X



【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 76台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 07:12:26.98ID:JfPiS8Md0
◎公式サイト
・ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
・ライズ
https://toyota.jp/raize/
・レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


◎前スレ
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 66台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671527689/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 67台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677101857/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 68台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684789718/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 69台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692437178/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 70台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695628097/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 71台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698547616/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 72台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700722459/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 73台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703153902/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 75台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705980123/
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 12:25:16.89ID:Zkrd0Kwy0
RAV2になるのか
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 14:04:06.67ID:AMFhsXL50
フロンクスは3ナンバーか…
まぁライズ難民もヤリクロやカロクロで代替できてるみたいだから無理に5ナンバーにこだわる必要ないか
0479858
垢版 |
2024/04/02(火) 14:13:45.88ID:pjk/Pm6K0
デザインなんですよ
唯一無二
買えないなら他は何でもいいんだろ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 14:51:12.97ID:9Yu4JVTr0
商機逃してるという意味ではルーミーのほうがイライラしてるんじゃないかと思うが
HV売れないライズと違ってルーミーは一応完全復活?なのに
まだWEB見積もりも試乗予約もできないしどうするんだろう
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 19:38:45.17ID:do4uLf7s0
>>482

インドでは協業できる
フロンクスは日本で出そう
ダイハツ普通車撤退方向
トヨタが小さい車は作らないとなればあり得ないことではない

まだライズは生きてるから難しいとは思うが選択肢としてはありじゃね
0485858
垢版 |
2024/04/02(火) 20:54:50.14ID:pjk/Pm6K0
>>484
あるよ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 17:03:19.90ID:Aj12UzBy0
なんでタイヤにケチるんだよ
サスペンションに金かけるより、良いタイヤ履かせた方が走行性能、静粛性など前者よりコスパ良く満足出来ると思うぞ
まあタイヤってどれも黒くて丸いだけだからケチりたくなるのも分からなくはないが
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 18:27:22.98ID:WE0QGaZU0
そんなあなたにリンロンおすすめ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 19:06:10.63ID:/9mK9fSt0
ロッキーライズは役割を終えたな
サポート修理がどうなるか分からんが
部品はあまりないだろうな
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 20:09:02.30ID:Y5mj5dfp0
アーバンクルーザーって元々インドで販売してたトヨタブランドなのね
初代がイストで2代目はスズキのOEMなんで今回も既定路線と
3代目はスズキのエンジンにTHSってすごいな

