トップページBABYMETAL
1002コメント528KB

【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】6本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406Anonymous (スプッッ Sd1f-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:11:28.73ID:AegsIa6Nd
音楽の世界で食うつもりは無いとはいえ、
若い頃にMIとかESPとか行きたかったなぁ
今からでもその辺のギター教室やらで勉強できるのかもしれないけど
あなたには変な癖があります!直しましょう!とか言われそうでめんどくさいなw
0407Anonymous (スップ Sd1f-EF6X)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:23:21.17ID:s1QjnQpgd
さすがにプロでスケール知らずに弾いてる人はいないだろうけど、ぼくなんかけっこーめちゃくちゃ弾いてますよw

ちゃんと解ってる人がぼくのソロ聞いたら、コイツ何も解ってねぇじゃんて絶対思いますw

でも、>>391の動画で藤岡さんと地獄男のやり取りみたいに、プロでも覚えきれないほどスケールがあるんで、本来スケール外の音を鳴らしても、そこは別のスケールを使ってるって解釈することも出来るんです

統一感は出ないけど、あからさまに音が外れてなければいいんじゃないですかねw
別にぼくらプロじゃないんで、最初からそんなガッチガチにやることもないかとw
0408Anonymous (スップ Sd1f-EF6X)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:30:09.85ID:s1QjnQpgd
>>405
パワーコードのオケならメジャースケールで弾けばメジャーキーに、マイナースケールで弾けばマイナーキーになります
ベースのルート音弾いてるだけと同じですからね

パワーコードにもう1音入っちゃうとバッキング側でキーが決まっちゃう
厳密には違うけどw
0409Anonymous (スップ Sd1f-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:00:13.61ID:fq5yXTrbd
>>407
そーそー、俺らは素人だから、
欲しいものは相対音感の反映しにくい速弾きにおいて、この並びなら外さないよーって音だけ分かればええんよね
なので、ギター全体におけるメジャーとマイナーの並びを感覚的に分かっていれば、そのどちらか一つを弾けば大体合うもんね
あとはコードの動きに対して順応出来るかなのかなー
0410Anonymous (スップ Sd1f-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:01:39.31ID:fq5yXTrbd
>>408
なるほど
ってことはパワーコードのバッキングだけでソロが入ってないバッキングトラックは、コードが決まってないんや
とはメジャーだろうがマイナーだろうが好きに歌うなり弾くなりしなさいってことなんかな
0411Anonymous (スップ Sd1f-EF6X)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:30:53.06ID:s1QjnQpgd
>>410
パワーコード=ルートだけなら、真っ白の紙に線を一本書いてその線を基準に赤か青か好きに塗ってくださいて感じです

でもリフにしちゃうとダメ
一本の線じゃなくなっちゃうから、その線からはみ出した部分で紙の色が青か赤に決まっちゃう

後はコードの進み具合とかでも決まっちゃいます
基準になるのは全全半全全全半、全半全全半全全
0412Anonymous (スップ Sd1f-EF6X)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:45:56.95ID:s1QjnQpgd
ここで、ちゃんと理論解ってるロムさんが颯爽と登場して、いや違う、ここはこうだ!あそこはこうだ!って教えてくれる神展開ないかなぁ・・・
0413Anonymous (スップ Sd1f-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:49:16.23ID:fq5yXTrbd
>>411
なるほどなぁー
クレイジードクターみたいに6弦の開放と7〜9フレットのパワーコードを弾いたとき、
そのコードはメジャーなのかマイナーなのか分からなかったけど、その後のAに向かうアルペジオでEmとバレちゃうんや
これがいわゆるコード理論ってやつなのかな(´・ω・`)
理屈はなんとなくわかったけど、俺が作った曲のパワーコードをメジャーかマイナーか伝えることは俺にはできないだろーなぁ・・w
まして感覚的にセブンスの音を入れたとしても、これはセブンスですと伝えることは俺にはできないと思うw
0415Anonymous (スップ Sd1f-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:52:31.47ID:fq5yXTrbd
>>413
ぁ、でもパワーコードで作った曲をアコギで弾いてみて違和感のある方が間違いなんや・・そこは相対音感で確かめるしかないんやな・・
0424Anonymous (ワッチョイW 437b-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:04:27.88ID:FF6NCII00
>>418
アーニーボールええやん
むらっちも一時使ってたよ
エリクサーはコーティング弦なんだよね
俺みたいに色んなギターをたまにしか弾かない人には錆びなくて良いw、それでいてダダリオ並みにトレブリー

