X



【TOYOTA】2代目(MXPK1#) アクア part21【AQUA】

0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-kryU)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:19:38.89ID:nMknUHO3M
ヤリスでTSS3化(プロアクティブドライビングアシスト)とディスプレイオーディオプラス化したので、4月のアクアもと期待していたら全然だったからね。
変更してからアクアを注文しようと思ってたけど、肩透かしだったわ。
車検もあるので、ナビの問題が無いと自分に言い聞かせて注文することにしたよ。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3388-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:55.39ID:rOg9oE1S0
ヤリスもアクアも両方試乗した。
ハンドリングはヤリスの方が好みだったけど、後席の狭さはきつかった。
ただ、アクアにした最大の決め手はモーターでの走行フィール。一度バイポーラに乗ったらもう戻れない
0448 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srbb-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:20:42.16ID:617wvp27r
>>446
ネタ?
走行用バッテリーが根本的に違うんですけど
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e44-LGyl)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:32:17.39ID:pJop8Kos0
>>446
(・∀・)ニヤニヤ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e57-R8yx)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:41:32.88ID:FMJLNlZz0
>>446
どんな気持ち?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6d3-f5Db)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:03:40.82ID:getWSvSh0
モーターアシスト強いから踏むと加速はすごいね
でも燃費重視でいつもゆるゆる踏んでる
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aad-y+EG)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:44:16.91ID:GtQGp+K20
プリウスはソフトで抑えてるんだよね〜 確か
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b54-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:54:12.17ID:uyw1XVx00
アクアって0-100 8秒台じゃないんですか…?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ed7-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:14:01.42ID:pMyu32mA0
まあ安い車だし感動するような乗り心地もスピードもないわな
大して不満がないのがいいところだと思うわ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3eef-R8yx)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:50.76ID:4xmLfyS10
実際に乗ってるやついないの草
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b629-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:24:04.60ID:jfapxlcm0
ハンドル前の画面ってどういう設定にしてる?
燃費表示?
0478 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0b89-wMMg)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:11:48.73ID:9/2c4OJ60
パワープラスの回生ブレーキってブレーキランプは点灯しないんだよね?
信号で止まるときとか後ろの車は混乱しそうね
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a62-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:51:58.66ID:z63MzTKv0
何気なく見てたけど、比較的広い車内に、100V1500Wのコンセントに、ヘッドアップディスプレイと、
装備が意外と良くない?この車
ただ全然見ないし、中古でもほとんど出てないのな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-GUzw)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:04:09.27ID:rQrL7e35M
PDAが無いという致命的な欠陥
まあ、他社の他車で他者が乗ってるのと変わらない多謝けどね
トヨタならPDAは是非欲しい
0482 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 0b89-wMMg)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:21:58.48ID:9/2c4OJ60
調べてみたけどPDA凄いね
シエンタには付いてるから最初から知ってたらシエンタにしてたわ…ちなみに今週納車…
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b629-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:27:57.76ID:jfapxlcm0
シエンタとアクアをそもそも迷うのか?

シエンタは家族乗りのイメージ。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b20-LGyl)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:57:02.21ID:FkwEDPWM0
普通に売れてるしまあまあ見るだろ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37ba-GUzw)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:28:14.67ID:chb8+1A/0
>>488
軽じゃ無いんだから
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37ba-GUzw)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:31:10.81ID:chb8+1A/0
>>485
それらは元々PDAが付いてて
シエンタは右左折時の歩行者対応と、クラウンクロスオーバーは車線内走行時操舵シエンタの追加で
PDAがないモデルにPDAが追加される事は無い
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b20-LGyl)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:43:15.04ID:FkwEDPWM0
>>488
納車日じゃなくて登録された日だから1日や2日ずらしたところで変わらん
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-tWP4)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:32:43.93ID:KBdI9m7/0
国沢氏が自身のブログで現行アクアが(初代に比べて)売れないのは宣伝しないからと断じていた。
しかし、それは違うと思う。今時、テレビCMとかに影響を受ける人は少ない。雑誌、自動車評論家プッというのもYou Tuberより権威失墜。
2代目が販売ランク落としたのは、ヤリス(クロス含む)に流れた、
ちょい高級になって初代で多かった営業車としては需要減。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b3f-A0oQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:25:14.28ID:4o88H+680
一昔前は石を投げるとアクアに当たる状態だったけど、余りに多くて嫌になったもんだ
