X



【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★10
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr53-GFGj [126.167.127.176])
垢版 |
2024/04/27(土) 10:28:55.80ID:yFZd/RXXr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレ作成時は3行に増やしてコピペして下さい。

2024年3月22日発売のホンダの新コンパクトSUV、WR-V(エレベイト)のスレ

競合車種については荒れる原因となるので言及しません。賛否両論、どちらも加熱し過ぎないで楽しく語りましょう。

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/WR-V/
https://global.honda/jp/news/2023/4231221-wr-v.html

※前スレ
【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1713068610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0689 警備員[Lv.19] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 13:37:14.86ID:rE3qfrWqd
相変わらず、価値の関連性を何も理解してないのな。
正しい理解もしてないし、真理も無視するし関係ない話を始める。

結局自身の価値感がクルマでは1人でしか乗ることが無くて、間違ってもリアシートに人をのせる事が無い人間のソレ。

フィットでリアシート常に折り畳みのエピソードは、一人で廻る営業車ユースの自慢にしか聞こえない。

早いこと家族がいる世のファミリー層の価値観とのズレを認識しないと、恥ずかしいデジタルタトゥーを増やすだけだな。

子供の教育を騙るには百年早い感じだし、見てて痛々しい。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbd-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 15:34:45.23ID:icYM3sTL0
>>689
自分の言う事こそが正しい理解であり心理ですか。カッケェw
リアシートに人を載せるからこそスライドドアの利便性を知ってんだよね。
今はお偉いさんが乗る公用車もアルファードが1番人気の時代だよ?さっさと価値観アップデートしようねw

え、デジタルタトゥー?
お前のバックオーダー24000台が最も恥ずかしいデジタルタトゥーだけど大丈夫か?w
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbd-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 15:38:50.12ID:icYM3sTL0
>>688
>問題が無いのとお前が問題を検知できてないのは全く別だぞって感じ
残念ながら、>>689を見る限り全くもって問題の検知など出来ていないようだ。
全体的に独身や子供無し世帯を下に見た、偉そうな言い草が多いんだよね。
こういうのが「子持ち様」として暴れまくるから、ますます子育てがやりにくい世の中になる訳ですよ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-qT0E [126.158.242.246])
垢版 |
2024/05/22(水) 20:29:28.02ID:jPoXy+bCr
>>679
その①②の違いが後席の狭い広いだけだったら②を選ぶでしょうが。でもそうじゃないですよね。同価格帯のライバルは後席の広さがない代わりにEPBを筆頭にWR-Vにない装備を備えてるじゃないですか。
最新装備を避けて価格に還元するのがWR-Vのコンセプトだ!って言うならば、他で工夫して付加価値を作って欲しいですよね。センタータンクは1・2人使いでも活きるホンダのお家芸だからピッタリだと思うのですが。

>>686
>いや、畳めばよくね?お前は普段からレインコート着てたらいちいち傘なんか差さない!って言うのか?
ですよねー。1・2人使いを前提に言ってるのに後席畳まずに済むことを自慢されても困惑しかないです。長尺物なんかは容量の問題じゃないですしね。

あと、センタータンクが便利なのはフルフラットだけじゃなくてチップアップもなんですよ。キャリーケースとか外で転がした後でも気にせず乗せれるので超助かります。車内で着替えとかもめっちゃ楽に出来ますし。
0694 警備員[Lv.20] (ワッチョイ db84-fl95 [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:30:52.96ID:fDcTTkq80
>>693
そもそも大々的に売る気あるならこんなに装備やオプション絞らないだろう(´・ω・`)
メーカー自信が売る気ないのに売れるかどうか気にするのはナンセンスだと思いませんか?
0695 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:09:24.11ID:rE3qfrWqd
>>693
ソコも個人の価値観でしょ。
広い後席が優先か、電パ優先か好きなの選べばいい、そんなの人によって違うから。

