X



【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part65【SUBARU】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab55-CU6O [58.89.9.102])
垢版 |
2024/05/22(水) 04:56:54.06ID:Q/4zZOQl0
>>621
死ねゴミ蟲、親もクズの分際で書き込むな!!!!
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-LSaA [49.98.253.254])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:02:10.34ID:06hUSG6+d
>>625
メタル素材のブレーキパッドならそうなるな
最近流行りのカーボン素材のなら、もっと持つだろ
鳴きも少ないし
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aee7-IFz/ [240a:61:32ec:ac99:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:33:33.91ID:ODl8iTk60
>>627
自分も同じような使い方かも
ブレーキローターなんか茶色くなるんだけど運転の仕方もあるんかな
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aee7-IFz/ [240a:61:32ec:ac99:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:33:53.61ID:ODl8iTk60
>>629
リンクはよ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aee7-IFz/ [240a:61:32ec:ac99:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:56:28.47ID:ODl8iTk60
そもそも86速い主張が少なかったけど
重心高低いくらいしか合ってなくて感涙
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a1-3NgT [2400:2200:3c1:7c57:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:22:26.10ID:at9yKRzQ0
全然GR86の方が低重心だよ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5265-IFz/ [240b:251:c0e1:ec00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 19:28:07.97ID:+SxqakZG0
ゆっくり休めよ
ドライブでも行ってこい
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-Ftoq [124.33.188.252])
垢版 |
2024/05/22(水) 20:19:12.70ID:WrbszVQY0
茶化してみただけ。
前に何にもないから色々入ってツーリング楽っス
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-3NgT [60.118.126.118])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:32:12.66ID:P+ryhrV80
86にvtecは割とあったな
結構すぐ載せられるみたい
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee8c-ORK7 [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 08:17:21.42ID:Zdg9DOjI0
>>638
俺もそう見えた
今日有休とろうかな
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e0d-LSaA [111.98.255.82])
垢版 |
2024/05/23(木) 08:31:08.85ID:5aTcC5UE0
>>644
社外アルミ入れるなら俺も17インチ選ぶな
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee62-ORK7 [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 15:22:59.99ID:Zdg9DOjI0
スタッドレスは17インチにした
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ca-StMI [240b:251:300:1700:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:58:55.64ID:6ANMBgGz0
WorkだとPCD加工のオプションあるからキャリパーとの干渉さえなければなんとかなる
俺の買ったZR10のサイズも本来はPCD114.3のみのラインナップだけどオプション加工してPCD100にしてる
18inchでも純正車高でいけるブレンボ対応の社外ホイール探すのかなり大変だったから17inchだともっと苦労するかも
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-y8ah [126.156.213.110])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:42:50.29ID:p9EYyJ4qr
GDBとかBP/BLの17インチのスペアタイヤ流用でいけたんじゃなかったっけ?
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eefa-ORK7 [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:51:50.79ID:w3bUApeB0
19インチではダメなの?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Th5a [49.98.165.69])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:00:54.92ID:4F9La0LZd
スペアタイヤ使ったこと無いな、タイヤじゃないが動けない時にレッカーを保険屋通して使ったことはあるがそれでよくね?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e0d-LSaA [111.98.255.82])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:16:56.43ID:XSmEgzvh0
>>658
17インチでもビックキャリパー用のホイールはある
全く問題ないはず
0663 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6ef4-+FO6 [111.168.105.40])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:18:42.98ID:7ftPC6om0
スペアタイヤは使いたいとき空気圧がたりない
空気入れも積んどくなら、ほとんどのパンクは空気入れれば近くのGSまで余裕でいける
側面やバースとなんか、ほとんどの人は経験することはない
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeef-y+EG [2001:ce8:201:7b05:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:24:14.54ID:3xi/+na70
パンク修理キット詰むかBMWみたいにランフラットタイヤにするかだな
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020d-V3wm [2001:ce8:180:bce0:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:07:06.44ID:swEGaqdZ0
>>668
