X



【MAZDA】CX-60 Vol.48

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 308d-rtEH [2400:4051:a643:da00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 16:30:19.13ID:AElladcl0
サービスがHV、PHV
リコールがガソリン
かな?純ディーゼルは無しか
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.225])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:02:45.36ID:/1IyJJ6Wd
内容盛りだくさんみたいな話出てだから期待したのに肩透かしだな
ギクシャク感は改善はこの辺が限界ってことなのか
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.225])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:38:41.38ID:/1IyJJ6Wd
決算資料のアナリスト質疑応答から

> Q2: 米国は対前年で大幅な販売増を計画しているが、CX -90 含め足元の販売は弱いように見える 。背景を説明し てほし い。

>A2: 4 月の販売は、想定通りの実績。前期の第 4 四半期は品質対応のため、CX-90 を含むラージ商品の生産停止などを行ったことで在庫が 少なくなったことが販売に影響。現在は品質対応も完了し、生産を戻している。 なお、CX-90 については、競争力を高めるための 価格・装備見直しを実施し、販売会社や残価認定機関からも高い評価を頂いている。これらの 対策については春から夏に
かけて効果がでることを期待している。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.225])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:46:30.89ID:/1IyJJ6Wd
>現在は品質対応も完了し
>現在は品質対応も完了し

大事なことなので(´・ω・`)
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f1c-lgp4 [2400:2413:31c2:3f00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:04:35.71ID:2PWfjhZj0
リコールキングだな
かつてこれほどのリコールと悪評を買った車はあっただろうか?w
まさに伝説の一台だな

オーナーは喜んだほうがいいなw
キングオブうんこカーの選ばれ死オーナーなんだからw
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e2f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 00:18:27.35ID:2q7Z7ZNd0
昨年末辺りでシレっと改良入ったんじゃないかって話があったが、
今回のリコール・サービスキャンペーンの対象見るとマジ話だったんだな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fee4-Zs3w [2400:4153:c60:9f00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 07:48:46.90ID:T5h8OQd40
>>864
俺はMAZDA3オーナーだけど傍から見ててもこの車の初期ユーザーへの
マツダの対応は異例に見える
ソフトのアップデートだけならまだしもサスとかメカの無償交換にも応じるとか
今までじゃなかったことよ