別に最新装備はちゃんと付いてるからな。
ホンダセンシングだって付いてるしIRカットガラスも付いてるから。

1-2人前提ならWR-Vである必要はないから
他のクルマをどうぞ。>>633>>689で書いた通りだよ。

まだ分からないようだから再掲しとくね。

①センタータンク連呼してるけど、広いラゲッジがあったらいちいちシート畳んだりしないから使わないのよ。

②ヴェゼルでもシート畳むのはキャンプの時だけだし、WR-Vならシート畳ま無くても道具乗るよね。

③フルフラットで車中泊ってワクワク感は確かにあるけど、実際には使わないし。仮にWR-Vで車中泊したいなら、工夫すればちゃんと出来るから何も問題ない。

ソロソロ同じネタの無限ループは止めよう。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fce-XVI4 [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:45:15.01ID:zK1+aUX+0
オッスオッス!これが気に入って日曜に契約してきた
オプションもりもりなんで340万位いっちまった(笑)
試乗も何回もしてるけど日本の道路レベルで何の問題も無いと思うよ
来月納車だからまたインプレはその時上げますね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fce-XVI4 [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:19:35.19ID:ncaHiv1g0
>>697 ありがとうございます、実は1月に車抑えてもらったけど
やっぱり半年かかりますね、まあ田舎だから仕方ないか(笑)
0699 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:24:40.48ID:IflmKiKx0
>>692
因果関係が逆。コイツを売りたいが為にヴェゼルGのFFを消したんだろ。お前これ言われるの何回目だ?
24000台くんはレンジが狭いと思ってないようだが?

>>693
>長尺物なんかは容量の問題じゃないですしね。
わかるわー。段差と傾斜がないとガチで積みやすいよな。
フィットにテレビ積んだ時は感動すら覚えたね。
チップアップも便利よねー。
0700 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:34:45.22ID:IflmKiKx0
>>695
「大は小を兼ねるかどうかだよ」
「1-2人前提ならWR-Vである必要はない」
いや、どっちやねん!

本当にお前は人が言ったことを無視して物言うよな。
自分に都合の悪い事ほど無視する。なんで>>693の言う長尺物もチップアップも無視すんの?

①②1・2人乗車の話なんだから畳めばいいだろw
③段差はともかく傾斜を解決するのは非常に難しい。
ホンダも傾斜のせいで車中泊諦めてるから段差埋めるボードとかをDOPで用意しない。

え、最新装備?最新だったらACCぐらい全車速でお願いしたいし、BSIぐらい付けさせろw
IRカットガラスとかいうプラシーボまた言い出すし。

おっと、BSIの3文字を見るとまたリアカメラなんとかを言い出すから既出のやつ貼っときますねー。
0701 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:35:28.42ID:IflmKiKx0
【リアカメラ de あんしんプラス4】
・ミリ波レーダーなし
・自車の後方3mしか検知しない
・二輪車自転車歩行者は検知しない
・カメラに水滴や汚れが付いたら機能停止
これをBSI(BSM)の代わりと言われてもねぇ。

・Rレンジでしか使えない
・リアルタイムの映像じゃない
・前方は全く分からない
・側方から子供が近づいてきても映らない
これをマルチビューカメラ(PVM)の代わりと言われてもねぇ。
0702 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:53:44.74ID:IflmKiKx0
>>696
ええ、コイツに340万も出したのか。勿体なさすぎてドン引き。
ヴェゼルでもXなら普通に買えてしまうやん。
てか1月ならヴェゼルZでもマイナー直前で値引きデカかっただろうに。

マジで何を積んだら340万するんだ?こんな金ドブできるってむしろ超お金持ちですか?
日本の道路レベルなら問題ない?
いやいや340万も出して装備もしょぼいドン亀買うって、金持ちの道楽以外ありえねーよw
0706 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 97b7-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:45:26.44ID:gJaif+hn0
>>703
勝手に他人の生活パターン妄想するのやめてくれる?キモいんだけど。
眠気に負けて21時に寝たら3時に一旦起きただけだが?

>>704
ん?もう言い返すセリフがなくなってきましたか?
お得意のオンリーワン!クラスレス!はいつ炸裂させるの?