今のヤリスがその状態で、とくに廉価グレードのガソリン車が多いので、安物イメージが定着してしまった
余り沢山売れるのは考えもの、ソコソコ売れているくらいのほうが、所有満足度は高い
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-tWP4)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:13:11.03ID:KBdI9m7/0
受注停止期間もあったし、トヨタにしたら国内で数取るモチベーション無いんじゃない
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 095e-wcXU)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:31:34.25ID:pIxrp2i30
必要以上に機械に介入されるのもそれはそれでやだな トヨタもシステムを過信するなと言ってるしな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abc3-31zN)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:06:37.59ID:Y073PBZS0
>>505
必要を感じるなら、それはもう免許取り上げるレベルだと思うが
あくまで安全性の上乗せだから
ただ、自動減速等で運転の快適性も上げてきてるな
ワンペダルwとかいうゴミを知能化した様なものだな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abc3-31zN)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:31:04.80ID:Y073PBZS0
酸っぱい葡萄系がなんかアレだなw
0515 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e114-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:51:36.04ID:kZd4YP0s0
自動防眩インナーミラーが標準装備なせいでZ,Gグレードにデジタルインナーミラーオプション付けられないんだな
なんでこんなことしたんや
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 095e-wcXU)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:00:07.39ID:oXm9ClGs0
会社の駐車場のすぐ向かい側に同じ色のアクアが停まるようになった グレードは違うがなんか微妙な気分 まあタッチの差でおれの方が早い納車だったけど
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b5-kbE7)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:12:37.64ID:nTreikRd0
Z注文した。
近くのスーパーで5種類ほど展示していたので見に行ったら
アクアは展示してなかったので、注文できるのと聞いたらもちろんと
言うので色々話していたら結局注文していた。
色々込みで285万を255万してくれたので即注文したった。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b5-kbE7)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:17:55.62ID:nTreikRd0
納期は8月末ぐらいになるそうだ。
色は昔から汚れの目立ったないシルバー一択だ。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b5-kbE7)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:31:29.17ID:nTreikRd0
連投すまん
下取りは12年乗った同じくアクアで消耗品取り替えぐらいで
信頼性バツグンなので文句なしの注文でした
0527 警備員[Lv.42] (ワッチョイW f1b8-cQOo)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:27:38.98ID:xa0SjB/g0
みんな何色にしてるの?
黒はナマズだし白は乗ってる人が多いから自分はクリアベージュにした
ツートンにしとけば良かったと後悔してるけど…
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b9d-wcXU)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:03:04.01ID:2jpBnW7r0
アーバンカーキ人気ないのか被らないで良い
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b51-lKyp)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:40:06.78ID:qTSNA1A90
トヨタの新しい1.5リッターエンジンが4気筒みたいだね
3気筒より性能いいみたいだし期待だな
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 095e-wcXU)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:08:35.92ID:0KrQDzWb0
プラスゴールドメタリックってどんな色なんだ?だれか買って見せてくれ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917b-RNf/)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:32:17.93ID:ycqfqnIN0
車買ったあとトヨタアカウントに購入データを紐づけておくと
工場から出てオプション装着する整備場へ入庫されているなら車がどういう状況かスマホから見られるようになるよ
スマホアプリにデータ交信されない間は電装品の起動すらされてない状態やね
0542 警備員[Lv.43] (ワッチョイW f1b8-cQOo)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:48:44.02ID:xa0SjB/g0
自己解決
契約しなくても一部は使えるけどIDは貰えないんだね…
5年間無料なら付けるべきかな?外すの忘れて料金が発生しそうでパスしてたわ
0545 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d986-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:35:11.43ID:hjWij3fB0
外すの忘れるとかは無いね。
再契約しない限り終了
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4b9d-wcXU)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:19:32.66ID:VdWrI9qB0NIKU
コネクトやら繋げっぱなしでバッテリーが早くあがっちゃうと動画で視たけどアクアはどうなのかしら
0548 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ f154-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:34:54.02ID:hDdJBpjM0NIKU
>>518
ダッシュボード設置型のデジタルインナーミラーという手もあるぞ
ただ、アクアにデジタルインナーミラー必要か…?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 513f-A0oQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:09:47.80ID:vgy7mTCv0NIKU
>>548
デジタルインナーミラーって、近眼と老眼の両方ある人間だと返って見づらいのよね
像の位置がミラー面になるから
リアフリップダウンモニターの車とか後席中央に大人が座るケース以外はデメリットの方が大きいわ
0555 警備員[Lv.44] (ニククエW f1b8-cQOo)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:54:35.78ID:7hjtFyjc0NIKU
前乗ってた車に5%をつけてたけど昼間はわりと見えるけど夜は全くと言っていいほど見えないよ
もともとアクアにはプライバシーガラス?が付いてるから8%だともっと見にくいと思う
デジタルインナーミラーがあると安心かと
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-WSAv)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:19:29.77ID:57TEJtb6d
グレードは?
