X



【MAZDA】CX-60 Vol.48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-/kbP [133.106.148.224])
垢版 |
2024/03/24(日) 02:16:55.29ID:Y6fxyZ75H
【てんぷれ】
!extend:checked:vvvvvv:100:512
!extend:checked:vvvvvv:100:512
新世代ラージ商品群第一弾であるCX-60は、現代のクルマに求められる高い安全性能と環境性能を兼ね備えながら、
どんな道でも心昂ることができる走行性能に、マツダデザインとクラフツマンシップの上質さをまとわせた、
これからのマツダを牽引するSUVです。

現在マツダ車をお乗りのお客さまへの魅力的な選択肢をご提供するとともに、より「上質さ」を求められる
お客さまの選択肢にもなるよう、4種類のパワートレインと4種類のデザイン表現を組み合わせた、
幅広いグレード展開としています。

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-yVWf [1.72.7.53])
垢版 |
2024/03/24(日) 06:43:58.20ID:9x8YPUgad
一乙
テンプレなしなら良いとかどんな仕様や(´・ω・`)
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f60-yVWf [2001:268:9850:c612:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 14:39:00.54ID:+RjM5SUH0
へー
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f94-tIrN [14.193.30.181])
垢版 |
2024/03/25(月) 05:53:03.26ID:hpOzxn6k0
ちゅごいですねぇ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-haEV [49.98.245.122])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:01:53.51ID:fDvPcqIAd
鍵オタにはそう見えるのだろう
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-BP1e [2400:4151:96a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:48:09.21ID:G7qJeF9i0
事故なんてできるな
から揚げブームの先駆者だし
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-smRw [211.9.246.14])
垢版 |
2024/03/26(火) 05:55:41.23ID:TBNLWlsrH
>>1

下記のグラフは関係者なら見てすぐ「おかしい」と気付くはず。
しかし外部から指摘されるまで誰も気付かず訂正もしなかった。
だからCX-60も今回のような騒ぎになったのだ。

https://imgur.com/a/cly99YB

https://imgur.com/a/IZf4lLi

https://www.b-otaku.com/level3/ShortImp6/AxelaXD-main-2.htm
いちばん下のグラフ

https://clicccar.com/2012/11/24/205704/
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df49-DI4f [240a:6b:130:2f23:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 08:09:23.46ID:5luP1zog0
また新しいATのリプロが出るみたいね
停止中のシャリシャリ音が無くなるみたいね
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa5-yVWf [240a:6b:a11:63fb:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 09:39:38.54ID:OMKvLXIk0
3月納車だけどシャリシャリなんて音しないけどな
初期モデル向けか?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa5-yVWf [240a:6b:a11:63fb:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 11:11:25.54ID:OMKvLXIk0
最近出荷された分はプロペラシャフト変わったらしいから、その恩恵なんかな
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df49-DI4f [240a:6b:130:2f23:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 12:54:35.72ID:5luP1zog0
ディーラーにリプロとシートベンチレーションの事を確認したら鬱陶しそうな対応されたわ。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff7-90/k [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 12:55:35.28ID:uk9xYGOj0
シートベンチレーションも何か不具合出てんの?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-DI4f [110.163.216.85])
垢版 |
2024/03/27(水) 13:31:56.26ID:EUgHw9vBd
吸い込みが弱いらしく対策部品が出てるみたい
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-ND8Y [60.139.187.137])
垢版 |
2024/03/27(水) 19:34:57.95ID:+nFKaFuj0
2人は呼んだかもしれないけど
そういう企画だったんだ~ぁ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df81-eqEz [114.171.21.225])
垢版 |
2024/03/27(水) 20:44:06.12ID:AJfix2Tx0
てうくはゆゆめあをくあすくたひちめにくかぬなせさみゆしろわつてふおり
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f13-Y8TD [240d:1e:56:8100:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 20:53:04.21ID:wwCM/pjR0
ここ2ヶ月4点台やぞ
ドリランドは当時ですら一日で辞めない方が信用できない
3回行って釣果0
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-2QOQ [106.155.4.218])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:03:16.62ID:+6hIODuoa
あはは、詐欺サイトで一気にめくられるんだろうか
https://i.imgur.com/pMwQL8S.png
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff27-eqEz [2404:7a87:c40:9c00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:03:40.25ID:atMLMiyt0
>>10
種10万配っただけで、バスは安全に乗れるように見せかけている
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-Y8TD [60.83.88.3])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:36:33.66ID:KwyGws5c0
あれおもんなかったやん?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-bQaL [193.114.24.44])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:42:36.61ID:l9wnOuNa0
>>13
だからこんなに残ってないのに優待廃止だと
どう考えて、それにたいする答えてのがベイス
ここ2ヶ月以内のジャンプ比較
1月
真凜も24時間テレビのドラマ前に飲む必要のない奴は居るけどな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-yVWf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 21:45:20.06ID:9k4s+U7O0
静音はレクサスLSと比較、直6はベンツBMWと比較
って感じはしてるよな。
まぁまなぶはその辺乗ってきてるから比べたくなるのは分かる。
だが値段を考えろ、400-500万で出来る訳ねーだろと(´・ω・`)