>>705
おもんないぞ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:48:46.39ID:9x9opl+G0
お年寄りは寝るの早いからな
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:28:37.65ID:9x9opl+G0
夜中に一旦起きてやることが5ちゃんでWRVのネガキャンとかw
0711 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e203-l3WF [2400:2200:78a:fc54:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:37.60ID:9ZFKDsQX0
安っぽいカローラ乗りのトヨタの信者がまだここに張り付いてて草
フリードスレでゴミ扱いされたんだなw
0713 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e203-l3WF [2400:2200:78a:fc54:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:33:36.67ID:9ZFKDsQX0
>>712
安っぽい3気筒のゴミエンジンが何言ってるのかなw
0717 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e203-l3WF [2400:2200:78a:fc54:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:48:32.56ID:9ZFKDsQX0
安っぽいカローラ乗りの回し者は話の流れがわからないガイジ
コストカットのシエンタ3気筒は安っぽいw
0718 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 97b7-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:30:14.66ID:gJaif+hn0
>>717
シエンタは安っぽいんじゃなくて実際に安いんだよなぁ。
特にやばいのは中間のGグレード。5人乗りガソリン車で2,337,500円。WR-VのZより安い。

電パこそ無いものの、スライドドアでフルフラット可。
しかも一部改良入ってBSMとPVMが標準装備になってしまった。たまげたなあ。
どうせ速さを捨てるんだったらこれぐらい便利なのがいいよね。中途半端なWR-Vなんかイラネw
0721 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr4f-qT0E [126.166.159.166])
垢版 |
2024/05/23(木) 23:18:35.29ID:FGg68lXcr
>>695
無限ループ?あなたが言いたい事だけ言い散らかすからそうなるんでしょ。
都合悪くなると主張をコロコロ変えるし。結局のところWR-Vは2人以下メインの層も拾えるのか、3人以上メインの層にしか刺さらないのか。ハッキリしてください。2人以下メインに照準を当てて物を言いたいなら、後席畳まなくて済むからどうこうは無意味。

>>715
展示見た時も思ったけど改めて凄い傾斜だ。これで車中泊しようと思ったらこの傾斜に合わせて自作でフレーム作るぐらいしか解決策無さそうですね。
転がり落ちるペットボトルが怒涛の勢いですね。

>>720
>まあ電パ無いから買えないけど
逆に言えば今の時代に電パ無しで台数捌くには、他の部分でこれぐらいの付加価値が必要だという例ですよね。
0724 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9790-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:15:08.92ID:PuZwVYFM0
>>722
致命的なのは傾斜やぞ。こんだけ傾いてると車中泊以外でも積みにくいこと極まりない。
積載性をアピールしてんのに目いっぱい積みたい時に不便なのは滑稽だよ。
夜逃げの時に使いやすい方が特にお前みたいなのは困らんだろうしね。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:10:14.10ID:aem4RYrc0
一番下と言っても装備があまり変わらないのが良いな
0734 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 9790-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:43:57.35ID:PuZwVYFM0
>>726
無い物ネダリ?ゴミに対してゴミって言ってるだけなんですけどw

「○○があれば買ったのに」
「契約したけど○○は欲しかったな」
こういうのが無い物ネダリです。
最初から購入なんか1ミリも考えてないのに、ねだってる事にされても困りますねぇw
0736 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0246-l3WF [2400:2200:5a5:3f9c:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:25:27.89ID:M+qAH3jh0
安っぽい夜勤カローラ乗りの回し者はしつこいなw
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:17:42.11ID:aem4RYrc0
無印カローラなんて買うやついるんだな
走れば何でも良いとか思ってんのかな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a8-A6Y8 [240b:c010:430:2a8f:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:28:49.92ID:CU7+jIYi0
DAやらETCやらの必須装備付けたら乗り出し安くないのは散々言われてるからアレとしてNboxやフリードを見るに昨今のホンダのスタンスからして1台あたりの利益率をしっかり確保していく方針のようだから
見かけ上安いWR-Vはどんだけ見えない部分ケチっとんねんという疑念が拭えないんだよな
Xタイヤハウスのカバーすらケチってるのがその現れな気がする
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebe0-1Viw [240b:c020:411:ae7d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:32:11.18ID:N7egjGY/0
サイドブレーキの遊びにスプリングがきいてなくてガタガタ
サイドブレーキ自体は緩んでる訳じゃなくて7〜9ノッチ
最初の1〜3ノッチがタラタラで戻すのに手で戻さなきゃって感じ
こんな質感が低いのは何十年ぶりだろう
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9783-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:00:34.39ID:ZzFWot1j0
>>746
おはよう、お馬鹿ちゃん。まだ夜勤夜勤言ってんのかw
ID見てから物言えよ。誰も反論できなくてレス無かっただけやん。
え、レス無くても1人で何か書き続けないと夜勤扱いか?酷いなぁw