こんな車に空気圧センサー無いぞ。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee8-LSaA [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:30:59.67ID:mchqX8Ti0
>>669
D型についたぞ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020d-V3wm [2001:ce8:180:bce0:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:52:11.42ID:swEGaqdZ0
>>670
それは良い!スポーツ走行して空気圧見る時にいちいち煩わしくないね。a型乗りからしたら便利だ。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-IFz/ [180.197.1.197])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:32.47ID:uyw1XVx00
改良するにつれて地味に進化してんだね
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-lWP/ [49.96.42.134])
垢版 |
2024/05/25(土) 12:23:04.55ID:INO1RTtZd
D型では糞ウィンカーが改善されるとTwitterに書いてるな
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-4Vxx [116.65.43.5])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:47:17.13ID:TRSy18XE0
>>681
当時240万から変えたRX-8はカーボンシャフトだったよ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sda2-lB5S [49.98.2.32])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:29:35.53ID:kAqc6QjAd
>>689
20年も大昔の車と比較する意味あるの?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-4Vxx [202.214.125.169])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:09:25.29ID:TcML3KevM
>>690
20年前と物価が1.5倍になったわけじゃないんだから、
車の値段のせいとは言えないよね?って話
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sda2-lB5S [49.98.2.32])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:41:05.03ID:kAqc6QjAd
>>693
20年前と比べて規制が強化され
ごちゃごちゃと安全装置が義務化された結果
値段が上がってるのは考慮せずかい?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebac-V3wm [2001:268:9a67:7b7d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:43:39.58ID:gmN6U3SU0
慣れたらワンタッチウィンカーは使いやすいと思った。

RX8は下位グレードはカーボンではない。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0291-StMI [240b:251:300:1700:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:34:10.34ID:YisRoHnf0
ワンタッチレバーの一番のメリットはハイビームだな
特にオートハイビーム付いてる車だと基本的にハイビームポジションに入れっぱなしになるから通常のウィンカー操作でレバーが遠くなるのが嫌だった
フォレスターがそれでストレスだったけどGR86は解消されてて快適や
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-reeF [60.118.123.186])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:43:48.70ID:ZKpGP6MR0
まぁ RX-8の方が車的に凝った作りしてるよね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bae-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 01:11:18.37ID:53Szl8AJ0
将来(5年後)買いたいから売り続けて欲しいなぁ
今すぐ購入は難しい
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f55-sKCi [58.89.9.102])
垢版 |
2024/05/26(日) 02:23:04.21ID:BV4qSxuw0
今は怒りしか無いわ、何時になったら連絡来るんだよボケ!!!!
GR86が最後のスバル関係の車だ、それ以降は未来永劫関わらんわ!!!!
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 05:35:10.88ID:3Nr3NX9v0
次期型、パワーアップされようと一部モーター使われようと俺は興味はない
現行の堅牢なボディ、伸びがあり使い切れるパワーの唯一無二なボクサーエンジン、何より流線型で破綻のない美しいボディ形状
現行のGR86、BRZは間違いなく名車と呼ばれるようになる
かつて初代インテグラTYPE-Rがあの価格で買えたなんて信じられんと20年経っても高い価値を維持しているようにね
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 07:48:47.92ID:3Nr3NX9v0
>>704
そっかね
アキオは初代86のコンセプトを変えないと思うな
あるとすればNAのまま更なる高回転モアパワーだろう
HONDAから、その昔のNA VTECの供給を受けることが出来たら最高なんだよな…
それは無いだろうから今の仕様が上限値だろうと
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bae-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:24:24.77ID:53Szl8AJ0
水平対向エンジンはロマンだから捨てないで欲しい
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:26:44.48ID:3Nr3NX9v0
>>707
もしも、この2.4ボクサーにHONDAの可変バルタイ機構が付いていたらサイコーだと思わんか?
スーチャーにもターボにも興味はないがな
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26d6-ikRv [2001:ce8:201:7b05:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:12:37.40ID:gGBseuFa0
NAは燃費や環境性能が重視され規制もある時代には不利だよ。
ガソリンも安ければ大した差にならないんだろうけど円安で結構な差が出てくる。
水平対向でもいいけど、出力を抑えた1.8Lターボあたりでいいんじゃないかと思うけどね。
馬力を上げていくと当初のライトウエイトスポーツからどんどん外れていって存在意義がなくなる。
なまじパワーアップするとタイムも気にされるようになってくるしな。ロードスターとかそのへんの売り方が上手いよ。
長く売るにはそういうのも必要だ。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:17.10ID:3Nr3NX9v0
>>713
HONDAの可変バルタイが至高なんだよ
他のは何ちゃってだね、俺からすると
ちっとも高揚しない
MIVECが次点で良かった
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:35.09ID:3Nr3NX9v0
>>711
先進国の中で日本が最も物価対比ではガソリン激安なの知ってる?
