X



【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee14-zPR4 [240b:c020:4d5:183d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 07:46:57.88ID:L6mtHlq40
>>623
相変わらずアホでんなぁ(´・ω・`)
手を加えてどうにかできる部分と、どうにもならない部分があるでしょうが。
どうにかなるのはシートヒーターやBSIみたいな付随的装備、どうにもならないのは電パみたいな大がかりな装備とパワトレね。

どうにかなる部分で手直しすれば多少は売上伸ばせるさ。まぁ多少はね?(迫真)
けど元々の売上の期待値が低すぎてホンダがやらないの。どうにもならない部分でクルマとしてお粗末だからさ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:40:32.36ID:UJSpzap/0
どうにもならないのに毎日こんなスレ来てる暇人
0627 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Sr4f-qT0E [126.233.176.37])
垢版 |
2024/05/20(月) 12:17:37.90ID:FiG38tGVr
やっぱりeHEV無いのがね。他を見渡してもハイブリッドばっかり売れてる。これはもう仕方のない事なのかなって思いますね。
ココで目の敵にされてるカローラクロスですけど改良後のガソリン車って良いパワトレだと思うんですよ。馬力だってHV140psに対してGAS170psだから上回ってる。燃費だって改良前から2キロ以上伸びた。
それでも台数的には8割以上がハイブリッドが売れてるんですよね。これでも売れないのならガソリン車はどうしようもない時代なのかと。
0628 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sda2-e6oU [49.97.8.149])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:14:38.53ID:YZT+fGmvd
e:HEVが欲しければ46万足してヴェゼル買えば良いし、
カローラクロスが欲しければ、カローラクロスを買えば良い。

ここはIRカットガラスが付いてて快適で後席が広くて快適なWR-Vを買いたい人のスレだから書き込む場所を勘違いしないように。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/20(月) 14:57:29.85ID:UJSpzap/0
昔からハイファイとかファジーとかハイビジョンなんかすごそうなカタカナついてたら売れるからな
車だとツインカムとかスーパーチャージャーとかか
0632 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ee49-zPR4 [240b:c020:4d5:183d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:24:39.98ID:L6mtHlq40
>>628
・電動パーキングブレーキなし
・オートブレーキホールドなし
・ACCが全車速対応じゃない
・レーンキープが全車速対応じゃない
・NA1.5Lで118馬力という非力
・ミニバン並みのパワーウエイトレシオで鈍足
・リアブレーキがドラム式
・シートヒーター選択不可
・ステアリングヒーター選択不可
・BSI選択不可
・後席リクライニング不可
・非センタータンクなのにフレームだけ流用
・間欠ワイパーの調整機能なし
・タイヤハウスの張り出しがデカすぎる
・後席格納時に急斜面が出現
・Bピラーがまさかのシール貼り
・ゴムモールが新車状態から伸びきってる

盛りだくさんの欠点を許容してWR-Vを買いたい人のスレですよね!
車に対してそんなに寛容なんだから人に対しても少しは寛容になれよw
0633 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sda2-e6oU [49.97.8.149])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:25:19.85ID:YZT+fGmvd
完璧なクルマは無い。
後はユーザーが何を優先するかだけの話。
WR-Vは
①外観はコンパクトサイズの1.5Lエンジン、税金も安いSUVだが、堂々とした車格に見えて
②こんは

ここはIRカットガラスが付いてて快適で後席が広くて快適なWR-Vを買いたい人のスレだから書き込む場所を勘違いしないように。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee49-zPR4 [240b:c020:4d5:183d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:39:04.31ID:L6mtHlq40
>>629
そうだな。デリーとかムンバイとかカルカッタみたいな香ばしいカタカナ並べてたら売れそうだよな。

>>630
無様な言い訳だらけのスレなのは言わずもがなですよ、旦那。
売れる売れないの話でレスバ惨敗して「欲しい車買え」の捨て台詞で敗走。いつもの流れじゃないですか。
0636 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 33ee-e6oU [240b:11:660:5e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:46:37.78ID:0JEqBF6d0
完璧なクルマは無い。
後はユーザーが何を優先するかだけの話
WR-Vは
①外観はコンパクトサイズの1.5Lエンジン、税金も安いSUVだが、堂々とした車格に見えて
②室内も広くて特に後席が広い、リアエアコン噴き出し口もあって快適で、ラゲッジも4人キャンプ可能な荷物が積める。
③IRカットガラスが付いてて快適で、ホーン音もいい音する
④上を満たすオンリーワンのクルマでかつ安い。

これらに価値を見いだす人が買うクルマ
それがWR-V
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132a-UEi2 [2405:6587:27e0:0:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:58:52.02ID:R/FhyGeC0
250万で買えるなら選択肢ができるいい車だよ
Xが納期1年は舐めてるだろ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee49-zPR4 [240b:c020:4d5:183d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:31:25.77ID:L6mtHlq40
>>636
①全幅1790は全くコンパクトじゃない。税金は環境性能割と重量税をガッツリ取られる。無理してる感丸出しのハリボテ外観。
②イマイチ使い道のない中途半端な広さ。エアコン吹き出し口は有ってもお行儀良い背もたれ角度で足も伸ばしにくい後席。4人キャンプってバンガローですか?テント建てるなら2人が限界。
③またプラシーボと違反自慢ですか。懲りないねぇ。
④見積もり300万クラスでの実力の低さは確かにオンリーワン。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee49-zPR4 [240b:c020:4d5:183d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:46:25.89ID:L6mtHlq40
>>637
コイツの値落ち待つぐらいなら旧ヴェゼルの中古でええやん。電パあるぞ。

>>639
長い目で見て売ろうともしてないから仕方ない。
ホンダは新型効果のお小遣いが欲しいだけ。利益薄いXは当然後回し。

>>640
C-HRとか見掛け倒しの非力車種で有名やん。
0647 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr4f-qT0E [126.194.122.2])
垢版 |
2024/05/21(火) 01:20:17.62ID:pfpN2ldbr
アンチがどうこう、っていうか話のネタにしやすいクルマですよね。単純にこの車が市場にどう受け止められるか気になる人は多いんでは?
自分もそのタチです。自分が欲しいとは全く思わないですが。

>>645
スケープゴート的な意味合いがWR-Vにはあるんだと思いますよ。ヴェゼル高い!マイナーでさらに値上げしやがった!って言われたらWR-Vがあるよ!安い選択肢は消してないよ!ってホンダとしては言い返せますもんね。
けど実際に並べて見比べるとヴェゼルの良さが際立ちます。内容の落差見たらWR-Vで妥協できる人はなかなか居ない。ヴェゼルの価格に納得感持たせるのに一役買ってるのは確かです。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a60a-zPR4 [240b:c020:461:54a2:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:18:51.85ID:T5CjLPVE0
>>647
>アンチがどうこう、っていうか話のネタにしやすいクルマですよね。
確蟹。とりあえず注目を集めるのは悪いことじゃない。

>ヴェゼルの価格に納得感持たせるのに一役買ってるのは確かです。
これはどうだろう。ホンダしか見てない人にしか当てはまらないんでは?
例えばトヨタも見てる人だったらもっと近い価格帯でヤリクロが逃げ場になるよ。
0649 警備員[Lv.12][新] (スップ Sda2-e6oU [49.97.10.34])
垢版 |
2024/05/21(火) 09:12:35.15ID:gaZ2EyuMd
>>648
WR-Vとヤリクロではユーザー層が違うよ

WR-Vはファミリー向けで~4人までの使用がメイン。
ヤリクロは~2名までの使用がメイン。

燃費や機能はヤリクロが
ライドクオリティや快適性はWR-Vが優れている。

この2車は全く被らないね。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdc2-r1ry [1.73.30.245])
垢版 |
2024/05/21(火) 10:03:23.29ID:f9eNt5Egd
買える予算てのがあるから今までヴェゼルも見積もらずに妥協してライズやヤリクロに全逃げされてたんでしょ
でも安いのもあるよって松竹梅の見積もりがあればちょっと予算オーバーでも奮発して竹に決めちゃう
ウナギ食べに行くと梅も高いなと思いながらなぜか竹にしちゃうけど気持ちは満足
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/21(火) 11:45:09.63ID:K6SJlNl50
ヤリクロとか後席のドアいらねーよな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a60a-zPR4 [240b:c020:461:54a2:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:19:28.24ID:T5CjLPVE0
>>649
お前の理屈だとWR-Vが狙えるユーザーレンジが狭すぎるって事にいい加減気づけよ。
SUVの多人数乗車需要なんかミニバンに吸われた後の残りカスなんだから。さらにハイブリッド無しのせいでさらに絞られるし。
3・4人でも乗れるキャパを持ちながら機能性能も不満ないヴェゼルとはそこが違うんだよなー。