それがYAMAHAのオーディオインターフェイスか・・
0425Anonymous (ワッチョイW 437b-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:07:47.14ID:FF6NCII00
今日のゆいちゃんソロ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201006190120_6f43684857397732426e.mov
バッキングに入る前は下がるんじゃなくてあげた方がええな

>>419-420
てーちゃんも仲間入ってよ!w
弾かなくても、昔を思い出してウンチクでも
俺の隔離スレだから変なイメージつくかもだけど・・
スープラくんと二人じゃその内 アッ-!ってなってまう(´・ω・`)
0426Anonymous (ワッチョイW 437b-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:33:31.31ID:FF6NCII00
>>351
スープラくん一発目
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201006193150_4a495a576e6a4b344c4d.MOV
スープラくん二発目
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201006193236_4351585758386f4f3179.MOV
ギタ爺一発目
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201005111916_4e6f3643723167475937.MOV
ギタ爺二発目
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201005205707_347a677545734b424b32.mov
ギタ爺三発目
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201006190120_6f43684857397732426e.mov
0430Anonymous (ワッチョイW cf47-EF6X)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:55:57.34ID:qr771eKY0
>>419
DTM環境を快適に!といろいろ試して見ました
とりあえず見た目から入らないとw


>>424
このオーディオインターフェースはどうも動画配信用みたいですね
音楽には微妙なのかも・・・
よく調べずに買ったので自分が悪いですが、まあ、いまのところは不満なく使えてますw
0432Anonymous (ワッチョイW cf47-EF6X)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:58:06.92ID:qr771eKY0
>>425
あー、はやめてwwww
ぼく熟女にしか反応しないです・・・
女は30すぎてから!w

>>427
初めましてですが、音楽されてたなら是非話が聞きたいですw
0433Anonymous (ワッチョイW cf47-EF6X)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:07:23.00ID:qr771eKY0
>>425
弾くたびにソロっぽくなってきてる!
でも凄いなぁ、よく次から次から違うフレーズ浮かんできますね
ギタ爺さん才能あると思いますよ!

しかし、大村さんもこんだけ遊んで貰えればきっと喜んでくれるんじゃないかなw
0434Anonymous (ワッチョイW 437b-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:39:47.95ID:FF6NCII00
>>429
ぐみちゃんよく知らないんだよな俺w
>>430
Amazonでggるとわりと上の方に出てくるよねコレ
>>433
やっぱソロって即興とかはシロートにはほぼほぼ無理で、じっくり作り込んでいくんだなーと
0435Anonymous (ワッチョイW 437b-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:43:53.91ID:FF6NCII00
いいね! / BABYMETAL
https://youtu.be/1ZFID8wKP7o

むらっちばっかも飽きるから、
たまにはベビメタも弾いてみたw
やっぱ自撮りするとiPhone角度で音が悪いね・・
座る位置をテレビの方にすると多少良くなるんだけど、
生録ってのはコレがあるから頭痛いんだよなぁ

でもエリクサーの.052-.009気に入った!
7弦が暴れてローBとかはダメかなぁと思ったけど、ピッキングを軽めに繊細にすれば何とかなる
そもそもインギーシグネチャーとかそーやって弾くのを忘れてたよ(´・ω・`)
0436Anonymous (ワッチョイW 437b-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:54:05.61ID:FF6NCII00
大神様BABYMETAL「いいね!」
https://youtu.be/yVp-xxgym74

ここであえてむらっちのいいね!も貼ってみるテスト
同じ生録なのになんだこの重圧感は!!ww
しかもオケなしでこの上手さ・・
今夜はむらっちの超絶スウィープを夢に見そうだ・・orz
0439Anonymous (ワッチョイW de47-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:07:09.93ID:TS/9Osk90
ギタ爺さんがソロ作りに目覚めたぽいので、いつも同じオケで弾いてても飽きちゃうし、挑戦状逆バージョン作って見ましたよw

