【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 76台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 07:12:26.98ID:JfPiS8Md0
◎公式サイト
・ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
・ライズ
https://toyota.jp/raize/
・レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


◎前スレ
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 66台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671527689/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 67台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677101857/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 68台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684789718/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 69台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692437178/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 70台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695628097/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 71台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698547616/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 72台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700722459/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 73台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703153902/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 75台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705980123/
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/24(土) 06:30:25.73ID:fZx1VSjh0
>>49
不具合あるとDAがアップデートして修正してくれるんか?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/24(土) 13:14:42.39ID:4RzWHSKZ0
>>50
ディーラーに電話したら。ディスプレイオーディオの方なら対策品でてるからつけてくれる
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 01:17:30.61ID:gWFpFI180
リアガラス(外側)のシールを剥がそうと思うのですが
剥がした場合はUVカットが剥がれ落ちるということはありますか?
ガラスそのものがUVなのか後からUVをコーティングしているのかわかりません
結構サイズの大きいシールなので気になりました
詳しい方お願いします
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 03:46:19.23ID:uCpKGnr80
シール?そんなんあったっけ
まさか電熱線じゃないよな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 04:00:00.46ID:gWFpFI180
>>60
いえいえ、あとから飾りとして買った一般的な普通のステッカーです
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 11:24:46.59ID:sUbKoLze0
燃費や排ガスのステッカー剥がしたけど特になにもなかったけど
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 12:51:45.64ID:ALYZP7le0
たまにトヨタカローラとかガリバーとかシール貼ってる車走ってるけど気にならんのかな
0065858
垢版 |
2024/02/25(日) 14:22:27.15ID:/S+qURqc0
あれ剥がすの大変だし
剥がせないと思ってる人もいるだろうな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 18:55:44.09ID:sUbKoLze0
そもそもUVガラスコーティングって内側にしてあるんじゃ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/26(月) 20:50:23.92ID:glgHsXJ90
単純にステッカー(シール)はがし液とか使っちゃいかんのか?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/26(月) 21:53:11.44ID:nXfTfYAb0
剥がし液もヒートガンもドライヤーも使わずパワーでエンブレムを剥がした俺を讃えろ!
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 09:01:53.85ID:p22VBYXK0
>>72
やめてやれよ…あれ上司の許可出る訳ねーから営業担当の独断で剥がすんだぜ
トラブル起きたら営業の自己責任ってなるんだし納車後自分で剥がせよエンブレム外して納車しろって奴も一緒だわそんなサービス存在しねーよ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 09:48:27.42ID:L2pCPWmo0
>>76
何のトラブルだよ
客が買う車なんだから常識の範囲内で客の意向に従うのが普通だろう
今まで断れたこともないし、嫌な顔されたこともない
というか今はみんな断るだろ普通に

ちなみに廃止になるんだかなったんだかの車庫証明ステッカーも車検証入れに入れとけば大丈夫ですって営業に言われたよ、私もそうしてるんで、って

違法だけど
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 10:48:01.41ID:aN3wax2Z0
>>77
「常識の範囲内で」って…会社のルールに則って無いんだから範囲外なのよ

車庫証明のステッカーも貼る位置が複数あるせいで揉めるからお客様が貼ってくださいねっていう形で渡してるだけや
フィルム貼った後で内側に貼るつもりだったとか電熱線剥がれるやないかとか勝手に貼るなボケ今すぐ剥がせとかどれだけクレームあったと思ってんねん現場は大変な思いしてきとるんじゃ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 11:07:02.95ID:L2pCPWmo0
>>78
いや何わけのわかんないこと言ってんの?
客とディーラーの交渉であり、契約であり、営業が了承してる時点で第三者のお前が口を挟むようなことではないし