快適性はともかくライドクオリティ?車格に対して非力すぎるパワトレをどうにかしてから言ってください。
Bセグ引き伸ばしボディで振動収束遅すぎ、剛性感なんてカケラもない。ヴェゼルより腰高でロール感たっぷり。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:51:49.10ID:K6SJlNl50
>>656
割とマジで本当にそれ必要なの?
だったらそのお金で教習したほうが良いんじゃね
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 339e-lB5S [240b:11:660:5e00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:11:31.26ID:j1LsF4vD0
そもそもホンダ発表のWR-Vの月販台数は
3000台だからそれくらいカバー出来れば良い予定。
直近は2000台付近に納車台数を抑えているから円高を
待ってる節はあるな。

多人数乗車ww、WR-Vはせいぜい4人乗り。
小さな子供がいてスライドドアを求める
ミニバンとは購買層が違う。

ライドクオリティは居住性や乗り心地、騒音の事
その項目は、ヤリクロレベルではWR-Vには勝てない。
WR-Vのパワトレの動力性能はSUV用途では必要十分だしな。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:16.12ID:K6SJlNl50
>>661
同じに思うんだwバカじゃん
0667 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW a60a-zPR4 [240b:c020:461:54a2:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:29.95ID:T5CjLPVE0
>>662
>直近は2000台付近に納車台数を抑えているから円高を待ってる節はあるな。
え、意味わかんねw
円安だから納車台数を抑える=利益水増しのために客を平気で待たせる、でしかないんだけど?そんな姑息なやり方でホンダが儲けてるって言いたいの?
自分の書いてる事のヤバさが全く分かってないのか(困惑)

3人以上は多人数乗車だが?お前はバスの運転手でもやってるのか?
そもそもガキも居ねーやつが3人以上乗せる機会なんて滅茶苦茶少ねーよ。残念だけど3人以上乗車が多い層はほぼスライドドアの購入層と同じです。

え、ヤリクロと比べて乗り心地も静粛性も自慢できるほどの物は無いけど?
SUVの用途なら必要十分な動力性能?ミニバンよりは走ってくれないとSUVの意味が無いよ?w
0671 警備員[Lv.16] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:04:16.65ID:tH1xyGz6d
>>667
独身、小梨乙

ミニバンの需要時期は子供をベビー→チャイルドシートに乗せる時期なんだよ。

チャイルドシートが不要になれば、別にSUVで問題ないし子供一人ならSUVでもなんとかなる。

だから
WR-Vは
独身→結婚→子供一人目までの長い期間乗れる。
ミニバンは
子供二人目→脱チャイルドシートまでがメイン
それ以降も別にWR-Vでいいしな。
0674 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a60a-zPR4 [240b:c020:461:54a2:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:52:58.91ID:T5CjLPVE0
>>671
チャイルドシート卒業したらミニバン要らない?こんなアホばっかり言うやつのガキがドアパンやらかすんだよなー。

少なくとも小学校高学年、ぶっちゃけ中学に上がるまではドアパン怖いからスライドドアに限るね。
そして中学に上がると同時に子供は親との外出を恥ずかしがるようになって乗せる機会が激減。子供の成長過程という観点では、WR-Vの中途半端に広い後席がありがたい時期なんかありません。

ああ、ドアパンしても逃亡する気マンマンだから関係ないつもりか?
最近のドラレコの駐車監視は優秀だから普通にバレるぞ。気をつけろよw
0676 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a60a-zPR4 [240b:c020:461:54a2:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:04:02.17ID:Y4OYBX+e0
>>668
WR-Vは4ヶ月で13000台な。
ヴェゼル、ヤリクロ、カロクロ、フリード、シエンタ。
ここら辺が4ヶ月あったらどれだけ売れるか計算してみたら?

>>673
それな。走行性能度外視ならどうやってもミニバンとハイトワゴンの広さに太刀打ちできねーんだよ。
走りがダメ、広さも上が他に居る。何を求めてわざわざWR-Vを買う?
ハリボテ隠せてないイキり外観か?

>>675
寄居で検査するならBSIとシートヒーターぐらい付けれそうだけどな。
それを差し置いて最上級がプラス14万でクソダサシルバーパーツですか。本当に数売る気ねーな。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-qT0E [126.166.177.52])
垢版 |
2024/05/22(水) 01:27:38.01ID:+HXE55Pqr
>>649
3人以上で乗ることが多いからWR-Vが欲しい、と最初から的を絞る人ってそんなに居ないと思うんですよ。流行りだしとりあえずSUVが欲しいなー、ぐらいで検討を始める人の方が圧倒的に多いかと。
んで、>>659に便乗する訳では無いが、やっぱり2人まで乗車がメインの人の方が数としては多い。3人以上の層に刺されば良いかのような言い方されてますが、2人までの層にも訴求できるか否かでWR-Vの明暗かなり別れると思いますよ。

ただ実際問題で1・2人乗車だと魅力よりもマイナス面ばっかり目立ちますよね。せめてセンタータンクは残してユーティリティつよつよ、車中泊大得意みたいなのだったら見どころ有ったと思うんですよね。ホンダのお家芸なのに何故スポイルしちゃったのか。
だったら他買え!はナシでお願いします。僕は最初からWR-Vは自分で買う対象としては全く見てないので。WR-Vのような割り切り路線が市場にどう受け止められるのか、端的に言えば売れるか売れないかにしか興味ないので!
0679 警備員[Lv.17] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 06:39:02.76ID:rE3qfrWqd
>>677
大は小を兼ねるかどうかだよ。
仮に1-2名乗車がメインだとして、
①その層が狭い車内と狭いラゲッジを好むのか?
②それとも、広い車内と広いラゲッジを好むのか?

俺なら人を乗せたり親を乗せる事を考えて、外観はコンパクトでも中は広いクルマ②を選ぶ。
~4名まで乗せるなら余計に②一択だな。

今までは価格マターで他社に流れてたのがフォロー出来るのはデカい。

センタータンク連呼してるけど、広いラゲッジがあったらいちいちシート畳んだりしないから使わないのよ。
ヴェゼルでもシート畳むのはキャンプの時だけだし、WR-Vならシート畳ま無くても道具乗るよね。

フルフラットにしたら車中泊て
0680 警備員[Lv.17] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 06:45:11.50ID:rE3qfrWqd
フルフラットで車中泊ってワクワク感は確かにあるけど、実際には使わないし。

仮にWR-Vで車中泊したいなら、工夫すればちゃんと出来るから何も問題ない。
0681 警備員[Lv.17] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 06:53:49.15ID:rE3qfrWqd
子供の躾が出来ない自慢とか良くやるよな。ww
ウチは子供1人なので、ベビーシート使ってるとき~中学上がるまでの時期はセダンを乗り継いだが何も問題は無かったよ。

WR-Vなら車高も高いしもっと楽だろ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbd-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 07:59:42.11ID:icYM3sTL0
>>677
>2人までの層にも訴求できるか否かでWR-Vの明暗かなり別れると思いますよ。
それぐらい当然の事すら分かってないからオンリーワン!クラスレス!ってタコ踊りしてんだよw

>端的に言えば売れるか売れないかにしか興味ないので!
残念ながら当のホンダがそんなに頑張って売ろうとしてない。

>ホンダのお家芸なのに何故スポイルしちゃったのか。
これも同じ。センタータンクレイアウトで金かかるのは薄型に作らなきゃいけない燃料タンク。
骨格だけ流用するけど肝の部分は省いて金浮かせてんのさ。
おかげさまでセンタータンクの欠点だけはきっちり残って利点は何も得られてない。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:47:21.82ID:egdIedp90
Z+のルーフレールがただのガーニッシュなのは意味不明だな
本物の後付けもできないし付いてないほうがマシやんけ
0686 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ebbd-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:24:42.16ID:icYM3sTL0
>>679
あれー?大は小を兼ねるー?昨日の供述と矛盾してますが大丈夫ですか?24000台くんw
昨日はWR-Vとヤリクロの購入層は被らないって言い切ってたのに。気分屋ですなぁw

いやいや、その広さのために何を捨ててるか考えようよ。電パも全車速ACCもシートヒーターもBSIも捨てちゃうの?
結局のところ使い道のハッキリしてない広さなんか買った後に持て余すだけ。2人まで乗車が主なら得られる物は皆無なのに失う物が大きすぎるんだよ、この車は。

>広いラゲッジがあったらいちいちシート畳んだりしないから使わないのよ。
いや、畳めばよくね?お前は普段からレインコート着てたらいちいち傘なんか差さない!って言うのか?
それと同じぐらい馬鹿な事を言ってるけど、ちゃんと自覚ある?