むらっちの曲、コード進行が難しいですしねw
分かりやすいコード進行で作ったつもりです

第三回挑戦状が完成するまで、しばらくこれで遊んでてくださいw
キーは自分で探してね♪

https://dotup.org/uploda/dotup.org2274252.mp3
0440Anonymous (ワッチョイW de47-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:25:53.38ID:TS/9Osk90
>>438
この人たちの曲はギターアレンジ難しいですね
気が向いたら挑戦してみよw

>>435
ちょっと音籠もってますね
てか、いいね!いい曲だなぁ
やっぱベビメタは初期が好きですぼくw
0441Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 04:11:28.12ID:9Wcq6F6d0
>>439
またややこしいものをw
>>440
@onefiveはコードが取れないんだよな
動いちゃいるんだけどギターで取ると3コードになってしまふ
ウェブ調べたけどコード譜なんてモノはないし
0443Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:28:54.29ID:omyrNfdgd
>>442
総合見て知りました
あー、まじかー
最初、藤岡さんやむらっちみたいにギターヒロー的な盛り上がりを感じてたから、残念

ご冥福をお祈りします・・・
0445Anonymous (スップ Sd8a-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:00:06.37ID:nuSdjfNVd
>>443
ついこの間デイブ復活の最新アルバム(2012年発売)買ったばっかりでさぁ
昔のようなインパクトは薄れたけどサウンドだけは相変わらず素晴らしかったよ
0446Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:11:31.78ID:omyrNfdgd
>>444
ぼくも追悼な感じで何か弾こうかなぁ
ちなみに携帯の着信音は耳コピしたジャンプですw

てか、チャンネル登録者が1人増えてる!w
0447Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:20:55.36ID:omyrNfdgd
>>445
ぼくが最後に買ったヴァンヘイレンのアルバムは20年以上前ですかねぇ
バランスだったかベシトだっか

ぼく、サミーヘイガーの方が好きなんですよねw
0450Anonymous (スプッッ Sd8a-Bonz)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:19:09.75ID:Or+13erjd
>>447
なに!
デイヴ原理主義者の俺と戦争だ!!

なんてねw嘘嘘w
5ちゃんってこんないがみ合いばっかりだからねw

ちなみにサミー期も曲は大好きよ
ヴァン・ヘイレンっぽくないってだけで
0451Anonymous (スップ Sd8a-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:33:29.45ID:nuSdjfNVd
>>450
ヴァンヘイレンはまたちょっと特殊やったしね
2016年とゆいちゃんの抜けたベビメタくらい違うw
チューニングもレギュラーになってギターもミュージックマンになって
アンプは5150、サウンドはウォーム、初期のザクザクはなくなり叫びは歌モノになった
それでも世界一のギタリストだったなぁ・・
0452Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:56:45.58ID:omyrNfdgd
>>448
そういえば、バランスの後のアルバム、1枚だけ買ったようなw

>>449
外人さんだとは!w
てっきりベビメタ板の人だと思ってました
ほんとに世界へ発信してるんすねw
0453Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:00:42.37ID:omyrNfdgd
>>450
いやー、ぼくHR/HM を聞き出すのが遅かったですからねw
初めて買ったヴァンヘイレンのアルバムはたぶん、ベストだったはず・・・