変な税金乗りまくり、この円安でも安いんだぜ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26f1-ikRv [2001:ce8:201:7b05:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:01:51.42ID:gGBseuFa0
>>715
世界のことは知らんが、リッター100を切ってた時代も知ってる身としては高くなったと感じるね
それに今の車は環境性能も燃費性能もよくて差が大きくなってる
クーペなのでそんなの気にするなってのもいいけど燃費の悪い高性能エンジンどんどん世界中で消えてますがな。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bae-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:17:52.32ID:53Szl8AJ0
>>715
給与も安いからなぁ
平均年収は欧米の半分以下
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:38:36.02ID:3Nr3NX9v0
>>716
それはわからるよ
むかーしレギュラー99円とかあったもんな
箱根とかの観光地に行くとめっちゃ高くて、リッター135円?ぼられた!とか思ったっけかな
今ならそれでも激安だな
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:39:40.23ID:3Nr3NX9v0
>>719
物価上昇率を踏まえても安いんだぜ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bae-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:40:43.83ID:53Szl8AJ0
>>723
ドイツは高速道路無料やし、ガソリン代以外の維持費は欧米の方が安い
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:42:00.16ID:3Nr3NX9v0
>>720
それ良いアイデアよな〜
音だけVTECのチューンパーツあったら爆売れの予感
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.112.222])
垢版 |
2024/05/26(日) 13:03:58.70ID:MPYkkb0T0
>>711
ライトウェイトスポーツにロードスターみたいな売り方は無理だよ
タイムも気にされてるし
FRの時点で車重が重いからロードスターの様なのは無理
それならカーボンモノコックとかバスタブ構造のFR作れとなる
ただ軽くて運動性能が良い本気の車を作って欲しいだけ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b78-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 13:32:37.68ID:53Szl8AJ0
>>727
平均年収は日本の倍だけどな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b3b-UdpP [240a:61:5050:c250:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:54:36.41ID:KRXn97060
ドイツ・フランスあたりは取得税が20%くらいかかったような
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-NZMb [116.65.43.5])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:11:23.28ID:W8qgOk7D0
ヨーロッパの税金高い国は教育費タダ、医療費もタダだったり
日用品、食料品には課税なかったりして生活に掛かる金は高くなかったりする

車は贅沢品、環境負荷高いとして税金高くされてるだけで、
日本と単純比較するのは正しくない
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26bf-ikRv [2001:ce8:201:7b05:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:53:54.52ID:gGBseuFa0
>>730
ロードスターもFRだよ。
馬力を上げるとそれに耐えられる土台が必要になるから重くなるし値段も高くなる。
ランエボもインプレッサも競うようにハイスペック化して一部の人しか買えなくなったよね。
本当にそこまでのスペックは必要ない人は多いんだけど時代が中途半端を許さなかったんじゃないかな。
仮に次の86が1.6Lターボになるなら400万〜、メインは450万になると思う
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 20:13:50.03ID:3Nr3NX9v0
まじでVTEC音チューンのデバイス開発してみよっかな
6000回転から音がクォーん!と一気に切り替わるのほしくないかえ?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 20:25:21.96ID:3Nr3NX9v0
>>737
欲しいよね(*^▽^*)
こう言う遊び心がスバルにはないんよな
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a0d-oeLu [2001:ce8:180:bce0:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 20:49:07.26ID:3JltHjx80
>>736
フラット6も頼む。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:12:16.07ID:3Nr3NX9v0
>>741
錆びて穴の空いた軽トラマフラーな
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e8-oYaH [111.89.55.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:14:25.53ID:3Nr3NX9v0
>>740
スバルのボクサー6、スムース過ぎて音せんよ
しっかし、シルキーって言葉があれほどにしっくりくるエンジンフィールは過去に例がないよ
あれは本当に驚いた
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a0d-oeLu [2001:ce8:180:bce0:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:21:01.08ID:3JltHjx80
>>743
ごめん、スバルじゃなくてポルシェやねん。

991.1の911に乗らせてもらったことがあるけど
とても良かった。
BE5に乗っていた時仲間に乗っていた人がいたけど仰っしゃるとおりやね。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-oeLu [126.156.217.248])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:21:43.29ID:kVOTcZW+r
>>741
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとか軽トラとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことはいわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗りとは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを 忘 れ る な 。
0754 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6bd3-36aE [2001:268:9a06:3b92:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 02:55:39.82ID:1BcqnJZu0
次期型は箱型がいいな
でも箱型人気ないのかなぁ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a2c-hDUF [2400:2200:6a6:c5e2:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:53:57.79ID:0M8bOVTP0