頭が悪いのかな?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 11:34:51.87ID:aN3wax2Z0
>>79
自分が常識って言葉を使ったんだろそれに対して反論したんだから何もおかしなことはいってねーよ
それにディーラーとの契約?契約書に明記されてんのか?されてねーわなそんなこと
営業との口約束なだけ、口約束も諾成契約とは言うけどお前みたいなのが〇〇ではやってくれたとかで圧力かけるんだよクソ客が
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 20:57:39.67ID:IzQiutJW0
ガソリン車は許された
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 00:28:26.95ID:jCkThtk00
>>83
なんで?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 21:46:38.07ID:ZeMZo9Le0
車庫証明のステッカーは近年廃止予定だから貼らずに納車してくれます
絶対貼りたがるのは検査標章(車検ステッカー)だけかと…
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 00:48:43.28ID:hKeUlWjt0
貼りたがるじゃなくて貼らなくちゃいかんし場所も結構厳しいから向こうが貼るに決まっとるやろがい
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 07:58:27.53ID:M0ALVMWZ0
別な車だけどドラレコ設置の関係で自分で貼ったよ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 07:19:34.18ID:cfSnV54a0
ドライバーから右上は目障りなんだよな
でもなんか調べたら右上じゃなくてもいいらしいけど
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 19:27:23.84ID:3IuRERdM0
これを機会に外観ガラッと変えて若ビンボ夫婦向けから
脱皮してほしいね CX3とかベゼル風デザイン
にして女単体でもターゲットにできる
コンパクトSUVクーペ風味
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 21:20:31.40ID:BImVeOCe0
>>84
ハイブリは終売りみたい
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 21:49:31.90ID:st6kt8hP0
トヨタ ライズ販売台数一覧 2022年 ~
販売年 合計    ガソリン  HEV
2024年.  2,312台.  2,130台.   180台 (1月)
2023年 64,995台 55,620台.  9,392台
2022年 83,620台 43,220台 40,400台

販売.  合計 . 順位 ICE  HEV
  1月  2,312 (25) 2,130 0,180 2024年
. 12月  5,046 (10) 5,050    0 2023年
. 11月  6,289 (12) 6,290    0
. 10月  5,754 (11) 5,750    0
  9月  5,625 (13) 5,630    0
  8月  5,071 (10) 5,070    0
  7月  3,977 (17) 3,980    0
  6月  5,792 (12) 5,790    2
  5月  5,205 (13) 4,070 1,140
  4月  5,723 (11) 3,380 2,340
  3月  6,657 (16) 4,860 1,800
  2月  5,409 (16) 3,470 1,940
  1月  4,447 (15) 2,280 2,170
. 12月  3,312 (16) 1,360 1,960 2022年
. 11月  5,589 (. 8) 3,380 2,210
. 10月  8,660 (. 4) 6,530 2,130
  9月  8,829 (. 4) 5,170 3,660
  8月  5,733 (. 4) 2,770 2,960
  7月  6,117 (. 7) 3,370 2,750
  6月  5,376 (. 6) 2,710 2,670
  5月  3,652 (. 8) 1,790 1,860
  4月  6,343 (. 6) 3,070 3,270
  3月. 11,612 (. 6) 5,110 6,500
  2月  9,903 (. 4) 4,590 5,310
  1月  8,494 (. 5) 3,370 5,120
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 00:24:57.06ID:+11pdRwj0
  
ダイハツ ロッキー販売台数一覧 2023年 ~

販売年 合計    ガソリン  HEV
2024年.   575台.   198台.   377台 (1月)
2023年 15,252台.  9,916台.  5,336台

販売.  合計 . 順位 ICE  HEV
  1月   575 (46).  198  377 2024年

販売.  合計 . 順位 ICE  HEV
. 12月   754 (44)  732.   22 2023年
. 11月   979 (40)  979    0
. 10月  1,203 (38) 1,203    0
  9月  1,637 (34) 1,637    0
  8月   653 (49)  653    0
  7月   437 (  )  437    0
  6月   494 (  )  494    0
  5月   973 (38)  527  446
  4月  1,885 (29)  760 1,125
  3月  2,616 (30) 1,029 1,587
  2月  2,002 (29)  860 1,142
  1月  1,619 (34)  605 1,014
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 01:58:08.96ID:UIjNxi7/0
>>98
中古市場に流れてた未登録車とかじゃないの
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 09:31:55.91ID:tDyJnkNz0
>>101
え、妥協で買ったって思われるの?
それこそ、1台しか持ってない人の発送じゃない?
家はセダンとミニバンがあるんで、妻用に妻が欲しいと言ったのを購入したんだけど
妻は満足してるんで良いけどさ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 10:29:18.56ID:0gsM+Ebf0
低所得夫婦小猿2~3人匹向け安かろう悪かろうの哀しいコンパクトSUV
マイルドヤンキー元ヤン一家同士の日帰りキャンプが目に浮かびます
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 10:37:03.06ID:ORCCyLx/0
>>107