0563 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ d926-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:36:02.23ID:3cfMdcdx0
タイプA?
0566 警備員[Lv.12][芽] (オッペケ Sr8d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:44:35.52ID:S0R0eLV8r
>>565
タイプAだと2.4Aあたりが限界でしょ?
わざわざタイプAつける意味がわからない。
0567351 (ワッチョイW 9388-s55w)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:27:22.53ID:p9iNih+V0
通信ポートはCarplayで使いつつ、充電ポートで二股USBケーブル使ってAndroidとかイヤホンとかを2台まで同時充電
急速充電しないので、2Aあれば十分足りる
TYPE-Cは二股ケーブル無いから不便
0569 警備員[Lv.44] (ワッチョイW f1b8-cQOo)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:15:50.20ID:6E2uE8B00
快感ペダル最高すぎてもう他の車に乗れないかもしれん…
最初はPDAが欲しいと思ってたけど快感ペダルがあればPDAはいらないし快感ペダルの方が必須だと思うわ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 095e-wcXU)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:51:04.26ID:501k8t/j0
パワープラス良いんだけど下り坂長かったりするとエンブレ効きすぎて壊れるんじゃないかという制御する 下り坂で追いアクセル踏みたくないとき調節コツがいる
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d120-ZSQ0)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:52:51.77ID:kxfyWqmm0
Bシフト使わないのか?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 095e-wcXU)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:23:23.88ID:501k8t/j0
ずっとBに入りっぱなしみたいな感覚といえば解ってもらえるだろうか
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d65c-logM)
垢版 |
2024/06/03(月) 17:04:01.83ID:G/SHKen00
アクアは製造中止命令は出てないみたいね
0576 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fe31-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:01:37.29ID:ZYB2LB/w0
ヤリスクロスが販売停止だね
0579 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ fed7-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:46:06.70ID:Wr8zoYpt0
PDAってよく分からなくてググったらカローラか何かの口コミで車間保持とか歩行者回避的なアシストって何となくわかったけど
ONにするとブレーキ掛かって不快とか
コレに頼った運転してますとか居てビビるのだが
普段から車間詰め過ぎてる意識無いのか?とか機械頼りで怖くないってスゲーな!とか…
ドライバーとしてその機能が作動してるって事は運転に問題が有るって認識出来てないって免許返納すべき人なんだと思うのだが…
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ba-ilwo)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:48:40.26ID:mac29FBO0
プリウスも変なドアハンドルじゃなければ
重要な問題起こしてないんだけどな
アクアとの差はドアハンドルw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe88-AvYV)
垢版 |
2024/06/03(月) 23:16:07.78ID:/Jq0AUgH0
納車から1年だけど気が向いたから初めてPWRモード試してみた
加速めっちゃ気持ちよくなって本当はこのまま常用したかったけどワンペダル走行は運転し辛すぎて結局ノーマルに戻したわ
何でPWRモードにワンペダル走行強制抱き合わせ仕様にしたんだトヨタは
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-1qXl)
垢版 |
2024/06/03(月) 23:24:29.26ID:KuRUp1zF0
それは色々と大人の事情あんねん
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adc0-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:35:33.34ID:i0ksB5xN0
自転車積める?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153f-sJql)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:37:58.09ID:aAYGKUzs0
ヤリスクロスが生産を止めるなら同じ岩手工場のアクアとヤリスが増産できることになるけれど、ヤリスクロスの「不正」って言ったって、試験規程に準拠したブロックを積んで衝突試験を再度するだけだから、多分すぐに生産再開となるだろう
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d65c-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:55:29.29ID:g/B8Ewy70
>>578
下回りのサビ対策まだなんですけど
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-l7CW)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:21:03.50ID:rNn4POhH0
>>597
義務教育からやり直せ
2つの工場で2ライン止めるんだろ?1つの工場で止まるラインはいくつだ?
