X



【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part63【SUBARU】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e9-JG6v [2405:6585:20e0:3100:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 18:52:27.99ID:IDyXxMKp0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)

【スレ利用上の注意】
外観は好みなので正解はありません
他の車とか相手を批判はやめましょう

年収〇〇万円でも買えますか?→知りません
多段AT最高!DCT最高!→そうですね
スイスポ・ロドスタ・Z・8最高!→最高ですね
ATはスポーツカーじゃない→スポーツカーです
などなど、人間として当たり前のマナーくらいは守りましょう

【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレートフロント:28N/mm・30N/mm
バネレートリヤ:39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ取付構造:サブフレーム取付・ボディ直付け
リア追加スティフナー:無・有
リヤスタビライザー径:15mm・14mm
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的

※次スレは>>970が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。

※前スレ
【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part62【SUBARU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1710639090/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f5-lZfw [2001:f72:39c0:3500:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:29:21.91ID:bwVc68CB0
スバルの水平対向とトヨタのD4-Sの組み合わせで傑作エンジンになった。
コレが1.6ターボに置き換わったら絶対買わないな。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-3yGT [2001:268:d72e:d04b:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:34:15.01ID:pAM6zNa40
FAエンジンが傑作とか片腹痛い
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7d-zAd/ [2400:2200:1a3:12f:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:35:56.48ID:S66KEOtI0
燃費規制は欧州起因だが結局ドイツは泣きを入れて合成ガソリンOKに持って行ってる
日本の騒音規制も結局今も規制値を大きく上回る車が発表されていて形骸化している
世界的な状況を見てこの後出す車を各社開発しているがどの規制も今の技術力では現実的では無い事が見えて来ていて2、3年はまだ様子見しながらお茶を濁すやり方が続く
ただCAFE規制はスバルにとっては致命的な事に変わりがないので、BRZ撤退86継続と言うのが現実的なストーリーだと思う
トヨタは次の準備は進めるが今すぐに大きな投資をして別のエンジンを積むまでは行かないと言うのが現実的なところではないかと思う
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4358-SR9s [2001:f72:39c0:3500:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:40:17.18ID:bwVc68CB0
>>963
ベタ褒めの提灯記事ですらターボラグ大きめって書いてあるぞww

「ワインディングでは、アクセルを踏んだ後の加速に少しタイムラグがある。(ターボラグが大きめ)」
https://motortube.net/compact/11679/
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-3yGT [2001:268:d72e:d04b:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:42:47.54ID:pAM6zNa40
それスロットル特性のことだよw
自分で乗ったわけでもないログとったわけでもない3流ジャーナリストの頓珍漢な感想まに受けててかわいい
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f5-lZfw [2001:f72:39c0:3500:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:46:53.04ID:bwVc68CB0
>>968
アンチラグのシステムが組まれてる現代のターボでもNA乗りからすれば普通にラグは体感できる。
ていうか、アンチラグがあっても理論上ターボラグを無くすことなんて絶対にできない。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f776-lZfw [240b:c010:413:45cd:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:51:58.99ID:FvX+vV1F0
逆にGRヤリス乗ってターボラグ感じられないとしたら、NA乗ったことない奴だけだろww
ネットでは提灯記事ばっかでターボラグがないとか書いてる記事が多いがな。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-3yGT [2001:268:d72e:d04b:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:53:00.94ID:pAM6zNa40
まったくないなんて言わんが日常気になるレベルではない
2.4Lなんていう中途半端で伸び代ないエンジンより俺はG16がいいわ。老人はその傑作を大事にしてたらいい。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4358-SR9s [2001:f72:39c0:3500:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:57:15.71ID:bwVc68CB0
ターボエンジンが本当に優れてるなら
何でポルシェは高い価格帯がNAで、
廉価版がターボなのかって話だよ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-3yGT [2001:268:d72e:d04b:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:07:10.64ID:pAM6zNa40
ポルシェはいつの時代だってターボのが高いしGT2がハイエンドだぞ…
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f5-lZfw [2001:f72:39c0:3500:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:17:42.72ID:bwVc68CB0
ポルシェは廉価版というより911に比べて安いケイマンやボクスターとかでターボモデルが主力だからな。
それに最強のGT3RSはNAだし。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-3yGT [2001:268:d72e:d04b:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:19:56.62ID:pAM6zNa40
最強はGT2RSだぞ
何言ってんだコイツ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f5-lZfw [2001:f72:39c0:3500:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:30:16.21ID:bwVc68CB0
GT2RSはもう売ってねえじゃん。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-3yGT [2001:268:d72e:d04b:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:38:52.06ID:pAM6zNa40
よく知らんポルシェなんかを例に出してしまったばかりにめちゃくちゃなレスになってて草
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f94-lZfw [240b:c010:4c4:3af8:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:41:39.72ID:kiRsLB820
ポルシェ最強と言われたGT2RSクラブスポーツはそもそも公道走れないレース専用車両。
で、今は売ってない。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f78-KUF7 [2400:2200:38b:de72:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:42:19.40ID:Q6+cOz2V0
最強はカレラRSじゃ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f78-KUF7 [2400:2200:38b:de72:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:46:44.09ID:Q6+cOz2V0
ベストカーも次期型86来たね


https://bestcarweb.jp/newcar/846902
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc1-NXXU [240a:61:32e3:3d72:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:52:57.54ID:cxut+Pzv0
G16でもここまでやればラグも何もないわな
次期は水平対向は亡くなってもいいがNAは残して欲しいけどまぁ多分G16か去年のショートストロークG14だろうな

https://youtu.be/Y5Adq6kldnw?si=XXuchv2kbb3SXEmx
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf93-pSpY [2400:2200:5e1:570f:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:01:17.87ID:26Jg+ud60
>>985
ムーの車雑誌版
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-3yGT [2001:268:d72e:d04b:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:10:09.00ID:pAM6zNa40
911カレラと911ターボで後者のが安くないと976の理論は破綻してる
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-pDf4 [49.239.69.66])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:11:01.95ID:nbl2MdP+M
トヨタが足作ったら踏めない足になって終了
特にハイブーストのドッカンターボでフロントミドシップは恐くて乗れないんじゃないか?
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b81-K5o/ [124.150.238.196])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:16:16.97ID:Yisi1RoR0
レースやってる人の話だと
1.6ターボはカップカー専用になるみたいよ

FA2.4の整備性の悪さとオイル管理問題で
トヨタが動いたらしい
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b81-K5o/ [124.150.238.196])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:16:56.92ID:Yisi1RoR0
FA24エンジンは85扱いになりますw
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-3yGT [2001:268:d72e:d04b:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:20:32.64ID:pAM6zNa40
200馬力くらい出てれば満足な人にはいいエンジンじゃないのかな低重心爆笑らしいし
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b81-K5o/ [124.150.238.196])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:33:53.62ID:Yisi1RoR0
NDロードスターの方がエンジン含めて低重心設計だと思う
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-KUF7 [60.118.122.144])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:45:04.55ID:OrIQW+FZ0
クローズドボディで450mmとかだからクーペスタイルじゃGR86より重心低い車は無いんじゃないかな
LFAでも最低地上高問題あるし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 1時間 2分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況