箱型でヒュンダイのNビジョンみたいなデザインで欲しいな
AE86の現代版みたいなデザインしててカッコいい
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7e-CyIU [2400:4150:3342:e00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:21:15.61ID:2nV1Ji3L0
D型でMTはスポーツモード追加だってな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e60d-oYaH [111.98.255.82])
垢版 |
2024/05/27(月) 14:37:22.05ID:ij7Zr3zY0
>>762
なんやそれ?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7e-CyIU [2400:4150:3342:e00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 15:20:18.30ID:2nV1Ji3L0
BRZだけかもしれないけど
MTにスポーツモード追加されますって聞かされた
あと擬似エンジン音オンオフメーター内でできるようになったとか
Xでバカが資料アップしてたけど今見たら消してた
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b1a-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 15:22:06.01ID:qu1gMGMP0
まだアップデートされて嬉しいわ
最終型出たらカローラクロス売って買うわ
家族持ちだけどスポーツカー一台持ちにする
お出かけする時はレンタカー
普段の買い物はスポーツカー
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b1a-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 15:22:48.85ID:qu1gMGMP0
自動車税がなければ2代持ちできるんだけどな
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6b-CyIU [2400:2650:3241:4100:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 18:08:19.01ID:pLiw2EK20
Xからだけど


https://i.imgur.com/VDEOaIG.jpeg
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-NZMb [133.159.151.21])
垢版 |
2024/05/27(月) 18:27:08.57ID:YAr8jcfEM
>>773
それってすでにGR86がやりずらいってこと?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.122.124])
垢版 |
2024/05/27(月) 20:36:10.26ID:5kdjKfQz0
>>735
中途半端なスポーツカーなんて誰も欲しくならないよ
スポーツカーならばやれる範囲で最善を尽くすのが当然
ライトウェイトスポーツならば排気量は小さいなりに軽さや運動性能での妥協なんて誰も求めてない
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.122.124])
垢版 |
2024/05/27(月) 22:13:05.39ID:5kdjKfQz0
そろそろ過激な車になっていくターンじゃないの
中古の球数増えてきたんだから
値段を上げてでも過激に速さを求めていくのが良いよ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.122.124])
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:26.73ID:5kdjKfQz0
スポーツカーなんだから速さに繋がる以外の改良なんて別に要らないのにね
どれだけ脚が硬かろうが速さを求めて欲しいのに全然変わんないじゃん
エンジンの出力すら変わらない
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.122.124])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:00:02.41ID:5kdjKfQz0
今時ヌルいスポーツカーなんて誰も欲しがらないよ
ライトウェイト買う層なんてそれこそ過激で運動性能を求めてる層なのに
内装引っぺがしてでも軽量化して出力も見直してってのがライトウェイトスポーツでしょ
何で未だに後席付けてるんだか
吸音材も遮音材も何もかも取っ払って軽量化目指せよと
レースの経験全然活かさないやん
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b44-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:27:05.74ID:xDXa2fyF0
最終型に期待
使えない後部座席はいらないわね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae8-oYaH [133.232.184.31])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:37:18.54ID:cK0XfRgj0
>>790
うちはフル活用しとるぞ
小6くらいまでは囲まれ感がちょーどええし、ある意味安全だ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a3f-CyIU [240b:251:c0e1:ec00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 07:08:46.58ID:wZ5bBcR00
>>788
ガチスポーツはGRヤリスに任せてるんじゃね?
BRZ GR86はとりあえず見た目良いだけで売れるし
現代のトレノを意識して未だに後部座席残してる感じあるし
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ac7-UdpP [240a:61:5082:4c5d:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 07:28:10.33ID:RmPSppdt0
無い物ねだり書くやつの買わなさそう、お金なさそう感はなんだろうな
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb55-4M/T [118.20.169.22])
垢版 |
2024/05/28(火) 07:45:16.89ID:28LKwlQ90
個人的には86/BRZには若者でも手が出せそうな安価なピュアスポーツカーっていう今の路線を続けて欲しいけど、現状スポーツカーの種類が少なすぎて一つに求めすぎてしまうんだよな
ベストカーの妄想だとここ5年で各メーカースポーツカー大量に出るらしいが
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b43-4j0r [2001:268:9ba1:6a9a:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 07:51:01.16ID:4TJmUaGh0
後部座席取っ払ったところでエンジンの搭載位置が変わるわけでもないしやる意味がない
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66af-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 08:58:13.95ID:NsbK8gTu0
今年は来月開通したら初ホワイトロード走るんだzd8b型民
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b44-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 09:13:27.13ID:xDXa2fyF0
>>794
日本においては富裕層の息子しか買えなくない?