ドリームスとキャンストップラビンユーがしっくりきて、そっから掘り下げてった感じなんで、けっこーニワカなんですよ・・・w
0454Anonymous (スップ Sd8a-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:13:00.40ID:nuSdjfNVd
>>453
俺も世代的に「1984」からだよ
JUMPとPanamaが流行ったからアルバム買って聴いたらホットフォーティーチャーでなんじゃこりゃあ!?
んで過去を掘ったらプリティーウーマンとユーリアリーガットミーにたどり着いた感じ
んでコイツらスゲェ…と思ってたらデイブが脱退、サミーが入り「5150」が全米ナンバーワンに輝くと
Van Halenは彼女と車に乗ってても普通にカーオーディオで流せたのがよかったよね
Can't Stop Lovin' YouとかWhy Can't This Be Loveとか普通にアメリカンポップだったし
スコーピオンズなんて聴いてたらハァ?って話だしw
0455Anonymous (スップ Sd8a-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:23:01.65ID:nuSdjfNVd
>>452
「バランス」でサミーが解雇されてその後98年に出たのが元EXTREMEのゲイリーがボーカルに入った「Van Halen V」だよ
それで急降下して2012年のデイブ復活アルバムまでデロはベスト盤しか出なかった
96年のベストにデイブが2曲だけ参加して界隈は沸き上がったんだけど、あのとき本格的に復活してたらVan Halenの第3黄金期が来ただろうなぁと
ただ時代はグランジだったんでVan Halenもってしても世の流れを変える事は出来なかったかもね…
0456Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:19:16.93ID:9Wcq6F6d0
>>439
スープラくん出来たよ!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007171557_7068516b554b6e453548.MOV
せっかくスープラくんが打ち込みに力を注いでオケを作ってくれたんだから俺も本気!
全てのコードに当てはまるよーにスケールを研究し尽くし、コレだ!と思った渾身のソロがコレ!
使った音はたった2音・・・w

ってかこれってスケール内に収まってるの・・?(´;ω;`)w
0457Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:34:08.39ID:omyrNfdgd
>>454
そうそう、20前後の若い頃、車の中で彼女と聞いても違和感ない曲選んじゃいましたねw
まあ、もともとぼくがポップな感じが好きってのもあるけどw

ハードロック好きと言っても、ボンジョヴィから入ってるし、そっからいろいろ掘り下げだけど、基本、メロディアスじゃないとピンと来なかったりしますね

メガデス、メタリカも好きだったけど、メガデスはヒドゥントレジャース以降のポップ寄りになってからだし、メタリカはロード以前の曲はエンターサンドマン以外はあんまり知らないw

あかん・・・
ぼくのニワカがどんどんバレるwww
0458Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:40:12.79ID:omyrNfdgd
>>456
くっそわろたwww
スマホのモノラルで聞いただけなんで、何とも言えないけど、収まってる様に聞こえますね
でもそれソロじゃなくてアレンジですよw

まぁ、でもこれは挑戦状でも何でもないんで、弦張り替えたギタ爺さんがいろいろんなオケでソロ弾く練習してくれればと思って作ったやつなんで、好きに遊んでくださいw

ちなみに、そのオケのキーはEmですw
0459Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:42:23.02ID:9Wcq6F6d0
>>457
いやそんなもんだよ
メタルってサウンドそのものは良いけど、
ギター弾いてなかったらきっとハマってない
まず歌が好きで、リフが好きでこの世界入ってるし

分かったよ、
2音じゃ少ないんだな・・
じゃあエディ追悼の意味も含めて
ライトバンド奏法で4音!これなら納得やろ(´・ω・`)!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007173704_4f7236496b45364f4958.MOV
0461Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:51:48.70ID:9Wcq6F6d0
>>460
帰宅して酒呑んじゃったらソロ作る気無くしちゃってさw
もーこれでいーかとw

ってかテイク1は俺がハタチの時に作ったオリジナル曲のイントロなんだよw
オートレースの選手になった友人のテーマソングって体で作ったんだけど、バンドリーダーにはアニソンかよ!って怒られたw
以来、オリジナルは作るの辞めた(´;ω;`)
0462Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:55:31.99ID:9Wcq6F6d0
でもこんだけコードが動いてんのに、
何気にスケールに収まってそうで2音だの4音だの恐るべしw
これスープラくんの宿題が転調とかしてたら当てはまらなかったアレンジなんよな
キーがEmだからこそこんなのでもなんとか聞こえるのかもしれない・・
0463Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:06:05.04ID:9Wcq6F6d0
Reb Beach - Black Magic
https://youtu.be/pIKtdGS_7gQ