センタータンクのフルフラットが車中泊にしか役に立たないと思ってんのもエアプ全開だなw
俺は以前フィットに乗ってたけど、運転席側の後席は常に倒して荷物置きにしてたしてたぞ。ラゲッジまで回らなくてもガッツリ物置けるからクッソ便利だったぞ。
でも、WR-Vは前席下モッコリだけだもんね。かわいそうにw
0689 警備員[Lv.19] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 13:37:14.86ID:rE3qfrWqd
相変わらず、価値の関連性を何も理解してないのな。
正しい理解もしてないし、真理も無視するし関係ない話を始める。

結局自身の価値感がクルマでは1人でしか乗ることが無くて、間違ってもリアシートに人をのせる事が無い人間のソレ。

フィットでリアシート常に折り畳みのエピソードは、一人で廻る営業車ユースの自慢にしか聞こえない。

早いこと家族がいる世のファミリー層の価値観とのズレを認識しないと、恥ずかしいデジタルタトゥーを増やすだけだな。

子供の教育を騙るには百年早い感じだし、見てて痛々しい。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbd-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 15:34:45.23ID:icYM3sTL0
>>689
自分の言う事こそが正しい理解であり心理ですか。カッケェw
リアシートに人を載せるからこそスライドドアの利便性を知ってんだよね。
今はお偉いさんが乗る公用車もアルファードが1番人気の時代だよ?さっさと価値観アップデートしようねw

え、デジタルタトゥー?
お前のバックオーダー24000台が最も恥ずかしいデジタルタトゥーだけど大丈夫か?w
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbd-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 15:38:50.12ID:icYM3sTL0
>>688
>問題が無いのとお前が問題を検知できてないのは全く別だぞって感じ
残念ながら、>>689を見る限り全くもって問題の検知など出来ていないようだ。
全体的に独身や子供無し世帯を下に見た、偉そうな言い草が多いんだよね。
こういうのが「子持ち様」として暴れまくるから、ますます子育てがやりにくい世の中になる訳ですよ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-qT0E [126.158.242.246])
垢版 |
2024/05/22(水) 20:29:28.02ID:jPoXy+bCr
>>679
その①②の違いが後席の狭い広いだけだったら②を選ぶでしょうが。でもそうじゃないですよね。同価格帯のライバルは後席の広さがない代わりにEPBを筆頭にWR-Vにない装備を備えてるじゃないですか。
最新装備を避けて価格に還元するのがWR-Vのコンセプトだ!って言うならば、他で工夫して付加価値を作って欲しいですよね。センタータンクは1・2人使いでも活きるホンダのお家芸だからピッタリだと思うのですが。

>>686
>いや、畳めばよくね?お前は普段からレインコート着てたらいちいち傘なんか差さない!って言うのか?
ですよねー。1・2人使いを前提に言ってるのに後席畳まずに済むことを自慢されても困惑しかないです。長尺物なんかは容量の問題じゃないですしね。

あと、センタータンクが便利なのはフルフラットだけじゃなくてチップアップもなんですよ。キャリーケースとか外で転がした後でも気にせず乗せれるので超助かります。車内で着替えとかもめっちゃ楽に出来ますし。
0694 警備員[Lv.20] (ワッチョイ db84-fl95 [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:30:52.96ID:fDcTTkq80
>>693
そもそも大々的に売る気あるならこんなに装備やオプション絞らないだろう(´・ω・`)
メーカー自信が売る気ないのに売れるかどうか気にするのはナンセンスだと思いませんか?
0695 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.35])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:09:24.11ID:rE3qfrWqd
>>693
ソコも個人の価値観でしょ。
広い後席が優先か、電パ優先か好きなの選べばいい、そんなの人によって違うから。

別に最新装備はちゃんと付いてるからな。
ホンダセンシングだって付いてるしIRカットガラスも付いてるから。

1-2人前提ならWR-Vである必要はないから
他のクルマをどうぞ。>>633>>689で書いた通りだよ。

まだ分からないようだから再掲しとくね。

①センタータンク連呼してるけど、広いラゲッジがあったらいちいちシート畳んだりしないから使わないのよ。

②ヴェゼルでもシート畳むのはキャンプの時だけだし、WR-Vならシート畳ま無くても道具乗るよね。

③フルフラットで車中泊ってワクワク感は確かにあるけど、実際には使わないし。仮にWR-Vで車中泊したいなら、工夫すればちゃんと出来るから何も問題ない。

ソロソロ同じネタの無限ループは止めよう。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fce-XVI4 [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:45:15.01ID:zK1+aUX+0
オッスオッス!これが気に入って日曜に契約してきた
オプションもりもりなんで340万位いっちまった(笑)
試乗も何回もしてるけど日本の道路レベルで何の問題も無いと思うよ
来月納車だからまたインプレはその時上げますね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fce-XVI4 [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:19:35.19ID:ncaHiv1g0
>>697 ありがとうございます、実は1月に車抑えてもらったけど
やっぱり半年かかりますね、まあ田舎だから仕方ないか(笑)
0699 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:24:40.48ID:IflmKiKx0
>>692
因果関係が逆。コイツを売りたいが為にヴェゼルGのFFを消したんだろ。お前これ言われるの何回目だ?
24000台くんはレンジが狭いと思ってないようだが?

>>693
>長尺物なんかは容量の問題じゃないですしね。
わかるわー。段差と傾斜がないとガチで積みやすいよな。
フィットにテレビ積んだ時は感動すら覚えたね。
チップアップも便利よねー。
0700 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:34:45.22ID:IflmKiKx0
>>695
「大は小を兼ねるかどうかだよ」
「1-2人前提ならWR-Vである必要はない」
いや、どっちやねん!

本当にお前は人が言ったことを無視して物言うよな。
自分に都合の悪い事ほど無視する。なんで>>693の言う長尺物もチップアップも無視すんの?

①②1・2人乗車の話なんだから畳めばいいだろw
③段差はともかく傾斜を解決するのは非常に難しい。
ホンダも傾斜のせいで車中泊諦めてるから段差埋めるボードとかをDOPで用意しない。

え、最新装備?最新だったらACCぐらい全車速でお願いしたいし、BSIぐらい付けさせろw
IRカットガラスとかいうプラシーボまた言い出すし。

おっと、BSIの3文字を見るとまたリアカメラなんとかを言い出すから既出のやつ貼っときますねー。
0701 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:35:28.42ID:IflmKiKx0
【リアカメラ de あんしんプラス4】
・ミリ波レーダーなし
・自車の後方3mしか検知しない
・二輪車自転車歩行者は検知しない
・カメラに水滴や汚れが付いたら機能停止
これをBSI(BSM)の代わりと言われてもねぇ。

・Rレンジでしか使えない
・リアルタイムの映像じゃない
・前方は全く分からない
・側方から子供が近づいてきても映らない
これをマルチビューカメラ(PVM)の代わりと言われてもねぇ。
0702 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW eb22-zPR4 [240b:c020:452:f82d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 03:53:44.74ID:IflmKiKx0
>>696
ええ、コイツに340万も出したのか。勿体なさすぎてドン引き。
ヴェゼルでもXなら普通に買えてしまうやん。
てか1月ならヴェゼルZでもマイナー直前で値引きデカかっただろうに。

マジで何を積んだら340万するんだ?こんな金ドブできるってむしろ超お金持ちですか?
日本の道路レベルなら問題ない?
いやいや340万も出して装備もしょぼいドン亀買うって、金持ちの道楽以外ありえねーよw
0706 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 97b7-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:45:26.44ID:gJaif+hn0
>>703
勝手に他人の生活パターン妄想するのやめてくれる?キモいんだけど。
眠気に負けて21時に寝たら3時に一旦起きただけだが?

>>704
ん?もう言い返すセリフがなくなってきましたか?
お得意のオンリーワン!クラスレス!はいつ炸裂させるの?