貯金ゼロの若者がわんさかいる
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66af-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 09:44:15.99ID:NsbK8gTu0
AとかBでもアップデート選択できたらいいのにとは思う
そしたら安心して買いたいタイミングで買える
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a87-hDUF [2400:2200:6a6:c524:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 10:07:06.81ID:B9FzIUP60
>>794
軽量化をもっと極めて欲しいんだよなぁ
ポルシェなんて軽量化の為にドアノブを紐にしたりバッジを印刷にしたりまでしてるし
GR86も吸音材遮音材取ったりホイールを軽量化したり後席取ったり色々努力して欲しいんだわ
0812 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 66e0-x32c [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 11:31:15.81ID:IwMG7bDT0
スポーツモードとかって言って本当は燃費重視のノロノロマップのほうを追加して燃費対策しただけじゃ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a87-hDUF [2400:2200:6a6:c524:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 11:36:44.30ID:B9FzIUP60
>>808
RCってただの廉価グレードじゃん
考え方が真逆
コストカットの軽量化では無くGT3の様にコストを掛けた軽量化なんだよ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-UdpP [49.96.42.72])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:38:44.50ID:kL+cpRIyd
>>813
そんなのを数百万円で欲しがるのは身の程知らずやろ
フェラやポルを1、2年毎に10台も買えばそういう車の話がディーラーかる来ると思うで
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8360-mwmQ [240f:2:909b:1:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:08:17.93ID:maYxcXIZ0
HKSの車高調って他のに比べて高いからやっぱりいいですか?
いつも緑色のなので(´・ω・`)
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-CyIU [1.75.157.98])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:44:41.97ID:K+Xsi1F7d
4-50代が新車で買って流れてきた中古を若者に買って欲しいみたいなのを聞いたことある
新車価格上がったら中古価格も上がるし、パワー欲しいなら金かけてカスタムできるし今の仕様で最高だとおもうのだ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b69-vEtw [240a:61:101b:8f46:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 14:02:16.17ID:l52lnrc40
86の魅力は価格。
軽くしたところで価格がGT3のように倍になれば売れないと思うよ。
ピュアスポーツは軽さを求めているわけではなく、求めているのは軽快なハンドリング。軽さはその手段の一つでしかない。
で、86のネックは重量配分。これを何とかしない限り軽快なハンドリングにはならない。
例えば軽快なハンドリングと言われている車でフロントが700kgもある車は無いと思うよ。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66bc-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 14:19:15.89ID:NsbK8gTu0
>>804
わかりにくかったかなスマン
いつでもAからCへとかディーラーでアップデートできたら 待たずに買えるよねって意味です
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a87-hDUF [2400:2200:6a6:c524:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 14:45:22.06ID:B9FzIUP60
>>817
かつてのインテRみたいなカリカリな車にして欲しいんだわ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-oeLu [1.75.157.97])
垢版 |
2024/05/28(火) 14:47:57.63ID:Wye2gH8Hd
道路冠水で真っ先に止まるGR86BRZ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-kizQ [124.150.238.196])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:52:03.94ID:R2fgG8fK0
次期型は1.6かと思ってたら
新型2Lエンジンらしいな
排気量は先祖かえりだな
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a87-hDUF [2400:2200:6a6:c524:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:25:46.59ID:B9FzIUP60
どこ情報やねん
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee0e-IhTh [2405:6585:a620:4c00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 17:36:26.19ID:yEX1+owm0
水平対向はポルシェだけでええわ
普通の車なら直4でいい
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-NZMb [220.156.12.211])
垢版 |
2024/05/28(火) 18:28:46.97ID:Ly9qGCJvM
次期型ロードスターベースだったりしてな
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a87-hDUF [2400:2200:6a6:c524:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:11:07.45ID:B9FzIUP60
NAじゃなくてターボでしょ
MAZDA SUBARU TOYOTA共同開発の新エンジンの話してるんでしょ
1.5リッターと2リッターと2.5リッタークラスを1つのエンジンでカバーするっていう
次期型GR86に載せるのは今のところG16EをFR用に改良したのだけど構想としては新設計の新しいスポーツエンジンを載せる可能性もある
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e85-oYaH [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:17:38.99ID:BRqHuYOl0
400馬力級だから86には合わんのじゃないかな
次期スープラ用な気がする
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 260e-ikRv [2001:ce8:201:7b05:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:32:07.95ID:Fc3lkFxd0
>>843
BMWに1.5Lターボがあったけど全然ドッカンターボじゃないよ
NAと間違うぐらい。エコ使用のターボで馬力は出てなかったけどね
要はターボの仕様の問題なんじゃないかな
ターボでフラットなトルクのある最高出力200馬力ぐらいでも十分走れると思うよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.158.163.255])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:33:36.63ID:gmMz/ClA0
わざわざ1.5ターボなんて載せないでしょ
新しく開発しなくちゃなんないし旨みもない
普通に1.6ターボか新開発の2ターボ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.158.163.255])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:35:14.75ID:gmMz/ClA0
モアパワーの要望に応える為に次期型は300馬力級になるだろうね
排気量と馬力を落とすことは絶対に無いから
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6c-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:35:35.47ID:xDXa2fyF0
ポルシェはオイル漏れあるのかね
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6c-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:36:52.68ID:xDXa2fyF0
水平対向、MT、FRってロマンしかない車だな
デザインも良い

前のWRXと並んで手に入れたい車
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.158.163.255])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:38:36.31ID:gmMz/ClA0
https://youtu.be/5m9uw-Sdem4?si=a4Akg3Dwp2VrPcF5


ノーマルGR86ニュルブルクリンク7分59秒01
タイヤはA052
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.127.112])
垢版 |
2024/05/28(火) 20:41:10.07ID:MTWCWp+X0
>>845
ターボで200馬力の86とか今更誰が買うん?