ちなみに上のオートレースの選手向けのオリジナル曲を作ったときのインスピレーションはレブビーチのブラックマジックでね
エディ、ヌーノと来たら、次はコイツしかいないとすら思ったよ
オジーのギタリストやってどっか行っちゃったけどw、このソロのサウンドが一時期の俺が目指してた音でさ
これはワウを使わないと出ないぞ!ってんで、ジムダンロップのクライベイビーまで買って音作りしてたことあったよw
0464Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:11:50.08ID:9Wcq6F6d0
間違えた、レブはオジーじゃなくてドッケンだ
ホワイトスネイクにも居たらしいけど記憶ないなー
0467Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:31:24.27ID:9Wcq6F6d0
>>466
社会人バンドでJUMP弾いたよ!
俺もガラケーのときは宇宙戦艦ヤマトのイスカンダル3アンサンブルとか作ったなぁ・・(トオイメ
0468Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:31:51.27ID:omyrNfdgd
>>461
ギタ爺さんのオリジナル聞いてみたいなーw
なんなら、こーしてあーして欲しいって指定してくれればドラムパターン打ち込みますよw

>>462
たぶんコード進行がお約束だからですかね
ギタ爺さんが前言ってたカノンコードみたいな感じですw

>>463
これもかっこいいなぁ
ほんと新しい音楽探して来なかったから新鮮ですね
前にギタ爺さんが教えてくれたのもすげぇよかったw
0469Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:33:19.33ID:omyrNfdgd
>>465
あー、やっぱぐみちゃんかわいいっすわw
あと10年たったら色気が出るかなw

ぼく整い過ぎてるより、少し崩れてる方が好きなんですよねw
0470Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:40:41.54ID:9Wcq6F6d0
>>468
オリジナルには詞とメロもあってさ、
この大きな歓声はそうすべて俺のものさー!みたいなw

レブビーチは俺もこの曲しか知らないけど、インストとして秀逸だと思った
まぁヴァイ風味とか攻撃的じゃないとか色々あるけど、ギターは前に出てナンボだしさ
このインストはヴァイを超えるセンスだなぁと個人的に思った
0471Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:42:51.06ID:9Wcq6F6d0
>>469
誰が可愛いかって15歳じゃ選べないけどw、
ワンファイブって2019年度卒業生の中でもダンスやルックス、歌唱力で集められたんだろーしね
売れて欲しいけど、そんな甘くはないかもなぁ・・
0472Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:33:30.72ID:omyrNfdgd
>>471











ベビメタ板的に、女の子に反応しとかないとマズいかな・・・、なんてぼくこれっぽっちも思ってないですはぃw
0473Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:34:21.36ID:omyrNfdgd
まあ、でも、売れるかどうかと言われるとどーなんでしょうね
ベビメタみたいなパンチ力は・・・ないだろーなぁ
0474Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 04:05:12.75ID:s2SrwPqB0
>>472
その改行は何かねw
15歳とか俺だとちょっと遅く生まれた子供だもんなぁ
前に会社でAKBで誰が好みっすか?って聞かれて松井珠理奈とか良いんじゃね?って答えたら、
あれ14才すよヤバイっすよって後輩に怒られたw
>>473
perfumeもデビュー当時はパッとしなかったんだろーし、まぁこれからなんだろーけどね
0475Anonymous (スップ Sd8a-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 05:56:58.80ID:eNSgRmUYd
>>468
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201008054137_31784965413937774979.MOV
通勤の車でBOSEスピーカーの前にスマホ置いてボイスメモでMD音源を生録した
オートレースの選手になった友人のテーマソングって体で、俺の人生でただ一曲だけ作ったオリジナルw
スピーカーの生録だからあまり聞こえないけど実際はステレオで左右にパンでで振っててギターはもうちょっと鳴ってる
歌詞も歌メロもあるんだけどそれは本人に車の中で歌ってもらうってことでwオケだけ渡したw
バンドリーダーからは不評だったけど、本人はすごく喜んでくれたんだよw
レースに行く前、いつも爆音で聴いてくれてたw
0476Anonymous (スップ Sd8a-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 06:03:19.86ID:eNSgRmUYd
あと上の方で20歳って書いたけど調べたらレブビーチのブラックマジックが92年だから時系列がちょっとおかしいんだよね・・
でも友人が養成所を出て選手になった頃のはずだからハタチくらいだと思うんだよなぁ
レブビーチにインスパイアされたのが間違ってるか、20歳が記憶違いかのどっちかだと思う

