X



【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★10
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr53-GFGj [126.167.127.176])
垢版 |
2024/04/27(土) 10:28:55.80ID:yFZd/RXXr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレ作成時は3行に増やしてコピペして下さい。

2024年3月22日発売のホンダの新コンパクトSUV、WR-V(エレベイト)のスレ

競合車種については荒れる原因となるので言及しません。賛否両論、どちらも加熱し過ぎないで楽しく語りましょう。

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/WR-V/
https://global.honda/jp/news/2023/4231221-wr-v.html

※前スレ
【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1713068610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee14-zPR4 [240b:c020:4d5:183d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 07:46:57.88ID:L6mtHlq40
>>623
相変わらずアホでんなぁ(´・ω・`)
手を加えてどうにかできる部分と、どうにもならない部分があるでしょうが。
どうにかなるのはシートヒーターやBSIみたいな付随的装備、どうにもならないのは電パみたいな大がかりな装備とパワトレね。

どうにかなる部分で手直しすれば多少は売上伸ばせるさ。まぁ多少はね?(迫真)
けど元々の売上の期待値が低すぎてホンダがやらないの。どうにもならない部分でクルマとしてお粗末だからさ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:40:32.36ID:UJSpzap/0
どうにもならないのに毎日こんなスレ来てる暇人
0627 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Sr4f-qT0E [126.233.176.37])
垢版 |
2024/05/20(月) 12:17:37.90ID:FiG38tGVr
やっぱりeHEV無いのがね。他を見渡してもハイブリッドばっかり売れてる。これはもう仕方のない事なのかなって思いますね。
ココで目の敵にされてるカローラクロスですけど改良後のガソリン車って良いパワトレだと思うんですよ。馬力だってHV140psに対してGAS170psだから上回ってる。燃費だって改良前から2キロ以上伸びた。
それでも台数的には8割以上がハイブリッドが売れてるんですよね。これでも売れないのならガソリン車はどうしようもない時代なのかと。
0628 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sda2-e6oU [49.97.8.149])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:14:38.53ID:YZT+fGmvd
e:HEVが欲しければ46万足してヴェゼル買えば良いし、
カローラクロスが欲しければ、カローラクロスを買えば良い。

ここはIRカットガラスが付いてて快適で後席が広くて快適なWR-Vを買いたい人のスレだから書き込む場所を勘違いしないように。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/20(月) 14:57:29.85ID:UJSpzap/0
昔からハイファイとかファジーとかハイビジョンなんかすごそうなカタカナついてたら売れるからな
車だとツインカムとかスーパーチャージャーとかか
0632 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ee49-zPR4 [240b:c020:4d5:183d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:24:39.98ID:L6mtHlq40
>>628
・電動パーキングブレーキなし
・オートブレーキホールドなし
・ACCが全車速対応じゃない
・レーンキープが全車速対応じゃない
・NA1.5Lで118馬力という非力
・ミニバン並みのパワーウエイトレシオで鈍足
・リアブレーキがドラム式
・シートヒーター選択不可
・ステアリングヒーター選択不可
・BSI選択不可
・後席リクライニング不可
・非センタータンクなのにフレームだけ流用
・間欠ワイパーの調整機能なし
・タイヤハウスの張り出しがデカすぎる
・後席格納時に急斜面が出現
・Bピラーがまさかのシール貼り
・ゴムモールが新車状態から伸びきってる

盛りだくさんの欠点を許容してWR-Vを買いたい人のスレですよね!
車に対してそんなに寛容なんだから人に対しても少しは寛容になれよw
0633 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sda2-e6oU [49.97.8.149])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:25:19.85ID:YZT+fGmvd
完璧なクルマは無い。
後はユーザーが何を優先するかだけの話。
WR-Vは
①外観はコンパクトサイズの1.5Lエンジン、税金も安いSUVだが、堂々とした車格に見えて
②こんは

ここはIRカットガラスが付いてて快適で後席が広くて快適なWR-Vを買いたい人のスレだから書き込む場所を勘違いしないように。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee49-zPR4 [240b:c020:4d5:183d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:39:04.31ID:L6mtHlq40
>>629
そうだな。デリーとかムンバイとかカルカッタみたいな香ばしいカタカナ並べてたら売れそうだよな。