てか終始音が音がしか言ってない、それしかいう事ないんか。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1a-QB0j [219.105.181.227])
垢版 |
2024/03/28(木) 21:58:23.31ID:pXOziBVp0
切り抜き動画みたいだな。
アメリカでのCX-90動画でもそうだったが。
五味・マリオは良い・悪い点を含めてトータルでやってる。
マナブは良い点はほぼ振れず、自分が問題にしてきた乗り心地ばかり、あと音ばかり。(少しは改善されたね)
ハンドリングとかはほぼ無視。

3.3L ディーゼルターボとして、トルク足りない的な発言もあったが、出力・トルク抑えて燃費に振ってるのを無視してたな。
3.3L ディーゼルターボなら、ランクル300と同じ何だし、300馬力700N狙える排気量だが、燃費狙いたいし、馬力・トルク抑えたから、エンジン周りの強度を上げなくて済むから軽量に仕上がってる。

室内空間にもケチ付けてたけど、同じ直6ディーゼルターボ積んだFRのBMWとベンツとで比較しろよ。

評価する項目に対して、CX-60が不利になる基準を選んでる。
FF車に比べたら空間効率落ちるわな。
その代わりにハンドリングなど振り向けてるんだろ。
フロントミッドになるようにエンジン下げてマウントしてたり。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-yVWf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 22:08:13.56ID:9k4s+U7O0
>>41
やっぱトヨタから仕事貰ってるからライバル会社は褒められんとかあるんじゃね
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-yVWf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 07:18:57.31ID:N2LcQ3VC0
まなぶはgr86じゃなくてBRZ選んでる時点で好みの傾向はわかる。
明らかに生粋のスポーツカー嫌いの人種、見た目はスポーツカーで中身はGTカーみたいなのが好み
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa23-bh+n [106.130.47.82])
垢版 |
2024/03/29(金) 12:01:24.12ID:1QqJqDTYaNIKU
最近飼い犬ベストカーに噛みつかれがち?
筆者は全然知らん奴だが

マツダ渾身のFRラージモデル第1弾「CX-60」に襲い来るトラブルの数々……買ってわかった「初期モデルオーナーは開発ドライバー」なのだ!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/372134f62083d42108ee83ee1db0585f20ed45e5
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df7b-yVWf [240a:6b:a11:63fb:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 12:23:58.54ID:UYNxJaeN0NIKU
https://bestcarweb.jp/feature/349990

> ただ2020年11月の発売から1年間で、リコール3回、改善対策2回、サービスキャンペーン3回(計8回)というのは、さすがに多すぎではないでしょうか…。

まぁどっちが酷いとかいうつもりはない
が、レヴォーグの方はあんまり騒ぎになった記憶はないな。
見逃してただけか?(´・ω・`)
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ffbc-90/k [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 13:00:50.13ID:XqF/JtKu0NIKU
マツダの方がアンチ多いからねwww
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ff61-U+Tu [240d:1a:fdc:de00:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 17:36:18.35ID:gCDMMssy0NIKU
ゼミッタ、ベストカーで書くようになったのか。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5af8-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 10:33:07.01ID:8r00n7QL0
>>65
初期のKE,KF乗っていたが60程イライラしなかったぞ?
60はマジでダメだ
ゼミッタの言う通り完全に実験台にされた感をヒシヒシ感じる
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-Lkgf [116.12.3.164])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:35:11.44ID:OxxvjsT60
https://youtu.be/h199wSIk26I?si=FLVuC7JL5BvOHUtl

