X



【TOYOTA】2代目(MXPK1#) アクア part21【AQUA】

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea44-7ugz)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:00:08.95ID:dpx/e3Xv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・2代目(MXPK1#型)アクアのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/aqua/
ニュースリリース一覧
https://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/gallery/aqua.html

前スレ
【TOYOTA】2代目(MXPK1#) アクア part20【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708182257?v=pc
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ed-1Ogt)
垢版 |
2024/06/13(木) 23:35:44.72ID:d1Td+Sbb0
ありがとう
とりあえず試乗を何度かして考えてみる…
思ってたよりも子供たちが後部座席の狭さに不満があるようで、最初はカローラクロスかヤリスクロスで考えてたんだけど、少し大きめなのとコスパを考えたらシエンタに行き着いたw
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fdc-A5EA)
垢版 |
2024/06/14(金) 16:48:56.49ID:34HbbifE0
ヤリスクロスなんかアクアより狭いけど
0704idonguri (ワッチョイ f3de-9687)
垢版 |
2024/06/14(金) 19:12:40.54ID:G3p76uMv0
諸費用含んでるからじゃないの?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 931f-G+MN)
垢版 |
2024/06/14(金) 19:54:07.71ID:1wgDWw8Y0
GRのパワープラス 峠下りのエンブレがきつすぎる気がして登りにしか使わない おれが走る峠のこうばいが
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 931f-G+MN)
垢版 |
2024/06/14(金) 19:54:23.50ID:1wgDWw8Y0
きつすぎるのかな?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3fe-9687)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:15:17.85ID:GU6PxozG0
GRの人、ドライブモードは何にしてる?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 931f-G+MN)
垢版 |
2024/06/14(金) 22:12:05.67ID:1wgDWw8Y0
ドライブモードはDだけど Bに変えろって言ってる?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0353-OnNt)
垢版 |
2024/06/14(金) 22:44:55.63ID:R5sG7vCW0
納車された時点で数十万下がるのなんて普通だろ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa0-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 08:52:55.10ID:d4tzBG3D0
>>711
やはりチームメート必要ですかね。自分漬けなかった。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf3f-v9Vg)
垢版 |
2024/06/15(土) 10:28:30.31ID:bVpGTAdT0
>>720
自動駐車はあまり使わないかもしれないけど、トヨタチームメイトを付けるとヘッドアップディスプレイと、パーキングサポートブレーキの周囲静止物が付くんだよね、それと、これは余り知られてないけど前方カメラ映像の一部黒塗りがなくなったり、パノラミックビューの解像度が上がったりする
合わせて8万円くらいだし、それで側面をぶつける事が1回でも防止できればもとが取れると思い自分は付けたワ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 931f-G+MN)
垢版 |
2024/06/15(土) 17:01:40.69ID:MdE37QcX0
前の車に着いてたから欲しかったがアドバンスドパーク付けないといけないとなって要らんな~ってなった
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3af-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 17:07:52.38ID:rnczErGt0
>>653
ディーラーで現行アクア対応のキャンセラー付けてもらいました。工賃込み3万でした(前から出ているのと同じ製品かもしれないけど)。スイッチの後付け感・安っぽさはやむなし。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c398-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 18:52:11.03ID:rnczErGt0
>>730
あんまり安いのは、ナビやACCへの影響が大きそうで。
速度信号のON/OFFを繰り返して、ごまかしてるんでしょう?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c398-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 18:54:11.85ID:rnczErGt0
>>723
アドバンストパーク以外欲しくて、やむなく付けた。。。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 932c-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:18:18.92ID:VqUCfMhM0
>>727
確かに目障りなんだよね。日光に反射して四角い部分がガラスに映るしね。自分はヘッドアップディスプレイの方が要らないから付けなかった?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 05:56:11.40ID:gSn9SHgP0
テレビ見るのに33000円とは意味不
嫌な世の中になったもんだ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a02-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 06:14:15.60ID:IYzLE+GN0
>>737
コネクト契約してもやはりテレビ要らないとなったらお金払わなければ観られないだけで大丈夫なのかな。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a4f-VjQR)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:00:27.05ID:rzrUvAvv0
MTのエンブレと快感ペダルのモーターによる回生ブレーキは全然違うものだよな
回生ブレーキは充電してるぞーって感じで文字通り病みつきになる

そしてアクセルを踏めばモーターが即座に反応してレスポンスよく加速できる
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b40-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:10:02.57ID:TXpcfX/g0
>>742
設計の問題もあるけど、マツダ車が有名
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6cc-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:33:24.52ID:1a+uV20m0
震災考えたらテレビ必須
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47da-7Tx3)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:07:26.00ID:gB/07MF70
>>749
エビデンスはないけど、パイオニアのスマホアプリでできる気がしないなあ。
ならトヨタのMoviLinkで出来ても良いのではと。
DAて、繋いだスマホの画面操作をDAの画面が肩代わりしてくれるくらいまでで、スマホを沈黙させる代わりに音くらいは出してやるよ、なスタンスかと。
と考えて2年前にナビキット付けた。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ad0-6GLM)
垢版 |
2024/06/17(月) 05:49:06.64ID:OJyP+M1A0
8月末Z納車予定ですが最近ユーチューブに頻繁に出ているプリウスやマツダCX60の
1年もしないうちにバッテリーが上がってしまう問題でアクアでは問題になっているケースが
あるのですか? 自分にふりかかるか心配なんです
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ad0-6GLM)
垢版 |
2024/06/17(月) 06:20:10.13ID:OJyP+M1A0
↑ 初代アクア12年乗ってまして補器バッテリーも
10年目に交換したぐらいなのでなんの心配していなかったのですが?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1f-WA2e)
垢版 |
2024/06/17(月) 06:46:31.39ID:kl3nH9pc0
今のところここでは聞かない話題だから大丈夫なんじゃね?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e3f-DYUp)
垢版 |
2024/06/17(月) 07:19:23.78ID:U+9VQg780
>>752
>1年もしないうちにバッテリーが上がってしまう問題でアクアでは問題になっているケースがあるのですか? 