>>630
無様な言い訳だらけのスレなのは言わずもがなですよ、旦那。
売れる売れないの話でレスバ惨敗して「欲しい車買え」の捨て台詞で敗走。いつもの流れじゃないですか。
0636 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 33ee-e6oU [240b:11:660:5e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:46:37.78ID:0JEqBF6d0
完璧なクルマは無い。
後はユーザーが何を優先するかだけの話
WR-Vは
①外観はコンパクトサイズの1.5Lエンジン、税金も安いSUVだが、堂々とした車格に見えて
②室内も広くて特に後席が広い、リアエアコン噴き出し口もあって快適で、ラゲッジも4人キャンプ可能な荷物が積める。
③IRカットガラスが付いてて快適で、ホーン音もいい音する
④上を満たすオンリーワンのクルマでかつ安い。

これらに価値を見いだす人が買うクルマ
それがWR-V
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132a-UEi2 [2405:6587:27e0:0:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:58:52.02ID:R/FhyGeC0
250万で買えるなら選択肢ができるいい車だよ
Xが納期1年は舐めてるだろ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee49-zPR4 [240b:c020:4d5:183d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:31:25.77ID:L6mtHlq40
>>636
①全幅1790は全くコンパクトじゃない。税金は環境性能割と重量税をガッツリ取られる。無理してる感丸出しのハリボテ外観。
②イマイチ使い道のない中途半端な広さ。エアコン吹き出し口は有ってもお行儀良い背もたれ角度で足も伸ばしにくい後席。4人キャンプってバンガローですか?テント建てるなら2人が限界。
③またプラシーボと違反自慢ですか。懲りないねぇ。
④見積もり300万クラスでの実力の低さは確かにオンリーワン。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee49-zPR4 [240b:c020:4d5:183d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:46:25.89ID:L6mtHlq40
>>637
コイツの値落ち待つぐらいなら旧ヴェゼルの中古でええやん。電パあるぞ。

>>639
長い目で見て売ろうともしてないから仕方ない。
ホンダは新型効果のお小遣いが欲しいだけ。利益薄いXは当然後回し。

>>640
C-HRとか見掛け倒しの非力車種で有名やん。
0647 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr4f-qT0E [126.194.122.2])
垢版 |
2024/05/21(火) 01:20:17.62ID:pfpN2ldbr
アンチがどうこう、っていうか話のネタにしやすいクルマですよね。単純にこの車が市場にどう受け止められるか気になる人は多いんでは?
自分もそのタチです。自分が欲しいとは全く思わないですが。

>>645
スケープゴート的な意味合いがWR-Vにはあるんだと思いますよ。ヴェゼル高い!マイナーでさらに値上げしやがった!って言われたらWR-Vがあるよ!安い選択肢は消してないよ!ってホンダとしては言い返せますもんね。
けど実際に並べて見比べるとヴェゼルの良さが際立ちます。内容の落差見たらWR-Vで妥協できる人はなかなか居ない。ヴェゼルの価格に納得感持たせるのに一役買ってるのは確かです。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a60a-zPR4 [240b:c020:461:54a2:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:18:51.85ID:T5CjLPVE0
>>647
>アンチがどうこう、っていうか話のネタにしやすいクルマですよね。
確蟹。とりあえず注目を集めるのは悪いことじゃない。

>ヴェゼルの価格に納得感持たせるのに一役買ってるのは確かです。
これはどうだろう。ホンダしか見てない人にしか当てはまらないんでは?
例えばトヨタも見てる人だったらもっと近い価格帯でヤリクロが逃げ場になるよ。
0649 警備員[Lv.12][新] (スップ Sda2-e6oU [49.97.10.34])
垢版 |
2024/05/21(火) 09:12:35.15ID:gaZ2EyuMd
>>648
WR-Vとヤリクロではユーザー層が違うよ