そして、岩手工場には何ラインあって、どのラインで何作ってるかなんてとっくに報道されてるだろ
お前の目の前の箱か板で、少しは調べてからほざけ

>岩手工場は、第1ラインでLBX、アクアを生産。第2ラインでヤリス、ヤリスクロスを生産している
>トヨタ自動車東日本の主力工場
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1584858.html
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 215e-tu2E)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:39:55.62ID:Ubu+AL2T0
リコールの連絡封書来たときに作業時間の目安書いてあるでしょ どんな作業するかも書いてあってそれ視て予約を入れるもんでしょ 今まで2回リコール来たがそういう流れだった
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153f-sJql)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:35:19.35ID:aAYGKUzs0
>>598
マスコミ報道を鵜呑みにして、なに頭から湯気出してるんだよ。
トヨタのラインは混流生産でひとつのラインに複数車種が流れている。
ヤリスクロスの生産ラインを止めます と
岩手工場の第2ラインを止めます は全く別の意味だよ。
今回の件では、記者会見の質問で
豊田社長「3車種の生産ラインを止めます」
宮本本部長「宮城にある大衡工場のライン、岩手工場の第2ラインが影響を受けます」
を早とちりした東奧日報が「2工場2ラインを停止」と書いたもので、それは誤報。実際に岩手の第2ラインを止めた訳じゃない。ヤリスも止まっちゃうじゃないか…
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 215e-tu2E)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:36:48.78ID:Ubu+AL2T0
それ他人に聞くことなん?所詮車内雑魚寝なのに 一回寝てみて感想言うなら聞いてやるが他人任せにするのは止めようね!
0608 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ be2a-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:03:42.45ID:hBGpcDbq0
プラットフォームを流用してたら混流してるだろうし
製造上や部品の不具合でも無ければライン上から外して他の車流すだけだろ…
工場的には出荷出来ない生産途中の在庫が増えるだけじゃね?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca91-0SzS)
垢版 |
2024/06/05(水) 10:50:43.98ID:nQHikYFq0
豊田自動織機の不正の時は、いきなりラインと止めちゃったので、同じラインで作ってた不正とは関係ないアル/ヴェルまで止まって大騒ぎだったからね。
今回は、6日から生産停止と改めて報道が出てたので、ラインに乗ってしまったものは作って追い出す所までやるのだろうね。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 215e-tu2E)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:13:19.87ID:47DxMuy40
3ヶ月乗って思うのはやっぱエンジン音が雑だなあって気がする時があるなってこと EV走行を如何に長く保てるかが今後の乗り方の課題
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 2933-RUxd)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:54:13.13ID:qSbzZ9Uk00606
ディーラーは全とっかえになるのでは
そうなると5~10万
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 29ff-GQRL)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:24:24.30ID:6pZ2iGiG00606
近くのスタンドとか安くやってたりしない?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe1d-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 00:04:30.89ID:lkbzP6m20
>>627
ん?バンパーこすったの?www
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aee-RJxX)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:10:58.91ID:dVeJfFnv0
やってみて報告お願いします
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21d4-tu2E)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:31:27.68ID:vdRLTMRD0
アラームは段階的に大きな音になっていくんだから危機感は出てくるはずだけど すんごいピピピピうるさいから降りて確認したらまだ30cmは余裕あったりするけどな
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-tu2E)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:17:15.60ID:lUO3/mJ/d
どうも腰下の物には反応しない感じなのかな
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d506-HpFF)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:49:42.21ID:1VKY1LX60
自爆で良かった
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-4ztq)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:03:58.18ID:Nt1QRc7V0
>>640
パーキングサポートブレーキは機能しないんか
0645idonguri (ワッチョイ feb0-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:33:36.37ID:qv2Lh0Sq0
Zグレードって貴重なの?レンタカーとか営業車以外はほぼZしか見ないけど。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6a0-bLN1)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:42:00.22ID:dsbvhC4o0
高齢ドライバーさんもホワイトパールなんだね。ホワイトパール無茶苦茶人気あるな。2位のブラックも3位のシルバーもましてやゴールドなんて見ないな。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63db-Wwco)