>>705
おもんないぞ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:48:46.39ID:9x9opl+G0
お年寄りは寝るの早いからな
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:28:37.65ID:9x9opl+G0
夜中に一旦起きてやることが5ちゃんでWRVのネガキャンとかw
0711 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e203-l3WF [2400:2200:78a:fc54:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:37.60ID:9ZFKDsQX0
安っぽいカローラ乗りのトヨタの信者がまだここに張り付いてて草
フリードスレでゴミ扱いされたんだなw
0713 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e203-l3WF [2400:2200:78a:fc54:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:33:36.67ID:9ZFKDsQX0
>>712
安っぽい3気筒のゴミエンジンが何言ってるのかなw
0717 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e203-l3WF [2400:2200:78a:fc54:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:48:32.56ID:9ZFKDsQX0
安っぽいカローラ乗りの回し者は話の流れがわからないガイジ
コストカットのシエンタ3気筒は安っぽいw
0718 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 97b7-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:30:14.66ID:gJaif+hn0
>>717
シエンタは安っぽいんじゃなくて実際に安いんだよなぁ。
特にやばいのは中間のGグレード。5人乗りガソリン車で2,337,500円。WR-VのZより安い。

電パこそ無いものの、スライドドアでフルフラット可。
しかも一部改良入ってBSMとPVMが標準装備になってしまった。たまげたなあ。
どうせ速さを捨てるんだったらこれぐらい便利なのがいいよね。中途半端なWR-Vなんかイラネw
0721 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr4f-qT0E [126.166.159.166])
垢版 |
2024/05/23(木) 23:18:35.29ID:FGg68lXcr
>>695
無限ループ?あなたが言いたい事だけ言い散らかすからそうなるんでしょ。
都合悪くなると主張をコロコロ変えるし。結局のところWR-Vは2人以下メインの層も拾えるのか、3人以上メインの層にしか刺さらないのか。ハッキリしてください。2人以下メインに照準を当てて物を言いたいなら、後席畳まなくて済むからどうこうは無意味。

>>715
展示見た時も思ったけど改めて凄い傾斜だ。これで車中泊しようと思ったらこの傾斜に合わせて自作でフレーム作るぐらいしか解決策無さそうですね。
転がり落ちるペットボトルが怒涛の勢いですね。

>>720
>まあ電パ無いから買えないけど
逆に言えば今の時代に電パ無しで台数捌くには、他の部分でこれぐらいの付加価値が必要だという例ですよね。
0724 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9790-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:15:08.92ID:PuZwVYFM0
>>722
致命的なのは傾斜やぞ。こんだけ傾いてると車中泊以外でも積みにくいこと極まりない。
積載性をアピールしてんのに目いっぱい積みたい時に不便なのは滑稽だよ。
夜逃げの時に使いやすい方が特にお前みたいなのは困らんだろうしね。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:10:14.10ID:aem4RYrc0
一番下と言っても装備があまり変わらないのが良いな
0734 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 9790-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:43:57.35ID:PuZwVYFM0
>>726
無い物ネダリ?ゴミに対してゴミって言ってるだけなんですけどw

「○○があれば買ったのに」
「契約したけど○○は欲しかったな」
こういうのが無い物ネダリです。
最初から購入なんか1ミリも考えてないのに、ねだってる事にされても困りますねぇw
0736 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0246-l3WF [2400:2200:5a5:3f9c:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:25:27.89ID:M+qAH3jh0
安っぽい夜勤カローラ乗りの回し者はしつこいなw
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-4PJT [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:17:42.11ID:aem4RYrc0
無印カローラなんて買うやついるんだな
走れば何でも良いとか思ってんのかな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a8-A6Y8 [240b:c010:430:2a8f:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:28:49.92ID:CU7+jIYi0
DAやらETCやらの必須装備付けたら乗り出し安くないのは散々言われてるからアレとしてNboxやフリードを見るに昨今のホンダのスタンスからして1台あたりの利益率をしっかり確保していく方針のようだから
見かけ上安いWR-Vはどんだけ見えない部分ケチっとんねんという疑念が拭えないんだよな
Xタイヤハウスのカバーすらケチってるのがその現れな気がする
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebe0-1Viw [240b:c020:411:ae7d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:32:11.18ID:N7egjGY/0
サイドブレーキの遊びにスプリングがきいてなくてガタガタ
サイドブレーキ自体は緩んでる訳じゃなくて7〜9ノッチ
最初の1〜3ノッチがタラタラで戻すのに手で戻さなきゃって感じ
こんな質感が低いのは何十年ぶりだろう
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9783-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:00:34.39ID:ZzFWot1j0
>>746
おはよう、お馬鹿ちゃん。まだ夜勤夜勤言ってんのかw
ID見てから物言えよ。誰も反論できなくてレス無かっただけやん。
え、レス無くても1人で何か書き続けないと夜勤扱いか?酷いなぁw

>>747
ロッキーならコレと大差ないから喧嘩売るんじゃなくてただの比較やんw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9783-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:16:13.32ID:ZzFWot1j0
>>750
電パの車に乗って久しいからわかんねーけど、サイドブレーキとしても質が低いのか。ひでぇw
ワンソクの試乗動画の走り出しでサイドブレーキが下がりきってなかったけど、そこも質の低さが関係してんのかな?

>>752
そろそろ車の内容を話してくれよw
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-1Viw [240b:c020:411:ae7d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:29:03.39ID:N7egjGY/0
>>754
普段からこのタイプのサイドブレーキ使ってる人でもワンソクさんと同じ事やりそう
普通はボタン押してスっと下ろす、ただそれだけなんだけど、WR-Vはスっと下ろした後にまたボタンを押して下まで下げる必要がある感じ
ディスクブレーキキャリパーのサイドブレーキの自動調整の動きが悪くなって引き摺ってる時みたい
WR-Vはドラムブレーキのサイドブレーキなんだけど、この感じは普通なら故障レベル
だか恐らく仕様だと思われる
このまま遊び無くなるまでサイドブレーキ詰めたら2〜3ノッチになっちゃいそうだしドラムブレーキで引き摺るのはヤバい(すぐ熱持ってフェード&べーパーロック)
ちなみに他のホンダ車のリヤドラムのサイドブレーキ(たぶんもうかなり旧いのしか無い)でもこんな事は無い
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-qT0E [126.194.8.216])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:00:01.12ID:fcRUIyeLr
>>694
すみませんレス見落としてました。
メーカーの期待と売り上げって一致しない事も多い。別にナンセンスではないかと。ホンダがあんまり売る気ないのは事実かもしれないですが、去年の12月の発表当初はかなり注目されてたのは事実ですよね。動向が気になる人はある程度残ってると思います。
けど、本当に買うとなれば見積もりが思いの外高いし、実車が出てきたら想像を下回る質感。発売までの段階を経るごとに購入検討者が篩にかけられたようで残念。
期待されてたのはEPB無し4WDとHV設定無しだけど、他はヴェゼルと同等のクオリティみたいな車だったと思います。実際に上がってきたWR-Vはそれとは程遠かった。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9741-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:36:54.56ID:ZzFWot1j0
>>755
>WR-Vはスっと下ろした後にまたボタンを押して下まで下げる必要がある感じ
え?サイドブレーキ下ろすのに動作が2段階必要なの?めんどくさ・・・

ちゃんと下まで降ろすのを意識したら1発で下りるんだろうけど。スっと降ろすだけじゃなくて下までグッと押し下げるイメージ。
普通だったらそんな意識も必要無いもんね。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9741-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:45:53.10ID:ZzFWot1j0
>>756
>実際に上がってきたWR-Vはそれとは程遠かった。
うん、ホンダが真面目に売る気ないからそうなるんだってw

>期待されてたのはEPB無し4WDとHV設定無しだけど、他はヴェゼルと同等のクオリティみたいな車だったと思います。
理想のWR-Vはこんな感じ?
①センタータンクレイアウトは残す
②パワトレは1.2Lか1.3Lのダウンサイジングターボ
③シートヒーター・BSIはオプション選択可
④ハンドルやシートの革の質感はヴェゼル同等

ここまでやれたら電パ無しハイブリッド無しでもある程度は戦えたかもな。
車両価格が上がる?過剰装備のパドルシフトとエアコンアウトレットを最上級限定にすればヨロシ。
0760 警備員[Lv.22] (ワッチョイ db84-fl95 [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:28:33.18ID:gBo+442F0
>>756
>期待されてたのはEPB無し4WDとHV設定無しだけど、他はヴェゼルと同等のクオリティみたいな車
現状でも13000台の受注があったようだけどそれ以外に期待してた人ってそんなに居るかな?(´・ω・`)
それにヴェゼル同等のクオリティにしたらただでさえ輸送費も掛かってるんだしもっと値段上がると思うよ?

>>758
>車両価格が上がる?過剰装備のパドルシフトとエアコンアウトレットを最上級限定にすればヨロシ。
この程度でそれらの価格差吸収できる訳無いやろ(´・ω・`)
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9741-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:07:37.06ID:ZzFWot1j0
>>759
X売りたくないって思惑ありきの生産計画やからね。
トヨタは車の内容で差をつけてベースグレードを避けさせてるけど、納期で避けさせるやり方は斬新。

>>760
まぁ落ち着けって。あくまでも理想だからw
自分で書いといてアレだけど、②は現状のホンダでラインナップしてないから厳しいのは分かってる。

①のセンタータンクに関してはそのエアコンアウトレットとパドルシフトを削ったらお釣りが出そうだが。んで、Z+はクソダサシルバーやめて削った2つを付加価値にしたらいい。
③はオプションだし、④も①で出たお釣りでいけるんじゃない?