失敗は誰にでもある
重要なのは失敗のリカバリーをどこまで真摯に行うか
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.200])
垢版 |
2024/05/17(金) 07:50:06.22ID:YKUkPVlhd
それはそうだが、不具合が多すぎたな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6300-pqcA [2001:268:9a51:240b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 08:23:38.72ID:8AVuHSZr0
>>882
事実だろうが
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.200])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:03:52.52ID:YKUkPVlhd
>>891
フィット3は結局5年間で14回リコールだもんな
どこも新型でやらかすとこんなモンなんだろうな。
だからテストは実機で時間をかけてやれと(´・ω・`)
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6300-pqcA [2001:268:9a51:240b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:17:09.97ID:8AVuHSZr0
>>890
マツダとかマツダとかマツダ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6300-pqcA [2001:268:9a51:240b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:28:51.22ID:8AVuHSZr0
何気にサービスキャンペーン多数該当
信者が問題無いって言ってるCTSを含むw
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6300-pqcA [2001:268:9a51:240b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:44:18.53ID:8AVuHSZr0
フロントのダストカバーのキャンペーンは時間どれくらいかかるの?
また時間取られるのか。。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 68fd-T7ny [2400:4153:8062:e800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:04:59.33ID:5ZHP5wS+0
>>899
10年以上前に出た車だけど、同じシステム使ってる兄弟車のフリードは今年まで売ってるし、いろは坂でホンダ車が故障多発は一昨年のニュースだよ。
まだ売ってる車がリコール不可能で、ユーザーへの使い方注意喚起で済ますって、衝撃的じゃない?
それで許されるんだって意味で。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-QOuG [106.184.145.90])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:19:11.00ID:97ldfcvI0
>>901
フリードぐらいうれてから文句いえよw
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee05-lgp4 [219.106.138.152])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:48:57.68ID:S7e6f7HN0
おれ、リコールとかサービスキャンペーン好き。
その部分の部品やプログラムは新品になる訳やし、良いやん。
それに、頻繁にデイラーに行って営業やメカニックと車談義出来るし、最高やん。
営業と人間関係できてなくて、テーブルに一人ぼっちで置き去りの人は可哀想やけどな。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-QOuG [106.184.145.90])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:56:35.16ID:97ldfcvI0
営業はともかく、メカニックと雑談ってマジでアホすぎるわ
仕事邪魔して楽しいのかよw
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.200])
垢版 |
2024/05/17(金) 17:39:41.65ID:YKUkPVlhd
 改良済みの24年モデル乗ってて本当にすまん(´・ω・`)
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26df-AccB [2001:268:99b7:ddda:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 17:55:13.34ID:ggwEI1cX0
>>904
ほんとこれ
でもCX-60はリコール少ないほうだよな
発売したばかりのときの試乗では足回りとシフトショックとシートの座り心地の悪さが気になったくらいだし
最近試乗したらどれも気にならなくなってた
なかなか頑張ってる車だと思ったわ
本来ならもっと評価されるべき車だと思う
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6300-pqcA [2001:268:9a51:240b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:18.95ID:8AVuHSZr0
信者と話すより整備士の方がずっと親身だよねw
信者は不具合無いって言う車音痴だし
俺はこのポンコツ面倒見てもらう為にたまにシャトレーゼの差し入れしてるw
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-pqcA [124.18.217.76])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:56:34.48ID:PIq40KGD0
>>915
車音痴乙
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ecf-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:32:22.53ID:2q7Z7ZNd0
まぁシャトレーゼ差し入れはエアオーナーだわ(´・ω・`)
リアルでやってるとしても引くわ(´・ω・`)
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f010-pqcA [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:53:19.06ID:1Z9VvxMM0
まぁ車音痴の信者は不具合を不具合と認識出来無いから良いよね
サービスと話す事も無いだろうし
追加でサービスキャンペーンが発表された事が示すように
認識出来る人は整備士と症状について話さないといけないしな
一歩間違えたらクレーマー扱い
整備士との関係は非常に大事
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f62d-GVcl [133.175.188.61])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:43:41.28ID:rPoon3E20
車音痴っていうか正当性バイアスが働いてそう
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4c-aIi2 [120.74.113.123])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:24:14.36ID:06SPy1WO0
>>901
ホンダさんは・。トヨタになんでHEVで負けたのかが分かってる人は少ないのか
特許絡みなのよね。あのフイットの物は某サプライヤー絡みなのよ・。
バイクなら良いけど・。日本はDCTは乾式・湿式は辛いの・・。
プラネタリータイプはクロスライセンスの事もあるのよね
GMと提携しているのにね・。
マツダさんは元々ジャとこ系だったけど・・。
でんそうさんと菱さんとかね・・。 日産さんもダイムラーとの提携が切れたら
フーガとスカイラインのHEVが無くなった、新しくなったZのATはその置き土産
スマートとトゥインゴは・。ねぇ・。WWW ドイツ車に非ずは車で在らずなんて言っているはね・。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e1f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:35:42.40ID:2q7Z7ZNd0
こんな車が気になるお前も境界知能だな(´・ω・`)
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e1f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:52:42.92ID:2q7Z7ZNd0
マツダのリコール・サービスキャンペーンのページ見てみろ。
いつのまにかめっちゃ増えてるぞ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e1f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:53:42.47ID:2q7Z7ZNd0
(1)エンジン制御コンピュータにおいて、高圧EGR(排気ガス再循環装置)バルブの制御プログラムが不適切なため、バルブのシールリングが一時的に固着することがあります。そのため、バルブが全閉できず、その瞬間に故障判定してエンジン警告灯が点灯すると共に、フェイルセーフ機能が作動してアイドリングストップが作動しなくなるおそれがある。また、エンジン出力と過給制御が制限されるおそれがあります。

(2)エンジン制御コンピュータにおいて、ブレーキスイッチの故障判定条件が不適切なため、ブレーキペダルに足を乗せて軽く踏み込む操作を繰り返した場合に故障として誤判定し、エンジン警告灯とマスター警告灯が点灯することがあります。そのため、フェイルセーフ機能が作動してマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール等の運転支援システムが作動しなくなるおそれがあります。また、ハイブリッド車はEV走行が、ハイブリッド車以外はアイドリングストップが作動しないおそれがあります。

(3)トランスミッション制御コンピュータにおいて、変速状態を判定する条件設定が不適切なため、減速時に3速から2速に変速する際にクラッチの締結タイミングがずれることがあり、変速ショックが発生するおそれがあります。

(4)トランスミッション制御コンピュータにおいて、5速から6速に変速する際の油圧設定が不適切なため、変速中にアクセルを離して再度踏み込むなどの操作をした場合に変速時間が長くなり、故障として誤判定しエンジン警告灯とAT警告灯が点灯することがあります。そのため、フェイルセーフ機能が作動して6速以上への変速と、マニュアルシフトモードへの切り替えが禁止されるおそれがあります。また、停車する直前にNレンジへ自動的に切り替わるおそれがあります。

改善の内容

(1)、(2)全車両、エンジン制御コンピュータの制御プログラムを対策プログラムに修正します。

(3)、(4)全車両、トランスミッション制御コンピュータの制御プログラムを対策プログラムに修正し、トランスミッションの初期学習を実施します。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e1f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:55:47.70ID:2q7Z7ZNd0
(5)マツダ・レーダー・クルーズコントロールにおいて、車両制御コンピュータの制御プログラムが不適切なため、緩やかにカーブした車線を走行した場合、自車が走行している車線に、隣接車線の先行車が進入していると誤判定することがあります。そのため、車間距離を保つための減速制御が不要に作動するおそれがあります。