今日もメグロは唸りだすぅ〜!みたいな歌だった気がするw
0478Anonymous (スップ Sd8a-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:36:45.41ID:eNSgRmUYd
ドラムの打ち込みは確かRolandのコレだったと思う
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201008072910_5066426d4c7365796533.jpeg
拡大解釈でバスドラがドトタトって鳴り続けてるって意味では、ヘドバンの空気もちょっとあるかもw
Babymetal - Headbanger (karaoke)
https://youtu.be/w2F-vrvOJ8E

コード進行からして思いっきりキャッチーだよね
でも当時HMHRはいかにキャッチーから外していくかがテーマだったりしたんで、バンドリーダーには不評だった
でもこの曲をちゃんと作り込んできちんとレコーディングして、
すぅちゃんが歌ってゆいもあがスクリーミングしたら1stアルバムに入りそうな気がしないでもないw
0482Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:12:31.55ID:gL7jcQEud
今日は仕事がいぞがじびぃぃぃぃ

>>475
めちゃいいじゃないですか
やっぱかっちり決まってるなぁ
てか、ギタ爺さん普通に何でも出来るじゃないですかw

キャッチーは正義ですw
0483Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:23:50.92ID:gL7jcQEud
てか総合見てるとギター弾きのひとたくさんいる様に見えるけど、なんでここには来てくれないのーw
0485Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:57:27.84ID:s2SrwPqB0
>>482
昔はなんでもやってたのよ(´・ω・`)
でも今は断捨離ですべて捨ててしまって
あとMTRもアナログテープだしRolandのリズムボックスとかサウンドが古いし、
その先のデジタル化にアップグレードする前に結婚してHMHRもエレキギターも興味を失ってしまった
0486Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:02:57.29ID:s2SrwPqB0
>>483-484
綜合にギタリストはたまにしか来ないのと、ここは知らないって人もいるだろーし、
なにより一番の原因は悪名高いギター爺の隔離スレだからじゃないかな
ただたまに来る人はNGまではしないんで、俺とは知らずに釣られる人もチラホラと
俺は同族嫌悪されるキャラなのかもね
ギター弾く人で好意的な人をあまり見たことがないw
0487Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:17:02.09ID:s2SrwPqB0
ギター爺を名指しで来る人ならスレチ対策で連れて来てもいいけど、
普通にベビメタファンがギターの話してるだけなのにいちいち誘導するのもアレだしね・・
元々はギタースレなんて無かった訳だしすべて総合で話してたんだからここは馴れ合いとコアってだけで本来話すべき住処はあっちやしね
ただ総合はむらっちのニューアルバムとかは無反応なんでそんな話はこっちの方が向いてるとは思うけど
0488Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:50:23.55ID:gL7jcQEud
>>484
どこかに光る原石が必ず!w

>>485
いやぁ、正直、最初にギタ爺さん知った時は、ようつべの動画は触りしか弾いてないしソロ弾かないし、どうしたものかなと思ってたんですが、このスレで絡むようになって、ギタ爺さんの音源よく聞くようになったら、リズム感めちゃめちゃいいし、普通に曲作れるし、理論も感覚的に解ってる人なんだなぁってw

速弾きなんてちょっと練習すれば、ギタ爺さんならぼくよりぜんぜん綺麗に弾けますよw
0490Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:25:33.66ID:s2SrwPqB0
>>489
ええやん
minorな雰囲気がええw
もう今は趣味変わってるかも知れんけど、
スープラくんはジョーサトリアーニとか向いてるかもね
0491Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:30:32.96ID:s2SrwPqB0
>>488
俺に触る人の殆どがニワカだと思ってると思うw
でもそんなんでいーんだよ、酒呑みの肴なのに背伸びしてもしゃーないし