てか、ご自慢の13000台だけど先行予約3ヶ月+発売後1ヶ月で4ヶ月分の数字だからな。
ホンダのSUVでは類を見ないほど低調な初動なんですよ。

あと、輸送費も掛かってるんだしもっと値段上がる?製造段階で輸送費以上のコストを削るのがインドで生産する意味じゃないの?
同じ物ならインドの方が安く作れる、輸送費差し引いても日本で作るより安くなる。これが成り立たないと「じゃあ日本で作れ」で終わっちゃうよ?
まだ円安を言い訳にしてる方が幾分マシだよ?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-qT0E [126.156.245.204])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:44:13.28ID:uSnpQDA7r
>>758
①④に関しては異論無いです。②はどうなんだろう。
先代ヴェゼル・現行フリードのガソリン車の直噴をそのまま使えれば良いんですが、環境規制のネックがありますね。今のホンダで130馬力程度を確保するには、どのパワトレが安上がりなんでしょうかね。
③に関しては最近のホンダの売り方だと最上級のみ標準装備になりそう。本当はオプションが良いんですけどね。BSIなんか特に。欲しい人はベースグレードでも欲しいが、運転に自信がある人は最上級でもいらないと言う。余談ですが自信とスキルがリンクしてない人が多いですけどね。

>>760
発売当初は各所で「こういうのでいい」の嵐が吹き荒れてましたよ。ここだって2日ぐらいで1スレ消費されてなかった?
月販目標3000台って出た時も何故そんなに少ないんだ、って反応でしたし。
0764 警備員[Lv.22] (ワッチョイ db84-fl95 [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:57:44.12ID:gBo+442F0
>>761
発想が逆じゃね?(´・ω・`)
インドを主戦場に捉えてたからインドで売れるものを作ったんじゃないの?
だから日本じゃ普通にある装備が設計段階からオミットされてるんだと思うが

>>763
それが13000台に中に入ってるんじゃないの?(´・ω・`)
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:39:58.97ID:ZzFWot1j0
>>762
もちろん俺も電パが最適解だと思うけど、ここの人は電パが無くても売れると意地でも言いたいみたいだから電パなしで考えてみたのよ。

>>763
>今のホンダで130馬力程度を確保するには、どのパワトレが安上がりなんでしょうかね。
求めてる答えと違うのは承知だが、マジレスするとehev。税金と燃費まで計算できるやつならそうなる。
ヴェゼルehevと同じ131馬力のシステムじゃなくてフィットehevの123馬力でも十分だ。見かけは5馬力しか変わらなくても純ガソリンとモーター主体だから全く別物や。

結局売れるためには電パとハイブリッドって結論に落ち着いてしまうんだな。悲しいかな。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-zPR4 [240b:c020:494:361d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 22:12:38.78ID:ZzFWot1j0
>>764
もう一度言うがあくまでも理想のWR-Vを書いただけだから。発想が逆もクソもない。

>インドを主戦場に捉えてたからインドで売れるものを作ったんじゃないの?
そうだよ。インド都合で作った車。それが日本の市場にマッチしてないから売れてないだけ。
日本に合わすような手直しも全くしてない。
0767 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9f84-aJpV [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:20:44.89ID:SKNXi1QD0
>>766
日本である装備が無かったりその割に高いとかインドで生産する意味について書き込んだんだから発送が逆であってる(´・ω・`)

>日本に合わすような手直しも全くしてない。
それがホンダの意志なんだからこんなとこであれがないこれがないコスパ悪いと喚いてもねぇって話ですよ(´・ω・`)
だいたいEVシフト発表したしガソリン車にそこまで力入れたくないって事でしょ
0770 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 935a-fABx [240b:c020:494:3db9:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:32.81ID:WFLf2TPJ0
>>767
いやいや、だったらインド産を入れるメリットって?
WR-Vが日本の市場にマッチしてて、尚且つ日本で作るよりも安上がりじゃないと意味が無いじゃん。
インド生産のコスト減を価格に反映できる仕組みが成り立たないと、ホンダはもちろん買う側も得する車にはならないよ。

じゃあEVシフト宣言したメーカーのガソリン車なんか何故欲しいんだ?デキもコスパも悪いのに。
ああ、どうせ見た目って言うんだったな。見た目だけで走りも機能もゴミな車を買う層なんか希少種だって自覚を持ってね。
0776 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 935a-fABx [240b:c020:494:3db9:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 13:48:01.65ID:WFLf2TPJ0
>>771
だから何度も言わせるなって。WR-Vを売る為にヴェゼルGのFF消したんだよ。
ヴェゼルGのディスコンの方が先みたいな言い方やめろや。
コイツありきじゃなかったら四駆だけ残すとかやる訳ねーだろ。

てか、ショボンおじさんは試乗ぐらいはしたの?
見た目だけに釣られて買う気マンマンらしいけど、身を引くなら早い方が後悔少ないよ。
0779 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9f84-aJpV [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/26(日) 14:20:27.90ID:SKNXi1QD0
>>776
実際がどうかはわからんけどEVシフト発表後ってのが大きい(´・ω・`)
あと反論出来なくなると言葉遣い荒くなるの治したほうがいいよ(´・ω・`)

そして俺は試乗して検討中だよ
半年過ぎて車体剛性悪くて雨漏りしてくるとかの問題出なければ契約予定
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 15:00:46.79ID:VJQCcFXM0
そうそう340万って言ったけど今どき他の車だって好きにオプション付ければ
これ以上行くでしょ、ただこれが気に入ったから買っただけさ
正直Z-RVやヴェゼルは見た目が気に入らんのよ、そんな奴も少しはいるでしょ?
納車したらまたインプレするね
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:21:57.99ID:VJQCcFXM0
>>781
試乗だけじゃわからなかった事
ちゃんと教えますね
モナコGP始まった、楽しも
またねー
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f98-cq8n [2400:4051:6182:5900:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:22:20.38ID:Pbw5x2JD0
点検でデーラー行ったんで待ち時間にZR-VとベゼルとWR-Vを観察してみた。
装備は簡素でもWR-Vが最も実用的かつ皆ハッピーになれる思った。
個人の好みではあるが、ZR-Vは後席の座り心地がダメ、座面が低く足も伸ばせない、膝が落ち着かない。人を乗せるのに申し訳ない。
ベゼルは天井低くて圧迫感が苦手。
WR-Vはいろいろ無難に纏まってる。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:32:47.84ID:VJQCcFXM0
>>784
装備は簡素でもWR-Vが最も実用的かつ皆ハッピーになれる思った。
そうそうこの車はそんな感じ
>>785
中古の程度の良いCR-V eHEV買うのがオススメかも。

前のモデルならちょい考えたけど今の形ならイヤ
0787 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 935a-fABx [240b:c020:494:3db9:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:36.38ID:WFLf2TPJ0
>>779
え、反論できてないのはあなたの方でしょw

>実際がどうかはわからんけどEVシフト発表後ってのが大きい(´・ω・`)
EVシフト宣言がモロに影響してんのか、ホンダの現行世代Bセグのガソリン車(1.5L)って冷遇されまくりやもんな。
PM2.5対策で直噴だと金がかかる→ehevの発電機用なら十分だからポート噴射に変更→ガソリン車は何の救済措置もなく純粋にパワーダウン。

>半年過ぎて車体剛性悪くて雨漏りしてくるとかの問題出なければ契約予定
雨漏りしなければ大丈夫とか車に対する要求が低すぎて草。
あなたは新車を買う必要が全く無い人種だよw
0789 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 26d1-fABx [240b:252:180:800:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:15:20.15ID:od5oBJM20
>>780
てかマジで何盛ったら340万になるんだよ。
最上級ナビでメンテパックまで入ったワン速のZ+の見積もりで322万だったぞ。あと18万も何盛ったんだ?

まぁどれだけ盛っても電パもBSIもシートヒーターも付かないし118馬力の鈍足は変わらねーんだよなw
0790 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 935a-fABx [240b:c020:494:3db9:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:19:32.50ID:WFLf2TPJ0
>>784
はい、恣意的意見乙。
WR-Vはセンタータンクじゃないくせにヴェゼルよりモッコリでかくて足が伸ばせない。背もたれの角度も立ちすぎててお行儀良い姿勢を強要される。
何よりも3人以上乗ったら鈍足118馬力がモーモーとうるせぇw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:23:32.43ID:VJQCcFXM0
>>789
鈍足カーでもモリモリ盛ったらこうなるよ
皆さんがいらんと思うもんまで付けてみたから
楽しみしかないよー
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:30:24.46ID:VJQCcFXM0
>>793こんな車に340万とか正気の沙汰じゃないな
すまん正気だよ
F1赤旗だあ
0797 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 935a-fABx [240b:c020:494:3db9:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:33:29.13ID:WFLf2TPJ0
>>792
いや、街乗りほど発進加速でモタつかれたらストレス溜まるんだがw
ハイブリッドが売れる理由が未だに燃費だけだと思ってる部類の人?