WR-Vはファミリー向けで~4人までの使用がメイン。
ヤリクロは~2名までの使用がメイン。

燃費や機能はヤリクロが
ライドクオリティや快適性はWR-Vが優れている。

この2車は全く被らないね。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdc2-r1ry [1.73.30.245])
垢版 |
2024/05/21(火) 10:03:23.29ID:f9eNt5Egd
買える予算てのがあるから今までヴェゼルも見積もらずに妥協してライズやヤリクロに全逃げされてたんでしょ
でも安いのもあるよって松竹梅の見積もりがあればちょっと予算オーバーでも奮発して竹に決めちゃう
ウナギ食べに行くと梅も高いなと思いながらなぜか竹にしちゃうけど気持ちは満足
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/21(火) 11:45:09.63ID:K6SJlNl50
ヤリクロとか後席のドアいらねーよな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a60a-zPR4 [240b:c020:461:54a2:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:19:28.24ID:T5CjLPVE0
>>649
お前の理屈だとWR-Vが狙えるユーザーレンジが狭すぎるって事にいい加減気づけよ。
SUVの多人数乗車需要なんかミニバンに吸われた後の残りカスなんだから。さらにハイブリッド無しのせいでさらに絞られるし。
3・4人でも乗れるキャパを持ちながら機能性能も不満ないヴェゼルとはそこが違うんだよなー。

快適性はともかくライドクオリティ?車格に対して非力すぎるパワトレをどうにかしてから言ってください。
Bセグ引き伸ばしボディで振動収束遅すぎ、剛性感なんてカケラもない。ヴェゼルより腰高でロール感たっぷり。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:51:49.10ID:K6SJlNl50
>>656
割とマジで本当にそれ必要なの?
だったらそのお金で教習したほうが良いんじゃね
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 339e-lB5S [240b:11:660:5e00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:11:31.26ID:j1LsF4vD0
そもそもホンダ発表のWR-Vの月販台数は
3000台だからそれくらいカバー出来れば良い予定。
直近は2000台付近に納車台数を抑えているから円高を
待ってる節はあるな。

多人数乗車ww、WR-Vはせいぜい4人乗り。
小さな子供がいてスライドドアを求める
ミニバンとは購買層が違う。

ライドクオリティは居住性や乗り心地、騒音の事
その項目は、ヤリクロレベルではWR-Vには勝てない。
WR-Vのパワトレの動力性能はSUV用途では必要十分だしな。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:16.12ID:K6SJlNl50
>>661
同じに思うんだwバカじゃん
0667 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW a60a-zPR4 [240b:c020:461:54a2:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:29.95ID:T5CjLPVE0
>>662
>直近は2000台付近に納車台数を抑えているから円高を待ってる節はあるな。
え、意味わかんねw
円安だから納車台数を抑える=利益水増しのために客を平気で待たせる、でしかないんだけど?そんな姑息なやり方でホンダが儲けてるって言いたいの?
自分の書いてる事のヤバさが全く分かってないのか(困惑)

3人以上は多人数乗車だが?お前はバスの運転手でもやってるのか?
そもそもガキも居ねーやつが3人以上乗せる機会なんて滅茶苦茶少ねーよ。残念だけど3人以上乗車が多い層はほぼスライドドアの購入層と同じです。

え、ヤリクロと比べて乗り心地も静粛性も自慢できるほどの物は無いけど?
SUVの用途なら必要十分な動力性能?ミニバンよりは走ってくれないとSUVの意味が無いよ?w
0671 警備員[Lv.16] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:04:16.65ID:tH1xyGz6d
>>667
独身、小梨乙

ミニバンの需要時期は子供をベビー→チャイルドシートに乗せる時期なんだよ。

チャイルドシートが不要になれば、別にSUVで問題ないし子供一人ならSUVでもなんとかなる。

だから
WR-Vは
独身→結婚→子供一人目までの長い期間乗れる。
ミニバンは
子供二人目→脱チャイルドシートまでがメイン
それ以降も別にWR-Vでいいしな。
0674 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a60a-zPR4 [240b:c020:461:54a2:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:52:58.91ID:T5CjLPVE0
>>671
チャイルドシート卒業したらミニバン要らない?こんなアホばっかり言うやつのガキがドアパンやらかすんだよなー。