(6)ドライバー・パーソナライゼーション・システム装着車において、車両制御コンピュータの制御プログラムが不適切なため、イグニッションOFFの状態からドアの開錠操作、もしくはリフトゲートを開けてから運転席に乗り込みドアを閉めるまでに15秒以上かかった場合に顔認証が実行せず、記録した運転者の各種設定を復元できなくなります。

(7)ビューモニターユニットにおいて、画像認識精度が不十分なため、後退時に駐車場の白枠線などを歩行者として誤認識することがある。また、車両制御コンピュータにおいて、制御対象の判定条件が不十分なため、超音波センサが車両周辺にある縁石などを検知していた場合に、衝突の可能性がない、誤認識した物標を制御対象として判定することがあります。そのため、後退中に接近を知らせる警報音が鳴り、ディスプレイに警告表示が出て、最悪の場合、衝突被害軽減ブレーキが作動するおそれがあります。

(8)電子制御ブレーキユニットにおいて、初期診断の制御プログラムが不適切なため、イグニッションON直後の初期診断時に発生した電気ノイズにより、故障として判定することがあります。そのため、ブレーキコントロールシステム警告灯とTCS/DSC作動表示灯が点灯し、メーターにDSC異常やi-ACTIVSENSE異常を示すメッセージが表示されると共に、TCS※1やDSC※2、先進安全運転支援システムが作動しなくなるおそれがあります。


改善の内容

(5)、(6)全車両、車両制御コンピュータの制御プログラムを対策プログラムに修正します。

(7)全車両、車両制御コンピュータおよびビューモニターユニットの制御プログラムを対策プログラムに修正します。

(8)全車両、電子制御ブレーキユニットの制御プログラムを対策プログラムに修正します
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e1f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:56:33.45ID:2q7Z7ZNd0
不具合の内容

フロントロアアームのブッシュにおいて、潤滑材の保持性能が不十分なため、潤滑性が徐々に低下します。そのため、低速で旋回中に段差を乗り越える等した際に、ブッシュとブラケット間でスティックスリップ現象が発生し、異音がするおそれがあります。

改善の内容

全車両、フロントロアアームのブッシュを清掃してグリスを塗布し、新たにダストカバーを取り付けます。また、ブッシュとブラケットの隙間を点検し、隙間が少ない場合は調整します。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f010-pqcA [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:36:51.21ID:1Z9VvxMM0
>>928
信者はこれらの不具合認識してないから関係無いけどな
GW前にCTSの改善を含んだリプロ受けたけど随分良くなったわ
0936798 (ワッチョイW a826-x9vR [2404:7a83:5920:5300:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 01:27:00.10ID:P5Pqoz8z0
フロントに調整入るよ。下のカバーじゃ無くて上だよ
ATガラガラは治らないけどギクシャクはさらに減るよ
Fパネルパキパキの対策品出るよ
クランキング長い人バッテリー強弱関係ないよ。グロー制御がいまいちってだけ。これも修正入るよ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d81-2p88 [210.238.47.35])
垢版 |
2024/05/18(土) 03:01:11.70ID:BuYv4JlV0
リコール対象外やがサービスキャンペーン盛々やんけ。
また少しは乗り心地も良くなればいいな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f038-pqcA [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 06:13:35.29ID:OHPbrUJg0
今回のキャンペーンのフロントロアアーム以外のリプロは既に受けてるけど
1年半我慢して乗って来た俺だがようやくドライブが楽しいと言える車になったと思う
細かい事言ったらまだまだあるけどね
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fedd-Zs3w [2400:4153:c60:9f00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:13:49.46ID:tWJjWXrW0
>>939
俺はMAZDA3の初期型を予約注文して買ったんだけど
初期型は脚がクッソ硬くて不評の嵐で年次改良で即改善されたんだよね
それを横目で見ながら羨ましく思ったけど
他メーカーを含めて初期ユーザーへのサスの無償交換対応など前例がないから
初物を買うことへのリスクだと諦めて乗ってるわけよ

それをCX-60の初期ユーザーに対して行った
高額車の初物を買ってくれたお客さんに対するマツダの誠意なんだと思って見てる
価格帯がMAZDA3とは比べ物にならないってことはわかってるんだけどさ
同じ初期ユーザーとして羨ましいよ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2b2-Hnix [2405:6587:3800:0:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:32:09.41ID:6/B0Q5Va0
ミッションの欠陥は対策されるのだろうか?
0950798 (JPW 0H22-x9vR [103.140.113.196])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:19:49.11ID:zb+WzChDH
>>940
ギクシャクだけ今回だよ
その他はもうちょっと
パキパキ対策品が早いかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況