あと、故障で実害出しまくってるメーカーってどこだったけ?
トンネル内でエンストして死亡事故とか、いろは坂で立ち往生とかw
0802 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 935a-fABx [240b:c020:494:3db9:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:46:33.10ID:UXr/sfAK0
>>799
如何にも田舎者が想像してる都会で草。
いつも渋滞気味レベルなら地下鉄乗った方が早いし維持費もかからねーんだわ。そんな場所には「普段の街乗り」が存在しません。
まぁマジレスするとそれに該当するのは都心のごく一部で、少しでも離れると普通に流れてる。ただ信号は多いから発進加速の善し悪しが運転ストレスに直結するんだわ。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-K0d/ [126.133.209.95])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:13:57.65ID:Yb5jfiqDr
>>802
以前大阪に住んでたけどそんな感じですね。ずっと渋滞やんけ!軽もハイブリッドもスポーツカーも関係あらへん!って所は梅田・難波・天王寺ぐらい。御堂筋だって朝夕以外は流れないレベルではない。
地下鉄か環状線で2駅ぐらい外れるとハイブリッドの発進加速がありがたい環境に。東京は新卒の時に少し住んでたけど、当時免許持ってなかったんで分かりません。
あと、単純に都会田舎だけの問題でもない。意外と渋滞酷いのは熊本市内。主要道路が全て中心部、平たく言うと熊本城の横を通る構造だから迂回路もなくて詰まりまくり。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a01-GD45 [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/27(月) 11:39:36.66ID:LZnnYtUQ0
大阪の繁華街なんかより淡路島のイオン前のほうが混んでる
0808 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 93e6-fABx [240b:c020:494:3db9:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:53:23.51ID:UXr/sfAK0
>>806
大阪市内はは新御堂の合流もあるから加速力必要だよな。
熊本の道がそんな構造って知らんかった。
TSMCの工場ができて渋滞がーみたいなニュースあったよね。元がそれなら余計やばいんじゃないの?

>東京は新卒の時に少し住んでたけど、当時免許持ってなかったんで分かりません。
あとこれね。東京大阪の2・30代ってガチで免許すら持ってないの多いよ。
発進加速なんて意味無いような場所なら、そもそも車なんか乗らないほうが便利で金も掛からん。

>>807
そういう所もあるさ。
いつも渋滞気味で発進加速なんて意味ないから〜、とか言って都会人アピールしてんのが如何にアホかって事ですよ。
0810 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9f84-aJpV [202.217.177.92])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:54:26.05ID:zIDH2hOi0
>>787
会社の車プロボックスだけど雨漏りが酷くてなぁ(´・ω・`)
前のオーナーがどんな奴かわからんし長く乗るつもりだから中古はノーセンキュー
そもそも他人に買う車決めてもらわんでもいいしw
0819 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sdca-2G1M [49.96.234.116])
垢版 |
2024/05/28(火) 07:39:23.66ID:tVVIiJAAd
>>818
このスレでは既に共有されてる内容ではあるな。
※除マウント野郎ww

お金や時間も限られている中で、わかりやすいSUVのデザインだとか荷室内空間、後席の居住性を見ていただき迷いなく選んでいただける。お金も時間も節約でき、間違いなくこのクルマがフィットする。

使い勝手、堅牢性、耐久性を含めた見た目のSUVらしさ……と、居住性、荷室容量が一体となっているところ。ホンダが昔から言っているマン・マキシマム&メカ・ミニマムの思想がSUVでも実現されているところ、それが我々にとっての本質。

たとえば軽自動車やハッチバックなど違うカテゴリーからステップアップしてSUVを選ぶ時に、ホンダでこの価格帯でなかったものとしていい商品であると考えている。

ライズ/ロッキーがありますが、あちらは全長4mなのに対してWR-Vは4.3mです。
使い方として1人2人で乗るのであれば、ああいった選択肢もあると思います。ただやはり家族であったり友達同士でどこかに出かけようといった時にはWR-Vのような居住性をもち、かつ、お求めやすい価格というのが必要とされるのではないかと我々は想定しています。

ヤリスクロスを見て、多人数で乗ることを想定するともう少し余裕を持って乗れるといいのになぁというお客様の受け皿でもあり、ライズ/ロッキーとはガチじゃないところがWR-Vということですね。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f55-kizQ [58.95.121.231])
垢版 |
2024/05/28(火) 10:02:07.68ID:A9eGFb+J0
テールライトデザインが極悪だな
安っぽいし
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-6HLS [126.156.229.77])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:25:56.45ID:14AGkPLDr
円高になれば値引き拡大でWR-Vが売れる
電パ無しで売れてる車種がいっぱいある
ハイブリッドは最終的に損をする
WR-Vは1・2人乗りメインの層も拾える
広い後席があればミニバンにファミリー需要で負けない
センタータンクレイアウトなんていらない
街乗りに発進加速なんていらない

アンチに全部論破されてレスバ負けっぱなしなのは何故ですか?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a01-GD45 [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:46:38.17ID:MB89Qodd0
高くなってもいいからeHEVと全車速ACC載ったグレード欲しいね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a01-GD45 [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:37:53.53ID:MB89Qodd0
ヴェゼルは天井低すぎて嫌
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a01-GD45 [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:36:41.56ID:MB89Qodd0
ZRVはエクステリアが嫌
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a01-GD45 [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:52:19.04ID:MB89Qodd0
カロクロは生理的に無理
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a01-GD45 [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/28(火) 17:13:55.50ID:MB89Qodd0
しょうもな
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e8c-fABx [240b:c020:461:2cbd:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 21:47:36.24ID:9lwJNK4L0
>>819
気持ち悪い自己満駄文を投下してんじゃねーよ。キモすぎて擁護派も誰も乗っからないじゃん。

迷いなく選んでいただける?迷いなく避けられるの間違いだろw
軽やハッチバックからのステップアップ?電パもシートヒーターも無い格落ちじゃんw
お求めやすい価格?ACCが全車速でもないガソリン車に300万円掛かって?w
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ad9-cN1k [240b:12:8a40:700:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 22:12:53.35ID:fFxAhvl30
>>818
価格が価格がー言ってるけど、この開発者ってホントに乗り出し価格が競合に比べて言うほど安いと思ってるのかな
各種装備やインタビューの最後に聞かれてるホンダ車の強みを潰しまくった対価にしては安くは感じない価格設定だよね
Xグレードが遮音材や後席アームレストをケチらずにあの価格だったならこのインタビューで言ってることも一理あると思えるけど
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e8c-fABx [240b:c020:461:2cbd:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 00:52:41.65ID:+JMdaulU0
>>850
それな。削るとこ削りまくってんのに価格は大して削れてない。
他社どころかヴェゼルXとWR-V・Zが本体価格で50万しか変わらんの割とひどい。
高い高い言われてるマイナー後ヴェゼルでもこれだから。税金まで計算したら実質40万差まで縮んでしまうし。

あっちはセンタータンクなのはもちろん、電パも全車速ACCもある。ついでにレーンキープも全車速対応。
そしてなんと言ってもehevだからな。ホンダに見捨てられたパワトレ積んでる車とは違うよ。
発進加速はもちろん、中速以降の伸びも非力なガソリン車とは大違い。EV走行割合も高くて静粛性もよし。

これだけ装備も走りも負けてんのに、買う時の40万差も燃費でどんどん回収されるからな。あほくさw
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a01-GD45 [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/29(水) 09:59:05.69ID:JSruc8E/0
インドのハイカースト向け車を日本にも展開しただけでしょ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 17:20:45.57ID:ka7ArDBh0NIKU
納車が楽しみだわ、何言われようとも好きなやつは好きなんだってこれは
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:07:59.62ID:ka7ArDBh0NIKU
https://youtu.be/1oRPUQJfpEE?si=t4N5XSXL_bfS7Wbe
ちょい褒めすぎと思ったけどこの方のレビューはなかなかいいね
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:10:39.05ID:ka7ArDBh0NIKU
>>858
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 830c-kizQ [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:15:38.97ID:ka7ArDBh0NIKU
>>0861
これも前見ました!どちらも車に詳しそうな方ですよね
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr93-K0d/ [126.161.11.225])
垢版 |
2024/05/29(水) 22:11:09.05ID:v4vqlHWFrNIKU
評論家の誰かが言ってたけど、ヴェゼルでもガソリン車の上級モデルがあればWR-Vの出番はそもそも無かったそうです。
ヴェゼルのGAS・HVの価格差って46万らしいから、Z相当の装備でガソリン車だと274万円仮定なんですよね。WR-VのZと40万円差。