垢版 |
2024/06/09(日) 02:45:45.01ID:0qvTfFtO0
Xグレード購入予定です
走行中にナビ操作・テレビ視聴・DVD視聴をしたいのですが(同乗者が)、
キャンセラー的なものを使用している方がいたら情報ください
または社外ナビを付けた方がいたら、そちらも情報ください
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa0-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:51:04.54ID:2/x4bcgw0
Xのヘッドレスト一体だと後席は圧迫感あるんじゃないかな。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 10:32:15.36ID:MqcHAuWo0
無知は罪w
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3cc-hQFC)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:44:13.14ID:1Hy2pWz50
オーディオディスプレイだけでカーカビいらないかな?迷う
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fb7-A5EA)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:47:58.71ID:wjkjipm/0
毎回コード繋ぐのめんどいしな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-LGvz)
垢版 |
2024/06/11(火) 03:10:57.49ID:uTgiu6pJd
長年トヨタ車ユーザーの俺はむしろトヨタ純正ナビのUIに慣れすぎて他のナビ使えねえわ
ナビの為にトヨタ車選んでるようなもん
家族の車とかでパイオニアとかダイヤトーンとか使ったことあるけど使い難すぎて笑ったわ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f0e-OnNt)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:23:59.43ID:VYhdP/IS0
ただそういうのって真夏の車内放置に耐えられる設計に多分なってないんだよね
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f55-7AaF)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:27:09.20ID:al7y5f6v0
>>674
初見でそんなところに入ったら危ないから入れないようにしてるんだよ
とはいえトヨタナビも最強かというと微妙なときもあってとある県境のルートで462号と16号の裏道を優先して案内するのは簡便
トヨタ車ばかり同じルート来るから大渋滞が起きる
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93d4-G+MN)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:03:54.49ID:DzkYJNni0
腰痛持ちの人は何に乗っても腰痛くなるやろ それはしょうがないことでアクアのせいじゃない 言い出したらキリないよ
0688 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd1f-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:24:45.39ID:9xK3bWbZd
レカロは良いぞ。
トヨタと言うか日本のコンパクトカーはシートもコンパクトに作るし
柔らかく、コシの無いシートになりがちで
変に力が入ってるからやたら疲れる。
小柄なヒトにはまだマシかも?だけど大柄だときついかもね…
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbd-xJxy)
垢版 |
2024/06/13(木) 07:40:08.58ID:mn+zJM910
高校生の時バスケ部でギックリ腰をやってから
重いものを持つときは膝を割って足の力で持ち上げろと
医者に言われてそれを守ってから腰痛は無くなった
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f88-j4Y3)
垢版 |
2024/06/13(木) 21:14:13.02ID:JP5IAphH0
洗車中暇だから取説眺めてたんだけどHUDでタコメーター表示機能があるのか
HUD無い車ではタコメーター見る事はできないのか
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff91-lVcs)
垢版 |
2024/06/13(木) 23:06:46.43ID:Xs7ilmkX0
シエンタのシートって、そんなに良いか?
以前旧型を所有していたけど、ズルズルでホールドしないので疲れる印象しかなかったが。。
GRスポーツのシート、カローラのスポーティーシートと同型っぽいけど、あれは程よいホールド感が良いと思う。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ed-1Ogt)
垢版 |
2024/06/13(木) 23:35:44.72ID:d1Td+Sbb0
ありがとう
とりあえず試乗を何度かして考えてみる…
思ってたよりも子供たちが後部座席の狭さに不満があるようで、最初はカローラクロスかヤリスクロスで考えてたんだけど、少し大きめなのとコスパを考えたらシエンタに行き着いたw
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fdc-A5EA)
垢版 |
2024/06/14(金) 16:48:56.49ID:34HbbifE0
ヤリスクロスなんかアクアより狭いけど
0704idonguri (ワッチョイ f3de-9687)
垢版 |
2024/06/14(金) 19:12:40.54ID:G3p76uMv0
諸費用含んでるからじゃないの?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 931f-G+MN)
垢版 |
2024/06/14(金) 19:54:07.71ID:1wgDWw8Y0
GRのパワープラス 峠下りのエンブレがきつすぎる気がして登りにしか使わない おれが走る峠のこうばいが
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 931f-G+MN)
垢版 |
2024/06/14(金) 19:54:23.50ID:1wgDWw8Y0
きつすぎるのかな?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3fe-9687)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:15:17.85ID:GU6PxozG0
GRの人、ドライブモードは何にしてる?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 931f-G+MN)
垢版 |
2024/06/14(金) 22:12:05.67ID:1wgDWw8Y0