でこれは4代目になるのか
ハイライダーとかテイザーとか違う名前付いてるからどういう扱いになるのかわからないけど
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 20:36:09.73ID:/9mK9fSt0
フロンクスとソリオで充分です
0506858
垢版 |
2024/04/03(水) 21:17:20.74ID:cd/rrYvK0
トヨタに取り込まれて成功した自動車メーカーってあるの?
日野といいダイハツといい
搾り取られてポイじゃん
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 22:33:53.40ID:RWYY11ka0
半導体におかしいことですが…
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 23:06:47.21ID:Ig57SCwk0
トヨタ・インディアが初公開した新型クロスオーバーSUVのティザーイメージは、ランドクルーザー300シリーズを彷彿とさせるスプリットヘッドライトに、
LEDグラフィックスを備えていることが明らかになっているほか、トヨタのエンブレムが付いたグリルや、全幅LEDテールライトも確認できる。
このモデルは、マルチ・スズキの新型SUV「フロンクス」のリバッチバージョンとなる。
スズキは「バレーノ」をトヨタにOEM供給、インド市場では「グランザ」として、南アフリカ市場では「スターレット」販売している。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 23:09:24.60ID:Ig57SCwk0
フロンクスに搭載されているエンジンは1Lターボブースタージェット(100ps/148Nm)と、1.2LデュアルジェットVVT(90ps/113Nm)に加え、欧州市場では1.5Lマイルドハイブリッドも用意されている。
アーバンクルーザータイザーにもこのスズキ製エンジンがそのまま搭載されている。トランスミッションは1Lターボが5MTと6AT(パドルシフト付き)で、1.2Lが5MTとAGSとなる。
ボディサイズは全長3995×全幅1765×全高1550mm、ホイールベース2520mmと、4m切りとなる全長はロッキー/ライズとまったく同じ。
しかも1550mmの全高は、日本の機械式駐車場に入るサイズだから日本市場にもピッタリ。
価格は1.2Lが約140万8000円(773500ルピー)〜173万4000円(952500ルピー)、1Lターボが約192万円(1055500ルピー)〜234万3000円(1287500ルピー)。
フロンクスの価格は約136万8000(751500ルピー)〜約234万3000円(1287500ルピー)だから、アーバンクルーザーよりフロンクスの方が若干安い。
認証不正の問題で、ダイハツは今後、軽自動車専門メーカーとして歩んでいく可能性が高く、ダイハツロッキー/トヨタライズの次期モデルがあるのか、未知数。
こうした状況を考えると、このアーバンクルーザータイザーがロッキー/ライズの後継車として販売される可能性もありえる。
ボディカラーはルーセントオレンジのほか全5色、ブラックルーフのツートンカラー3色、合計8色が設定される。
全長4mを切るボディサイズだから日本で販売しても大ヒットは間違いないところ。早ければ2024年冬にも販売開始になりそうだ。期待して待ちたい。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/04(木) 11:21:45.09ID:5QjnH3Eg0
フロンクスもWR-Vも4WD無いのが残念
とはいえ7〜8割が2WD選ぶのが現状だから4WD作らずコスト抑えるのがメーカーとしては正解なんだろうけど
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 08:40:43.68ID:TgLc1g3n0
>>514
日本にタイザー導入するならせめてHEVにE-four設定してほしい
ただヤリスクロスはモデル整理でライズ共々廃止になったりして
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 09:33:35.52ID:JpoEzXbm0
ヤリスクロスは世界戦略車なんだから廃止にはならないでしょ
0518858
垢版 |
2024/04/07(日) 11:53:42.47ID:UHodPJZB0
>>511
なぜそう思った?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 14:20:46.27ID:nZb1E6IU0
さりげなくライズガソリン車の工場出荷目処が復活してるな
2〜3ヶ月らしい
0521858
垢版 |
2024/04/08(月) 16:13:22.68ID:wdZec4VS0
今からライズを新規で注文する勇気が無い
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 17:48:52.20ID:DsGvmywr0
ディーラーから買えますよと電話があったけど保留にした
0526858
垢版 |
2024/04/09(火) 16:37:59.28ID:FuUyAA5l0
まだだ!まだ…
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/09(火) 17:26:01.09ID:oxm7Ip3U0
ロッキー不安だからタフトにするわ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 08:10:51.42ID:Hl7fuGIw0
最近乗っててブレーキ踏んだときにキーキー鳴るんだが、原因は何が考えられる?
特に雨の日
hevで新車で買ってまだ1年ぐらいなんだけど
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 08:41:25.38ID:Me2tjDkt0
>>530
ハイブリッドの回生ブレーキばっか使って、ディスクブレーキ錆びてるんじゃねーの?
安全な所で数回急ブレーキかけてみて改善するならコレ
0534858
垢版 |
2024/04/10(水) 10:45:53.53ID:aFGbVf0z0
今日はガソリン入れようか
今日は軽油にしとくか
みたいな?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 11:08:10.13ID:v5GsCr2f0
>>532
オレのもなる
ダイハツ系ブレーキ鳴き起こしやすいって聞いた
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 11:08:39.79ID:v5GsCr2f0
>>533
意味わかんねえ(´・ω・`)
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 12:28:36.17ID:RIP5Gf/H0
電気でエンジンのピストンをソレノイドみたいに動かせば画期的なハイブリッドが出来そう
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 12:27:43.77ID:pSg4FbWH0
違う車種で日立のパッド使ったらガンガン減ってホイールがブレーキダストだらけになったから2度と使わない
0545858
垢版 |
2024/04/11(木) 14:02:57.62ID:b082ICgZ0
さあ?きっと!
0548858
垢版 |
2024/04/11(木) 15:36:43.52ID:3OmXnxdy0
それ遠近法
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 12:18:25.17ID:z3Smtno40
フロックスはインド製かな?
タイ製のマーチに乗ったこと有るけど、今時カックンブレーキに冬はアチコチ異音祭りだったわ。それも何箇所も同時だしプラ部品の擦れる音も混ざって酷いわ。
ロッキーライズの異音をメジャー球場だとしたら、タイ製のマーチは甲子園の騒音ぐらい違うわ。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 14:56:18.60ID:K1/AExwz0
>>552
勝負にならないんじゃね?
不正イメージの拭えないこの時期に投入されちゃ
完全にトドメ刺されたような気がする。
しかもメーカーも登録車から引くなんて言ってなかったけ?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 20:42:01.82ID:pNwfOHAX0
日本で売っても面倒くさいし、円安なら海外に売るほうが良いに決まってる
0560858
垢版 |
2024/04/18(木) 08:16:57.15ID:oYq5uVwa0
確かに日本車は韓国でも大人気ニダもんね
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 20:14:04.39ID:3cFAtJoJ0
〉本日、国土交通省より、立会試験などの結果、以下の3車種について道路運送車両法の基準に適合していることが確認されたことから、出荷停止の指示を解除するとの公表がございました。

1年以上販売停止で、たったこれだけだぞ。何が起こっているのかサッパリ分からない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況