この40万円差で何を失うかと言えばですね、
・電動パーキングブレーキ
・全車速対応ACC
・全車速対応レーンキープ
・ブラインドスポットインフォメーション
・アダプティブハイビーム
・シートヒーター
・ステアリングヒーター
・センタータンクレイアウト
・ハンズフリーパワーテールゲート
これに加えて内装の質感も全般的にかなり劣ってますよね。革巻きステアリング、コンビシートと言っても手ざわりガサガサですし。

>>850の「ホンダ車の強みを潰しまくった対価にしては安くは感じない価格設定だよね」
>>851の「削るとこ削りまくってんのに価格は大して削れてない」
この辺の意見も頷けてしまいますね。価格以上に失う物が大きくて値付けに納得感はありません。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6f98-cq8n [2400:4051:6182:5900:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 22:25:05.34ID:/8DIFfB90NIKU
ZR-Vは後席の低さが使い物にならない。デザインの好みは人それぞれ。
ヴェゼルは天井低くて圧迫感が強い。あと荷車みたいな腰高な感じと足細感が好きになれん。
装備は少ないがWR-Vが購入候補。
もしくは中古のCR-V。MPかBEなら大きなグラスルーフは貴重。
ナビは小さいがイコライザー付きのオーディオなので自分好みに音質調整出来るのは良い。
今のBOSEオーディオは正直物足りない。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f46-fABx [240b:c020:461:9dac:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 08:44:32.61ID:Ef+fqeKE0
>>854
車の雨漏りも修理してくれない会社に務めてるとそういう思考にもなるんですね。
何故言われるのかを考えもしないのね。おめでたいね。

>>856
その人は何乗っても褒めてるよ。ここの皆が嫌いなトヨタ車も褒めてる。
車とバイクの人と同じ芸風。
0874 警備員[Lv.25] (スップ Sdca-2G1M [49.96.237.9])
垢版 |
2024/05/30(木) 09:29:53.78ID:3ddLPCiNd
>>873
結局価値観なのよね。
ヤリスクロスってレンタカーとしてはサイコーだとは思うけど
海苔味や内装含めて乗ってて上がる要素はないし
リアは他人を乗せることを憚られるレベルで狭いし、段差でリアはポンポン跳ねるし

YouTuberも結構買ってたけど、早々に手放すパターンが多いしね。

まあ、安くて燃費が良くてトヨタ車なら世の中からは受け入れられるということよ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ff5-4M/T [2400:2200:4e0:dc55:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:06:57.85ID:9bXaoCis0
前からこの車がやってきたけど迫力あったわ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f46-fABx [240b:c020:461:9dac:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 13:12:06.94ID:Ef+fqeKE0
>>872
>>873
割安・割高の意味も分からないで言ってんのかよw
似たような価格だけどヤリクロの方が内容が充実してる。車の内容に対しての価格が安いから割安なんだよ。
日本語履き違えてまでポジろうとするなんて、発売直後の車のスレなのに末期感が漂ってますねw
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f46-fABx [240b:c020:461:9dac:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 13:19:39.93ID:Ef+fqeKE0
>>874
>海苔味や内装含めて乗ってて上がる要素はないし
軽と差がない鈍足でインパネがハードプラだらけのWR-Vが偉そうに言えない。

>リアは他人を乗せることを憚られるレベルで狭いし、段差でリアはポンポン跳ねるし
リアなんて短距離の送迎ぐらいの緊急用、それ以上ならフリード買います。乗り心地も段差はしっかり拾うのに振動収束クソ遅のWR-Vは何も偉そうに言える要素がない。

>YouTuberも結構買ってたけど、早々に手放すパターンが多いしね。
登録者数50万人超のワンソクがずっと乗ってるどころか、2台目買った。

>まあ、安くて燃費が良くてトヨタ車なら世の中からは受け入れられるということよ。
ここだけ正解。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a01-GD45 [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/30(木) 13:33:43.07ID:c0F9J+Ad0
ヤリスクロス乗ってるやつ見たらバカだなぁとしか思わない
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f46-fABx [240b:c020:461:9dac:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:37:01.86ID:Ef+fqeKE0
>>880
WR-Vよりはマシですね。
そもそも試乗車以外は全然見ねーけどw

>>881
ヤリスクロスより安っぽい車のスレで何を言ってるんですか?
鈍足で装備も内装もヤリクロよりゴミやん。
え、見た目?あの寸詰まりが良いと思えるセンスなら一生カッコイイ車なんかに乗れないよw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a01-GD45 [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/31(金) 09:40:33.65ID:kFlonFdU0
後部に座れない椅子が付いてるヤリクロはちょっと・・・w
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-ddhQ [106.155.10.117])
垢版 |
2024/05/31(金) 09:48:39.19ID:IhXNZgi6a
WR-V  全長4325mm 全幅1790mm 全高1650mm

RAV4  全長4600mm  全幅1855mm 全高1685mm
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-K0d/ [126.34.58.112])
垢版 |
2024/05/31(金) 13:47:02.88ID:DJKpCqhmr
>>877
間欠ワイパーとリアドラムブレーキ、細かいところだとそういうのもありましたよね。
装備と質感の落差が価格差以上にデカい。そうなんですよね。ここまで削ったならもう少し安くならないのかという感想になってしまいます。
Zが現状のXの価格(209万)でスタートだったら、安さがかなりの武器になったと思うんですけどね。今の設定だと安さは武器になりませんね。

>>885
「ヴェゼルZ相当のガソリン車があれば」っていう意見がちょっと気になったので、計算してみただけですよ。個人的に欲しいなんて言ってませんよ。ガソリン車の時点で要りません。
WR-Vのコスパを考えるのに分かりやすい物差しですよ。全然安いとは感じませんね。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-K0d/ [126.34.58.112])
垢版 |
2024/05/31(金) 13:52:37.73ID:DJKpCqhmr
>>895
他乗ってないと分からないかもしれませんが、ホンダ車の座席配置は後ろが広い分、前が窮屈なんですよね。WR-Vも例外ではない。
180cm超の人だとシート1番後ろにしても運転席が狭いぐらい。センタータンク前提じゃないCセグ以上はそうでもないですが。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938a-GD45 [2404:7a82:8a60:fb00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 15:22:24.91ID:SnuuiPgC0
180cm超の人なんて、人口の何割いるんだよ
176cmの俺(脚はやや長め、ややデブ)で前席ジャストだったけどね
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a01-GD45 [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/31(金) 15:50:20.49ID:kFlonFdU0
180もあったらランクル乗ったほうがかっこええやろ
0913 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6f58-fABx [240b:c020:461:9dac:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:33:37.75ID:MW1P0EQ00
>>899
比率の数字だけドヤ顔で出してきて本当に単細胞だな。

最大の戦犯は分厚いボンネット。サイドラインの伸びが全く無くて鈍臭い車にしか見えん。
あとはグラスエリアを無理やり縮めてボディの厚さを演出してるのもアカンね。

要は頑張ってデカく見せようとしてるのが裏目に出てるって事です。
0915 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6f58-fABx [240b:c020:461:9dac:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:59:39.70ID:MW1P0EQ00
>>901
え、どこが面白いの?どこで笑ってあげたらいいの?
真面目な話WR-Vは普通に見かけるよ。ホンダの店先だけでねw
道路や駐車場ではホントに遭遇しない。マイナー後ヴェゼルは既に5台ぐらい見かけたのに。

>>907
>今の設定だと安さは武器になりませんね。
これに尽きる。車の内容的にはせいぜいライズ対抗ぐらいなのに、価格はヤリクロ対抗になってるのはいかんよね。
んで、割高をを指摘されたら
「安さで売る車と総合的な価値で売る車の差だよね(ドヤァ)」
あ ほ く さ
0917 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 6f58-fABx [240b:c020:461:9dac:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 22:21:49.58ID:MW1P0EQ00
>>911
やっぱりお前はどうしようもないアホだな。
仮定の話って書いてんのに日本語読めねーのかよ。
そんなんだから雨漏りも修理しない会社しか働き口が無いんだろw