速弾きはなぁ・・
インギーのハーモニックマイナー練習で才能がないと悟っちゃったからなぁ
せめてトリロジースイーツOP5の前半部分だけでも!と頑張ったんだけど、イントロすら俺には弾けなかった・・
0492Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:34:39.72ID:s2SrwPqB0
Joe Satriani "Satch Boogie
これLiSA-Xがよよかちゃんとコラボcoverしてるけど本家よりええよw
あとスープラくんは元ヨーロッパのジョンノーラムのソロアルバムとか好きそうw
john norum - glenn hughes "face the truth"
https://youtu.be/Jz2HJIwXE7E
これパープルのグレンヒューズをボーカルに招いて作ったソロアルバムなんだけど、世はグランジ、鳴かず飛ばずで消えてしまった逸品
0493Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:52:41.80ID:s2SrwPqB0
あとジョージリンチやね
これはソロ時代のモノだけど「dance of the dogs」とか秀逸36:45〜
https://youtu.be/Dgk8w78x_84?t=36m45s ;
この辺もかっけぇ
https://youtu.be/Dgk8w78x_84?t=12
ただジョージリンチのソロってバンドだったんでボーカルも居たしスタジオ音源はミックスも控えめでつまらないアルバムだった
この人はこーゆー教則ビデオとかガンガン鳴らしていい時に本領発揮するよね
0498Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:13:24.85ID:o9tRxHjxd
>>491
まあ、1から揃えようとするとけっこーな金額になりますからねぇ
でも、勿体ないなぁ、凄くいいもの持ってると思いますよ

宅録環境かぁ
10万あればそこそこのPCとオーディオインターフェースくらいは揃えれると思うけど、どーです?
ギターもう一本買うと思ってw
これからの酒のつまみにするには安い投資だと思うけどなぁw
0500Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:19:33.52ID:o9tRxHjxd
>>492
ジョーノーラムですよねw
名前しか知らなかったけど、曲はいい感じですね

ザ・アメリカンロックが好きなんですよね
まあ、本格的にHR/HM 聞き出したのが、ボンジョヴィ→ガンズ→スキッドロウ→デフレパード、ポイズン、ラット、ウォレントetc.

基本的にメタラーじゃないんですよねぼくはw
0502Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:24:28.04ID:s2SrwPqB0
昔はアンプシュミレーターなんてモノも単品だった気がするんだよなぁ、しかも高価で買えなかった
それか一度真空管アンプを通して、背中からLINE出力して、MTRに入力なんてやってた気がする・・
とにかく何をしてもマイク録りの方が音は良かったんで俺はノイズリミッターをかましたマイクで真空管から録ってた気がする
ドラムの打ち込みが終わるとベースを録るんだけど、普通のオーディオテープだからトラックは4つしかなくて、
ドラムもステレオで録ろうと思うと3つのトラックが埋まってしまう
そこでギターの重ね録りのためにベースを2トラックに移すんだけど、ここでベースミックスは決まってしまう
それからギターの左右を録って最低限のミックスをしたら、ソロや遊びを入れるのにまたトラックを開けなきゃならない
空間系のエフェクトを後から弄るなんて事は出来なかったし、もうミックスなんて素晴らしいモノじゃ無くて、単なるオーバーダビングやん?なんて世界だった
0503Anonymous (スップ Sd8a-3hpQ)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:24:35.84ID:o9tRxHjxd
あと速弾きの登竜門はシンフォニックマイナーが入りやすいのかなぁ
ペンタやブルーノートよりは指運が楽かもしれないですね
正直、ぼくはブルース基調の曲が好きなんでネオクラシカルはあまり聞いて来なかったんですよね

でもイングウェイからスタートだと敷居が高い気がするw
やっぱ速弾き入門編はXとかがいいのかな
0504Anonymous (ワッチョイW 637b-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:19.89ID:s2SrwPqB0
それからMTRがデジタルのMDに変わったんだけど、こちらはトラックの数は自由で細かくミックス出来たハズ
ピッチもテープと違って変わらないからコレはオケ録りが捗るなーと思ったんだけど、もうその頃には宅録の情熱を失ってた
どーしてもそのデジタル世界に手を出すことが出来なくて、最期に買ったのが様々な楽器のサウンドの入ったリズムボックスBOSSのDR-5
これで数曲作って宅録は飽きてしまった
Boss Dr. Rhythm Section DR-5 - A short demo
https://youtu.be/-TYHVZ_wIt4
時代はパソコンになってDTMが世に出始めて、すべての楽器の打ち込みが誰でも簡単に出来るよーになった頃には、もうギターなんて弾いてなかったしなー

>>500
ハードロッカーやね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況