ドライブモードはDだけど Bに変えろって言ってる?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0353-OnNt)
垢版 |
2024/06/14(金) 22:44:55.63ID:R5sG7vCW0
納車された時点で数十万下がるのなんて普通だろ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa0-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 08:52:55.10ID:d4tzBG3D0
>>711
やはりチームメート必要ですかね。自分漬けなかった。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf3f-v9Vg)
垢版 |
2024/06/15(土) 10:28:30.31ID:bVpGTAdT0
>>720
自動駐車はあまり使わないかもしれないけど、トヨタチームメイトを付けるとヘッドアップディスプレイと、パーキングサポートブレーキの周囲静止物が付くんだよね、それと、これは余り知られてないけど前方カメラ映像の一部黒塗りがなくなったり、パノラミックビューの解像度が上がったりする
合わせて8万円くらいだし、それで側面をぶつける事が1回でも防止できればもとが取れると思い自分は付けたワ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 931f-G+MN)
垢版 |
2024/06/15(土) 17:01:40.69ID:MdE37QcX0
前の車に着いてたから欲しかったがアドバンスドパーク付けないといけないとなって要らんな~ってなった
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3af-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 17:07:52.38ID:rnczErGt0
>>653
ディーラーで現行アクア対応のキャンセラー付けてもらいました。工賃込み3万でした(前から出ているのと同じ製品かもしれないけど)。スイッチの後付け感・安っぽさはやむなし。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c398-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 18:52:11.03ID:rnczErGt0
>>730
あんまり安いのは、ナビやACCへの影響が大きそうで。
速度信号のON/OFFを繰り返して、ごまかしてるんでしょう?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c398-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 18:54:11.85ID:rnczErGt0
>>723
アドバンストパーク以外欲しくて、やむなく付けた。。。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 932c-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:18:18.92ID:VqUCfMhM0
>>727
確かに目障りなんだよね。日光に反射して四角い部分がガラスに映るしね。自分はヘッドアップディスプレイの方が要らないから付けなかった?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 05:56:11.40ID:gSn9SHgP0
テレビ見るのに33000円とは意味不
嫌な世の中になったもんだ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a02-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 06:14:15.60ID:IYzLE+GN0
>>737
コネクト契約してもやはりテレビ要らないとなったらお金払わなければ観られないだけで大丈夫なのかな。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a4f-VjQR)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:00:27.05ID:rzrUvAvv0
MTのエンブレと快感ペダルのモーターによる回生ブレーキは全然違うものだよな
回生ブレーキは充電してるぞーって感じで文字通り病みつきになる

そしてアクセルを踏めばモーターが即座に反応してレスポンスよく加速できる
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b40-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:10:02.57ID:TXpcfX/g0
>>742
設計の問題もあるけど、マツダ車が有名
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6cc-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:33:24.52ID:1a+uV20m0
震災考えたらテレビ必須
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47da-7Tx3)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:07:26.00ID:gB/07MF70
>>749
エビデンスはないけど、パイオニアのスマホアプリでできる気がしないなあ。
ならトヨタのMoviLinkで出来ても良いのではと。
DAて、繋いだスマホの画面操作をDAの画面が肩代わりしてくれるくらいまでで、スマホを沈黙させる代わりに音くらいは出してやるよ、なスタンスかと。
と考えて2年前にナビキット付けた。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ad0-6GLM)
垢版 |
2024/06/17(月) 05:49:06.64ID:OJyP+M1A0
8月末Z納車予定ですが最近ユーチューブに頻繁に出ているプリウスやマツダCX60の
1年もしないうちにバッテリーが上がってしまう問題でアクアでは問題になっているケースが
あるのですか? 自分にふりかかるか心配なんです
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ad0-6GLM)
垢版 |
2024/06/17(月) 06:20:10.13ID:OJyP+M1A0
↑ 初代アクア12年乗ってまして補器バッテリーも
10年目に交換したぐらいなのでなんの心配していなかったのですが?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1f-WA2e)
垢版 |
2024/06/17(月) 06:46:31.39ID:kl3nH9pc0
今のところここでは聞かない話題だから大丈夫なんじゃね?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e3f-DYUp)
垢版 |
2024/06/17(月) 07:19:23.78ID:U+9VQg780
>>752
>1年もしないうちにバッテリーが上がってしまう問題でアクアでは問題になっているケースがあるのですか? 