少なくとも小学校高学年、ぶっちゃけ中学に上がるまではドアパン怖いからスライドドアに限るね。
そして中学に上がると同時に子供は親との外出を恥ずかしがるようになって乗せる機会が激減。子供の成長過程という観点では、WR-Vの中途半端に広い後席がありがたい時期なんかありません。

ああ、ドアパンしても逃亡する気マンマンだから関係ないつもりか?
最近のドラレコの駐車監視は優秀だから普通にバレるぞ。気をつけろよw
0676 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a60a-zPR4 [240b:c020:461:54a2:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:04:02.17ID:Y4OYBX+e0
>>668
WR-Vは4ヶ月で13000台な。
ヴェゼル、ヤリクロ、カロクロ、フリード、シエンタ。
ここら辺が4ヶ月あったらどれだけ売れるか計算してみたら?

>>673
それな。走行性能度外視ならどうやってもミニバンとハイトワゴンの広さに太刀打ちできねーんだよ。
走りがダメ、広さも上が他に居る。何を求めてわざわざWR-Vを買う?
ハリボテ隠せてないイキり外観か?

>>675
寄居で検査するならBSIとシートヒーターぐらい付けれそうだけどな。
それを差し置いて最上級がプラス14万でクソダサシルバーパーツですか。本当に数売る気ねーな。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-qT0E [126.166.177.52])
垢版 |
2024/05/22(水) 01:27:38.01ID:+HXE55Pqr
>>649
3人以上で乗ることが多いからWR-Vが欲しい、と最初から的を絞る人ってそんなに居ないと思うんですよ。流行りだしとりあえずSUVが欲しいなー、ぐらいで検討を始める人の方が圧倒的に多いかと。
んで、>>659に便乗する訳では無いが、やっぱり2人まで乗車がメインの人の方が数としては多い。3人以上の層に刺されば良いかのような言い方されてますが、2人までの層にも訴求できるか否かでWR-Vの明暗かなり別れると思いますよ。

ただ実際問題で1・2人乗車だと魅力よりもマイナス面ばっかり目立ちますよね。せめてセンタータンクは残してユーティリティつよつよ、車中泊大得意みたいなのだったら見どころ有ったと思うんですよね。ホンダのお家芸なのに何故スポイルしちゃったのか。
だったら他買え!はナシでお願いします。僕は最初からWR-Vは自分で買う対象としては全く見てないので。WR-Vのような割り切り路線が市場にどう受け止められるのか、端的に言えば売れるか売れないかにしか興味ないので!
0679 警備員[Lv.17] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 06:39:02.76ID:rE3qfrWqd
>>677
大は小を兼ねるかどうかだよ。
仮に1-2名乗車がメインだとして、
①その層が狭い車内と狭いラゲッジを好むのか?
②それとも、広い車内と広いラゲッジを好むのか?

俺なら人を乗せたり親を乗せる事を考えて、外観はコンパクトでも中は広いクルマ②を選ぶ。
~4名まで乗せるなら余計に②一択だな。

今までは価格マターで他社に流れてたのがフォロー出来るのはデカい。

センタータンク連呼してるけど、広いラゲッジがあったらいちいちシート畳んだりしないから使わないのよ。
ヴェゼルでもシート畳むのはキャンプの時だけだし、WR-Vならシート畳ま無くても道具乗るよね。

フルフラットにしたら車中泊て
0680 警備員[Lv.17] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 06:45:11.50ID:rE3qfrWqd
フルフラットで車中泊ってワクワク感は確かにあるけど、実際には使わないし。

仮にWR-Vで車中泊したいなら、工夫すればちゃんと出来るから何も問題ない。
0681 警備員[Lv.17] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 06:53:49.15ID:rE3qfrWqd
子供の躾が出来ない自慢とか良くやるよな。ww
ウチは子供1人なので、ベビーシート使ってるとき~中学上がるまでの時期はセダンを乗り継いだが何も問題は無かったよ。