NAで200馬力の86があるのに
お馬鹿さん?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.127.112])
垢版 |
2024/05/28(火) 23:03:56.16ID:MTWCWp+X0
次期型は300馬力くらいが良いわ
車重は1200キロ代
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.127.112])
垢版 |
2024/05/28(火) 23:20:00.63ID:MTWCWp+X0
スープラがコルベットだとしたら86はカマロぐらいって感じのポジションで良い
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.115.216])
垢版 |
2024/05/29(水) 05:31:01.59ID:+PzvtXUO0
NDロードスターみたいなロードカーは排気量ダウンしても許されるけど86は許されないだろ
売れなくなるよ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.115.216])
垢版 |
2024/05/29(水) 05:33:06.78ID:+PzvtXUO0
>>860
デザインが嫌だしBMWだから買いません
重いし
300馬力1200キロ台のスポーツカーを次期型86で出せばすごいし売れるでしょ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a72-CyIU [240b:251:c0e1:ec00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 07:33:40.30ID:P09LrEFi0
ここまでくるとスペックよりも金額の方が検討材料になると思うな
据え置きなら相変わらず売れるだろうし値上がりするなら多少売れ行きは渋くなる気がする
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-oYaH [1.75.10.22])
垢版 |
2024/05/29(水) 07:51:02.89ID:Cgn1SQ62d
>>866
噂されるスペックなら最低400万だろうしな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66e2-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 08:51:38.84ID:ZvgOQRD60
馬力当たりの単価1万5千円切る現行車って 86brzと400rくらい?
gc8は1万だったけど
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMca-NZMb [49.239.71.216])
垢版 |
2024/05/29(水) 12:12:52.80ID:BTGZchxoMNIKU
>>870
馬力1.5万円ならスイスポやマツダ2、ヤリスとかあたりかな?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9757-iOu6 [2001:268:9a06:24aa:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/29(水) 12:52:16.11ID:2k6To6KG0NIKU
>>870
GR86の2.4L 235PSで最安290万円の1馬力あたり1.24万円(SZの315万円だと1馬力あたり1.35万円だけど)に近い所だとヤリスとカローラがパッと思い付くな


ヤリスは1.5L 120PSで最安150万円だから1馬力あたり1.25万円
カローラスポーツ2.0L 170PSで最安220万円だから1馬力あたり1.3万円
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 66d6-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 14:45:10.81ID:ZvgOQRD60NIKU
なるほどカロスポ ヤリス マツダ2は1.5万切るんやね
スイスポは1.5万超えてるのか
お値打ち車で乗りたいのはやっぱ86BRだね
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 669b-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 15:38:40.00ID:ZvgOQRD60NIKU
速いしコスパいいでいったら400Rもなんだけど
外ダサい内古臭いMT無いから600万あっても買わんしな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6b60-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 16:11:24.01ID:dh3R9+d70NIKU
家族いるからwrxのmtが理想
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 669b-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 16:45:30.87ID:ZvgOQRD60NIKU
それを言うなら
ヤマハ製エンジン
トヨタ監修にしたらいい
0892!donguri ころころ (ニククエ aa1c-kizQ [61.86.134.102])
垢版 |
2024/05/29(水) 18:36:09.03ID:TqCXoplK0NIKU
>>882
頭文字Dで86とインプ乗ってた
頭文字Dの人気で販売できた新生86がスバル製で水平対向エンジンなのは運命