>>747
ロッキーならコレと大差ないから喧嘩売るんじゃなくてただの比較やんw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9783-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:16:13.32ID:ZzFWot1j0
>>750
電パの車に乗って久しいからわかんねーけど、サイドブレーキとしても質が低いのか。ひでぇw
ワンソクの試乗動画の走り出しでサイドブレーキが下がりきってなかったけど、そこも質の低さが関係してんのかな?

>>752
そろそろ車の内容を話してくれよw
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-1Viw [240b:c020:411:ae7d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:29:03.39ID:N7egjGY/0
>>754
普段からこのタイプのサイドブレーキ使ってる人でもワンソクさんと同じ事やりそう
普通はボタン押してスっと下ろす、ただそれだけなんだけど、WR-Vはスっと下ろした後にまたボタンを押して下まで下げる必要がある感じ
ディスクブレーキキャリパーのサイドブレーキの自動調整の動きが悪くなって引き摺ってる時みたい
WR-Vはドラムブレーキのサイドブレーキなんだけど、この感じは普通なら故障レベル
だか恐らく仕様だと思われる
このまま遊び無くなるまでサイドブレーキ詰めたら2〜3ノッチになっちゃいそうだしドラムブレーキで引き摺るのはヤバい(すぐ熱持ってフェード&べーパーロック)
ちなみに他のホンダ車のリヤドラムのサイドブレーキ(たぶんもうかなり旧いのしか無い)でもこんな事は無い
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-qT0E [126.194.8.216])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:00:01.12ID:fcRUIyeLr
>>694
すみませんレス見落としてました。
メーカーの期待と売り上げって一致しない事も多い。別にナンセンスではないかと。ホンダがあんまり売る気ないのは事実かもしれないですが、去年の12月の発表当初はかなり注目されてたのは事実ですよね。動向が気になる人はある程度残ってると思います。
けど、本当に買うとなれば見積もりが思いの外高いし、実車が出てきたら想像を下回る質感。発売までの段階を経るごとに購入検討者が篩にかけられたようで残念。
期待されてたのはEPB無し4WDとHV設定無しだけど、他はヴェゼルと同等のクオリティみたいな車だったと思います。実際に上がってきたWR-Vはそれとは程遠かった。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9741-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:36:54.56ID:ZzFWot1j0
>>755
>WR-Vはスっと下ろした後にまたボタンを押して下まで下げる必要がある感じ
え?サイドブレーキ下ろすのに動作が2段階必要なの?めんどくさ・・・

ちゃんと下まで降ろすのを意識したら1発で下りるんだろうけど。スっと降ろすだけじゃなくて下までグッと押し下げるイメージ。
普通だったらそんな意識も必要無いもんね。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9741-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:45:53.10ID:ZzFWot1j0
>>756
>実際に上がってきたWR-Vはそれとは程遠かった。
うん、ホンダが真面目に売る気ないからそうなるんだってw

>期待されてたのはEPB無し4WDとHV設定無しだけど、他はヴェゼルと同等のクオリティみたいな車だったと思います。
理想のWR-Vはこんな感じ?
①センタータンクレイアウトは残す
②パワトレは1.2Lか1.3Lのダウンサイジングターボ
③シートヒーター・BSIはオプション選択可
④ハンドルやシートの革の質感はヴェゼル同等

ここまでやれたら電パ無しハイブリッド無しでもある程度は戦えたかもな。
車両価格が上がる?過剰装備のパドルシフトとエアコンアウトレットを最上級限定にすればヨロシ。
0760 警備員[Lv.22] (ワッチョイ db84-fl95 [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:28:33.18ID:gBo+442F0
>>756
>期待されてたのはEPB無し4WDとHV設定無しだけど、他はヴェゼルと同等のクオリティみたいな車
現状でも13000台の受注があったようだけどそれ以外に期待してた人ってそんなに居るかな?(´・ω・`)
それにヴェゼル同等のクオリティにしたらただでさえ輸送費も掛かってるんだしもっと値段上がると思うよ?