今のアクアは発売後3年ですが、私はあまり聞いたことがありません
YouTubeでも検索してみましたが、「納車後3か月」といった明らかに特異なケースは見つかりませんでした
心配される理由教えていただけませんか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 08:54:37.87ID:JiFXKI010
システムオフ後、アクセサリー位置でテレビとか見てると
電池保護のため直ぐ消える まあ安心だけど
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33e0-bGZy)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:05:15.19ID:vs3fBJ8f0
15のが良い
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a35-6GLM)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:05:59.90ID:OJyP+M1A0
>>756
直接アクアというここでなくプリウスと同様の管理システムを使用しているので、
プリウスで問題になっているのはエンジン停止後システム全体がディープスリープ状態になるまで
5分ぐらいかかりその間かなりの電流を消費しているのが問題みたいです
通常はメインバッテリーから消費した分を充電するがなぜか間に合わず最終的に上がってしまうみたいです
正確な記述ではないと思いますがこんな感じだということです
0768idonguri (ワッチョイ 9721-JD1Y)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:24:47.45ID:L1kPXEFA0
>>764
それ15年前のうちの軽自動車ですら消えます、今回言われているのはそれとはまた別の問題です。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f70-Av3Z)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:42:54.21ID:PCPq+la90
HV 暖房 きかね〜
寒いよ〜
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:55:37.79ID:4p/Eafr/0
Zで16インチにオプションでするとZだけのアルミフォイルをわざわざ手離すことになりもったいないからわざと15インチを選択したけど。仮に無料でも選択しなかった。好みだけどね。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a02-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:21:56.56ID:14I09QZM0
>>776
もしかしたらGの4WDもそうかもしれない。
滅多にいないだろうけど。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a02-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:29:03.73ID:14I09QZM0
>>777
Gの4で且つオプション選択した場合だから殆どいない。あのアルミみたら9割以上Z。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33a9-1SfT)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:09:36.10ID:nNQ1VlQ20
あんなダサいホイールいらんやろ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:19:58.18ID:4p/Eafr/0
>>779
人それぞれの好みだからね。
16インチが圧倒的に人気だろうね。
0785 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f661-JD1Y)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:40:59.84ID:Sm9GKVeV0
>>767
アレ、通信しっぱなしだからみたいよ。
コネクテッドカー全般の問題なんじゃね?
毎日みたいに乗る人にはあまり関係ないけどひと月乗らなかったりするとヤバイ。
JUMPスタートでシステム起動出来れば直ぐに走れるけど
バッテリー切り離さないとCTECとかの弱い電流で最後に仕上げるタイプの充電器だと暗電流で終了出来ないみたい。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be3-JD1Y)
垢版 |
2024/06/17(月) 23:34:03.40ID:rvJY2kU90
ガソリンなかなか減らんな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-VroD)
垢版 |
2024/06/18(火) 06:12:11.18ID:1vDv4L8Q0
今は付属品スペアタイヤ選ぶ人いないのかな。修理キッドで十分だったか。自分2年前にパンクして大変だったからオプションでスペアタイヤ選択しちゃった。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-Z0nr)
垢版 |
2024/06/18(火) 06:31:39.37ID:XWCc5H3c0
修理キット使ちゃうと通常の修理再生出来ない場合も
JAF呼ぶのがベスト

16は燃費若干落ちる
リプレイスが15より割高「10万コース」
なので距離乗る人にはお薦めしない
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-VroD)
垢版 |
2024/06/18(火) 09:01:04.58ID:1vDv4L8Q0
>>788
ありがとう。この前はたまたまディラーの近くでパンクしたからスペアはめて貰って対応した。やはりJAF呼ぶのがふ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-VroD)
垢版 |
2024/06/18(火) 09:01:38.72ID:1vDv4L8Q0
>>790
呼ぶのがベストだね。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e3f-DYUp)
垢版 |
2024/06/18(火) 10:48:07.47ID:6IYiqs0m0
今時の自動車保険でロードサービスのついてないのってあるのかな?わいはパンクでもバッテリー上がりでも保険で無料で対応してもらってるけど
トヨタさんから年会費トヨタ持ちでいいからとJAF加入したけど、これ続けるメリットよくわからん
0793idonguri (ワッチョイ 972a-JD1Y)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:01:04.07ID:FX1tqaGi0
保険のおまけのロードサービスってけっこう条件厳しいよ。バッテリー上がり対応も契約期間中一回きりとかね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況