と哀しい独り身の誰にも相手にされない奴が申しております
こんなとこでしかかまってもらえないって寂しいやつだな
自分の乗ってる車の所でかまってもらえよ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 11:39:37.35ID:0gsM+Ebf0
雨の日曜日は一家でイオン 愛車止めた途端に隣にベゼルが滑り込む
注 ベゼルのとこはヤリクロでもラブフォーでもエクストレール
でも可。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 12:39:48.26ID:5iBX6/3Y0
皆オートハイビーム切ってる?
昨夜運転してたら反応悪いのかハイビーム返しされるわ車線はみ出し攻撃されるわで散々だった。
他の車種のオートハイビームではこんなことなかったんだけどな?
これも無償修理対象?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 12:51:42.53ID:WAyOLto00
>>113
むしろそういうDQN対向車に攻撃するには良いアイテムと思うが。
うざい自転車だけでなく歩行者にも容赦なく攻撃できるし。

なんかトラブル起きてもメーカー純正公認の装備だしね。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 14:33:41.60ID:+11pdRwj0
>>112
とりあえず奥さんにはHEVは認証取消しになる可能性が高くなった事を早く伝えた方がいい。
国土交通省の現状までの処分でHEVが“問題無し”判定の可能性は低い。

【理由】
1, “問題無し”判定なら即日公表されている
2, “リコール”判定なら即日公表しダイハツにリコールを出す指示している

単純にHEVだけ再試験を別日に行うと思えないが国土交通省は(HEVを除く)と記載している
つまり安全上の“問題あり”で“リコール対策不可”の可能性が高くなったと思われる。
奥さんには、より一層の安全運転を心がけて頂きたい。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 06:15:43.02ID:PsVticPv0
>>122
意図的に上向きライトで走る人種は普通は関わりたくないないよな。
おれもそんな人種は避けるし、そんな人種はご近所でも影でヒソヒソされてるだろうし。

近所や周りの目気になる人なら有償でも直すかオートライトOFFにするだろな。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 11:55:15.74ID:oP3at1SX0
ずっとココに貼り付いて乗ってもないのに悪態付いてる阿呆は恥ずかしくないの?w
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 12:17:13.61ID:WzhuA67e0
悪態もクソもオートハイビーム狂ってて自腹でエーミング頼んだら諭吉が複数枚飛ぶコースの修理費になると思うが。

だから保証期間のうちに調整&相談してもらったほうが良いかと。
まあ保証対応してくれるかはメーカー次第だろうけど。
0138858
垢版 |
2024/03/06(水) 09:59:01.07ID:IjbHBfT/0
雪道スタッドレスで動けなくなるSUV
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 10:04:19.09ID:L4w337gV0
ニュースの人今年買ったばかりのスタッドレスってどんだけw

スキー場に良く行くがトヨタ系(ランクル除く)は結構スタックして路肩止まっているの良く見るわ。特にノアボク、アルベルとか。
逆にスバルはスタックしてるのあまり見ないな。あと以外にもスズキもいない。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 12:19:07.55ID:L4w337gV0
ランクルとジムニーは反則と思うw
アルベルやノアボクも売れてるからその分スタック多くみるのもわかるが。(ついでにN箱も結構見る)

スイフト&ソリオとか結構売れてるはずなのに今のところみたことないな。
生活4駆って一括りにされる傾向あるけどなんか違いあるのか気になるところ。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 12:30:12.18ID:L4w337gV0
一つ思うのがアルベルに多いがスタッドレスでわざわざ扁平率低め&幅広タイヤ選んでいるやつ多い感じはする。

貧乏くさいってインチダウンをバカにするやついるが、悪路走行に限っては幅広はダメなんだよな。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 13:46:34.18ID:osrkA6Tr0
>>143
ヨタ/ハツの生活4駆システムなら無理もない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 14:00:12.99ID:00Tf7QdL0
>>138
そういう車じゃそもそもねーし
スタッドレスで雪道で万能と思ってるとこもニワカ
走破性じゃなくてあくまで滑りにくいだけだからなスタッドレスは
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 14:45:23.39ID:VN3Dy8dG0
>>146
でも同クラスの他社のSUVがスイスイ走ってる中
自分だけスタックってストレス溜まりそうww
雪道弱いってレスあったがまさかここまでとは。
雪山行かない方が良さそうだなorz
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 15:40:50.63ID:8K424Ecs0
細いタイヤほど積雪路に強い
太いタイヤほど凍結路に強い

常にトレードオフで例外は無い
そしてロキライのタイヤは細い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況