーもマイナーもないわけだから、ベースさえルート音を鳴らしてたとして、
そのコードをメジャーとかマイナーと決定付けるポイントはどこなんだろう・・
そもそも作曲した時点で歌メロは入ってないわけだから、それがEであるかEmであるかさえ分からないわけやん?
俺はその辺の理屈がわかってないから、自分で作曲したパワーコードの曲を人に渡すときこの曲のコード進行はこうですよ?と渡すことが出来ない