>>758
>車両価格が上がる?過剰装備のパドルシフトとエアコンアウトレットを最上級限定にすればヨロシ。
この程度でそれらの価格差吸収できる訳無いやろ(´・ω・`)
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9741-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:07:37.06ID:ZzFWot1j0
>>759
X売りたくないって思惑ありきの生産計画やからね。
トヨタは車の内容で差をつけてベースグレードを避けさせてるけど、納期で避けさせるやり方は斬新。

>>760
まぁ落ち着けって。あくまでも理想だからw
自分で書いといてアレだけど、②は現状のホンダでラインナップしてないから厳しいのは分かってる。

①のセンタータンクに関してはそのエアコンアウトレットとパドルシフトを削ったらお釣りが出そうだが。んで、Z+はクソダサシルバーやめて削った2つを付加価値にしたらいい。
③はオプションだし、④も①で出たお釣りでいけるんじゃない?

てか、ご自慢の13000台だけど先行予約3ヶ月+発売後1ヶ月で4ヶ月分の数字だからな。
ホンダのSUVでは類を見ないほど低調な初動なんですよ。

あと、輸送費も掛かってるんだしもっと値段上がる?製造段階で輸送費以上のコストを削るのがインドで生産する意味じゃないの?
同じ物ならインドの方が安く作れる、輸送費差し引いても日本で作るより安くなる。これが成り立たないと「じゃあ日本で作れ」で終わっちゃうよ?
まだ円安を言い訳にしてる方が幾分マシだよ?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-qT0E [126.156.245.204])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:44:13.28ID:uSnpQDA7r
>>758
①④に関しては異論無いです。②はどうなんだろう。
先代ヴェゼル・現行フリードのガソリン車の直噴をそのまま使えれば良いんですが、環境規制のネックがありますね。今のホンダで130馬力程度を確保するには、どのパワトレが安上がりなんでしょうかね。
③に関しては最近のホンダの売り方だと最上級のみ標準装備になりそう。本当はオプションが良いんですけどね。BSIなんか特に。欲しい人はベースグレードでも欲しいが、運転に自信がある人は最上級でもいらないと言う。余談ですが自信とスキルがリンクしてない人が多いですけどね。

>>760
発売当初は各所で「こういうのでいい」の嵐が吹き荒れてましたよ。ここだって2日ぐらいで1スレ消費されてなかった?
月販目標3000台って出た時も何故そんなに少ないんだ、って反応でしたし。
0764 警備員[Lv.22] (ワッチョイ db84-fl95 [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:57:44.12ID:gBo+442F0
>>761
発想が逆じゃね?(´・ω・`)
インドを主戦場に捉えてたからインドで売れるものを作ったんじゃないの?
だから日本じゃ普通にある装備が設計段階からオミットされてるんだと思うが

>>763
それが13000台に中に入ってるんじゃないの?(´・ω・`)
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:39:58.97ID:ZzFWot1j0
>>762
もちろん俺も電パが最適解だと思うけど、ここの人は電パが無くても売れると意地でも言いたいみたいだから電パなしで考えてみたのよ。

>>763
>今のホンダで130馬力程度を確保するには、どのパワトレが安上がりなんでしょうかね。
求めてる答えと違うのは承知だが、マジレスするとehev。税金と燃費まで計算できるやつならそうなる。
ヴェゼルehevと同じ131馬力のシステムじゃなくてフィットehevの123馬力でも十分だ。見かけは5馬力しか変わらなくても純ガソリンとモーター主体だから全く別物や。

結局売れるためには電パとハイブリッドって結論に落ち着いてしまうんだな。悲しいかな。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 22:12:38.78ID:ZzFWot1j0
>>764
もう一度言うがあくまでも理想のWR-Vを書いただけだから。発想が逆もクソもない。

>インドを主戦場に捉えてたからインドで売れるものを作ったんじゃないの?
そうだよ。インド都合で作った車。それが日本の市場にマッチしてないから売れてないだけ。
日本に合わすような手直しも全くしてない。
0767 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9f84-aJpV [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:20:44.89ID:SKNXi1QD0
>>766
日本である装備が無かったりその割に高いとかインドで生産する意味について書き込んだんだから発送が逆であってる(´・ω・`)