WR-Vなら車高も高いしもっと楽だろ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbd-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 07:59:42.11ID:icYM3sTL0
>>677
>2人までの層にも訴求できるか否かでWR-Vの明暗かなり別れると思いますよ。
それぐらい当然の事すら分かってないからオンリーワン!クラスレス!ってタコ踊りしてんだよw

>端的に言えば売れるか売れないかにしか興味ないので!
残念ながら当のホンダがそんなに頑張って売ろうとしてない。

>ホンダのお家芸なのに何故スポイルしちゃったのか。
これも同じ。センタータンクレイアウトで金かかるのは薄型に作らなきゃいけない燃料タンク。
骨格だけ流用するけど肝の部分は省いて金浮かせてんのさ。
おかげさまでセンタータンクの欠点だけはきっちり残って利点は何も得られてない。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:47:21.82ID:egdIedp90
Z+のルーフレールがただのガーニッシュなのは意味不明だな
本物の後付けもできないし付いてないほうがマシやんけ
0686 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ebbd-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:24:42.16ID:icYM3sTL0
>>679
あれー?大は小を兼ねるー?昨日の供述と矛盾してますが大丈夫ですか?24000台くんw
昨日はWR-Vとヤリクロの購入層は被らないって言い切ってたのに。気分屋ですなぁw

いやいや、その広さのために何を捨ててるか考えようよ。電パも全車速ACCもシートヒーターもBSIも捨てちゃうの?
結局のところ使い道のハッキリしてない広さなんか買った後に持て余すだけ。2人まで乗車が主なら得られる物は皆無なのに失う物が大きすぎるんだよ、この車は。

>広いラゲッジがあったらいちいちシート畳んだりしないから使わないのよ。
いや、畳めばよくね?お前は普段からレインコート着てたらいちいち傘なんか差さない!って言うのか?
それと同じぐらい馬鹿な事を言ってるけど、ちゃんと自覚ある?

センタータンクのフルフラットが車中泊にしか役に立たないと思ってんのもエアプ全開だなw
俺は以前フィットに乗ってたけど、運転席側の後席は常に倒して荷物置きにしてたしてたぞ。ラゲッジまで回らなくてもガッツリ物置けるからクッソ便利だったぞ。
でも、WR-Vは前席下モッコリだけだもんね。かわいそうにw
0689 警備員[Lv.19] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 13:37:14.86ID:rE3qfrWqd
相変わらず、価値の関連性を何も理解してないのな。
正しい理解もしてないし、真理も無視するし関係ない話を始める。

結局自身の価値感がクルマでは1人でしか乗ることが無くて、間違ってもリアシートに人をのせる事が無い人間のソレ。

フィットでリアシート常に折り畳みのエピソードは、一人で廻る営業車ユースの自慢にしか聞こえない。

早いこと家族がいる世のファミリー層の価値観とのズレを認識しないと、恥ずかしいデジタルタトゥーを増やすだけだな。

子供の教育を騙るには百年早い感じだし、見てて痛々しい。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbd-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 15:34:45.23ID:icYM3sTL0
>>689
自分の言う事こそが正しい理解であり心理ですか。カッケェw
リアシートに人を載せるからこそスライドドアの利便性を知ってんだよね。
今はお偉いさんが乗る公用車もアルファードが1番人気の時代だよ?さっさと価値観アップデートしようねw

え、デジタルタトゥー?
お前のバックオーダー24000台が最も恥ずかしいデジタルタトゥーだけど大丈夫か?w
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbd-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 15:38:50.12ID:icYM3sTL0
>>688
>問題が無いのとお前が問題を検知できてないのは全く別だぞって感じ
残念ながら、>>689を見る限り全くもって問題の検知など出来ていないようだ。
全体的に独身や子供無し世帯を下に見た、偉そうな言い草が多いんだよね。
こういうのが「子持ち様」として暴れまくるから、ますます子育てがやりにくい世の中になる訳ですよ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-qT0E [126.158.242.246])
垢版 |
2024/05/22(水) 20:29:28.02ID:jPoXy+bCr
>>679
その①②の違いが後席の狭い広いだけだったら②を選ぶでしょうが。でもそうじゃないですよね。同価格帯のライバルは後席の広さがない代わりにEPBを筆頭にWR-Vにない装備を備えてるじゃないですか。
最新装備を避けて価格に還元するのがWR-Vのコンセプトだ!って言うならば、他で工夫して付加価値を作って欲しいですよね。センタータンクは1・2人使いでも活きるホンダのお家芸だからピッタリだと思うのですが。