今のアクアは発売後3年ですが、私はあまり聞いたことがありません
YouTubeでも検索してみましたが、「納車後3か月」といった明らかに特異なケースは見つかりませんでした
心配される理由教えていただけませんか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 08:54:37.87ID:JiFXKI010
システムオフ後、アクセサリー位置でテレビとか見てると
電池保護のため直ぐ消える まあ安心だけど
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33e0-bGZy)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:05:15.19ID:vs3fBJ8f0
15のが良い
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a35-6GLM)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:05:59.90ID:OJyP+M1A0
>>756
直接アクアというここでなくプリウスと同様の管理システムを使用しているので、
プリウスで問題になっているのはエンジン停止後システム全体がディープスリープ状態になるまで
5分ぐらいかかりその間かなりの電流を消費しているのが問題みたいです
通常はメインバッテリーから消費した分を充電するがなぜか間に合わず最終的に上がってしまうみたいです
正確な記述ではないと思いますがこんな感じだということです
0768idonguri (ワッチョイ 9721-JD1Y)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:24:47.45ID:L1kPXEFA0
>>764
それ15年前のうちの軽自動車ですら消えます、今回言われているのはそれとはまた別の問題です。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f70-Av3Z)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:42:54.21ID:PCPq+la90
HV 暖房 きかね〜
寒いよ〜
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:55:37.79ID:4p/Eafr/0
Zで16インチにオプションでするとZだけのアルミフォイルをわざわざ手離すことになりもったいないからわざと15インチを選択したけど。仮に無料でも選択しなかった。好みだけどね。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a02-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:21:56.56ID:14I09QZM0
>>776
もしかしたらGの4WDもそうかもしれない。
滅多にいないだろうけど。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a02-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:29:03.73ID:14I09QZM0
>>777
Gの4で且つオプション選択した場合だから殆どいない。あのアルミみたら9割以上Z。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33a9-1SfT)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:09:36.10ID:nNQ1VlQ20
あんなダサいホイールいらんやろ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:19:58.18ID:4p/Eafr/0
>>779
人それぞれの好みだからね。
16インチが圧倒的に人気だろうね。
0785 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f661-JD1Y)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:40:59.84ID:Sm9GKVeV0
>>767
アレ、通信しっぱなしだからみたいよ。
コネクテッドカー全般の問題なんじゃね?
毎日みたいに乗る人にはあまり関係ないけどひと月乗らなかったりするとヤバイ。
JUMPスタートでシステム起動出来れば直ぐに走れるけど
バッテリー切り離さないとCTECとかの弱い電流で最後に仕上げるタイプの充電器だと暗電流で終了出来ないみたい。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be3-JD1Y)
垢版 |
2024/06/17(月) 23:34:03.40ID:rvJY2kU90
ガソリンなかなか減らんな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-VroD)
垢版 |
2024/06/18(火) 06:12:11.18ID:1vDv4L8Q0
今は付属品スペアタイヤ選ぶ人いないのかな。修理キッドで十分だったか。自分2年前にパンクして大変だったからオプションでスペアタイヤ選択しちゃった。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-Z0nr)
垢版 |
2024/06/18(火) 06:31:39.37ID:XWCc5H3c0
修理キット使ちゃうと通常の修理再生出来ない場合も
JAF呼ぶのがベスト

16は燃費若干落ちる
リプレイスが15より割高「10万コース」
なので距離乗る人にはお薦めしない
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-VroD)
垢版 |
2024/06/18(火) 09:01:04.58ID:1vDv4L8Q0
>>788
ありがとう。この前はたまたまディラーの近くでパンクしたからスペアはめて貰って対応した。やはりJAF呼ぶのがふ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-VroD)
垢版 |
2024/06/18(火) 09:01:38.72ID:1vDv4L8Q0
>>790
呼ぶのがベストだね。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e3f-DYUp)
垢版 |
2024/06/18(火) 10:48:07.47ID:6IYiqs0m0
今時の自動車保険でロードサービスのついてないのってあるのかな?わいはパンクでもバッテリー上がりでも保険で無料で対応してもらってるけど
トヨタさんから年会費トヨタ持ちでいいからとJAF加入したけど、これ続けるメリットよくわからん
0793idonguri (ワッチョイ 972a-JD1Y)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:01:04.07ID:FX1tqaGi0
保険のおまけのロードサービスってけっこう条件厳しいよ。バッテリー上がり対応も契約期間中一回きりとかね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況