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8a54-hDUF [2400:2200:401:90c8:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:47:36.73ID:eAeZ5YzO0NIKU
どうしても認めたくない勢がいるから無意味だよ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8a54-hDUF [2400:2200:401:90c8:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:49:06.62ID:eAeZ5YzO0NIKU
>>878
スカイラインカッコよくね
日産車の中じゃかなりカッコいいと思うけどね現行スカイライン
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8a54-hDUF [2400:2200:401:90c8:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:04:28.60ID:eAeZ5YzO0NIKU
日本はトヨタアンチがある事無い事好き勝手言ってるけど海外じゃプレミア価格付いてるレベルだしねGR86
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8a54-hDUF [2400:2200:401:90c8:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:12:21.97ID:eAeZ5YzO0NIKU
今時300万円台でノーマルがニュルで7分59秒とかで走れちゃう車なんて無いからな
しかもNA230馬力がだよ
普通に考えておかしい数値だと思う
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8a54-hDUF [2400:2200:401:90c8:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:44:49.87ID:eAeZ5YzO0NIKU
>>903
7分59秒01が出てるよ
あと8分27秒は改定されて長くなったニュルのタイムだから旧形式だと実際はもっと速いよ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8a54-hDUF [2400:2200:401:90c8:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:51:20.46ID:eAeZ5YzO0NIKU
そんでこの運動性能を引き継いでさらに改良して次期型の86はもっとパワー引き出してライトウェイトの頂点に行って欲しいね
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6bd6-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:36:03.15ID:dh3R9+d70NIKU
水平対向エンジンはロマンある
直4になったら普通のスポーツカーにならん?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1388-NZMb [116.65.43.5])
垢版 |
2024/05/29(水) 22:16:52.92ID:FC8YjI+A0NIKU
>>905
そんなSタイヤみたいなタイヤ持ち出してくるなら、
シビックRより大分遅いなーという感想しかない
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9b54-hDUF [60.118.125.30])
垢版 |
2024/05/29(水) 22:18:32.30ID:8/Mccam80NIKU
シビックRは市販車ではニュル8分切れません…
ちなみにハイグリップ履いてます
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 663e-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:22:22.39ID:bvkUcTdy0
章夫-佐藤ラインの間は作るんだろな協業してでも
そっから先は知らん
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd6-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:30:17.35ID:wIjPTqYa0
みんな心の中では欲しいけど、2人乗りだから買えないんだろうね
二台持ちできない家庭にはきつい
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-x32c [126.156.221.148])
垢版 |
2024/05/30(木) 12:31:57.88ID:1CA/QpOHr
>>922
20年後には大半が死んでるってこのスレは老人会かよ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-UdpP [1.72.1.21])
垢版 |
2024/05/30(木) 12:36:48.49ID:GyKFYuqWd
GR86はまだしもBRZはそれじゃ3年で廃番やろ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-NZMb [133.159.150.62])
垢版 |
2024/05/30(木) 12:43:19.53ID:izLdEaDrM
>>916
1.7kmも短いタイム持ってきて何言ってるの?