>>914
視覚効果を無視して物を言われても困るんですけどねぇ。
実際にボンネットの高さは迫力出すためにこだわりました!とか開発者も言ってなかった?
ダサいけどwwwwwww
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff07-4M/T [64.33.52.204])
垢版 |
2024/05/31(金) 23:07:38.56ID:qK+z/98V0
>>922
そいつは何を言っても無駄ですよ
自分の主張が全てのやつだから
0926 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9f84-aJpV [202.217.177.92])
垢版 |
2024/06/01(土) 07:06:00.60ID:7ffE3yPE0
>>917
仮定の話しないとWR-V叩けないですもんね(´・ω・`)
そしてWR-Vの見た目をデメリットに思わない人が13000人いる事がどういう事か考えましょうね(´・ω・`)
あと相変らず言葉に詰まると言葉遣いが荒くなるんですね(´・ω・`)
0927 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6f58-fABx [240b:c020:461:9dac:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 07:48:29.20ID:KiKQ43JL0
>>925
だからお前の話には具体性が無いんだよ。
ヤリクロのどこが悪さをしてウミガメに見えて良くないのか、そこまで言えるようになってから書き込もうな。

WR-Vの寸詰まりは全長短い癖にデカく見せようとした弊害だよ。
正面から見てデカく見せる為にボンネットを高くしたせいでボディが分厚く見える。全長の短さがさらに目立って鈍臭い車にしか見えん。
まぁ実際に車格不相応の118馬力で鈍臭いんだけどなw
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-K0d/ [126.194.200.157])
垢版 |
2024/06/01(土) 18:00:02.39ID:Dvu3qTHpr
>>911
装備は控え目で価格に還元するってのがWR-Vの販売コンセプトですよね。削った分がちゃんと安くなってるのかはとても重要でしょう。
同じホンダのSUVだと分かりやすい。けどパワトレの差があると見えにくい。だからヴェゼルZ相当のガソリン車を仮定してみたのですが。装備に着目するんだったら他の要素はフラットにしてみた方が分かりやすいじゃないですか。

しかし唐突にヴェゼルG4WDの話が出てくるのは何故だろう(´・ω・`)
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7d-fABx [240b:c020:461:9dac:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 18:40:55.42ID:KiKQ43JL0
>>935
「まともに動く」って何だろう。
例えば、坂道をチンタラ登って後ろが詰まる軽トラのジジイとか、そんなのもまともに動くと呼べるのか。
そこら辺を考えずに物を言うから、
「リコールどころの話じゃなくて詐欺だ(´・ω・`)」
とかいうトンチンカンが飛び出すのさ。

4人はそりゃまぁアウトですよ。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7d-fABx [240b:c020:461:9dac:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 18:50:06.26ID:KiKQ43JL0
>>939
>装備に着目するんだったら他の要素はフラットにしてみた方が分かりやすいじゃないですか。
他の要素はフラットに、とか難しい事言うなよ。雨漏りおじさんの脳みそで理解出来る訳ねーだろw

>削った分がちゃんと安くなってるのかはとても重要でしょう。
いや、至極当然なんですけどね。
これすら分かってないから、クラスレス!オンリーワン!とか勘違い全開しちゃうお猿さんが定期的に沸くんです。
0948 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1384-KQJC [202.217.177.92])
垢版 |
2024/06/02(日) 05:55:53.67ID:XK2RfXbb0
>>939
削った言うけど最初から無い装備なので削るも何も無いしそもそも同じ車じゃないから比較するのが間違い(´・ω・`)
装備で車を選ぶのなら必要な装備が付いてる車を選べばいいだけでWR-Vを叩く理由にはならない
他の要素をフラットってまず車にとって重要な見た目を無視してる時点で意味が無い
そしてヴェゼルGを出したのは今でも新車で買えるから

>>940
日本で5人定員の車で4人乗って制限速度に達しないのは詐欺やろ
そして制限速度以上で走れるならアウトじゃないぞ(´・ω・`)

>>941
君と違う感性の人が13000人いるって意味でいったんだが伝わらなかったのか(´・ω・`)

>>943
他人を卑下しないと自己を保てないんですね(´・ω・`)
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a336-4CLV [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 08:21:36.18ID:kO+4PI6t0
>>943
お前はどんな奴なん?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-f37u [126.208.218.197])
垢版 |
2024/06/02(日) 11:46:55.73ID:RnkC2WlWr
>>948
必要な装備が付いてる車はもう選んでます。以前にも書いた気がしますけど、自分の購入対象としては全く考えてない。
装備控え目で安いって車が日本の市場にどう受け入れられるのか。それに興味があるだけ。しかし肝心の価格への還元がイマイチなので厳しいですよね、って話ですよ。

削った言うけど最初から無い装備なので削るも何も無い、ですか。
特にEPBですけど他のラインナップだと当然レベルの装備。相対的に見ればWR-Vは削ってる事になりますよね。

そもそも同じ車じゃないから比較するのが間違い、ですか。
あなたにはWR-Vしか買ってはいけない、他を買うのを制限されてたりするんですか?そうじゃないなら買うにしても語るにしても他との比較は避けられません。

まず車にとって重要な見た目を無視してる時点で意味が無い、ですか。
それってかなりの価値観押し付けですよね。走行性能が重要な人、燃費が重要な人、積載性が重要な人。プライオリティはそれぞれ違う。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-f37u [126.208.218.197])
垢版 |
2024/06/02(日) 11:54:07.00ID:RnkC2WlWr
>>948
13000台、13000人をやたら押し出してますけど、何も誇れる数字でもないのをそろそろ自覚しませんか?1ヶ月で集めた数字なら凄いですが、4ヶ月掛かって集めた数字ですよね。
他の人の主張と被るかも知れませんが、WR-Vが13000台売れる間にあなたが見た目が無理と切り捨てた車たちはもっと売れてますよ?
ヴェゼルもヤリクロもカロクロも。
0954 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1384-KQJC [202.217.177.92])
垢版 |
2024/06/02(日) 13:34:17.47ID:XK2RfXbb0
>>952
>装備控え目で安いって車が日本の市場にどう受け入れられるのか
見た目やサイズで受け入れる人も居ますって話ですよ

>他のラインナップだと
他でインド生産で日本に輸入した車で同じ車格・価格帯でEPBが付いてる車はありますか?

>他との比較は避けられません
俺は値段と見た目でこれを購入検討しただけですよ

>価値観押し付け
俺は他人の価値観は尊重してるよ(´・ω・`)
WR-V購入者を叩いてるアンチとは違ってね
そもそもこの車を選らぶに当たって値段や見た目以外の価値ある?
アンチがさんざん言ってる通り装備は貧弱だし他と比べればパワーも無いし室内空間ならミニバンのほうが広い

>>953
販売台数を誇ってないのは読めばわかると思うんだが理解出来なかった?(´・ω・`)
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8e-d02z [240b:252:180:800:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 14:20:45.83ID:x4pJkmem0
見た目見た目と言うけど、限度さえクリアしてくれたら他の要素のほうが気になるよね!
これは不思議とクルマも女の子も同じ。連れて歩きたくないぐらいのブスでもなければ、乳がでかい、料理が上手い、話が合うとか他の要素で魅力を感じてしまうね!

WR-Vもヤリクロもヴェゼルもカロクロも、乗りたくないレベルのブスではないから走行性能や安全快適装備のほうが重要なファクターになってくる。
じゃあ乗りたくないレベルのブスって?フィット、お前だよ!
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f07-d02z [240b:252:180:800:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 19:06:34.42ID:x4pJkmem0
>>959
結局さ、見た目なんて「好みは人それぞれ」で最も片付けられやすい要素だから。
大きな減点になる事はあれど、大きな加点になる事は無い。
フィットみたいに見た目でお断りされて売れないのは居るけど、見た目が決め手で売れてる車ってイマイチ出てこないよね。

ヴェゼルが売れてるのは見た目以外にも武器が多いから。
じゃあWR-Vの見た目以外の武器は?後ろが広いぐらい?もう一押し欲しいよねぇ。

>>960
男目線だとまあブサイクだよね。でもシエンタは完全に家族向け。ポップな要素が女ウケするんじゃない?
初見でブサイクに思っても嫁が推してくるうちにカワイイと思ってしまう旦那も多いんだろう。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6a-RzVr [2400:2200:463:2ed9:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 20:00:23.29ID:2+KWq+8u0
見た目と大きさはいいし
運転も悪くなさそう
ただ安くないのが問題だよ
本当に好きじゃないとわざわざこれを買わないよなぁ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a362-KmJb [2001:268:9be9:1545:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:19:54.40ID:zhzldDof0
>>961
え、見た目で車買う人結構いるんだけど知らんの?
同ジャンルで言えばジムニーやRAV4、それに初代二代目エクストレイル
この辺は見た目で選ぶ人も多い
AWD性能なんか気にしてないどころか乗ってるのに四駆なのを知らない人すらいるくらいよ
ただ不便で燃費悪いのに好きで乗ってるのさ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-bLN1 [49.98.117.230])
垢版 |
2024/06/03(月) 02:46:47.59ID:S6TBR8NCd
かなり売れてる
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況