>日本に合わすような手直しも全くしてない。
それがホンダの意志なんだからこんなとこであれがないこれがないコスパ悪いと喚いてもねぇって話ですよ(´・ω・`)
だいたいEVシフト発表したしガソリン車にそこまで力入れたくないって事でしょ
0770 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 935a-fABx [240b:c020:494:3db9:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:32.81ID:WFLf2TPJ0
>>767
いやいや、だったらインド産を入れるメリットって?
WR-Vが日本の市場にマッチしてて、尚且つ日本で作るよりも安上がりじゃないと意味が無いじゃん。
インド生産のコスト減を価格に反映できる仕組みが成り立たないと、ホンダはもちろん買う側も得する車にはならないよ。

じゃあEVシフト宣言したメーカーのガソリン車なんか何故欲しいんだ?デキもコスパも悪いのに。
ああ、どうせ見た目って言うんだったな。見た目だけで走りも機能もゴミな車を買う層なんか希少種だって自覚を持ってね。
0776 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 935a-fABx [240b:c020:494:3db9:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 13:48:01.65ID:WFLf2TPJ0
>>771
だから何度も言わせるなって。WR-Vを売る為にヴェゼルGのFF消したんだよ。
ヴェゼルGのディスコンの方が先みたいな言い方やめろや。
コイツありきじゃなかったら四駆だけ残すとかやる訳ねーだろ。

てか、ショボンおじさんは試乗ぐらいはしたの?
見た目だけに釣られて買う気マンマンらしいけど、身を引くなら早い方が後悔少ないよ。
0779 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9f84-aJpV [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/26(日) 14:20:27.90ID:SKNXi1QD0
>>776
実際がどうかはわからんけどEVシフト発表後ってのが大きい(´・ω・`)
あと反論出来なくなると言葉遣い荒くなるの治したほうがいいよ(´・ω・`)

そして俺は試乗して検討中だよ
半年過ぎて車体剛性悪くて雨漏りしてくるとかの問題出なければ契約予定
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 15:00:46.79ID:VJQCcFXM0
そうそう340万って言ったけど今どき他の車だって好きにオプション付ければ
これ以上行くでしょ、ただこれが気に入ったから買っただけさ
正直Z-RVやヴェゼルは見た目が気に入らんのよ、そんな奴も少しはいるでしょ?
納車したらまたインプレするね
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:21:57.99ID:VJQCcFXM0
>>781
試乗だけじゃわからなかった事
ちゃんと教えますね
モナコGP始まった、楽しも
またねー
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f98-cq8n [2400:4051:6182:5900:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:22:20.38ID:Pbw5x2JD0
点検でデーラー行ったんで待ち時間にZR-VとベゼルとWR-Vを観察してみた。
装備は簡素でもWR-Vが最も実用的かつ皆ハッピーになれる思った。
個人の好みではあるが、ZR-Vは後席の座り心地がダメ、座面が低く足も伸ばせない、膝が落ち着かない。人を乗せるのに申し訳ない。
ベゼルは天井低くて圧迫感が苦手。
WR-Vはいろいろ無難に纏まってる。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:32:47.84ID:VJQCcFXM0
>>784
装備は簡素でもWR-Vが最も実用的かつ皆ハッピーになれる思った。
そうそうこの車はそんな感じ
>>785
中古の程度の良いCR-V eHEV買うのがオススメかも。

前のモデルならちょい考えたけど今の形ならイヤ
0787 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 935a-fABx [240b:c020:494:3db9:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:36.38ID:WFLf2TPJ0
>>779
え、反論できてないのはあなたの方でしょw

>実際がどうかはわからんけどEVシフト発表後ってのが大きい(´・ω・`)
EVシフト宣言がモロに影響してんのか、ホンダの現行世代Bセグのガソリン車(1.5L)って冷遇されまくりやもんな。
PM2.5対策で直噴だと金がかかる→ehevの発電機用なら十分だからポート噴射に変更→ガソリン車は何の救済措置もなく純粋にパワーダウン。

>半年過ぎて車体剛性悪くて雨漏りしてくるとかの問題出なければ契約予定
雨漏りしなければ大丈夫とか車に対する要求が低すぎて草。
あなたは新車を買う必要が全く無い人種だよw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況