>>686
>いや、畳めばよくね?お前は普段からレインコート着てたらいちいち傘なんか差さない!って言うのか?
ですよねー。1・2人使いを前提に言ってるのに後席畳まずに済むことを自慢されても困惑しかないです。長尺物なんかは容量の問題じゃないですしね。

あと、センタータンクが便利なのはフルフラットだけじゃなくてチップアップもなんですよ。キャリーケースとか外で転がした後でも気にせず乗せれるので超助かります。車内で着替えとかもめっちゃ楽に出来ますし。
0694 警備員[Lv.20] (ワッチョイ db84-fl95 [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:30:52.96ID:fDcTTkq80
>>693
そもそも大々的に売る気あるならこんなに装備やオプション絞らないだろう(´・ω・`)
メーカー自信が売る気ないのに売れるかどうか気にするのはナンセンスだと思いませんか?
0695 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:09:24.11ID:rE3qfrWqd
>>693
ソコも個人の価値観でしょ。
広い後席が優先か、電パ優先か好きなの選べばいい、そんなの人によって違うから。

別に最新装備はちゃんと付いてるからな。
ホンダセンシングだって付いてるしIRカットガラスも付いてるから。

1-2人前提ならWR-Vである必要はないから
他のクルマをどうぞ。>>633>>689で書いた通りだよ。

まだ分からないようだから再掲しとくね。

①センタータンク連呼してるけど、広いラゲッジがあったらいちいちシート畳んだりしないから使わないのよ。

②ヴェゼルでもシート畳むのはキャンプの時だけだし、WR-Vならシート畳ま無くても道具乗るよね。

③フルフラットで車中泊ってワクワク感は確かにあるけど、実際には使わないし。仮にWR-Vで車中泊したいなら、工夫すればちゃんと出来るから何も問題ない。

ソロソロ同じネタの無限ループは止めよう。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fce-XVI4 [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:45:15.01ID:zK1+aUX+0
オッスオッス!これが気に入って日曜に契約してきた
オプションもりもりなんで340万位いっちまった(笑)
試乗も何回もしてるけど日本の道路レベルで何の問題も無いと思うよ
来月納車だからまたインプレはその時上げますね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fce-XVI4 [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:19:35.19ID:ncaHiv1g0
>>697 ありがとうございます、実は1月に車抑えてもらったけど
やっぱり半年かかりますね、まあ田舎だから仕方ないか(笑)
0699 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:24:40.48ID:IflmKiKx0
>>692
因果関係が逆。コイツを売りたいが為にヴェゼルGのFFを消したんだろ。お前これ言われるの何回目だ?
24000台くんはレンジが狭いと思ってないようだが?

>>693
>長尺物なんかは容量の問題じゃないですしね。
わかるわー。段差と傾斜がないとガチで積みやすいよな。
フィットにテレビ積んだ時は感動すら覚えたね。
チップアップも便利よねー。
0700 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:34:45.22ID:IflmKiKx0
>>695
「大は小を兼ねるかどうかだよ」
「1-2人前提ならWR-Vである必要はない」
いや、どっちやねん!

本当にお前は人が言ったことを無視して物言うよな。
自分に都合の悪い事ほど無視する。なんで>>693の言う長尺物もチップアップも無視すんの?