GRヤリスでも短い区間のタイムで自慢してたし、
まじて知識なしで恥さらしてまで必死だな
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-4M/T [49.98.147.192])
垢版 |
2024/05/30(木) 14:52:32.05ID:1/Y9CvDjd
スバル単独ならFRはないだろうな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd6-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 14:54:26.49ID:wIjPTqYa0
スバルは値引ないんだね
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bfd-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:01:41.74ID:wIjPTqYa0
WRXは家族乗せられて一台持ちでも買えて良いけど、CVT化してMTがない...前のモデルは中古の数がかなり少なく、運良く良い個体が見つかってもプレ値で買えない
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b59-hDUF [2400:2200:422:2a4:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:18:59.20ID:GKYZjhb+0
GR86BRZはファミリーカーだぞ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2aaa-UdpP [240a:61:1007:87f4:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:06:52.73ID:BYrJp4Qa0
単体でWRXのMT維持できなかったのに夢見過ぎでは
トヨタみたいに走りのAT新造する余裕なんか無いだろうし
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.116.158])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:11:10.78ID:FvStj4IO0
スポーツカー開発なんてメリットデメリットでやるもんじゃないぞ
そもそもスポーツカー開発自体デメリットの塊だし
開発費かかかるから利益率低い
それでもやるのはメーカーのパフォーマンス発表会みたいなもんだから
モータースポーツで結果を出してアピールするため
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eae8-oYaH [157.65.252.140])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:32:59.61ID:euJ58Wz90
>>948
要するに宣伝効果としてのメリットがあるから作るんだろうよ
メリットのない企画なんてあり得ないのだよ、ちみ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a62-oYaH [133.207.42.32])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:43:53.50ID:oexeNmzB0
MTは一定の需要あるかもしれんが、満たして仕舞えば売れなくなる。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b0a-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:06:36.56ID:wIjPTqYa0
MTのポテンシャルは高いと思う
自分は車なんて全く興味なかったし、金の無駄だと思ってたけど、どハマりした

みんな車の面白さを知って欲しい
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eae8-oYaH [157.65.252.140])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:09:29.38ID:euJ58Wz90
>>953
タイの賃金上昇率が日本を上回ったから
アッセンブリー向上としての価値を失っただけ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66c8-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 08:15:27.95ID:nvBT+mag0
トヨタ株持ってる嫁いわく
スポーツカーなんぞスバルに作らせとけ
わいBRZ乗りw
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6679-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 10:30:29.02ID:nvBT+mag0
ライン暇なんだろって意味だよ
全車2、3カ月納期だし
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ブーイモ MMca-NZMb [49.239.71.171])
垢版 |
2024/05/31(金) 12:37:31.35ID:c0eY1Qs8M
>>959
トヨタの方が単体じゃ作れないだろ
スバルはパトロンがいれば作り出すことができるが
トヨタが作ってもRCのような鈍臭い車になってた

車重は+150kgで値段は150万アップ
タイムは筑波2秒ダウンみたいな車になってそう
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee25-oYaH [240a:61:2272:fafb:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 13:13:40.04ID:mQQp6+6y0
>>964
まさか、アノくそつまらん車しか作らんトヨタのスポーツカーがブランド化されるとはな…
俺は一度もトヨタの車を乗りたいと思った事がないけれどGR86は欲しいもんな…
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66ad-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 14:00:43.51ID:nvBT+mag0
そや昔は80点を目指すトヨタって感じやったな
スバルは昔から変態的
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66b0-i9sQ [2400:4151:c143:100:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 17:06:05.18ID:nvBT+mag0
>>970
あれは4ドアセダンFRだろ
でも今あったらBRZのほかに家用に欲しいな
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-hDUF [60.118.125.252])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:28:07.54ID:+B5gnmV/0
GRヤリスにベース車無いと思ってる奴いんのかよ
ヤリスベースにGRファクトリーで組み上げてるだけだぞ
共通部品ばっかだし
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-oeLu [1.75.157.97])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:34:35.36ID:kH9dedJ1d
醜いGRヤリスなんか乗りたくない
排気量も2000ccは欲しい
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-CyIU [180.197.1.197])
垢版 |
2024/05/31(金) 22:53:19.66ID:kGEny74J0
共通部品ばっかりなんだとしてあの値段すると思うとちょっと納得いかないな
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMaf-oeLu [122.25.152.2])
垢版 |
2024/06/01(土) 02:39:05.17ID:AOKULxEyM
共通部品ばっかりってどのレベルを言ってるのだろうな
外装は元より、内装もMCで殆ど素ヤリスとは別物になった
インパネやメーターが変わったので接続される電装系の配線や空調系の取り回しも別物化
もちろんエンジン・トランスミッション・ドライブシャフト・サスペンションといった動力・駆動系パーツ等は端から違う

……シートベルトキャッチとか?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a1e-UdpP [240a:61:1007:87f4:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 04:59:40.26ID:Ta/eTsAL0
ミラーと灯火(リアガーニッシュ以外)は多分共通やな
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eefc-87A5 [2405:6585:a620:4c00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 09:03:30.10ID:bsFPp4ze0
トミマキ居るならエボみたいなセリカ出してほしい
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-CyIU [180.197.1.197])
垢版 |
2024/06/01(土) 12:08:47.71ID:W0WQJHQ/0
ハイパワー名乗ってる訳ではないのでヨシ!
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b23-hDUF [2400:2200:422:2a4:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 12:12:03.78ID:CSs7Qi8s0
>>987
その程度でプラットフォームが違くはなんねーよ
GRヤリス程度じゃそんなもんだろ
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ac1-UdpP [240a:61:1007:87f4:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 13:09:50.17ID:Ta/eTsAL0
元が何も知らない-hDUFの>>978なんで
-hDUFが適当…というのもひどいな
思いつきで書き込みしてるだけやん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 7時間 23分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況