五味の動画面白いな。こんなにオフロード性能あったとは。
やっぱ60は売り方間違えたんだよ、ラグジュアリーは捨ててスポーツ&オフロードを売りにすればこんな評価にならなかったな。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d97-tTIK [2001:268:9ad8:8970:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 14:59:19.56ID:+cg5WMkw0
昨日MHVの12Vを容量アップして交換
MHV用のバッテリーへの充電状況やドラレコの作動状態まで変わった
やっぱ12Vが最初かヘタってたか容量小さ過ぎなんじゃね?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5af8-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 15:01:23.70ID:8r00n7QL0
12Vバッテリー
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a4a-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 21:23:09.85ID:8r00n7QL0
>>79
街乗りでHVバッテリーがいつも1/6、多くて2/6 だったのが
今は普通の街乗りでも半分かそれ以上になった
燃費向上すると良いけど
1年半ほぼ空に近い状態だったからバッテリー性能落ちてんじゃね?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85cb-d4at [2001:268:999c:2015:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 22:36:44.78ID:0pDzoJtW0
>>84 参考までにサイズ教えてほしい
俺のMHVも似たような状況
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a4a-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 23:24:39.95ID:8r00n7QL0
>>85
80D26Lから安い韓国製の110Dに変更したよ
安いバッテリー選んだのはマツダの充電制御や暗電流に問題が有った場合、高価なバッテリーを早々にダメにする恐れが有るから
その場合は出費が痛い
今回は人柱覚悟の上で交換
しかし色々とモヤモヤした部分も解決出来た
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 5a4a-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 00:44:42.96ID:6C/cDM930USO
>>89
Dでパックdeメンテの点検ついでに楽天で購入した物を持ち込み交換
以前から電力消費の警告の件で相談していた為か工賃無料で交換してくれて感謝

国産にこだわらないならアマでVARTAの130D26Lなんか安い上に容量多くて良いかも
耐久性は知らんけど
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W b692-Lkgf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 06:20:56.86ID:yvC9oKaI0USO
タイヤはハンコック、バッテリーはCATLの日産の悪口はそこまでだ(´・ω・`)
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 5aa6-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 06:49:54.88ID:6C/cDM930USO
>>93
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 5aa6-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 07:01:53.47ID:6C/cDM930USO
>>93
タイヤがハンコックってだけでエクストレイルは候補から外れたけど
あの時エクストレイル選んでいたら
こんなにモヤモヤしなかったかもしれない俺がいる
それに国産純正バッテリーも結局半年保たず
直ぐ逝ったと今となっては思ってるから
一先ず安物で様子見ですわ


>>91
そこでは他にも結構親身に対処してもらって助かってます
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 07:43:56.41ID:W4c7336l0USO
727 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-Db1l) sage 2024/02/18(日) 07:51:25.75 ID:OnabkJ6W0

【ヒュンダイモービスについて】
グローバル自動車部品業界世界4位、トヨタやVWと肩を並べる韓国最大手の自動車メーカー、ヒュンダイ自動車(現代自動車)のグループ企業、ヒュンダイモービス。
自動車部品の製造を行っており、日本支店の主要取引先は、三菱様やマツダ様やスバル様など誰もが知る大手完成車メーカー。

【ヒュンダイモービス主要取引先】
・メルセデス、BMW、アウディ、VW、ボルボ、ステランティス、GM、フォード、マツダ、スバル、三菱、三菱ふそう、いすゞ他

Hyundai Mobis Co., Ltd.
https://www.mobis.co.kr

マークラインズ、2022年度サプライヤー売上高ランキングを発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000009111.html
https://i.imgur.com/MQz8ciA.jpg
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 07:45:18.69ID:W4c7336l0USO
728 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-Db1l) sage 2024/02/18(日) 07:58:27.09 ID:OnabkJ6W0

[MOBIS Tech] e-Corner System Debuts on City Road!
https://youtu.be/3Isz0XgBsIg
https://youtu.be/Ng2iwOyfHbw?t=479
https://youtu.be/4Hqv_75LcRg
https://i.imgur.com/OoxZZtT.mp4
https://youtube.com/@mobis_official

現代モービス、フォルクスワーゲンの電気自動車に「バッテリーシステム」供給 2023年8月10日
https://www.auto-affairs.com/freearticles/112936-2023-08-10-04-12-05.html

韓国・現代モービス、デンソー射程 EV部品でトヨタに接近 2023年12月6日
https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOGM120A90S3A111C2000000
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 07:53:18.23ID:W4c7336l0USO
729 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-Db1l) sage 2024/02/18(日) 08:05:59.88 ID:OnabkJ6W0