①②1・2人乗車の話なんだから畳めばいいだろw
③段差はともかく傾斜を解決するのは非常に難しい。
ホンダも傾斜のせいで車中泊諦めてるから段差埋めるボードとかをDOPで用意しない。

え、最新装備?最新だったらACCぐらい全車速でお願いしたいし、BSIぐらい付けさせろw
IRカットガラスとかいうプラシーボまた言い出すし。

おっと、BSIの3文字を見るとまたリアカメラなんとかを言い出すから既出のやつ貼っときますねー。
0701 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:35:28.42ID:IflmKiKx0
【リアカメラ de あんしんプラス4】
・ミリ波レーダーなし
・自車の後方3mしか検知しない
・二輪車自転車歩行者は検知しない
・カメラに水滴や汚れが付いたら機能停止
これをBSI(BSM)の代わりと言われてもねぇ。

・Rレンジでしか使えない
・リアルタイムの映像じゃない
・前方は全く分からない
・側方から子供が近づいてきても映らない
これをマルチビューカメラ(PVM)の代わりと言われてもねぇ。
0702 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:53:44.74ID:IflmKiKx0
>>696
ええ、コイツに340万も出したのか。勿体なさすぎてドン引き。
ヴェゼルでもXなら普通に買えてしまうやん。
てか1月ならヴェゼルZでもマイナー直前で値引きデカかっただろうに。

マジで何を積んだら340万するんだ?こんな金ドブできるってむしろ超お金持ちですか?
日本の道路レベルなら問題ない?
いやいや340万も出して装備もしょぼいドン亀買うって、金持ちの道楽以外ありえねーよw
0706 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 97b7-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:45:26.44ID:gJaif+hn0
>>703
勝手に他人の生活パターン妄想するのやめてくれる?キモいんだけど。
眠気に負けて21時に寝たら3時に一旦起きただけだが?

>>704
ん?もう言い返すセリフがなくなってきましたか?
お得意のオンリーワン!クラスレス!はいつ炸裂させるの?

>>705
おもんないぞ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:48:46.39ID:9x9opl+G0
お年寄りは寝るの早いからな
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:28:37.65ID:9x9opl+G0
夜中に一旦起きてやることが5ちゃんでWRVのネガキャンとかw
0711 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e203-l3WF [2400:2200:78a:fc54:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:37.60ID:9ZFKDsQX0
安っぽいカローラ乗りのトヨタの信者がまだここに張り付いてて草
フリードスレでゴミ扱いされたんだなw
0713 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e203-l3WF [2400:2200:78a:fc54:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:33:36.67ID:9ZFKDsQX0
>>712
安っぽい3気筒のゴミエンジンが何言ってるのかなw
0717 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e203-l3WF [2400:2200:78a:fc54:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:48:32.56ID:9ZFKDsQX0
安っぽいカローラ乗りの回し者は話の流れがわからないガイジ
コストカットのシエンタ3気筒は安っぽいw
0718 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 97b7-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:30:14.66ID:gJaif+hn0
>>717
シエンタは安っぽいんじゃなくて実際に安いんだよなぁ。
特にやばいのは中間のGグレード。5人乗りガソリン車で2,337,500円。WR-VのZより安い。

電パこそ無いものの、スライドドアでフルフラット可。
しかも一部改良入ってBSMとPVMが標準装備になってしまった。たまげたなあ。
どうせ速さを捨てるんだったらこれぐらい便利なのがいいよね。中途半端なWR-Vなんかイラネw
0721 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr4f-qT0E [126.166.159.166])
垢版 |
2024/05/23(木) 23:18:35.29ID:FGg68lXcr
>>695
無限ループ?あなたが言いたい事だけ言い散らかすからそうなるんでしょ。
都合悪くなると主張をコロコロ変えるし。結局のところWR-Vは2人以下メインの層も拾えるのか、3人以上メインの層にしか刺さらないのか。ハッキリしてください。2人以下メインに照準を当てて物を言いたいなら、後席畳まなくて済むからどうこうは無意味。

>>715
展示見た時も思ったけど改めて凄い傾斜だ。これで車中泊しようと思ったらこの傾斜に合わせて自作でフレーム作るぐらいしか解決策無さそうですね。
転がり落ちるペットボトルが怒涛の勢いですね。

>>720
>まあ電パ無いから買えないけど
逆に言えば今の時代に電パ無しで台数捌くには、他の部分でこれぐらいの付加価値が必要だという例ですよね。
レスを投稿する