マツダ、スバル、三菱は韓国ヒョンデ自動車傘下の部品メーカー、ヒュンダイモービス(トヨタにおけるデンソー的ポジション)の部品を10年ほど前からコスト削減と品質を両立するために積極的に採用している
https://i.imgur.com/DA6r2jM.png

ヒュンダイモービスはABS、パワステユニット、エアバッグシステム、シャーシモジュール、センサー類など幅広く設計・製造していて、三菱やマツダの場合はヘッドライトやテールランプなどの灯火類を中心に採用
https://i.imgur.com/KFhaAPy.jpg
https://i.imgur.com/iLri1N9.png
https://i.imgur.com/9MyN1Kr.jpg
https://i.imgur.com/Iuwd15f.jpg

高品質かつコストパフォーマンスに優れた部品を系列にとらわれず国内外のサプライヤーから積極的に採用することで、浮いたコスト分を内外装の質感向上に回せる
これがマツダ車の内装の質感が車両価格の割に高い理由

ちなみに三菱はルノー日産アライアンス加入後、日産との共有部品を積極的に採用しているため、ヒュンダイモービス製部品を減らしている。

過去、三菱がヒョンデと技術提携していたのは有名だが、実はマツダもキア(現在ヒョンデ傘下)と技術提携(35年間 1962~1997年)していて、実はその期間は三菱とヒョンデの提携よりも長い
https://i.imgur.com/IQvCTHR.png

そして現在ではかつて弟子としてクルマづくりを学んだヒョンデ(キア)自動車傘下のヒュンダイモービスがマツダ、三菱、スバル、その他各国の自動車メーカーに部品を供給している

【ヒュンダイモービス主要取引先】
・メルセデス、BMW、アウディ、VW、ボルボ、ステランティス、GM、フォード、マツダ、スバル、三菱、三菱ふそう、いすゞ他

Hyundai Mobis Co., Ltd.
https://www.mobis.co.kr

マークラインズ、2022年度サプライヤー売上高ランキングを発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000009111.html
https://i.imgur.com/MQz8ciA.jpg
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:00:14.04ID:W4c7336l0USO
345 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/03/23(土) 19:48:38.80 ID:qtMPsZay1
世界自動車販売台数
https://i.imgur.com/I4cpETh.jpg
BセグSUV比較
※今回はCorolla CrossではなくYaris Crossで
※Hyundai KonaとKia Seltosはヒョンデグループとしてプラットフォームや一部パワートレインを共有する兄弟車
日産と三菱の関係に似ている
・Toyota Yaris Cross
https://i.imgur.com/YT9vzkI.jpg
・Toyota Yaris Cross GR Sport
https://i.imgur.com/6ldm1eo.jpg
・Nissan Kicks
https://i.imgur.com/CB3S9D6.jpg
https://i.imgur.com/VRcZrNj.mp4
・Mitsubishi X-Force
https://i.imgur.com/VygXzJV.jpg
・Honda WR-V
https://i.imgur.com/xakRXdZ.jpg
・Hyundai Kona
https://i.imgur.com/G0arr7O.jpg
・Hyundai Kona N Line
https://i.imgur.com/nfu8uj8.jpg
・Hyundai Kona Electric
https://i.imgur.com/a751XEe.jpg
・Kia Seltos
https://i.imgur.com/yfKViyJ.jpg
・VW T-Cross
https://i.imgur.com/XSEc1qW.jpg
・Citroen C3 Aircross
https://i.imgur.com/HRAzYRP.jpg
・Peugeot 2008
https://i.imgur.com/yu5HK3M.jpg
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:02:02.90ID:W4c7336l0USO
3代目マツダ・アテンザ
実際にエクステリアデザインを手がけたのは若い韓国人デザイナーの趙 庸旭(CHO YONG WOOK)。

なかなか言うことを聞かない熟練の職人モデラーとのコミュニケーションに手を焼いたということだが、諦めない若さと職人芸が生んだ靱(SHINARI)が、見るもの心を打つ仕上がりを見せていたことは大いに注目していよいだろう。

マツダ・デザインの秘密 SHINARIが見せた未来
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/dd0924626bc2e94c85be4a6c02fd73344c7d9ef9/?page=3#:~:text=%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%AB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%80%82
https://i.imgur.com/k9f8o3Z.png
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/1200/img_4f6e1d9ea58f088038c750d76b53821f71484.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/a/1200/img_1a1bcc895f9d52ab52c5f65b9a17451f50830.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況